( 210514 ) 2024/09/10 17:43:26 0 00 =+=+=+=+= 議員内閣制は議員から支持されて首班指名された議員が総理となる。 つまり議員の議員を見る力量が問われる、 小泉さんが国民の支持を受けて自民党の支持率が増える事は容易に想像できる、 そして環境大臣のみの経験で首脳外交が難しいと思われるのも容易に想像できる。 菅総理就任前も内政の無難さと外交経験の無さを取り沙汰されていたでは無いか、 内政の延長が外交との言葉通り乗り切られたが、 総理として日本の舵取りを任せられる人を選ぶ力量を自民党の国会議員は試されてると言っていい、そしてそれが自らの選挙で有権者からの審判を受ける。
=+=+=+=+= 最近の総裁選の報道がは、でスコミが小泉進次郎議員を持ち上げているとしか思えない。他の立候補者は、賛否はあるとしても、かなり思い切った策を出してきている。それに対して小泉氏の策は安全運転のように見えてしまう。そして、次のアメリカの大統領や今の世界情勢を考えると、外交に強い人に自民党総裁=総理大臣になって欲しい。もしトラになれば、進次郎さんとトランプさんが話している姿は想像がつかない。
=+=+=+=+= 今、問題になっている事柄の何が問題なのかを理解していないらしい。例えば、選択的夫婦別姓について。彼はなんと言ったか。「両親が離婚してて、母親や弟とは名字が違うが、絆は強い。」誰が離婚した家族のことを問題にしてる。しかも今は離婚しても同じ氏にすることはできる。母親が家を出てから育ててくれた叔母さんを実の母親だと思ってた。その絆が強かったから子にそのおばさんの字を入れて名前を付けたのではないか。実の母親は悲しかったと思う。 夫婦別姓を保守派が反対する問題点は同じ家族で複数の氏は家族の一体感がないということ。世界のほとんどが別姓なのにその国に対して誠に失礼千万。
=+=+=+=+= 菅前総理が小泉進次郎氏を支持する明言で一気に小泉氏が優勢な位置づけになりました。然し乍ら小泉進次郎氏は、如何せんまだ43歳の若さであり総理としての資質•能力不足は否めないかと思いますので、小泉進次郎氏が次期総裁に就任される事は“時機尚早”でありつつ、あり得ないかと思います。
=+=+=+=+= 出馬会見の際、無礼な記者の質問は前代未聞。 あまりにド直球過ぎて周りを驚かせたが、表現は違っても同じ懸念は多数の人が共有してる。
日本国の総理大臣という重責。ちょっとやってみたかったでは済まされない。
経験を積む為に総理大臣をやるのでは無い。 経験を積んだ者が総理大臣という重責を担える。
=+=+=+=+= 麻生派に応援されたら高市氏はまさに派閥政治を守る守旧派のレッテルが貼られる。 麻生氏はこの選挙で負けて主流派から外されそろそろ要職には就けなくなるし引退も近くなる。小泉氏が首相になれば麻生氏が閣僚にいたのではで如何にも古臭い感じがする。高市氏も政権内に置いたら夫婦別姓などの政策で内閣不一致になりそうだから入れないでしょう。内閣は政策的に近い菅、小石河連合で造るのが基本で菅さんが取り仕切ります。
=+=+=+=+= 自民党という団体は、選挙互助会であり、ポスト頒布会だ。従来は派閥が牛耳っていたので総裁選の優先度はポストだった。つまり、派閥の長を総裁にすることでポストを分けてもらう仕組みだったが、派閥が力を失い、政権の人気が低迷している今回、その優先度は「選挙に勝たしてくれる総裁」に移っている。国民の人気を忖度する総裁選となり、政策は単なる人気稼ぎの道具となる。 この悪しき状況を打破するためには、国民が実質(政策や能力)を吟味せずに、人気で票を左右させるという悪癖をやめるしかない。
=+=+=+=+= 自民党の議員が、何を考えて政治をしているのか試される踏み絵のような総裁選 彼がもし選ばれるならあなた達に人としての政治家としてのプライドなんて一つもないという事、それで子供に孫に次の世代の日本人に顔向けできるのですか?彼があなた達の、日本人の代表で恥ずかしくないのですか?総理になりたいだけの人を選んでこの国はどうなりましたか?読んでくれる議員はいないかもしれないけどお願いですから日本人が皆んな恥ずかしい思うようなリーダーを世界に見せるような事はないように、もう一度自分の良心を取り戻して下さい。
=+=+=+=+= 現時点では、一応は、麻生さんは河野さん推しですね。高市さんは麻生さんの今の立場は見ながら、けしてそのことには触れずに、ただ麻生さんにお願いしに行かないと麻生さんは無理でしょうね。麻生さんは礼儀や義理なども含めて品がない人ではないですし、負けたら潔く去りますよ。高市さんが頼みに行けるのは麻生さんだけですので、決戦投票で上位2名には入りたい、本当に総理になりたいと思うのなら頼みにでも何でもやるべきですよ。何を言っても議会制民主主義ですし、仲間がいないと無理で、上がらなかったら描いたこともできません。そういうやる気も麻生さんは見てると思いますけどね。小泉さんを一旦あげて次とかといってるようでは段々と流れが違ってきてしまいますね。
=+=+=+=+= 選択的夫婦別姓を導入したい進次郎は、まるで左の政治家みたいです。自民党議員や党員は高市早苗さんの記者会見をよくみてください。法改正しなくても婚姻前の氏を使用できます。戸籍制度を守ることを忘れないで、政治家には日本の伝統文化を大事にしてほしい。
=+=+=+=+= 自民党総裁選に出馬する進次郎氏が「総理になった場合は早期に衆議院を解散したい」と発言した。総裁になる前から解散を持ち出すのは余りにも早すぎる。結局進次郎氏の人気にあやかって進次郎氏を総裁にして自民党は表紙を変えて裏金問題そっちのけで次の選挙に臨む腹づもりである。自民党の議員達は国民の暮しより「ポスト岸田」後の自分の立ち位置や次の衆院選に当選できるかに必死である。国民は裏金問題が未解決なことや政治資金規正法改正をまやかし改正のまま成立させた事を忘れていない。有権者は積極的に選挙に参加して、裏金議員や旧統一教会関連不正不祥事議員を見極めて英断を下す必要がある。
=+=+=+=+= 日本も総理大臣は与党内の立候補者から国民皆投票にすれば面白いと思いますが。いろいろ問題があってできないとは思いますけど。そうしないと結局リーダー決めができない国民が政治の方向を向くとは思えない。
=+=+=+=+= 万が一小泉進次郎や石破茂が総理になったら絶対に自民党には投票しません 自民党は以前の痛みを忘れてしまったのならまた痛い思いをして欲しいと思います 高市早苗氏が総理になったなら自民党を応援したいと思います。
=+=+=+=+= マスコミは袖の下でも貰っているかの如く横並びに小泉進次郎総理大臣が確定したと断定する報道をしているが、ジャーナリストとして人気があるだけの人をこんなに祭り上げて後は野となれ山となれというのはあまりにも無責任ではないのだろうか? その通りになったとして暗礁に乗り上げたら手のひらを返すように批判するのだろう? 冷静な分析における報道をお願いしたい。
=+=+=+=+= 先日の高市氏出馬会見時における夫婦別氏に関する件で、小泉氏が旧姓では不動産登記が出来ない、と堂々と会見で言っていたことを暗に示した後、実際は4月から出来るようになっていることを伝えました 現在はまだ岸田政権であり、間違いを流布されたままでは国民に迷惑が掛かる、という判断の元でのコメントだと思います 小泉氏は奇しくもこの制度に賛同を示したにも関わらず、ちゃんと勉強しきれていないことを露呈した格好になりましたが、メディアは何故かこの件をガン無視してますし、小泉氏から今のところ謝罪訂正の話も出てきていません 高市氏の言う通り、国民に誤情報を与えたにも関わらずです この記事もそうです そんな人間が総理になれたら日本は終わりです それだけに高市氏以外考えられません
=+=+=+=+= 終わりの始まりってよく言うけど、進次郎総理誕生はまさに自民党の終わりの始まりだと思うよ。 まず経験不足。中露をはじめとした難しい外交が出来ると思わない。経済感覚も疑問。ふわっとした言葉では政治は出来ない。 選挙と言うけど進次郎支持世代の投票率はたかくないからね。 個人的には高市さんかなと思ってるけどね。
=+=+=+=+= 安心してください。総理にはなれません。進次郎と愉快な仲間たちだろう。しかし即解散を公言してるため新人は特に即解散案で議員でなくなるものも出る。ウエルカムとはならない。そして政府にいたものたち、大臣などは冷や飯食いをうけるかもしれない。そうさせない一番いい方法は勝ち馬にのり候補に恩をうる、または副大臣、政務官などに取り入れてもらう。進次郎にのる案もあるだろうが、基本は愉快な仲間たちが占有する。そして官房長官は菅さんで決まり。敢えてハズレをひく理由はない。議員たちよ、ニューヨークを思い出せ!何がセクシーだよ!また海外からバカにされるのは間違いない。
=+=+=+=+= 高市さんの日頃の発言や討論、或いは昨日の会見等を聴いていれば、他に選択の余地はなく、高市さん一択という考えになるのが真剣に日本のこれからを考える人の結論だと思う。 中身がスカスカの候補を推す人がかなり多いことが理解し難い。
=+=+=+=+= こういう提灯記事をよく恥ずかしげもなく書けるものだと思う。小泉進次郎のあの会見のどこが「秀逸」なのか?あれを本当に秀逸だと思うようなら、そもそも国会議員としての資質も能力もない。ネット記事は学生がアルバイトで書いてると揶揄する声があるが、こういう三流記事を読むとそれもあながち嘘ではないのではないかとさえ思える。もっとも今の学生はもっとずっと賢いけどね。
=+=+=+=+= 前回の総選挙では、 「岸田候補が、二階幹事長にケンカを売った」 のですが、今回は、 「小泉候補が、保守派・旧安倍派の一部にケンカを売った」 わけで、なかなか大変でしょうね。
内部抗争をしないと、総裁・政権を取れないのでしょうから仕方ないとしても、保守派の動揺・抵抗が始まってますから、かなりもめそうですね。
=+=+=+=+= 進次郎氏は間違いなく、国会の所信表明だけ行ってからの冒頭解散だろう。ボロが出る前に総選挙に出てくる。 でも、そうなると自民党に対する評価は岸田政権への評価になるのが普通。何もしてない新政権の「期待値」だけで、自民党には入れるべきではない。
=+=+=+=+= 彼が今の激動の世界情勢で日本の舵取りができるとは思えないし、任せられない。
中国やロシアみたいな国からしたら 小泉進次郎が総理大臣になったら都合がいいだろうな。 習近平やプーチンからしたら子供みたいなもんだ。
曹操や孫権が存命なのに劉禅を皇帝にするようなもんだ。 菅さんは諸葛孔明でもないしな。
外国資本が入ったマスコミの進次郎推しは非常に危険だと思う。
=+=+=+=+= アメリカ合衆国東京支店の日本では、メディアを巧みに利用し次の総裁候補として最も操りやすい人選が進んでいる様です。
父親譲りでマイクパフォーマンスだけは上手だが、小泉純一郎氏のただの劣化版に過ぎない人物が総理総裁とかになられた日には日本が潰れるかもしれない。
不勉強なのは明白で、そもそも本気で国民の為に立ちあがろうという気概すら感じられないお坊ちゃまに対し、国民はノーを突き付けないと大変な事態に陥るだろう。
=+=+=+=+= 有力議員はまさか小泉氏が登板するとは思わなかったろう。
小泉氏は、無記名の投票が出来ると言う事は流れに肖りたいだろうからかなり有力な気がする。
麻生氏は予想通り浮く立場にはなるだろうな。 自分から言わせりゃ、資金改革で、岸田総理の足を引っ張り都合の悪い事は批判したり逃げ回って卑怯な態度を取った。驕り出来ると自らその天罰を招いたんだよ。
2年前、デジタル化の重要性を官邸に向かい、直接岸田総理にデジタル省の新設を早急にすべきだと、直訴したのが小泉進次郎です。
事実上国会を動かした一人の人物で、ここで交渉力に優れてるなと思いました。
滑舌もしっかりしてるし、声も良い。話し方も分かりやすく実に上手い。
眼力も他の議員と比べ鋭さがある。
この人物は生半可な人間では無いなと直感しました。
=+=+=+=+= 進次郎総理… あまり想像したくない 本人のやる気はあるのはわかるが、傍から見ればアイドル人気路線で経験も浅く、何がしたいののか何ができるのかは未知数(期待も低い方) 純一郎が言うように、少なくとも50歳まで待てと言うのは適格かもしれない まあ親父のように苦節十数年を経て総理になるパターンもあり、その経験の第一歩であってもいいかもしれないが 今のまま何の苦労もなく民の苦労も知らずトップになって天狗になったら、日本の政治がおかしくなりそう
=+=+=+=+= あまりにも、国難の中、相変わらずの、呑気な永田町の政界。国民不在の政治。裏金や政治資金規正法ザル改正など、やりたい放題の自民党。今さら、改革を唱えるけど、何を改革するのか。早めに選挙をやって、もし、勝ったなら、いつも通りの、それで、全て終わり。見え見え。もう、国民は、怒らなければダメ。選挙でしか、機会はない。やりたい放題の自民党を放置するのか。今、国民に問われている。こんな体たらくな政治、未来の子ども達に、先送りしていいのか。
=+=+=+=+= 小泉氏には、レジ袋しか思い浮かば無いが、この施策の圧倒的な間違い! プラごみに占めるレジ袋の割合は、どれ位有るのか? そもそも、出口が問題であり、入口はそれ程重要ではない。 9月10日にもやっていたが、放置された廃プラ等の代執行に3億円掛かるという、逃げ得の廃材処理業者を厳罰化する事が重要だろう。
=+=+=+=+= マスコミはどこもかしこも、このほうけ者 が総理になる既定路線だけど、本当かよ?そこまで日本人は何も考えられなくなった衆の集まりなのか? 小泉だの河野が総理になったら暗い気持ちで毎日迎えることになる。庶民の生活が良くなるわけないから。 タクシーライドシェア?やめてくれ、今だって都内は供給過多なのに。誰得よ?
青山繁晴氏を応援する。伝えたいことが明確で具体的で、一番まともだから。
=+=+=+=+= 解散総選挙は何のためにやるのだろうね?
例えば、夫婦別姓の件や政策活動費、旧文通費の件では野党と争いがない。これが選挙の争点にならない。 また、夫婦別姓の件や政策活動費、旧文通費の件は国民の反対は少ないだろうが、解雇規制の緩和については反対が多くなるだろう。このようなプラスとマイナスをまぜこぜにして、信を問うとして選挙をやり、勝ったから「解雇規制を緩和しますよ」と進めていくのだろうか? 姑息さ極まりないやり方だよね。
裏金問題の信を問うのであれば時機を逸しているし・・・ 政策で信を問うなら、具体策がわかるように委員会議論を経て、やるべきだろう。本会議でのやり取りだけでは何もわからない。
=+=+=+=+= セクシーは女性に人気がある。第一印象で決めるからね。しかし進次郎は漢字も英語も弱い。防衛 経済 社会保険料 マイナンバーカードの不備 ちゃんと対処してくれるのかしら。 まさか官僚任せなら今まで以上にマイナスだ。物価対策の話も全く聞かない。 裏金問題も全く進んでいない。進次郎氏はリードできるかしら。 とてもできる様にはならない。
=+=+=+=+= 総理大臣は頭が切れて、リーダーシップが取れて、経済、歴史、国際情勢、国防をきちんと勉強している人に担ってもらいたい。
進次郎はどれにも該当しない。 進次郎が選ばれたら自民党はやっぱり愚かな政党というのが証明されると思います。
=+=+=+=+= 総選挙になれば進次郎さんでも石破さんでも自民党が圧勝する。この2人の決戦投票になるのはほぼ確実。党員も世論調査見てるから分かってるだろう。あとは自民党議員が身の振り方を悩んでる感じかな。
=+=+=+=+= マスコミが取り上げ過ぎ。
総裁選は人気投票ではない。日本の将来を左右する。日本を沈没させるような候補者を選んではいけない。
高市氏のように、しっかりした国家観を持ち、それを実現するための具体的な政策を持ち、実行力のある人が選ばれるべきだ。
=+=+=+=+= マスコミは小泉進次郎を特別扱いしている。小泉進次郎総理を一人歩きさせて世論を誘導しようとしている。異常な偏向報道です。元総理や世襲議員に魂を売ってしまった。マスコミの中立性、存在価値、存在意義をもう一度考え直した方がいい。
=+=+=+=+= みなさん、もっと真面目に政策、人物を考えましょう、経験もなく、勉強不足な小泉が信頼出来ますか?、自民党員、自分達の立場だけで投票したら、次は無い、国を思い、勉強してる人物を選んで欲しい。イクメンやら、若さでは総理は務まらない!
=+=+=+=+= ビジュアルだけなら小泉氏かもしれない。 しかし、これは芸能界の選挙ではない。 カンペにたくさんの付箋を貼っての出馬会見。 「勉強を積み重ねていた者」には、まったく必要のないものである。 このような軽い神輿に担がれた人間が有頂天になっている姿を見ると、担いでいる人間たちの本性が推測できる。
=+=+=+=+= この人いろんな事を演説しているけど 環境大臣しか経験がない 自民党執行部の経験すらない なのに働き方改革の発言しているが 環境大臣での実行力などみたら とても無責任な発言だと思う 何も出来なかった人がやった事すらない 働き方改革 上がって来る話が多いからとは言え 実行力も実績もない人が発言する事ではないと 思います 人気があるでしょうが実力がない 菅さんの後ろ盾があると言うが 神奈川の候補者は暴走しそうだよ 危険だ
=+=+=+=+= 進次郎総理誕生などと持ち上げる記事を散見しますが、それぞれの候補者の政策などを報道してほしいです。 進次郎が総理になると何かと都合の良い議員がマスコミ使って誘導しているんじゃないかと思います。 それなら日本は今以上に終わっていくでしょう。
=+=+=+=+= だれが新自民党総裁になっても、自民党の体質は絶対変わらない。次期総選挙では今迄自民党がやってきた事を忘れずに投票行動しなければならない。
=+=+=+=+= マスコミはやたらと進次郎推しだが進次郎側から宣伝費でももらってるのかな?マスコミに取り上げられない人の方がまともな人がいるように思う。今回の選挙にも裏金使われてんじゃないのか?と疑ってしまうな。マスコミもメリットも無しにこんな宣伝しないだろう 菅さん結構金使ってそう
=+=+=+=+= 親中な人、パワハラな人、中身のない若手は、ふさわしくないかと思います。改革は、まずは、親子議員をなくさない限り、国政として、中身がなさすぎ無理かと思います。親子政治追徴課税未納政党は、お引き取り下さい。
=+=+=+=+= マスコミが気持ち悪いくらい小泉を推しすぎ。 政治家の約束は必ず嘘になる。 そもそも本気で自民党を変えるというなら党名から変えるのが筋、父親は自民党をぶっ壊すと言ったが自民党は相変わらずで壊れていない。 ライドシェアや夫婦別姓や雇用で、物価高で苦しむ国民の生活を楽にすることは一切口にしてない。
=+=+=+=+= 悪夢の民主党政権と言うが進次郎になったら口先だけの小泉政権の再来となるだろう。寧ろ、父親より酷いものとなる。菅元首相は安倍元首相の葬儀で述べた弔辞は嘘だったのか?日本の将来を憂いならば進次郎ではないはずだ。日本の為よりも自分の権威を優先したのだろう。
=+=+=+=+= マスコミ対応が良かったとのことですが、カンペ付きの出来レースだった事が判明した事もちゃんと知っておくべきです。 要は小泉のブランドを持った操り人形ですよ。
=+=+=+=+= なんだか総裁選の論点がずれずれでシラけてしまいます。いまの自民党に必要なのは改革のみ、乱戦している場合じゃありません。。小泉さんが改革を主導することが出来るのかは疑問しかありません。。
=+=+=+=+= 小泉氏が立候補するやいなや、「裏金問題」を追求していたメディアは皆、「解散はいつか」に舵を切っている。 なんともまぁ、メディアというのはいい加減なものだ。 最近は、メディアが世論をつくる傾向が強いが、「裏金問題」を消したい自民党としては、してやったりだな。 これでいいのだろうか? 日本人。
=+=+=+=+= 小泉さん、この出馬政策表明で、他候補に誤りを指摘されるなんぞは、勉強不足を早くも露呈。といっても、口上つくったブレーンがよく調べてなかっただけかもな。しかも、居並ぶ記者の誰もそれを指摘できない・・・全く知らないということだろう。いろんな報道するくせに、マスコミって所詮こんな程度という事を知るべし。
=+=+=+=+= 小泉進次郎総理?はぁ?だよね、人気が有る様に煽っているが、またそうやって誘導していくのやめてくれないかな~多くの国民は、また同じ事の繰り返しだな、と、思っているしレジ袋有料化にしたくらいで総理になってもらったら困るッと、まぁ分かってるんですよ、所詮お飾りでしょって、あれこれ変える改革するって言っているけど、とても出来るとわ思えない。
=+=+=+=+= 小泉進次郎が、次期アメリカ大統領や習近平やプーチンと並んで、首脳会談する絵が浮かばない。 こんな無知な政治家、舐められるのが想像に容易くない。 自民党員と自民党政治家は、国益より、自身の保身。
=+=+=+=+= かつて小泉進次郎の「客寄せパンダ」としての成功したのは、他人の応援に行き、ミーハーや年寄りが集まったから。 今や、国民生活は貧困・貧乏のどん底なのに、世襲のボンボンが、口とがらせて出まかせなど通用するはずがない。 そして国民は、こんな議員のごまかし、デタラメを絶体認めることはない。
万万が一だが総裁になったら解散総選挙やって見ればいい。 かつての「客寄せパンダ」など色あせ、むしろ「国民の冷笑と、軽蔑、そして怒り」を身をもって痛感し、惨敗すること間違いないから。
やれるなら、先ず裏金議員たちに税金納めさせて見ろ!
=+=+=+=+= マスコミは一生懸命に小泉氏を総理大臣にして話題を作りたいのは分かりますが、やり過ぎです。 やり過ぎのお陰で普通の高市さんがより適任に思えます。 高市さんが実際は優位でしょうね。
=+=+=+=+= 自民党は腐敗し過ぎていますので、他の政党で政治をして欲しいです。 もう不要の政党です。 自民党でまともな政治を出来る人はいないと思います。 政治家は言葉で行う仕事です。 実行出来ない事を話していますが実際に出来なければ辞任する事が出来る人で無くては駄々の嘘つきですよ。 信頼性が無いですね。
=+=+=+=+= この人も基本ナルで、人に何かをしてあげたい人ではなくして欲しい人。 人より優れていると自己陶酔の意識が強い。 空想世界に浸り現実が見えない。 日本のトップ? 日本の美徳が失われる世界しか見えない。
=+=+=+=+= ちょっとがっかりなのが、 メインの公約になりそうなのが 夫婦別姓のこと。 それ自体は悪いとは思わないけど、 もし彼が総理になるならもっと国民生活の改善になるようなことをぶちあげてほしかった。
=+=+=+=+= 政治能力がなく単に菅義偉、森喜朗、小泉純一郎の操り人形である進次郎が自民党総裁になった場合、国民は自分達の命と生活を守る為に野党に引きずりおろそないといけない!さもないと労働市場で非正規労働者増大、50歳での雇用解雇が増える。
=+=+=+=+= 政策等の質問については、下に置いてある原稿を見て発言していたが、あの立派な質問に対しては立派に答えていた。よほど繰り返しの練習をしたのだろう。
=+=+=+=+= 私の周囲には高市さん推しも、アンチ高市も居る。石破や河野に期待する人もいる。学会員や、立憲共産党好きもいる。
だが、進次郎を本気で支持して、期待する人は見たことがない。基礎的な知力の不足を懸念するか揶揄する声しか聞かない。
これは、2009年の衆院選の時と同じメディアクーデターだろう。日本のマスゴミは、日本を弱体化させたい連中に牛耳られているから。
=+=+=+=+= 此処は有権者の一票の力で、自民党をブッ壊すしか有りません。 そして(皇室からの秋篠宮家排除を見据えて)、解散総選挙を園遊会にぶつけても良いです。
=+=+=+=+= 小泉さんが総理になれるのか? 事前報道は大体外れるから わからないな。 そしてポエムのようなことを口にして行動力が伴わないとはとぽっぽ元総理になっちゃうだけだしな 大混乱しちゃうよ
=+=+=+=+= 日本国民が辞めてほしい。と言っている人を保身や利権で総理に任命する組織は、制度から見直さないといけないと思う。
=+=+=+=+= 小泉進次郎氏の3つの改革をキチンと検証してみた方がいい、キーワードは「森喜朗」「財界」「滝川クリステル」、そうすると出来ない、ふざけるな、私事じゃねーかという結論が出るから。
=+=+=+=+= >9月6日に都内で行われた出馬を表明する記者会見での対応が秀逸で「好感度が爆上がりした」ことも追い風になった。
質問まで台本があって、批判されたジャニーズ会見をはるかに上回るヤラセ会見だったことがバレていますが。
=+=+=+=+= この人では無理やで。 日本国がまた衰退する。 自由民主党はホントに 日本国と日本国民の事を 考えていない政党になってしまった。 日本国民をバカにしているとしか 思えない。 私は強く思います。
=+=+=+=+= 早期解散総選挙もいいけど、まかり間違って大敗し、 政権交代ってなったら、責任はどう取るつもりかなぁ? その覚悟があるのかどうも怪しい。
=+=+=+=+= 自民党をぶち壊せ!と言った政治家居ましたよね? あの人の時には出来なかったけど、今なら出来るかもね? 若造が一国の総理大臣としてやっていけますか? 人気だけではやっていけないですよ。 自民党ぶち壊わして、日本国まで壊しそう!
=+=+=+=+= 冗談でも勘弁してくれ。若さだとか経験云々以前の資質の問題。七光り以外の何者でもない。この国を転覆させる気か。本気で小泉を推してるとしたら今度こそ自民党は終わりだぞ。
=+=+=+=+= 進次郎関連の記事を書くと、支持者とアンチ両方が見るから記者として美味しいってことなのかもしれない。 最近そんな気がしてきた。
=+=+=+=+= 今回の自民党総裁選に立候補を表明している12人中、積極財政を訴えているのは高市早苗と青山繁晴の2人だけですね。
=+=+=+=+= 総理大臣ははまじめに国家観を語れる人がなるべきだ。 党内力学で決まるなら結局改革なんてできっこない。 党員も抜けよう。
=+=+=+=+= 記事内容に意義有り。総裁選も始まっていないのに、小泉進次郎政権の話題なんてナンセンスもっと中立に報道してもらいたい。
=+=+=+=+= 「小泉進次郎総理」? とうとう日本国が「衰退途上国」になってしまった象徴といえるねぇ これって現実なのか? 自分は夢を見ているのだろうか? 漫画の世界でもあり得ないぞ
=+=+=+=+= ロシア、ウクライナ、中国、北朝鮮に対してまともに話せるとは思えない。相手にされないどころか、挑発してくるんじゃないの?
=+=+=+=+= 日本企業を外資の買収から守れるのは高市氏。小泉氏なら外資にバンバン切り売りしてしまいそう。食卓が危ない。
=+=+=+=+= 菅義偉が表に出てきたことで進次郎総理誕生日に近づいた?国民全員に選挙権があれば、逆に足を引っ張ることになる。年寄りに操られるような奴は必要ない!
=+=+=+=+= こんな緊縮財政論者の新自由主義者で財務省の操り人形なのに本当ですか? YouTubeで「【緊急】小泉進次郎の発言が間違いまくっているので解説します。」見て考えましょうよ。
=+=+=+=+= 総理にはなれないなだろう。マスコミは相変わらずだな。これでは、正しい選択にブレが生じる。いい加減にして欲しい。
=+=+=+=+= むしろ、石垣さんを野党、左翼 メディアが持ち上げすぎ。 党員票で果たして、2位になれるかな?
高市さんが、今、相当、追い上げ。 すでに、並んだかな
=+=+=+=+= 皮肉で一言。 小泉進次郎氏が「首相になったらすぐに解散総選挙をする」と。この発言は、自分は「選挙の顔」に過ぎないということを暗に認めているのだね(笑)
=+=+=+=+= 迷ったらフルスイング は、ご自分の人生ではご存分にすればよいが、国政でやられたらたまりません。
=+=+=+=+= 意外と知られてないんですが 消費税が上げられるたびに 法人税は下げられるんです。
=+=+=+=+= 「できるだけ早期に解散総選挙やります。時期としてはですね。。。できるだけ早期です、早い時期です
=+=+=+=+= 下記日程? 文章と表記が合わないのだが俺だけ日程が見られないのか? もうちょっと分かりやすい日本語か、校正位しましょうや。
=+=+=+=+= 殆どのマスコミは 進次郎が次期総理を前提にしているが 高市早苗総理が誕生して 赤っ恥をかいて欲しい
=+=+=+=+= マスコミは「管、元総理」の世論形成の 息がかかってるな? いくら自民を支持するとはいえど、恐ろしい
=+=+=+=+= 彼には各論はあるが、肝心の国家観が欠けている。 それは親父と一緒。総理に相応しくない。
=+=+=+=+= 経験や政策に乏しいマスコミに持ち上げられてる客寄せパ◯ダが総理になったら日本は終了。まるで学級委員選んでる感覚。
=+=+=+=+= あれだけ不様な仕込みヤラセ記者会見がバレても、まだこんな記事を書くメディアに呆れる。
=+=+=+=+= そもそも自民がアウトなのに、総裁選で浮かれるマスコミとそれに釣られてる国民てなんなんでしょうね。
=+=+=+=+= 自民党は、本当に次の総選挙で勝つ気あるのかい!
日本をめちゃくちゃにして、政権を明け渡すつもりかい!
=+=+=+=+= こいつが総理になったら自民全部ダメってことだな。 こいつはダボスのヤング・グローバル・リーダーの1人。
|
![]() |