( 210280 ) 2024/09/10 01:25:19 2 00 【速報】斎藤元彦兵庫県知事が維新の辞職要請に応じず…選挙支援の維新が辞職求め要請もFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 9/9(月) 17:14 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3245610f1ba43e086b426f786f4b151174606644 |
( 210283 ) 2024/09/10 01:25:19 0 00 維新の辞職要請に応じなかった兵庫県の斎藤元彦知事
パワハラ疑惑などをめぐって、県議会の全会派が辞職を要求していた兵庫県・斎藤元彦知事(46)が、3年前の県知事選以来支援を受けてきた日本維新の会から辞職を要請する申し入れを受けたが、「県民の暮らしを支える施策が大事」「来年度予算の議論を加速させるのが私の役割」などと述べ、辞職要請には応じず、知事としての職務を続ける意志を改めて示した。 斎藤知事は9日午後5時に取材に応じ、選挙で知事を推薦した日本維新の会は、「説明が県民の納得するものとは言い難い」などとして、9日午後、兵庫県議らが辞職と出直し選挙を申し入れた事について、「申し入れがあった事は真摯に受けとめたいと思います」と述べたが、辞職するのか重ねて問われると、パワハラ問題の告発文書などを巡り百条委員会に2度出席した事を引き合いに、「知事として必要な時に出席をして説明する。県民の皆様に対する説明をしていくのが私の責務」と話した。さらに、コメの高騰などを取り上げて県民の生活が苦しくなっているとの認識を示し、「県民の暮らしを支える施策が大事だと思います。」「来年度予算の議論を加速させるのが私の役割」と強調して、知事としての職務を続ける意志を示した。
プライムオンライン編集部
|
( 210284 ) 2024/09/10 01:25:19 0 00 =+=+=+=+= たぶんこの人は誰のいうことも聞かないと思います。 議会で不信任決議をして議会を解散させ、改めて議会で不信任決議をし、知事を退任させるしか方法はないでしょう。 このまま在任して、予算審議はすすまないことをわかって辞職しないのは、自分は間違っていないという強いこだわりがあると思います。 二人も亡くなっているのに、とても県政を仕切れる人ではないと痛切に感じました。
=+=+=+=+= やったやってないとかもうそういう次元の問題じゃない。 この短期間でこの件を起因として職員が2名も自殺している責任はどう取るのか。 こんなに県政を停滞させて理解を得られる状況じゃないでしょう? 最初の方で潔く認めて辞めてれば再就職もできたかもしれないけど、こんなに有名になっちゃったら就職も難しそうだし、なんでこんなに意固地なんだ。
=+=+=+=+= 今から不信任決議を準備して決議すると、斎藤知事はおそらく議会解散を選択する。その選挙が、維新の会兵庫支部にとっては、強烈な逆風として吹くし、その後に予想されている、自民党総裁選挙を経て衆議院解散後の衆議院議員選挙で、同じく兵庫県はもちろん全国的に維新の会に強烈な逆風が吹くと予想される。 斎藤知事はおそらく、粘れば維新の会が不信任決議に賛成しないだろう、ということを狙っているのだろう。 しかし、維新の会が不信任決議に賛成しない場合、維新の会兵庫支部は本当に終わってしまうし、その後の国政選挙へのダメージはさらに大きくなるので、結局、維新の会は不信任決議に賛成する選択肢しか無い。 維新の会兵庫支部は、この知事を担いだ責任をとって、一緒に兵庫県政から消えるしかない。 そうすることで、ようやく他府県や国政選挙への影響を最小限度に抑えることが出来る。
=+=+=+=+= これだけ有名になれば再就職先もないからギリギリまで粘るんでしょうね、ある意味凄い精神力なんだけど正しいことに使われれば良かったですね。
=+=+=+=+= 凄いな、まさに自分を中心に世界が廻っているんだろうな。
この後、議会を解散して、 周りに無駄に時間と金を大量に消費させた後に、 失職させられるんだろうけど、 恨まれまくって兵庫県に住めないでしょ??
それどころか、日本全国で大有名人になってしまったから、 どこにも住めないよー
数年後にぽつんと一軒家で発見されたりしてw
=+=+=+=+= 誰の言う事も聞かないどころか、意固地になって頑なに辞職を拒む人ですね、斎藤知事は。
私、子供の頃、 悪さして親や担任教師に謝りなさいと言われても意固地に絶対謝らない子供でした。 「あんた、ホンマに素直さが無い子やな!」 と…^^;
大島てるさんのフェンディの記事を読む限り、「夏場までフェンディのマフラーをしていた」 とあったので、私の子供時代以上の頑固さがある方で、40代半ばを過ぎても全く変わることができない悲しい人なんでしょう…
吉村知事に言われても維新県議に言われても頑なな態度に、子供の頃の自分を思い出しました。 (今の私はちょっとマシになっていると思ってますが…???)
=+=+=+=+= > 「県民の暮らしを支える施策が大事」「来年度予算の議論を加速させるのが私の役割」などと述べ
議会がはじまったら不信任決議案が出るのは確実で、維新も辞職要求したということは賛成に回って、可決する可能性も高いので、暮らしを支える施策も予算の議論も、加速どころか更に空転するのでは?
不信任案が可決したら辞職か議会解散ですが。 ここで辞職を固辞したということは、解散を考えているのかもしれません。
すると、県会議員選挙が開催されて、当選した議員が再び議会で不信任案を提出して、たぶん可決するから、ようやく失職です。
兵庫県としてはさらにそのあと知事選をしなければならない。
さすがにそこには出馬しないでしょうけど。 一連の手続きで、どれだけ時間と税金を浪費するのか。
発言は支離滅裂ですが、他人の立場や気持ちに立ってものごとを考えない、という点においてはスタンスが一貫しているようです。
=+=+=+=+= ここまで職に食い下がる理由は日本では再就職が難しいと感じているからでしょうか? 潔く早期に辞職し、今までの行いを認めて反省した方が人生のリスタートに役立ったのではないかと思います。 このままでは日本にこの人の居場所は無くなるのでは?
=+=+=+=+= 「県民の暮らしを支える施策が大事だと思います。」「来年度予算の議論を加速させるのが私の役割」 →それは他の方がやるのでもういいです。速やかに辞職後、今までの行いを全て明るみにして罰を受けてください。 くれぐれも辞職だけで済むと思わないでくださいね。
=+=+=+=+= 「人が変わってしまった」 と以前の姿を知っている人たちは言っているけど、これが本性でそれ以前は猫を被っていたのではないでしょうか。もし変わっただけだとしたら何かの拍子で昔に戻る(昔の感覚が蘇る)はずなのに、ここまでの状況になっても元に戻らないというのは、「権力を持って変わってしまった」のではないと思います。
=+=+=+=+= 辞めないなら9月議会でもう不信任決議を出すしかない。これを逃すと12月まで待つか、臨時議会をやるか…。臨時議会をやろうと思えばできるけどいつになるか。そろそろ新年度予算も作らなければならない時期。この状態なら現在の県政が停滞どころか、最終的に「現在の知事の提出した予算案」が否決されてしまうと、来年度の兵庫県がもっと大変な事になる。 自身の事を考えるばかりで前が見えなくなってる訳だろうから、もう、いい加減に議員の皆さんが徹底的に動いて欲しい。
=+=+=+=+= この件については、やった。あの件については、やっていない そうではなく、この人はハラスメントという定義自体を理解していないです そして自分のいいように解釈しそれを答弁しているだけです。ある意味呆れた人です 刑事告訴して逮捕してもらう方が早いと思います
=+=+=+=+= 知事は自分の選択は正しいと思っているのだから維新が間違っているとか言っても意味はない。しかし、兵庫県政が混乱しているのは自明でこの責任を取ってもう一度出直しの選挙をしたほうが県民の理解を得やすいと言うべきだろう。知事の県政で成果があると言っても果たして成果と言えますか。
=+=+=+=+= 国民としては一刻も早く知事を辞めて欲しいが、選んだのは県民なのだから、選んだ人達には選挙の大切さを改めて理解する必要があると認識させてくれたと思います。 国民はこの反省を生かして次回以降の選挙にはのぞんでほしいです。
=+=+=+=+= 維新も出直し選挙などに斎藤知事が出るわけがないのは解っている。 ただここまで呆れた人物だとありえない行動をとる可能性も無くはない。 しかし維新はすでに地に落ちている評価を、地の底にまで落とした斎藤知事を応援はしないと切り捨て宣言までしている。 知事を辞めた後は様々な疑惑に対し、検察の捜査になるかもしれないし遺族から被害届などが出てそれどころではない可能性が高い。 今の斎藤知事にできることは全てを否定し、1日でも長く知事の地位にしがみつき、逃げ出すための準備をすることだろう。 決してこのままにせず、辞めた後は自分がやった事を逆に受け徹底的に追い詰め亡くなった2人の方の無念を晴らしてほしい。
=+=+=+=+= 最初は応援していた手前、信じようとするも斎藤知事の発言から最低でも告発者探しの違法と贈与品独り占め(職員に行き渡らず不公平と思うのなら独り占めせずに断れば良かった)から横領罪なりになるため、辞職要請の立場になるは当然な結果だからな。
=+=+=+=+= 自分の非を認めて辞めると言う事は数々の犯罪をやりましたと自首する事になる。 それだけはできないしやらない 誰がどう言おうと辞めないでしょう。 選挙は大事ですね どんな輩が立候補してるのか上部しかわからない間違えて投票し当選するととんでもない事になる 今回は思い知らされました。
=+=+=+=+= 告発された内容と告発者にした仕打ち。 真偽が定かになってない罪もあるけど、数え切れないほどの違法行為をしてる。 片山元副知事、牛タン倶楽部、維新の議員とか含めて、まずは法の下しっかり裁いてほしい。 自分が長として作り出した状況で2人も自死した事実に何も感じてない。 斎藤知事は都合の悪い事の自己正当化力が極端だから塀の中に入るまでは「自分が知事やるべきだ」と思い続けるだろうし、自分が間違ってる事にも気付かないと思う。
=+=+=+=+= 「辞職を求める」のではなく、有権者の信任を失った者を速やかに「辞めさせる」システムの整備が必要だ。「俺は知事だぞ」発言が報じられているが、知事なぞ、有権者の信任を失えばいとも簡単に失職させられるということを思い知らせる必要がある。
=+=+=+=+= 朝鮮学校に補助金を継続を決定した斎藤知事。左右両方から嫌われている印象。もっとも今回の騒動には告発者のほうにも私怨があったのではと疑問を感じる。なぜ自殺したのかも含めて真相を明らかにしてほしい。それにしても一番腑に落ちないのはメディア、特にテレビの報道の在り方。同じように内部告発の意味で中国漁船体当たり事件の映像を公にした一色正治氏に対する報道姿勢と大違い。内容も今回の場合と比べまさに国益の問題でスケールが違う。それにもかかわらずメディアは犯人捜しも含め告発者を糾弾。事実を隠ぺいした当時の民主党政権をほとんど批判をしなかった。これが日本のメディア、テレビの実態だ。今からでも遅くはない。職を辞してまで日本の国益を守った一色氏の名誉を回復するためにテレビは贖罪の意味を込めて今回の事件に絡めて報道せよ。そして当時の菅政権の対応も今一度国民に問えといいたい。
=+=+=+=+= こうなっている以上、県政の停滞を収めることが知事の役割です。知事が告発されているわけだから、知事が説明するしかない。 百条委員会でと言うだけで肝心なことは説明しないんだから。はなから説明する気無いでしょ。 県政を前に進めるっていうんなら、どう転んでも次の選挙に出馬しない選択はありえないと思うけど、出馬しないんだろうなあ。 どれだけ多くの県民を失望させたか、言い訳できない数字で証明されてしまいますからね。
=+=+=+=+= もう間もなく辞めさせられるのに、今の権力にしがみつく姿勢は見苦しいの一言。斎藤知事で在職中に人が2人も命を落としている現状を踏まえ異常な兵庫県。記者が辞職に対して聞かれ県民のために頑張るとし辞任を否定しまくる始末。県民の為を思うのであれば1日も早く辞任するはずで、自分自身の為だけを考え自分自身で権力を振りかざす姿に手がつけられない。外堀は各会派の辞任要求で埋められ身動き取れない状況なのに、辞めないメンタルの強さはには呆れる一方。これだけ世間を騒がせ自己中な考えに怒りを覚える人も多いいはずで命を狙われる事にならなければいいが。
=+=+=+=+= 結局は維新が何を取るかでしょう。すぐに斎藤を辞めさせるように働きかけておけば、維新に火の粉が飛ぶこともなかっただろうに、初動対応を誤ったために苦しくなった。しかも、小泉進次郎や石破が総理になった場合、すくにでも衆議院を解散させる可能性が高い以上、国政への影響も出てくる。 国政を取るのであれば斎藤をすぐさま辞めさせ、これ以上のイメージダウンを避けたいと思ってるんだろうけど、本人が辞めてくれないので、頭を悩ませてるんだろうな。
=+=+=+=+= 吉村氏の説得も立て板に水か?これで完全に詰んだな。県知事案件とあって、県警が動きにくい中、大阪地検特捜部に対して一定の壁になっていた吉村氏敵にまわしては、もはや四面楚歌。 不信任で失職どころか数々の刑事罰立件も時間の問題。実刑喰らって初めて、反省するのか?いやそれでも自分は正しいと主張し続けそうな気がする。
=+=+=+=+= 権力に縋り付こうとするのは、岸田首相も同じだと思っていたが、斎藤知事の執着は、常軌を逸しているとしか思えない。 斎藤知事の誤った対応で、2人の方が亡くなっていることを、真摯に受け止め、過ちを償うことをしないとダメだと思います。
=+=+=+=+= なんで、議会解散させてまで時間稼ぎするつもり?選挙するだけでどんだけ税金使うんだ?そもそも知事が悪くて、悪くない議員が解散なんて、そういう仕組みもおかしい。 どうせ再当選した議員に辞めさせられるのに。知事職を私物化しすぎ。いさぎよく辞めればいいのにっていうか、逮捕して欲しいですね。
=+=+=+=+= 一浪して東大経済学部卒で元官僚の実績。現在46歳。末は国会議員から大臣という既定路線が絶望となるのでそう簡単には引き下がることは出来ないだろう。既に自ら辞職するタイミングを逸した。知事選に再出馬したとしても事務所には運動員のバイトどころかネコでさえ近寄らないのでは。
=+=+=+=+= 自分から辞職したら、認めたくないパワハラ、おねだりを認めることになると思っているから自分から辞職しないのだろう。家族や親戚には絶対に自分は何一つ悪くないと言っているので、自分から辞職するというのはあり得ないのだろう。
=+=+=+=+= パワハラ問題で行政が混乱し停滞しているとの批判があつた様である、知事の責任が求められた様である、その様な状態で知事が行政を行わず、辞職とは行かないのだろう。知事の行政とそのことの障害を創りだしている、周囲とには矛盾が生じている様だ。
=+=+=+=+= 都知事選の時にネット民が持ち上げた石丸氏の行き着く先がこの人だと思う。 都合の悪い指摘に対する反論の仕方や論点の逸らし方がクローンじゃないか?ってくらいそっくり。 人の話に聞く耳持たず、自分の喋りたいことばかり喋ってるのも全く一致。 でも、こういう人って対話が必要ない演説だと強い言葉で「信念がある」とか間違った解釈されて最初の選挙には勝っちゃうんだよね。再選は絶対にないんだけどね。
=+=+=+=+= 兵庫県民によって選挙で選ばれてるんだから、兵庫県民以外が辞職しろと言うのは違うと思う。 選ばれた立場として任期中はその責務を全うするというのは筋として間違っていない。 要は兵庫県民がリコール請求をするかどうか、辞職させることが出来るのは兵庫県民のみ。
=+=+=+=+= 引いたら負けとしか思っていないのでしょう。 すでに「裸の大様」状態となっているのに。
不信任決議の可決が現実味を帯びてきているが、多分一回目は議会解散をして知事の座に居座るんだろうな。 県議選では多分、知事の処遇についてどういうスタンスかで議員が選ばれるし、新しい議員による二回目の不信任決議の可決は一回目よりハードルが下がるからここで失職という流れかな。
=+=+=+=+= 県民のため、県民のためって言ってるので、兵庫県民の皆さん!動く時です!県民の総意が辞職であれば、辞職しないは矛盾します。署名ならデモなり県民の行動に期待します。
=+=+=+=+= 知事は夕方の会見で、 維新の会はあくまで推薦であり、自身の進退にとやかく言う筋合いでは無いという主旨の、もはや狂人とも言う他ない戯言を言って捨てました。 また、そもそも兵庫県民の皆様におかれましても、この知事に県政を続けて欲しいなどと思っておられないでしょう。斎藤さんがお辞めにならないこと自体が県民にとって不利益そのものであると、そろそろお気づき頂きたいものですが。
=+=+=+=+= 自分の行動が結果的に人を殺したという意識が全く無い。学生がいじめで自殺に追いやる事と同じ。選挙で選ばれたのなら、有権者に知事として継続させるかさせないかを決めさせるべき。知事の思いなんてどうでも良い。県民の意見を聞け。
=+=+=+=+= 百条委員会での維新の増山議員を観察して良くわかった事があるのですが、知事や副知事、県幹部職員達同様に、事実や法規ではなく自分自身と自分達に都合良い解釈や結果を求めて奔走する情けない姿でした。 これでは誰のための県政や職務なのか全くわかりません。 やはり兵庫県は一からやり直す為に不信任決議案しか再生の道は無いと感じました。
=+=+=+=+= 冷静になってほしい。マスコミと政治家によって首になってしまう。 知事として仕事はしているのではないか。 県民はどう思っているのか? パワハラとしては反省はしているのではないか。 優秀な人材を潰すつもりなのか マスコミによって、国民か誘導されていることに気が付いていない
=+=+=+=+= 兵庫県民ですがこの方のせいで兵庫県は悪い方に目立ってます。いちはやくやめるか、退職金は全て亡くなった方々に差し上げるとかを表明して百条委員会に真摯に対応しながら最後まで続けるかしてほしい。こんな誠意が見えない答弁なんてもう聞きたくない。
=+=+=+=+= 将棋なら、王将が取られてしまうところまで 惨めな事をしないのだが、この男は 県民がざわつき始めて、記者が詰め寄って、 副知事が責任を取って辞職して、百条委員会が設置されて、 いろんな間違いを指摘されて、会派が次々と辞職勧告をし 最後には推薦した維新までもが辞職勧告をし、 それでも辞めないと、不信任決議を出されると言われても、 その先、その結果がどうなるのかをまるで知らないかのように 『もしもの話はできませんので、私は県政を進めていくまでです』 って、この男、自分に味方が一人もいない事を知ってても辞めない、 この男の目的は何なのか?と思ってしまう。 議会が始まり、予算だのなんだのって言ってるけど、 兵庫県知事としての地位は、ほんのわずかだって分かってるでしょ。 なのになんで意地張ってるんだろ? もしかして、今とりあえず残り少ない期間に、イメージを良くして 出直し選挙で当選しようという魂胆か?
=+=+=+=+= 失職するまで頑張るでしょ。維新も辞職要請ということは、もう詰んでるから結果は一つですよ。道義的責任の意味が分からないと言い切ったところで、世間の見る目が大きく変わりましたよ。
=+=+=+=+= この方、もうお呼びでないのに、どうしていつまでも辞職しないのでしょうか?なんでここまで他者に迷惑をかけてるのが明白なのに、恥を晒し続けているのか不思議でなりません。もしかして、迷惑系のようなYouTuberとして生きていくために、全国民の注目度を上げておく算段でしょうか。
=+=+=+=+= 兵庫県民が立ち上がり、リコールの為の署名活動はしないのかね。 しかしたとえ署名活動が起きようが、政治的無関心の国民性からも必要な署名数を集めるのは現実厳しいでしょう。
=+=+=+=+= こうなったら、中途半端に辞職なんかされちゃ困る! 説得に応じて知事辞職なら、クビは斎藤の一つだけ。 知事不信任案の可決は堅いのだから、斎藤が拒否して解散に踏み切れば、斎藤と一緒になって告発者に逆切れ追及をしようとした維新の議員が大量に落選するのは確実! 斎藤だけではなく、維新議員に天罰を与えるためにも、ここは斎藤に悪あがきしてもらって、議会解散を希望する!
=+=+=+=+= 維新も本日、不信任決議案を提出すると発言したので、既に意思表示している全ての会派と合わせて、不信任案が可決することが確実になりました 斎藤はどうするのか 今までの詭弁をみる限り素直に辞職すること無く、議会解散を選択するでしょう 県議会議員選挙の結果、斎藤を庇い続けた維新が壊滅的に議員定数を失い、新たな議員のもと改めて提出される不信任決議案で過半数の賛成のもと斎藤が失職する事は確定 2ヶ月以内に兵庫県政から斎藤を追放することが出来る
=+=+=+=+= 知事という立場にとてもこだわっていて、権力者か何かと勘違いしているようですね。 全てお膳立てして好きなものはなんでも与え甘やかすとこう育ちますよ、という悪い例を見た気がする。
何が悪いのか分かっていない
嫌悪感通り越して怖いんだけど。
=+=+=+=+= すごすぎる。誰もあなたに施策を進めることを求めてないし、期待していないのに、自分がやらなければという理由でその椅子にしがみついている… 斎藤さん、あなた以外でも県政は進められますよ。どうか自分の力を過信することなく、お引き取り願います。
=+=+=+=+= 維新の人とかが言っても強制力はないからやめるかどうかはこの人の自由。辞めることはないと思う。でもこれだけの問題になってるのだから辞めないのなら何らかの罰則は受けるべきだと思う。
=+=+=+=+= 次の知事が決まるまで副知事が代行する方法とかもあるのではないでしょうか? これまでの一連の対応で県内の首長、県職員、県民の信頼を失墜した斎藤知事に県政が務まるとは思えません。
=+=+=+=+= 政治家として詰んでるけど、もう人として詰みますよ。奥さんと子供いるんじゃなかったっけ?どうやればこういう風になるのか。昔はいい人だったらしいけど東大→官僚という道がこういう人間を生みこうも想像力と視野を狭くさせるのか?
=+=+=+=+= やましい事無いのなら民意に問うのが一番でしょ。 泉さんなんか市職員や議会に反泉派いてネタをマスコミに提供し あれだけマスコミに叩かれたのに市民は功績を一番知っているから 出直し選挙でも圧勝したからね。
=+=+=+=+= いったいどこまで身勝手なんだか 意固地になってる子供のようにしがみついている姿は哀れ惨めにみえてくる 完全に県民は見捨てているでしょうし、県政は呆れるほど回っていない こんな人間の下で仕事をしなくてはいけない職員の方には同情する、いっそのことボイコットでもしたい気分でしょうか
=+=+=+=+= 不信任決議案だして 強制的に引きずり下ろして 県民がどう思ってるか 突きつけないとわからないのかね 県民のために云ってるが 今の状況自分のおこないが招いてしまって県政とめて迷惑かかってるとわからさないとだめだわ 困った大人げない知事だね 子どもでも悪い事してるんだよ云われたらごめんなさいするよね
=+=+=+=+= 兵庫県民です…ここまで言われてまだ続投する気で居れるのがある意味すごいわ…ホンマにこちらとしては恥ずかしい。 不信任決議案をして、心から本当に辞めたてもらいたい。 税金もったいないから辞職よりも本当は懲戒免職になってもらいたいけどね… 本当に情けない男だわ…
=+=+=+=+= この知事のとるべき役割、仕事は県政に携わらないこと これが民意というのは日本国民の多くが思っていること それに背く形で居座る今の状態は いまだパワハラモラハラを続けてることに気づいていない
=+=+=+=+= 兵庫県の県政をことを思うなら辞任するべきですが、完全に暴走モードに入りましたね。 亡くなりになった職員にも本人自身が使っていた言葉ですが、これぞ「本人のみが知る」という自己中心的な考え方なのでしょう。
=+=+=+=+= 確かにこの知事個人も酷い。だが、選挙で擁立、県知事当選の後押しし、就任後も協力関係にあり、県職員が亡くなっている例の優勝パレードでも県民・府民からの批判を承知で強行するなどしていたのに、いざ、県知事の不祥事が明るみに出るや、無関係を装い一切を斎藤知事個人の責任として終わらせようとしている維新の連中も酷い。
=+=+=+=+= 政治は信頼の上に成り立つものだと思う。県政においても同じであり、信頼を失った斎藤知事がどんな施策を掲げても県民はなびかないと思う。
=+=+=+=+= ここまで権力にしがみついてる人は前代未聞では? まぁ、自分は悪くないって考えなんだから何で辞めなきゃならないの?って感じなんでしょうね。 自分はいいだろうけど、家族はどう思ってるんだろうか。
=+=+=+=+= ①知事として必要な時に出席をして説明する。県民の皆様に対する説明をし ていくのが私の責務 ②県民の暮らしを支える施策が大事だと思います。 ③来年度予算の議論を加速させるのが私の役割 の、どれも、あなたにやって欲しくない、というのが県民意であり、辞職要求を突きつけた議会各会派の思いなんですが、分かりませんかね、斎藤さん!
=+=+=+=+= もはやどこに向かおうとしているんだ…。丸山穂高みたいに粘ってなんとなく世間が忘れてくれるのを待っているんだろうか? ことの悪質性が違いすぎるからいくら待ってもうやむやにはならないんだが。
=+=+=+=+= 斎藤氏は可能な限りギリギリまでその権力の座にしがみつきたいんだろう。 あるいは議会解散と県知事選で多額の税金を使わせて財政にダメージを負わせるための嫌がらせか。 どっちにしても、史上最低の知事だよ。
=+=+=+=+= 解散は、本人が握って居ます。 解散より、自死した遺族が名誉毀損で訴えるのが早いです。 そこで決着つけるのが一番。 損害賠償で、根こそぎ取れます。
=+=+=+=+= 負けを認めることを経験したことがない人。自分の非を認めたことがない人なんだろう。 県政を停滞させ、兵庫県のイメージダウンをさせ、もはや日本中から非難されている。一刻も早く辞職に追い込むべき。トップにたつ資格がない。
=+=+=+=+= 奥さんやお子さんがかわいそう。 カニ独り占めのご家族とか言われちゃうよ。近所歩けないよ。
でも本丸はおねだりじゃなく、 取巻きを含めた公金の迂回疑惑だからね。 メディアも辞職で終わらしたらダメだよ。
=+=+=+=+= ここで切らないと、維新としてもこのあと来るであろう 解散選挙で大ダメージくらうのは見えてるからな。 だが言うこと聞かないこの現状は維新本体としても予想外じゃないか? まぁ直近まで本体も知事の味方してたからしょうがないが。
=+=+=+=+= 斎藤さんには何を言っても無理です。だって本質を理解できてないんですもん。わからない人にいくら言っても無理です。 なので解散しか方法は無いです。しかし、これほど世間と離れた人はそうそういませんよ。
=+=+=+=+= 『県民の暮らしを支える政策が大事』との事ですが死に追いやられた方にはもう『暮らし』はありません。そこはどうお考えなのでしょうか そして、県民ももう結構ですと思っているのではないでしょうか
=+=+=+=+= どうせ、いずれ知事から降ろされるであろうから、自分をパワハラで訴えている県職員や兵庫県政を無茶苦茶に混乱させてやろうとしてるとしか思えません。今のままで、まともな県政が出来るはずがない事くらい、東大に入った頭脳の持ち主ならわかるでしょう。
=+=+=+=+= 地元の神戸新聞やサンテレビが県民相手に支持率調査を行わないのが不思議。何にせよ司法の関与を求めたい。
=+=+=+=+= だからこいつには不信任案出すしかないんだって。そんで逆ギレで解散して、その後の県議会で再度不信任案出して、そこで過半数の賛成が取れれば、次は否応なく失職なんだから。 如何に早くそこまで行けるかだよ。
=+=+=+=+= とんでもない人ですね。 今やっている事が、自分の価値を落としているのわかってないし、そもそも、2人の命が失われている事に対して、自分の責任は全く無いという非情な人物。それで兵庫県民の為に尽くすしていくとか意味不明。
=+=+=+=+= もう、不信任決議もそうだが、偽証罪や強要罪で訴える方向にしたほうがよくない?
これだけ、間違ってること、自分がしたことを認めない人間がこれからも出る可能性あるし、法改正したらどうです?政治家のみなさんm
=+=+=+=+= この人はエリート育ちで、ここで辞職したら転落人生になってしまうから 何としても辞めたくないんだろうな。 でも、ここまで来たら無理だろう。 辞めて暫くしたら、コメンテーターとかでTVに出てきそう。
=+=+=+=+= 本当に県民の為を思うのなら、即刻辞職すべきと思います。このまま固辞しても自身の為にも、兵庫県民の皆さんの為にもならないと思います。
=+=+=+=+= あとは県民の皆さんの1/3の署名で住民投票に持ち込んで半数の賛成で辞めさせるかですかね。 ところで、こいつと大差ない長谷川岳とか言う国会議員は処分しないんでしょうか。
=+=+=+=+= 最終的な罷免まで、結構時間かかるみたいですね。 選挙も入るだろうし、税金の無駄遣い。
まだ、しばらくは顔を見せられると思うと、兵庫県民の気持ちやいかに。
=+=+=+=+= 歴史に名を残す迷知事。 他の人には先は見えているのに、自分の歩いているところが全く見えていない… このままいくと、崖から堕ちるのに(いや、既に堕ちている…)。道連れになる家族や周りの人がかわいそう。
=+=+=+=+= このままいくと不信任決議されて議会解散。 そうなると伝説ですね。悪政の。 もはや善悪を超えてレガシー狙いなのかと思ってしまう程の強心臓をお持ちですね。
=+=+=+=+= 施策が大事なのは当然やろ、それが仕事なんやから。それさえ出来ない状況になっているのが何故わからんのか。何故未だに出来ると考えるのか。
=+=+=+=+= 県民の暮らしを支えるのなら、あなたが辞める事だ。 まだしがみつくのか?金か?利権か? 人が死んでる、ある意味殺されてるってのに。 しがみつくのはまだ許すが、その後重い重い重い実刑をを確実に処して欲しい。 しがみつく事に対しての理屈はいっぱしだが、ハラスメントやおねだりに対しての理屈は、ペラペラに薄っぺらい。
=+=+=+=+= こんな状態で、いったいどんな仕事が出来るのか具体的に聞いてみたいね。 最後に辞める時は職員から花束贈呈とか絶対無いだろうな。
=+=+=+=+= 道義的責任が何かわからないような知事だから辞職要請に応じないのは当然だし、不信任が決議されても議会を解散して居座るんだろう。
=+=+=+=+= もうトットと議会で不信任案を可決して、議会を解散してもらって、出直し選挙後に再度不信任案を可決させて失職させた方がスッキリするんじゃね?
=+=+=+=+= 稀代の悪名を残す斎藤元彦。
顛末がある意味で楽しみだ。
職員がボイコットすれば、県政云々としか言えない斎藤はようやく知事の座を離れることになるだろう。
=+=+=+=+= 頭良くても人格に問題。世の中腐る程いるが、このレベルは稀。よりによって宝くじ級に知事になってしまったなんて、兵庫県民として恥ずかしい。選挙で人格までどうやったら分かると言うんだ!?
=+=+=+=+= エリート街道まっしぐらで来た斎藤知事の、プライドの問題ですね。
法的に問題は無い・道義的責任は知らない、という受け答え、先日の都知事選を騒がせた連中と本質的に繋がっています。そう考えると、非常に不愉快。
=+=+=+=+= 鋼のメンタルどころじゃないメンタルの持ち主ですね。 誰が今の兵庫県知事を支持しているのか、選挙やって現実を突きつけるしかないのでしょうか。 恐怖でしかない。
=+=+=+=+= 厚顔無恥と感じます。 反省してやり直すのではなく、非難されるべき行為の代償として責任は取るべきです。既得権益にしがみついて税金の無駄遣いの構造は国会議員と一緒ですね。うんざりです。
=+=+=+=+= 国が違えばこの人は独裁者になってるんだろうね。 自分が一番偉い、自分は何も間違ってないなど思ってる人なんだろうね。兵庫県民が可哀想になってくる。
=+=+=+=+= なんか面白くなってきました。他県の知事でよかったわ、でもこっちも似たようなもんか、最後は悲惨であればあるほど、、、期待してます。
|
![]() |