( 210627 )  2024/09/11 01:23:19  
00

このテキストの傾向や論調は、自民党内での総裁選挙における各候補者に対する厳しい意見や疑問が多く見られます。

加藤氏については、知名度が低い、所得倍増などの公約が具体的でない、過去の実績に疑問がある、安倍氏との関係が疑わしいなど、多くの批判や懸念が示されています。

また、自民党や既存の政治体制に対する不信感や批判も見受けられます。

支持や期待を寄せる声が少なく、現実的な政治への期待が高まっている様子がうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 210629 )  2024/09/11 01:23:19  
00

=+=+=+=+= 

自民党総裁は間違ってなる政治家がいるけど、間違ってもなれない政治家もいる。加藤勝信氏は後者だよ。出馬するだけで終わりだろう。でも、菅派だから、進次郎が総理になったら重要閣僚にしてもらえる可能性はあると思う。 

 

=+=+=+=+= 

政治家のスローガンや公約は、実現可能性等全く考慮しない「空証文」が普通ですが、総裁選と絡む場合、裏読みする必要があります。 

 

加藤氏はおそらく総裁選で勝ち抜けるとは自分でも思っておらず、そのあとの政局をにらんでいるはず。誰が当選しても解散した派閥の再構築が行われるはずで、そうなると旧安倍派が草刈り場になります。 

 

だからアベノミクスを想起させる「総活躍」を使い、旧安倍派再集結での中核を狙っていると理解できます。 

 

一方で旧安倍派は岸田首相に恨みを持っているはずで、岸田首相が3年前の総裁選で使った「所得倍増」を意図的に持ち出して「現職総理は公約を実現するどころか、24か月連続実質所得削減したのに任期満了する鉄面皮おやじ」と国民に思い出させ、岸田派を牽制するのが狙いでしょう。 

 

この人の義父・加藤六月は小泉元首相との関係が悪かったので、決戦投票でもその息子を支持することはないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

加藤さんの特筆すべき顕著な功績は、コロナ禍における官房長官、 

厚生労働大臣として官僚出身らしい細やかな対策に手腕を発揮した 

ことだろう。内閣の構成でコロナ担当大臣、ワクチン担当の大臣と 

そこへ厚労大臣更に官房長官と国民から見ても理解し難い布陣で 

対処した姿勢はもっと評価されてもいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

安倍元総理を信奉していた層を取り込みたいのでしょうがそういう人達はおそらく高市早苗氏のほうを応援するでしょう。アベノミクスに思い入れがあるようですがアベノミクスの10年間で実質賃金が下がったということに対する検証も無くて再びアベノミクスを持ち出してきても説得力が無いでしょう。今の自民党の政策では所得倍増のど夢のまた夢です。なぜなら所得倍増をもたらすのは経済成長であり、その経済成長を牽引するのが需要だということが分かっていないからです。そしてお決まりのごとく規制緩和や民間の活力を活かすだとか総活躍だとか、需要ではなく「供給」のほうばかりしか思いつかない。経済成長するためには「供給」ではなく「需要」を増やすことだと気付かない限りいつまでも所得倍増などできる訳が無い。アベノミクスも「需要」が無いために失敗したということすら分かっていないようです。 

 

=+=+=+=+= 

この方、岸田政権下の厚労省関係の委員会で、健康保険料算定の基礎となる所得に金融所得を含める検討会の座長をしていた。厚労大臣経験者で元財務官僚の経歴からだろう。 

出馬の記者会見でも「能力に応じた負担」とのフレーズがあったから、これをやる積もりだろう。更に、金融所得課税強化をやるかもしれない。口に出さないが、岸田以上に国民に高負担を強いるのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

勝つために立った感じはしないなぁ。すでに他陣営の推薦人どころじゃなく支援者も固まった後で遅まきながらの参戦だし、後ろ盾がいないしとても勝ち目はない。キャラ的には温厚で説明も比較的わかりやすかったし、困難なポストをこなしてきて実績もあるけどさすがに無理だろうね。 

 

果たしてポスト狙いなのかどうなのか? 

 

=+=+=+=+= 

>支援を期待した菅氏は小泉進次郎元環境相を選んだ。 

加藤氏にとっては上記が「痛い」ですね。 

一時は菅氏は加藤氏を推すのではという観測も一部で流れていましたが、結局は小泉氏支持ということで『あてが外れた』感を加藤氏は大いに抱いていることと思います。 

もしも自民党が『挙党一致』を目指すのであれば加藤氏は適任と思えますが、都知事選でリベラルが惨敗して以降、自民党の政党支持率が上向いていることが加藤氏には”逆風”となった感があります。 

しかしよく出馬にまでこぎつけたものと感心もします。 

 

=+=+=+=+= 

官房長官時の安心感があるし大臣の時もチョンボは無かった。 

 

タダ所得倍増は可能性に疑問。 

所得を左右するのは殆どが給与で、これは民間企業がすること。政治でできることは少ない。 

 

それより「国会議員削減」を願う。 

途中辞職しても、不祥事雲隠れしていても、政治に全く影響ない、これ!居なくても影響ないということだ。 

 

特に参議院議員、削減した税金で、例えば優秀な議員にもっと金を注ぎ込める。 

消費税を低くできるかもしれん。 

国の借金を返せる。 

 

先ず仕事しない議員を排除して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

どの候補者もあまり安倍さんの名前に乗るのは好ましくない。無念だったとは思うけど、功績のあった人たらしだけにどんなに素直に安倍さんを信奉しようが見方によっては他人の褌。それよりも自身の政策を前面に出してもらいたい。大人数になってしまい地上波番組での討論会は主張が見えないで終わるから、ネット等それぞれのチャンネルでどんどん発信してもらって選挙に敗れてもそれをそのまま残しておいてもらいたい。それから地上波や新聞だけでなくネット番組のコメンテーターがいちいち候補者のダメ出しをしているが、公に発言を流布する以上は言い方が駄目ではないか。自身の推しの候補を立てるのはいいけど、他の候補の足を引っ張るようなコメントをする人が多い。好き嫌いが入るのはわかるけど、ちょっと非生産的過ぎないか。単に駄目というのではなく「もっとこうあってほしい」とか言い方がある。見ていて残念な気分になる。競馬予測いらない。 

 

=+=+=+=+= 

人気投票じゃないんだけど、マスコミの政治担当と政治家が内輪で盛り上がって盛り上げてる感じ… 

誰も国家とか国民とか有権者の方を見てないと思う。 

総裁になる事が目的であって、国家とか国民に対して責任を負っている危機感がない。 

 

と総じて感じております。 

 

 

=+=+=+=+= 

加藤氏は実務的だし、真面目な方なのは分かりますが、いかんせん知名度が低い。今回総裁選に出てきても、決戦投票なんか無理の泡沫候補だし、本人もそのあたりは分かっているかと。今回は、次回に向けての顔見せみたいなものでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

自称保守なのに出馬表明会見に国旗を掲揚しない、 

礼をしない政治家ばかりのようだ。 

今のところ、それをしたのは高市さんのみ。 

 

他の候補は何処を見ているのか。 

 

自民党の総裁は即ち日本のリーダーなのだから、 

その責任と自覚を持って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

この方も扶養控除・社会保険控除について一切振れない。 

時間給が上がれば、労働時間を減らす。 

控除を受ける基本です。 

その問題の限度額について一切振れない。 

その畑のプロを自負されるなら今が最大のチャンス 

2週間有ります。 

空気変わりますよ。 

 

=+=+=+=+= 

しかしここままで、青山繁晴さんを無視するのって、何なんだろうね。とても自由で民主的じゃないよな。国民目線では望まれる支持を受ける政策を訴え、利権や金権政治とは縁遠い政治活動をされ、本来の政治家を体現しているのに、賛同する自民党議員がいない、いても堂々と表明しない、自民党は腐り切ってるとしか言いようが無い。そして、マスコミ、国会議員は自分達に都合の悪い事、国民からは正し事を、堂々と言う青山繁晴さんを毛嫌いするのも分かるが、マスコミまで権力者に迎合してどうするんだよ。全てのマスコミが右に倣えの状態。日本の民主主義は何処に行ったんだ。 

 

=+=+=+=+= 

自民党いい気になってる感じだけど、もう完全にぶっ潰れてほしい、そしてぐちゃぐちゃになって、新たな政党ができるのが、一番スッキリすると思いますね。もう本当に自民党も、立憲民主党、維新も嫌、この意見が大多数と思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

実務重視なら林官房長官同様で長けているとは思う。 

でも、彼が仮に総裁→総理になったとして国会答弁に記者会見、ぶら下がりなどのやり取りで対話できるイメージが湧かないのも事実。 

安倍政権時の厚労相で揶揄された、人の話を聞いている風に見えて返す答弁は論点がずれているといった、いわゆる「ごはん論法」と揶揄されたものは、小泉進次郎さんが発するコメントにおける「小泉構文」よりもタチが悪いと個人的には感じました。 

(TBSラジオがしつこく「ごはん論法」についてボロクソに評していましたね。) 

事実上瓦解しているとはいえ、茂木派から領袖の茂木幹事長を差し置く形で出馬表明したところを見ると、NHKはじめメディアの青山繫晴議員外しで一番恩恵を受けているのはもしかすると加藤さんなのかもしれませんね。 

 

=+=+=+=+= 

成長率が平均1.1%だったアベノミクスの成果を強調して、どうやって国民の所得を倍増させるのかが知りたい。実現できたら凄いけど、何も考えていない証拠だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

安倍さんは前回の総裁選で高市さんを利用しただけで、加藤さんとはお母上同志の繋がりが強く、ご存命なら加藤さんを支援されたでしょう。でも今回の総裁選で旧安倍派のメンバーは高市さんに投票すると思います。 

 

=+=+=+=+= 

今さらアベノミクスの警鐘というのは時代遅れ。所得倍増も60年以上前のスローガン。新鮮味なし。国民の支持率も0に近い。なぜ無理やり推薦人20人を集めて立候補するのかわからない。夜のBSを見ても、迫力全くなし。石破さんや高市さんの邪魔をするために立候補するのか。 

 

=+=+=+=+= 

安倍氏の経済政策は成功だったという解釈でしょうか? 

 

トリクルダウンとやらは起きましたか? 

 

さらに今はアベノミクスの副作用をどうするか、ということが大きな焦点になっていますが、その安倍路線を継承して一体どうなるのでしょうか? 

 

安倍氏の政治の負の側面についてはどう考えているのでしょう? 

 

森友・加計・桜・統一教会・裏金・・・。 

 

そういった問題のある方の精神を平継承継承すると言えることに、かなり違和感を感じます。 

 

極論ですが、「私はアドルフヒトラーの精神を継承する」とか「スターリンの精神を継承する」ってやっぱりマズイでしょ? 

 

 

=+=+=+=+= 

そこまで安倍さんと親密なら安倍派に移れば良かったのでは?自民党有力者の加藤六月氏の長女と婚約し、その関係が拗れたら次女と結婚するような人です。自身の立身出世の為なら何でも良いんでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

正直言って見た目に華がない。 

トップの顔じゃない。 

 

議員になれる最低条件みたいなのがあるのと同じで、総理になれる最低条件ってのはある。それを満たしてない。 

もし過去に失言がなく知名度があってもこの人は総理には向かないよ。 

 

=+=+=+=+= 

最初から総理総裁になれるとは思ってないでしょう。 

近年総裁選を見てると、とりあえず立候補すれば何かしらの閣僚ポストをもらえる傾向があります。 

狙いはそこ、もしくは次以降だと思いますよ。 

 

見え見えです。 

 

=+=+=+=+= 

加藤さんはトップではなく、脇を固める方が適任。立候補したのは、総裁選後の重要ポジションを確保したいからだとは思う。 

 

=+=+=+=+= 

所得倍増と言っているけれど、どのように実現するのか。今までの自民党為政者も同様なことを掲げ、企業優遇、国民置き去りが明白な今、全く刷新感がありません。 

 

=+=+=+=+= 

知名度はあるでしょ。官房長官も厚労大臣もやったし。 

 

それより、未だに「総活躍」みたいなカビの生えたようなフレーズを使ってるのが草。 

 

あと、「所得倍増」などと、できもしない絵空事を述べるのも軽薄に映る。総じて浅い。 

 

=+=+=+=+= 

根のまじめさから、茂木氏の「防衛増税停止」のような奇策を打ち出すこともなかった。 

 

とありますが、国民目線からしたら、ようは決断が出来ない人ということではないでしょうか?その人が総理になっても、自民党は選挙に勝てませんよ。ま、加藤さんは国民のせいにする人ですから、なにをしても人のせいなんでしょうけど。 

 

=+=+=+=+= 

総理の器ではないが、真面目で気遣いがあり、仕事のできる人物。 

個人的に好感を持っている。 

 

=+=+=+=+= 

加藤さんは普通に考えて数字が届きそうにないんだから、高市さんに合流してくれ。小林さんも。負け戦に参加してそのまま負けるってマヌケすぎでしょ。 

多少のイデオロギーの違いはグッと堪えて保守で団結してください。 

 

じゃないと小泉に仕えることになるよ。森喜郎が暗躍するよ。ええんか? 

 

=+=+=+=+= 

この人は無理……… 

経験と言うけど無理……… 

国際的な立場で弱そうだし、多分弱い 

対等に渡り合えないと思う。 

なので無理………国民をいじめても、他国からはいじめられそう、マイナンバー、インボイス、紐付け、レジ袋、これら全てやめるなら我慢するけど。 

 

 

だってさ、知らんけど。 

 

 

=+=+=+=+= 

安倍さんは高市さんを推していました。 

加藤は安倍さんの時厚生大臣かなに役についていましたが「何もしてない、しなかった」イメージしかありません。安倍さんの名前を利用しないで欲しい。 

加藤に総理大臣は無理です。 

 

=+=+=+=+= 

いつまでも安倍だの、アベノミクスだの・・未練がましい。今の日本の実情を考え、過去を振り返りながら世直しするとでも言うのであれば別だが。「人の意を着たキツネ」に未来は託せない。こんな輩が総理になったら日本はおしまいだ。 

 

=+=+=+=+= 

加藤氏は、「所得を倍増させる」と主張しながら、 

記者から「その具体的な方法は?」と問われて、 

「企業も含めて、いろんな方から知恵を頂く」・・・苦笑 

たしかに、故安倍氏なら支援して、傀儡にしそうな人ではありそう・・ 

 

=+=+=+=+= 

もしもし? 

誰に訴えてるの 

国民が投票できないのに 

おかしな自民党内の党員訴えれだいいのになぜ? 

で誰1人拉致問題の事云って無いないけど 

どうなるんだ 

 

=+=+=+=+= 

所得倍増を掲げるのは良いが、中小企業の労働者の所得倍増できるのか? 

これが出来ないのであれば簡単に口にしないで欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

この人、伊集院光に似ている。 

 

国民を豊かにする「プランがある!」と言っていたけれど、最も肝要な一部分でも披露するべきだと思った。 

 

=+=+=+=+= 

この人はやめた方がいい。大変申し訳ないが、笑い顔。このタイプの人は、危機管理で人前に出てきて説明する時に、笑っているように見えてしまう。明るい話題だけならよいが。官房長官の時もそう思った。 

 

=+=+=+=+= 

15年で所得倍増を実現するためには年平均5%の経済成長を15年間持続する事になる。 

そんなことどうやってやるん、それができるのならとっくにやっているでしょうに。 

 

=+=+=+=+= 

高市氏と比べると、加藤さんの方が優秀ですが、確かに知名度が低いかもね。 

党員が、加藤支持に投票するほど、考えているかと言えば?だな。 

高市さんを支持するのは、タカ派だから?? 

中国が領海侵犯しても何も出来ないとと思うよ 

 

一度防衛大臣をして、タカ派足るところを見せて欲しいものだ。案外、媚中が正かもしれない。自民党は媚中が多いからな 

 

=+=+=+=+= 

ヤフーでのニュースのヤフコメも少ないですね。厚生労働大臣やってましたが存在感はその程度ですもね。 

官僚タイプの政治家、無難タイプ。 

予想通りここでも存在感を発揮することは出来ませんでしたね。 

出馬お疲れ様でした。 

 

 

=+=+=+=+= 

官房長官時代、当時の菅総理が、彼は何をしているかわからないとぼやくくらいサボっていた様だけどそんな人材が要職に就いたらダメだよ。 

 

=+=+=+=+= 

やばい匂いしかしない。 胸に掲げる プラカードに新しい日本とか どんどん 外国人 移民を入れていきますよ みたいな 意味にしか取れない。 

 

=+=+=+=+= 

所得倍増じゃなくて所得税倍増を狙っているんじゃないかな?高齢化社会でもう70歳近くになると仕事なんてできませんよ!仕事が1人前できないのになんで給料を上げてもらえるの?大笑いですね。 

 

=+=+=+=+= 

外為特会で100兆円以上あるなら、国民一律に100でも配ったら 

 

そうしたら補助金とかの予算組まんでもいいだら 

 

どうせ外為特会も残しても無駄になるなら 

 

財務省が減税したくないなら 

 

無駄になる前に国民に還元してくれよ! 

 

 

お前らも、溜め込む人らと同じで溜め込むのかよ 

 

=+=+=+=+= 

自己中心的な、最終目標の総理大臣になりたいだけ。にしか感じない。 

俺俺私私の自民総裁選。裏金バラマキ総裁選か。最後は、裏金資金力のある者勝ちか。 

 

=+=+=+=+= 

記事に 

 

<派閥支援なく 

 

と書いてありますが、その派閥政治が、 

政治と金の問題の温床になった訳で、派閥の推薦がない人が総理になるべき! 

 

それが国民の為です! 

 

=+=+=+=+= 

はぁ 

岸田総理が真っ先に掲げた「所得倍増計画」をやろうってかい? 

結局自民党はこれ出来なくて「資産倍増計画」に逃げたんだよ。 

また繰り返しよ。 

新NISAで先日痛い思いした人はこの人信じないだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

昔の民主党にこりごりしている日本国民に、存在感のない裏金議員の加藤なんぞが、所得倍増と言い出した!本当に国民を軽んじていますね!誰が期待する? 

 

=+=+=+=+= 

ガッツリ天秤外交宣言してた。 

「アメリカ、中国の橋渡しをっ」て 

媚びビジネス、ヤル気まんまんに感じます。 

天秤、バランスとか言う中間的正義こそ 

悪なものはない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金如きにどの自民党議員も何も言わず行動も起こさないのに、総裁選挙に向けて各候補者が、日本の成長に自信を持ってほざく、馬鹿馬鹿しいにもほどがある。 

 

 

=+=+=+=+= 

睦月の婿養子。といっても、だれも知らないだろうな。亡くなって20年ほど経つし。そんな残念な知名度。 

 

=+=+=+=+= 

個人的に12人の候補の内、5人は100%無いなって思っている中の1人です。 

高市氏の足を引っ張ることは、お止めください。 

 

=+=+=+=+= 

この方はどこか官僚臭さがあり無難に当たり障りない事を言うと思ったらまさかの所得倍増。何か具体案はあるのがな? 

 

=+=+=+=+= 

全く総理の器は無い。 

しかし、答弁能力は高いし、政治家としても能力はある。 

よって、高市内閣の閣僚で起用する。 

 

=+=+=+=+= 

この人だけは許せない。 

コロナの時の国民を馬鹿にした発言は忘れてはならない。 

推薦した20人の氏名を、マスコミさん、明らかにしてください。 

 

=+=+=+=+= 

ご苦労さま、名前は売れたと考えます、これで目的達成、あとは先生の思いどうり高市氏をお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

なんで、国会中には言わず(言えず)、総裁選や選挙前にしか言わんの? 

で、当選したら言ったことやらず(忘れて?)、全くの逆方向の事やんの? 

パフォーマンスはいらん 

 

=+=+=+=+= 

加藤氏は大臣時代の実績は何かあるかな?コロナ対応もまずくと言うよりも逃げて悪い印象しかない。 

 

=+=+=+=+= 

国民の方を向いていない人が加藤を支持しているんだろう。名前を出すべき。議員なら次回落とさなきゃ!! 

 

=+=+=+=+= 

今後におよび安倍晋三氏を模範になんてあり得ない。この人は、以前か来年好きじゃない。人望があるとは思えない。 

 

 

=+=+=+=+= 

知名度はあるよ。 

コロナ禍の厚労大臣時に4日間待機ルールで、保健所や国民の勘違いでしょ。の人だもん。 

 

=+=+=+=+= 

自分を選んでもらう時だけ、大きな事を自身満々に言うけど、その態度と発言最後まで貫けよ!? 

 

=+=+=+=+= 

一番人は良さそうですけどね。まあそれが政治家としてどうなのかはわからないですけど。 

 

=+=+=+=+= 

石破なら選挙勝てる! 

それを今の自民が分かるかな? 

小泉何か選ぶ程、国民は愚かじゃないと思うけど 

 

=+=+=+=+= 

この人は自分から積極的に動いて仕事をしようとしない人。 

こんな人を総理にしてはいけません。 

 

=+=+=+=+= 

経験と保守?ふざけるな、今まで何をやってきた?好きな事やってきて、何一つ結果をだしてないのに、何が公約だ。 

国民をばかにするのも、いい加減にしろ。 

 

=+=+=+=+= 

この人だけじゃないけど、本当に当選する気はないんだろうね、何が目的なんだろう? 

 

=+=+=+=+= 

くだらん市町村都道府県国の議員の給料を減らせ!官僚!公務員の給料のベースアップは民間に倣え!何が倍増なの?できるなら早くやってくれ!(笑) 

 

=+=+=+=+= 

国民視線に立った政治資金規制法を再提出しない自民党は信用ならん。 

 

=+=+=+=+= 

総裁は高市さんでお願いします。 

所得倍増…現実的なことを言ってくれ。 

 

 

=+=+=+=+= 

基本安倍さんを引きずるなら 

国民はないと思う。 

高市さんや加藤さんは空気読めないんだろうなって思う。 

安倍さんをどれだけの国民が恨んでいるか 

 

=+=+=+=+= 

伝統的な自民党の「公約」。 

 

出来ないことを、さも出来るように言う。 

 

今まで実現したこと無い。 

 

=+=+=+=+= 

コロナ対応で余りにも働かないのか出来ないのか呆れたよ、岸田より働かない人かも 

 

=+=+=+=+= 

この人は誰かの下で確かに働いた方が良いと、私は思う。 

 

=+=+=+=+= 

あなたは優秀だが、総裁選に出るべきではない。出ることによってポストを失ったな 

 

=+=+=+=+= 

所得倍増を命をかけてと言った時点で「ないな」と判断した。 

 

=+=+=+=+= 

所得倍増お願い申し上げていますので! 

 

=+=+=+=+= 

悲しいかな、人には器というものがあります。 

 

=+=+=+=+= 

世の中の半数はポピュリスト志向。理由なんて後付け。 

 

=+=+=+=+= 

知名度不足ではなく単なる「実力不足」と「人望不足」。 

 

 

=+=+=+=+= 

決戦投票で小泉氏に新たに21票が固まりましたね。 

 

=+=+=+=+= 

有能なのは分かるが官僚と何が違うのか分からない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員とお友達だつた議員が総裁選!! 

アホらしくて開いた口が塞がらない!!! 

 

=+=+=+=+= 

高市以外は総理就任がゴール。 

 

=+=+=+=+= 

なら失われた30年の功罪の1人では? 

 

=+=+=+=+= 

何が目的で立候補するのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

何もしない人 

 

=+=+=+=+= 

マスク2枚大失政大失政大失態。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎の足下にも及ばない。時間の無駄。 

 

=+=+=+=+= 

この加藤氏 まったく信用なりません。 

 

 

 
 

IMAGE