( 210600 ) 2024/09/11 00:54:29 2 00 斎藤知事の後援会、トップのアシックス尾山氏辞任 「言動にがっかり」経済界との断絶決定的神戸新聞NEXT 9/10(火) 20:19 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d263f6d2c6875457d9473ac98c5aa70cf6267351 |
( 210603 ) 2024/09/11 00:54:29 0 00 報道陣の取材に応じる斎藤元彦兵庫県知事=10日午前、神戸市中央区、兵庫県庁(撮影・大島光貴)
兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラ疑惑などで内部告発された一連の問題を巡り、知事の後援会組織「ひょうごを前に進める会」の代表世話人、尾山基氏(アシックス・シニアアドバイザー、神戸商工会議所副会頭)が辞任していたことが10日、分かった。同会は片山安孝元副知事や有力経済人らでつくられたが、名簿も事務局もなく、片山氏が7月末で副知事を辞職して以降、事実上有名無実化している。元々、経済界と知事との間で微妙な距離感が指摘されていたが、断絶は決定的になった格好だ。
【写真】斎藤知事の後援会の代表世話人を辞任したアシックス・シニアアドバイザーの尾山氏
尾山氏は「県議会調査特別委員会(百条委員会)などでの言動や次々に明らかになる事態にがっかりした」と述べ、支援できる状況ではないことを明らかにした。「この状態になってまでして知事を辞めないのも不可解だ」とも述べた。
同会は2021年の前回知事選を前に片山氏や経済人らでつくられた。昨年7月には政治資金パーティーを神戸市内で開催。パーティー券は1枚2万円で約800人が参加した。
神戸経済界は歴代知事と良好な関係を築き、地域開発や阪神・淡路大震災復興プロジェクトなどを協力して推進してきたが、斎藤県政になり、風向きが変化。神戸商工会議所の川崎博也会頭は先の会見で「『県政を前に進める』と言うなら、自身の言葉で具体的に説明すべきだ」と批判した。
斎藤知事は10日朝の登庁時、報道陣の取材に「直接聞いていないのでコメントできない。過去のパーティー開催時に代表世話人として対応いただいたが、組織の役員に就いていたわけではないので、辞任や辞職には当たらないのでは」と説明。組織は政治団体として存続していると話した。尾山氏には「ご指導、力添えをいただいたことには心から感謝申し上げたい」とした。(加藤正文、大盛周平、金 慶順)
|
( 210604 ) 2024/09/11 00:54:29 0 00 =+=+=+=+= 神戸経済界は歴代知事と良好な関係を築き、地域開発や阪神・淡路大震災復興プロジェクトなどを協力して推進してきたが、斎藤県政になり、風向きが変化。神戸商工会議所の川崎博也会頭は先の会見で「『県政を前に進める』と言うなら、自身の言葉で具体的に説明すべきだ」と批判した。
密に接してる人からしたら、既に「この人とは無理!」と感じてたんやろうな。人望も無いのにどう前に進めていく気なんでしょうね。全てを失いたくない一心で必死にしがみついてる姿が見苦しい。日頃の行いのしっぺ返しを食らいなされ。
=+=+=+=+= 公認して選挙演説等支援していた維新の松井一郎といいあまりにも他人事で無責任過ぎません? ここでも名前出てきて早々に辞職した片山元副知事といい辞めるのなんてただの責任逃れ、保身じゃないですか 問題の当人ばかり取り沙汰されてますけど、その原因を作る一端を担ってなった人間達に対して厳しい目を向けたり、ちゃんと責任を取らせることをしないと駄目だと思います。
=+=+=+=+= 普通の感覚持ってたら、こうやって皆離れてく。家族の心配してるコメントも見るけど、でも妻は意外にも夫を応援してる可能性も無きにしも非ずとも思う。以前客商売をやっていた時、この人ヤバいから家族大変だろうなと思っていたら、後から来た妻も夫と同類で負けずにヤバかった、ということも結構あった。類は友を呼ぶ。自分とは類でないから普段は縁がなくても、どこかではそういう人たち同士で仲良くしているのかもしれない。
=+=+=+=+= この知事さんは、完全に自分の世界だけで生きている感じの方みたいですね、 自発的辞職は無いでしょう、 公的に引きずり降ろされるまで、自分は正しいって言い張って居座るでしょうね、 後は粛々と、辞職の決議、議会解散と選挙、二度目の決議まで行って、 法的に辞めていただく以外に無いでしょう 県議会の皆さん、頑張ってください
=+=+=+=+= 辞任せずに乗り切ったとして、経済力を持った支援者がいなくなったらどうするんでしょうね 任期を全うして数千万もらったところでたかが知れてる 政治家としては終わりでしょ? こんな人に関わったら政党も終わりですよ 亡くなった告発者もある程度は報われたかのかな?
=+=+=+=+= サッカーのイニエスタ選手が ヴィッセル神戸を退団した時のサポーターによるセレモニーがすばらしく、兵庫県神戸市のイメージは すごく良かっただけに、斎藤知事の件は すごく残念です。
常に裁判を意識するような怖がりなのに 弱者に対する攻撃性がすごかったようですね。
人間として 一番カッコ悪い生き方になると思います。
さすが道義がわからないだけのことはありますね。
=+=+=+=+= 斎藤知事は決して一人で知事の地位に立ったわけではありません。 彼を押し上げた人々や力があり、今の状況があります。 その流れを振り返り解き明かさない限り、新たな斎藤知事が生まれ同じことが繰り返されると思います。
=+=+=+=+= >同会は2021年の前回知事選を前に片山氏や経済人らでつくられた。
なるほど、こんなことやってたから、片山がパーティ券買わせようとしてた疑惑が出てたわけね。 しかも片山はこのとき兵庫県信用保証協会理事長。 その後の信用金庫のキックバック問題とつながるわけね。 知事と牛タン倶楽部の問題は、知事選前から続く、根深いものだったことになるな。
=+=+=+=+= いつも一足数万円するアシックスウォーキングで靴買ってたけどもう買うのやめます。 結果論かもしれませんがこの知事をお金で応援してた企業の製品は購入したくありません。 ましてや副知事とも絡んでるなら尚更です。
=+=+=+=+= 斎藤知事をバックアップしていた人の一人が尾山基氏(アシックス・シニアアドバイザー)だったのですか! 経営者の最も求められる能力は人を見る目です。 この大事なことが出来ていなかったのがアシックスであることが明るみになった。アシックスも斎藤知事と同類に見られてしまう。 経営陣を早急に刷新せねば! 静岡県のスズキ自動車と同レベルなのかな?
=+=+=+=+= 知事は百条委員会にて、公益通報者保護制度不知も道義的責任の意味も不明と証言し、自ら知事に非ざる者と明らかにしてます。 その上で、公益通報者を、違法に調査・断定・処分し、3名を自殺までさせています。
長年忍耐強く勤め上げ相当地位まで昇進された方です。 簡単に一般的なパワハラ程度で自殺などするでしょうか? 極めて残酷行為で精神が病み、自殺に追い込められたと推測できます。
この罪は、極めて重いと思います。 知事と協力者は、辞職だけで許してはならないと思います。
労災認定は勿論、死者の名誉回復と遺族の方々の深い傷心を救うためには、 民事と刑事の告訴による捜査を通じ、その罪と罰を公開し、厳罰に処しなければなりません。
辞職だけでは、あまりにも3名の自殺者が可哀想すぎます。遺族の方も無念の思いが晴れません。
関係者の方々、どうか、救ってあげてください。
=+=+=+=+= 客観的に自分を見ることができなくなっている感じがします。殻の中でしか物事を考えられない、判断できない状態となると、時間がかかるのでは。 今は自己防衛に一生懸命で、自分が傷つかないように必死。誰の言葉も届かないのではないでしょうか。
=+=+=+=+= もう経済界とは縁が切れたのなら恐れるもの何もない。キックバック問題などで被害を被った金融機関やおねだりで迷惑した事業所、生産者はどんどん外部からも積極的に証言して真実を暴いてほしい。その方が今は企業のイメージも上がると思うし、これ以上かばい立てしても何のメリットもデメリットもない。ただし、つるんで悪事に加担していなければの話だが。
=+=+=+=+= 会社も組織も結局は人でしょう。上司が決めた事を実行するために実際に動くのは部下、そしてその事に対して責任を取るのが上司。それを実効する過程でぶつかる事もあるかもしれないが、そこにお互いリスペクトや信頼関係があれば今のような事にはなって無い。今は恐らく県職員の知事に対する信頼と言うのはほぼ0でしょう。笛吹けども踊らずでは組織は機能しないということがこの人は理解出来てない。そんなトップがいる会社はいずれ潰れる。「業務が停滞している事は無い、事業等は着実に進んでいる。」って言い張ってるけど、それはこんな状況でも責任感を持って職員が一生懸命仕事してるからで、この人が知事でいるから出来ているという訳では無い。
=+=+=+=+= タニマチもいなくなり、就職先もなくなり、ますます四面楚歌ですね。 一様感謝の言葉を述べてるが、全く気持ちがこもってないんだよね。 一方で「辞任や辞職にあたらない」とかないとか訳わからないことも言うし。 お勉強は出来て賢いかもしれないけど、人の大切さが全くわかってない。
=+=+=+=+= これまで「県民のため」「適切だった」などのコメントを繰り返しているが、県民は何ひとつこの人に望んでいません。 県民のためなら、県民にアンケートをとってみて下さい、8割以上の人間が辞職を求めていますよ。県民のために辞めて下さい。 適切だった?これだけの人間が適切でないと言っているのに、それでも頑なに適切と言える根拠は? 既に適切ではないと判断しているから自民や他党から辞職勧告が出ているのです。 もはや空気をよめない、赤子でもわかる悪い事の意味をわからない人間になっていますよ。 後援会からも見限られた今、どうやって良い県政が出来るというのですか。 どうか県民のために辞めてください。
=+=+=+=+= 斎藤知事を擁護するのではないですが、彼は学業的には優秀な方なのでしょうが、人としては年齢の割には成熟度の低い方なのかもしれません。また、自分の理想が実現した限りにおいては、自己をアップデートするだけの余裕やゆとりのない方なのかもしれません。どちらも一言で言うならば「稚拙」なのかもしれません。彼が持ついい意味での能力を生かせないのは残念なことですし、もったいないです。兵庫県知事になるという目標は達成したのですから、ここは、真摯に県民、県職員、自分とじっくりと向き合ってみることではないでしょうか。他人が離れていくことは、決して人にとってプラスには働きません。学生時代や総務省での経験を今一度振り返り、知事になってからのご自身の行動を検証すれば、今後の行動は見えてくると思います。たった一言でも亡くなれた県職員に地方行政遂行への感謝の念と知事として追い込んでしまったことへのお詫びはするべきです。
=+=+=+=+= 昼間のTVに生出演した維新前代表の松井さんは、3年前に応援団長的立場だっっと思う。3年経って斉藤知事がまだ未熟だと言っていたが、未熟の人が原因で亡くなった人が2人いるとするなら、県トップの未熟で許されるのでしょうか?
=+=+=+=+= 維新が辞職勧告に転じてから事態が加速している感がありますね。 AERAのパレードに関する記事、維新国会議員の情報漏洩、そしてこのニュース。 知事も今日の発言を聞いていると、さらにむちゃくちゃなことを言っているようだったし。 近く何かが大きく動くかな。 百条委でも重要なポイントがいくつか食い違っていましたし、任期までいられても県政への影響ハンパないでしょうし、国が定める方針と逆行するようなことを知事とその周辺がしていたわけですしね。 事ここに及んでは、スパッと刑事罰で区切りをつけたほうが私は良いかと思いますけども。 社会のためにも、知事ご本人のためにも。
=+=+=+=+= 「ひょうごを前に進める会」は知事当選当時では斎藤知事の父親が代表で、高額の事務所費を計上していた点について文春にすっぱぬかれた。今回アシックスの尾山氏が代表ではないと斎藤知事はいうが、それではいったい誰が代表なのか。政治資金の流れはどうなっているのか。まさか実はまだ父親で、相変わらずその事務所費は親族に流れているんじゃないでしょうね。
=+=+=+=+= >知事の後援会組織「ひょうごを前に進める会」の代表世話人、尾山基氏(アシックス・シニアアドバイザー、神戸商工会議所副会頭)が辞任していたことが10日、分かった。同会は片山安孝元副知事や有力経済人らでつくられたが、名簿も事務局もなく、片山氏が7月末で副知事を辞職して以降、事実上有名無実化している。
今回のこれに限らないが、後援会などというものは要らないな。権力者が暴走するかどうかに関わらず、判断の合理性が損なわる虞があるし、利益誘導にも繋がりかねないですな。まぁ、今回の件で言えば、辞任したとはいえ、このような連中が生み出した知事だな。二択で言えば、加害側だな。
=+=+=+=+= 彼の知事の仕事に対する言葉で
また3年しかやってないのでていうが他の人は3年もやったからと思うのがほとんどだと想いますよ!
東京の小池さんはある程度仕事を認められてる人は前回当選しても納得します
早く身をひいて少し個人的に使った費用は払うべきです!
=+=+=+=+= この記事を読むと、片山副知事は斎藤県政の大番頭であり、県職員の維新支持グループのトップであることが理解できる。 引退後は、維新兵庫関連の幹部も内定しているし。
今回の問題、斎藤知事就任と同時に片山が副知事として抜擢され、パワハラと報復人事を巧みに使い、県政を牛耳っていたのである。 そして、維新議員に利益誘導もしていたのでは ないかと推察されます。
=+=+=+=+= 色々動画が公開されているけど、 竹内英明県議の追及はなかなか見ごたえあった。
事実の裏付けをとって、鋭く追及されているが、 知事は、反論するときは素晴らしい記憶力を発揮するが、 都合が悪くなると、覚えていない、これから検討する。 苦笑しかないw
明らかに弁護士にアドバイスされて、都合の悪いところは曖昧にしろと練習してから証言してますな。
=+=+=+=+= こういう状況で簡単に罷免できないシステムにも問題がありますね。投票者として精神的に常識があるかないかも、不明だと怖くて投票もできなくなりそうな事案だと思います。
=+=+=+=+= 「直接聞いていないのでコメントできない。過去のパーティー開催時に代表世話人として対応いただいたが、組織の役員に就いていたわけではないので、辞任や辞職には当たらないのでは」と説明
だって
斎藤さんは、こう言う人なんやって もう最低な人 記者さんも嫌になるでしょうが 明日の定例会見で、いろいろ追求してください
=+=+=+=+= もう何処の県も中央省庁からのキヤリアから県知事候補を引っ張ってきるのは止めましょう。お金は欲しいでしょうがその弊害も考えてください。私の県のそうでこないだ問題発言を問題なりましたが地元放送局、新聞の忖度して放送しません。MNSニュース取り上げられ、謝罪会見のみ報道しました、いつも県民を見下す感じがします。
=+=+=+=+= パーティー開催時に代表世話人として対応いただいたが、組織の役員に就いていたわけではないので、辞任や辞職には当たらないのでは
完全に視点がずれている。役員かどうかに関わらず、このパワハラ知事に嫌気がさして経済団体の人間が辞任し出したことが問題。強がっているのか知らないが、議会にも経済団体にも愛想を尽かされて機能不全に陥ってることを理解した方がいい。
=+=+=+=+= 潔く認め反省して辞めていれば追求もそこまでなく世論も含めここまで加熱することはなかったのにね。これでこの先この方を支援する人も支持する人もいなくなり、完全に政治生命は絶たれた。 対応次第ではまだ可能性があったのにここまでくると、何を考えてるかさっぱりわからない
=+=+=+=+= こんな政治の状態になっていれば、国によってはクーデターや要人の暗殺、会社ならストライキが起こる状況。公務員も組合によっては組合員にストの批准投票を行っているところもあるのだから、職員がストライキでも起こしたら兵庫県政は完全に麻痺してしまう。
=+=+=+=+= 斎藤知事の思考は、一般的なそれとは大きくかけ離れたものなのでしょう。 後援会組織の代表世話人が辞任されていた事についても「組織の役員ではないので辞任には当たらない」など自身の都合の悪い(恰好のつかない)部分は自己に関わる責任では無いとすっぱり切り落とす様な発言が目立つ。その発言が関係する方々に多大な迷惑であり、失礼な言動であるという事が分かっていないのでしょう。ご自身の今後を何も考えていないのでしょうか? ある意味怖いですね。
=+=+=+=+= しかし、この知事を支えてきたのは維新、選挙資金を出したのは自民。 維新は、2021年の大阪 池田市 維新から出た冨田市長の事を忘れたのか。 市長室にサウナを置いたり、公私混同、犯人捜し、パワハラなど斎藤氏と同じだ。冨田氏も11回に渡る百条委員会を無視し、2回も不信任案を切り抜けている。さらに検察は起訴もできず、辞任したものの出直し選挙に立候補するなど、人を死に追いやらなかったのかもしれないが、同じだ。 この二人が維新からでているが、維新はなんら学習していない。
=+=+=+=+= もう、音を立てて崩れていくね。 学力あるのに、人望がない。なるほどと思いました。致命的なくらいに聞く耳持たずで、自分本位なんよ。こんなんがトップになれば、その組織も無茶苦茶になる。 そんな奴が、人に対して怒る時、本当に理不尽かつ、怒られてる側わ、マジで締め付けられたような物もあるんだろう。
なんか、エリートできてしまし、肝心の道徳、人情がすっからかんだよ。斉藤知事は。
もう、これを機に、離れていく者は、どんどん離れていくだろう。
=+=+=+=+= もう誰が何を言おうとタニマチから言われようと直接聞いてないのでコメント出来ないって、だったら吉村には電話だとしても直接話しているではないか(呆)首長が経済界からソッポを向かれると言うことがどういうことか分かっているのか?これは維新絡みだけに万博にも確実に響いて来るのは間違いない。
=+=+=+=+= もう選挙に出ても助けてくれる人はほぼいないだろうから、辞任出直し選挙なんて絶対やらないだろうね。なので不信任案により県議会議員選挙確定だろう。 この前やったばかりの県議会議員選挙に掛かる経費は16億円。 保育園4軒くらい建て替えられますね。
=+=+=+=+= そりゃあアシックスとして、この知事との関係性を問われたら困るというか、迷惑というか。こんな奴にべったりならアシックスのものは買わんわ、という市場の反応が起きるのは当然でしょうからね。 それだけではなく、これからふるさと納税のピークを迎えるにあたっても、もう兵庫のカニ、牡蠣は選ばないで他を選ぶって言う反応も起きてくるでしょう。そのへんは数字で明らかに見えてくると思うんですよね。マスコミがその辺も具体的な数字で報道してくれると、より開き直って居座れば居座る程に県や、県の産業にとってダメージを与え続ける存在であることを明らかに出来ると思うんですが。斎藤知事は今季限りでこの先の未来もないのに、兵庫県の産業も、維新も全国レベルで評価を下げ続けることになるだけ。それが、民意で選ばれた責任の全うの仕方なのかな、彼にとっては。
=+=+=+=+= こんなトップが機能していない時に、大震災でも起きたら神戸も兵庫県も悲惨なことになるだろうなぁ。南海トラフ地震の事だってあるし、早く治さないと。いやこの男、自然災害を機に起死回生を狙っているのかもしれない、
=+=+=+=+= まあ非を認めれば裁判になった場合、不利になるからね。だから意地でもパワハラは認めんだろう。そして、辞任したら給与もなくなるし、これだけ話題にされたらもう仕事もできないよね。まだまた若いから老後までにできる限りのお金をいま貯めておきたいでしょう。 あと、ワンチャン、自民党総裁選で人々の注目が移り変わっていけば、今を少しだけ我慢すれば居座れると思っているのだろう。 全ては自分の利益のみに基づいた行動だよ。職員や県民がどうなろうが自分には関係ない。モンスターや。
=+=+=+=+= 補助金カットをちらつかせてパー券購入を強要した件もしっかり調査/捜査してほしい。 優勝パレードの件も税金の不正利用で大事なことであるが、パー券の件は自らの懐に金をいれるために権力を用いた、より悪質な行為だと考える。
=+=+=+=+= 任期満了まで居座ったとしても続問は有り得ないわけで。 そしてまだ46歳、その後の一生分になるほどの退職金でないとなると…この人はその後の生活をどう考えているんだろ? 注目浴びるの大好きみたいだからテレビに出れるとでも思ってたり? こんなに支援者に砂かけたら国政に出る事も無理。 ん~、そんなことより今自分のしてる事を反省することの方が嫌なのかな? プライド?名誉? なんなんだろね、本当。 心理学の賢者やプロファイルのプロに解説頂きたい。
=+=+=+=+= 直接的ではないが間接的には殺人を2件も行っている。 このような人物をこのまま放置しておいてよいのか? これは兵庫県だけではなく日本国総掛かりでまず知事からは引きずり降ろさなければならない。 それと気になるのが国会議員からのコメントなとが見受けられない。 総裁選で知事どころではないか?
=+=+=+=+= 知事を擁護するつもりもパワハラを容認するつもりもないんだが、報道見ていて疑問に思うことがある。それは報道の偏りだ。 今や知事を辞めさせることがゴールになっているのだが、そもそも就任したときは期待されたいたことがあるはずだ。 一般的には、県民生活の問題を解決できない既存行政を停滞させている要因を取り除くのが、公約だったりするのであろう。 それは達成されたのか? 道半ばではないのか? 功罪の罪だけが報道されており、多くの人がこの人の功の進捗を知らない。 達成されず、知事が辞めて得をするのは、既存行政を停滞させている要因であり、パワハラを受けたわけではない県民はむしろ損をする。 既存行政を停滞させている要因を取り除く代わりは用意できているのか? 報道は、一部の県職員のためにあるのか? 県民のためが、大義ではないのか? 県職員や県民がどうだはなく、誰かを叩くほうが注目を浴びやすいからか?
=+=+=+=+= 四面楚歌・孤立無縁・政党関連や県議会議員全員からの辞職要望・講演会トップ辞任・・・まだイスにしがみついてるけど、 こんな状況でどうやって仕事するの? 実際に抗議の電話で県政大混乱でしょうに。
二言目には県民のためにと言うのなら、 「60万人以上の署名をさっさと県民が集めて、県民のために辞めてもらえばいいだけ」ですよね。
県民がさっさと署名活動してしまわないと、辞任を望んでないように見えちゃいますよね、何ヶ月も在職在任だと。
=+=+=+=+= この人の政治生命はこれで終わり。 任期が終了したら一般人になると思っているかもしれないけど、一昔前に会見号泣議員として有名になった方はその後もマスコミに追われてましたよね‥‥。 この人も同じ道を歩んで行くのでしょうね。 むしろ、同じ道を歩んで頂きたいです!
=+=+=+=+= 議会からも総スカン 経済界からもそっぽ向かれ これから、どうやって県政を前に進めるの 掛け声だけでは、進まないぞ! そして、例の信金の資金還流疑惑もアエラが速報している もう疑惑の総合商社だろ! 早期に辞めて欲しいのが県民の民意だと思わないのか まあ人の気持ちが伝わらないだろうな
=+=+=+=+= もうここまで来たら後に引けないんでしょうか。3年間傍若無人にふるまったツケを今後一生かけて清算していかねばなりませんね。 自業自得だと思いますが、一生のうちどこかで自分がしてきたことを心から反省できれば その後の人生が変わってくるのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 客観的に自分を見ることが出来なくなっている感じがします。 殻の中でしか物事を考えられない、判断できない状態となると、時間がかかるのでは。 今は自己防衛に一生懸命で、自分が傷つかないように必死ですね。 だから、誰の言葉も届かないのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 兵庫県民です。道義的責任すら腹をくくれない器であれば、亡くなられたお二人も浮かばれません。潔さを通り越すと見苦しい厚かましさに転じます。引き際を学んて頂きたい。
=+=+=+=+= そんなことでは、元彦くんは動じない。 あくまで、私は県民のために仕事を全うするのだ。知事は美味しい職業だから絶対からやめるもんか!仕事は粘りが肝心。自分から辞職なんて馬 鹿げている。台風が来ようが、地震が来ようが、知事の職に絶対しがみついて見せる!!!
=+=+=+=+= > 「言動にがっかり」経済界との断絶決定的
経済界から見放され維新からも距離を置かれて、県職員からは冷たい目で見られて、建民からはお叱りや苦言の電話が鳴り止まないという。 じゃあ誰の支えをあてにしてあんな強気で辞任拒めるんだろう? 不思議でたまらない。
=+=+=+=+= 尾山氏には「ご指導、力添えをいただいたことには心から感謝申し上げたい」とした。
尾山氏に「言動にがっかり」とご指導頂いても 反省もせず辞職もせず心から感謝するんだねぇ。 嫌がらせもここ迄くると凄いねぇ。
=+=+=+=+= いよいよ四面楚歌状態になりましたね、自民・維新その他議会全員から辞職を迫られ財界からも見捨てられ県民からもNOと言われては知事の椅子に居座る事はもう無理、ただこの方は官僚主義にどっぷり浸かっていた方だから己の非を認める事は出来ずましてや謝罪など絶対に出来ないのでこの先は粛々と手続きを進めてお辞めいただきましょう、それにしても応援してくれる方もいる、県政を推し進めたいっていったいどの口が言ってるんだろう、2人も死者が出ているのに。
=+=+=+=+= 基本的に、上に立つ人は、部下に対してもある程度、寛容であり、優しくしないと、イザと言う時に協力は得られないし、慕われないという事だろ。 この知事様は、自分中心で、気に喰わないと、タブレットは投げるし、他人の意見を聞き入り耳を持たなかったという事です。
=+=+=+=+= こんな人でも未だに支えてくれる人がいるのでしょう。こんな人でも知事の座に居座っていて欲しい、居座ってもらわないと困る人がいるのでしょう。 もし、そんな支持者が皆無で、 斎藤元彦さんたった一人が孤独に知事の座にすがっているとするならば恐ろしい。
=+=+=+=+= この人がトップのために辞めさせられ死に至った人がいるというのにコイツをやめさせる人がいないのはどういうわけだ。政治の世界だけだろね、こんな理不尽ばかり起こるのは。出直し選挙で税金がかかるなら、県民投票で不信任が決められないのか?
=+=+=+=+= 尾山さんのところが、シューズせびられたのかな? よくわからんが、今の人間の感情持ってると思えない知事さんとは関わってほしくないですね。 このよう記事がもっと、出てこないといけないし、でてくるべきでしょう。 県政を進めると言うわりには、取り巻きゼロでは何も出来ないことも、この知事には教え込まないと兵庫県が駄目になります。 斎藤さんよ。。。いつまでこともみたいにただこねてるんだ?ミットモナイ。 親族もあなたの言動に賛成してるのかい?
=+=+=+=+= こういう上司がいる人って少なくないと思う。 どこの職場にも一定数いるよね 自分のせいで人が死んでも他人事って こんな人 見たことない 家族もいるのに 周りの人達が残念過ぎる
=+=+=+=+= 推薦を受けた自民、維新を含め、議会全員からNOを突きつけられた。 ほとんどの兵庫県民がNOを突きつけている。 しかし、斎藤は「頑張れ」とエールをもらっていると話す。 だから、選挙で県民に問うたらええねん。 選挙で票を取って、みんなを見返したらええねん。 まぁ、1億%無理やけど。 毎回、何とかの一つ覚えみたいに同じ事ばっ~かり言うて。 ほんま、困ったちゃんやな。
=+=+=+=+= 講演会の人にも愛想を付かれて、これこそ本当に四面楚歌に追いやられたなとは思う。 原因をつくってきたのは紛れもなく自分自身なので、これはしょうがないでしょうね。
=+=+=+=+= もっと裏に支援している大物がいるんじゃないですか。普通じゃないでしょ、県議会各党が不信任辞職勧告したのに、応援してくれる人がいる?なんて。しかも3年?しかやってないからまだやる? 後1年で今のあんたに誰が何を期待してると? 斉藤家ももう何のお土産も期待していないでしょう。
=+=+=+=+= アシックスのような著名な企業が、この知事の後援会のトップを辞任するのは当然でしょう。 ただ斎藤知事にとっては、なぜ辞めるのか理解できないのが実情ではないか。
=+=+=+=+= アシックスの尾山さんも、「がっかり」とかじゃなくて、ここまでひどく資質に欠けた人物を応援して県政トップにつけて、その結果、尊い命が失われたことに対し反省する言葉がでないのでしょうか?
=+=+=+=+= ここまで追い込まれても動じないように振る舞えるって普通の人には分からないですよ。
どんな事柄や事象も自分の都合の良いように捉えて、とりあえず当たり障りなくお詫びする。
辞職もせずこれだけダダこねたら今後の政治家生命は絶望的ですね~
=+=+=+=+= さっさと辞めておけばこういう後援会繋がりで再就職も容易だったろうに、本当に辞めない意味が分からない。誰得なんだ? それにしても、不信任出ても辞めずに県議会解散するのかな?こっちも誰得だ?擁護派の県議なんて出てこないだろうし、嫌がらせでしか無いんだが…。
=+=+=+=+= 少し顔にストレスごでてきたかな。報道されている事が事実なら辞めてもらいたいけど、無理に追い詰めるのもね。潔い引き際にしないと長い人生辛くなるよ
=+=+=+=+= 今は兵庫の斎藤知事が取り上げられているが、こういう考え、本音で言えばオレもそうだ、私もそうよ、という議員は永田町に幾らでもいるのだろうと思います。
=+=+=+=+= 外堀が埋まって内堀も埋まりました。 これでも辞任しなければ逆にすごい。 本当に自分がやりたい事があるに違いない。 去就に注目です。
=+=+=+=+= 元々人付き合いが嫌いな人だから、他の自治体の首長とも交流がないとか ましてや経済界とどう接したら良いかわからないのだろう そのような人物が首長をやってはいけない
=+=+=+=+= この状況を考えたら、経済界だけでなく、選挙で後援した人も応援してる・関係があると思われたくないんじゃないのかな。 後援会なども辞任者が出てきそうだな。
=+=+=+=+= >パーティー券は1枚2万円で約800人が参加した。
1600万会場費に、飲み物ぐらいだけならどれだけ、、、、、
パーティー券も個人も禁止にしたほうがよい 企業、団体からの献金も禁止 個人献金のみにしてそれも上限額を決めてすべて公表する。
=+=+=+=+= 県議全員から辞職要求されるなんて前代未聞の状況だろう。 それでも地位にしがみ付くんだ。 激励の声が届いてるというがその声の何十倍もの辞職を求める声は聞こえないのか?
=+=+=+=+= 職員からも支持政党からも経済からも三行半(ミクダリハン)を言い渡された斎藤知事は四面楚歌の孤高の知事となるか。寂しい独裁者ですね。ここまで来ると可哀想にも見えてくる。
=+=+=+=+= 後ろ盾がいなくなるのも当然だと思います。 このまま応援し続ける意味がないと判断されたんでしょうね。 これでも斎藤氏はまだ「県民のため」と言いながら自己保身を続けるんでしょうか。。
=+=+=+=+= 斎藤氏は開き直り知事でしつこく知事にしがみつきたいようだが来年夏選挙にも出馬しそうだが落選するでしょう。失職したら一般的には天下り先やメディア出演で金儲けして生活費稼ぐだろうが彼には失職後は働き先はなくて生活支援受ける?
=+=+=+=+= 四面楚歌というより、孤立無援だな。 ご自身はどうしてこのような事態に至ったと分析しとんやろね。 今日、県民からは励ましの声ばっかりとのたまわっていた。 もしそうだと思っているとしたら、相当やばいね。
=+=+=+=+= もう四面楚歌状態。なのに一人だけ県政を全うするとの事。議会での賛同も得られないのに。こうなるとにかくお金欲しさとか思えない。贈答品も全て持ち帰ると聞く。金の亡者としか言いようがない。こんな人の給料の為に税金納めていると思うとゾッとする。
=+=+=+=+= >同会は2021年の前回知事選を前に片山氏や経済人らでつくられた。
片山いろいろやっていたんだな。しかも当選前から斎藤と結びついていたとは。 今後の百条委員会は、おねだり・パワハラよりもっとやばそうな事実がいろいろ出てきそうだな。
=+=+=+=+= もう「アシックスは買わない」 そうした消費者の声が命取りになりかねない案件でした 尾山氏は賢明な判断です この判断を受けオニツカタイガーまた買います 安心めされ
=+=+=+=+= 若いからエネルギッシュに改革を進めてくれると思いきや、県民の期待をよそにこのありさま。 部下である職員の自死に対しても道義的責任を感じない。今後、県内でこの人を呼んで何かPRして欲しいとする市町も無いだろうし、この人と会いたいと思う人も無いだろうし。何より県職員が働きにくいだろうし。どーすんだ?
=+=+=+=+= 『県政を前に進める』と言うなら、自身の言葉で具体的に説明すべきだ ↑ 全くもってその通り。知事はただ言ってるだけ。 話は聞かない人だし、沢山の人に迷惑かけてると気付かないのか?
=+=+=+=+= この諦めの悪さ、もはや何も期待出来ないが、唯一あるとしたら同じ兵庫県の県議だった野々村議員のような号泣会見をやるか。 たが野々村議員ほ人は殺してないので、同じ風に考えるのは彼に失礼だ。
=+=+=+=+= 政治経験のないこういう輩を担ぎ上げるとこうなる可能性もあるんですよ。 やはり何事も下積みは大事だと思います。
=+=+=+=+= 「直接聞いていないのでコメントできない」とか 「仮定の質問なので答えられない」とか、自己中のかたまり。そのうち「今日は雨が降りそうなので答えられない」とか「鼻毛を抜いたら奇数本だったので答えられない」とかいろんな言い訳バージョンが出てきそうだな。。。
=+=+=+=+= 人との付き合い方が分からない 人の優しさが分からない 人の真意が分からない
この人見てたらだんだん悲しくなってくる 何かにマインドコントロールされてる様に見える 寂し過ぎる
=+=+=+=+= そうか、政治家なんだから、後援会位はありますよね
ただ、実質有名無実で、トップが「言動にがっかり」と正式に辞任となれば、後は自然消滅して終わりでしょう
後援会員も折角応援してたのに、騙されたと思ってるのでしょうね
=+=+=+=+= 本当は、知事の椅子より大事なものがあるはず。そのいすに居座り続けることで、どんどん失っていっている。とても悲しい人生だと思います。
=+=+=+=+= 斎藤元彦兵庫県知事 あなたの行き先は既に決まっているのです。 どんなに足掻き踠いても、 あなたは知事の座から降りざえるしかないのです。 あなたにも家族がいらっしゃるのでは? 子供がおられたら学校で虐めにあう事でしょう。 奥様はご近所の方からつまはじきになりますよ。 ここは潔く辞職なさって下さい。 でなければ不幸が降りおります。
=+=+=+=+= 「言動にがっかり」ではなく、これだけ県政を停滞させているのですから、後援会の責任として、辞任を求めるべきではありませんか? しっかり対応してください!!
=+=+=+=+= そんな事務局も名簿もない後援会なんて代表人物が離れたら離散でしょ。 ここまで辞任しろって圧迫された状況で辞めないのは理解しがたい。 任期が終わった後どう生きていくつもりなのか?
=+=+=+=+= >代表世話人として対応いただいたが、組織の役員に就いていたわけではないので、辞任や辞職には当たらないのでは こういう言い方がほんと、強がりとかなんとかじゃなくて、別にお前の助けなんか期待してかったよって感じで、やっぱりそういう人なんだなぁって思わされますね
|
![]() |