( 210685 ) 2024/09/11 14:39:20 2 00 齋藤知事の退職金は「1500万円以上」 運転手にも「自宅を教えない」特異な性格で「災害対策本部名簿も空白に」デイリー新潮 9/11(水) 11:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/449a2af45586110f679474d607977691b9b46168 |
( 210688 ) 2024/09/11 14:39:20 0 00 兵庫県の齋藤元彦知事
兵庫県の齋藤元彦知事(46)がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題を巡り、彼を擁立し後ろ盾となっていた維新の会は辞職を申し入れたが、本人は続投の意向を示している。なぜ、齋藤知事は一切の責任を取ろうとしないのか――そこには彼の特異な性格が影響しているという。
【写真をみる】“お土産”を「俺がもらっていく」と堂々お持ち帰り 高級ガニを手に満面の笑みを見せる“パワハラ疑惑”の齋藤知事
***
「彼は一連の騒動で注目を集める前から、プライベートを全く明かさない“秘密主義者”として有名でした。たとえば普段、奥様を人前に連れて来ることは絶対にありません。3年前に知事選が行われた際、彼が当選した瞬間と他に1~2度ほど、奥様がチラッと現場に顔を出したことはありましたが、それ以外の公の場で彼女の姿を見た者はいないのです」(地元メディアの記者)
また、送迎を担当する公用車の運転手ですら、彼の自宅住所を知らないのだという。
県庁の関係者によれば、
「運転手に自宅から少し離れた“ランデブーポイント”を指定しており、必ずそこで乗り降りをしてきたとのことです。一流芸能人のごとく、自宅住所がバレるのを極度に恐れていたとのことです。県の災害対策本部が作成した名簿にも、他の職員は皆住所を記載しているのに、知事の欄だけが真っ白になっていました」
精神科医の片田珠美氏はこう言う。
「秘密主義は、わずかでもあらや落ち度を見られるのを嫌うという、強烈な自己愛の延長上にあるものです。そのような性格の人は、得てして自身の能力や地位を過大評価しており、パワハラ気質に陥りがちです。さらに、批判に対して過剰反応し、自らの非を認めようとしない傾向が強いともいえるでしょう」
それゆえ、今なお自ら混乱の責任を取って辞めるといった判断を下せないのだろうか。
ただ、このまま知事を続けるのは困難というのは衆目の一致するところではある。仮に今辞任した場合、当面、頼りは貯金と退職金だけということか。
もっとも、その退職金について言えば、本来なら来年7月の任期満了まで務めた際の満額は約4052万円だった。だが、維新に擁立された齋藤知事は就任後、自らに“身を切る改革”を課してこれを約2026万円に減額した。仮にこの9月中に知事を退くとすれば、
「就任から今年8月までの計37カ月分で、約1561万円の退職金が支払われる計算となります」(県人事課の担当者)
ちなみに、年収についても同様、維新の方針で、
「本来だったら約2471万円でしたが、約1775万円に減額されています」(同)
減額されたとはいえ、1561万円の退職金は庶民にはうらやましい限りである。県庁にはそんなカネは払う必要がないとの抗議電話が殺到しそうだが、ご本人はこんなことになるなら、身を切る改革なんて言わなきゃよかった、と内心思っているかもしれない。
9月12日発売の「週刊新潮」では、県政を混沌(こんとん)の渦に陥れている齋藤知事の素顔などについて、より詳しく報じている。
「週刊新潮」2024年9月19日号 掲載
新潮社
|
( 210687 ) 2024/09/11 14:39:20 1 00 記事の内容からは、今回の知事の問題に対する様々な意見や懸念が表れています。
中には、知事の行動や性格について精神面の問題を指摘するコメントもあります。
また、一部のコメントでは、知事の家族や周囲の人々に対する配慮や影響についても論じられており、事件が地域社会や関係者にも与える影響について懸念が示されています。
最後に、知事の今後や現状について様々な期待や疑問が述べられており、公正な評価や適切な対応が求められていると言えます。
(まとめ) | ( 210689 ) 2024/09/11 14:39:20 0 00 =+=+=+=+= パワハラで他人の人生を2度もあのような不本意な形で終わらせた者に慰労として支払われるべき退職金が出るのは絶対に承服できないと思う。普通なら退職金なんて事態すべきだがこの者の神経は尋常ではないのでそれを期待する要素はほぼないと見て良い。何とか退職金無しで罷免する方法がないか関係者一同で考え出して欲しいと願う。
=+=+=+=+= >運転手にも「自宅を教えない」特異な性格で「災害対策本部名簿も空白に」
これは、リスク管理で一発アウトだと思う。
阪神淡路大震災の時には、兵庫県知事からの自衛隊への大幅に出動要請が遅れたという問題が起きました。当時の地元自衛隊への災害出動要請には、自衛隊法という法律で、シビリアンコントロールの考え方に基づき、自衛隊が武器は所持せずに、国民に銃を向けない担保として、県知事からの要請が義務付けられていました。
しかし、通信手段がダウンして、兵庫県知事も震災の状況把握できず、 道路の損壊で、県庁職員が知事を迎えにも行くことも出来ずに、 自衛隊への災害出動要請が大幅に遅れたという問題が発生しました。
この現在の兵庫県知事の自宅秘密主義は、阪神淡路大震災から何も学んでいない点で リスク管理で一発アウトだと言わざるを得ない。
=+=+=+=+= こういう感情を煽る記事は良くない。 役職に応じた報酬を貰うのは当然。 失敗した際にどのような責任を負うかについても規定等で定められ、それに応じた責任を取る。 人が亡くなっていることで感情的になるのは分からなくはないが、自殺者も吊るし上げられる可能性と自分の強さを天秤にかけ、弱ければ自分を守る行動を取るべきであったと思う。
=+=+=+=+= 警戒心が強いのだろう。昔に読んだ記事だが、現在指名手配をされている関東連合の見立ては仲間すらにも住んでいる場所は教えず、車で送迎の際も自分の家の近くを何度も回って後をつけられていないか確認をするらしい。家を教えたがらない人は警戒心が強いのかもしれないね
=+=+=+=+= 刑事告訴されて有罪となれば、懲戒免職処分で退職金を支払う必要はなくなる。優勝パレードに関わるキックバック疑惑について、地検は早期に着手に向けて動くべきである。
=+=+=+=+= 知事在職2年や3年と一般の会社員や公務員が35年働き続けてもらえる金額と同等。税金がこのような形で好き勝手に使われているのが現実。 これを変えてくれる法整備ができる知事は現れないものか?もちろん、知事1人の力では無理。どうしても議会の協力が必要。議員の協力が得られる人間力のある方が知事になるべき。
=+=+=+=+= 斎藤知事がいくら秘密主義と言われても、これだけネット環境とそれに伴うスネイクとか言われているネット民が彼の自宅を割り出すのも時間の問題では。 それにともない、行政訴訟や刑事訴訟、パワハラに関する損害賠償など裁判の日々になってしまうでしょうね。お抱えの弁護士も知事でなくなった斎藤氏を弁護するとは思えず、46歳の斎藤氏にはとても厳しい時間が待ち受けていると
=+=+=+=+= 特別職である知事でも、退職金の不支給処分を行うことは可能です。 ただし、在職中の非違行為があった場合に限定されますので、100条委員会で彼の非違行為が明らかにならないと難しいとは思いますが。 全額不支給とするか、一部不支給になるかは、非違の程度にもよるとは思います。 人の命が亡くなっていることの重みをきちんと受け止めて欲しいと思います。
=+=+=+=+= この記事とは余り関係ないかも知れませんが、本人が言うには、「毎日、励ましの言葉をいただいている」とか。 昨日の県民の街頭インタビューでは、「本当に恥ずかしい。穴がなかったら掘って入りたい。」と言ってるんですけど。 知事になったのは選挙で一番票が多かったからですが、励ましている人がいたとしてもそれは県民の多数意見じゃないでしょ? 自分の都合によって多数意見に従ったり少数意見を尊重したりするのはどんなもんなんでしょうね。 身勝手な人です。
=+=+=+=+= この人は知地位にしがみついているというよりは、自分が悪くないから辞める必要は微塵もないと思っているからに他ならないと思います。負けや間違いを認めることを絶対にやらない人なんだと。だから、辞職なんてあり得ず、不信任案決議から解散選挙までは既定路線かと。選挙で多額の税金が使われますが、刷新されるならよしとしないと一般市民はやってられません。これで任期満了まで務めたとしてもやるべきことはほとんど実現しないのではないでしょうか。
=+=+=+=+= この人は鏡を見て自分にうっとりするタイプ。トランプに似ていて、多くの人が持つ彼の像と彼の自己像の隔たりが大きく、多くの人から酷評されても自分の自己像が殆ど変わらないようだ。多くの人からの批評は多かれ少なかれ真実を含んでいるから、普通の人は嫌々ながらでもそれを自分の自己像にある程度取り込むものだが。ところでこういう問題は何が真実か、どんな責任があるのかということの解明が大事であって、それがはっきりする前に辞めさせるのはどうかと思う。
=+=+=+=+= マスコミさんがつけ回して自宅特定をするか、ご近所さんがリークしたらいいんじゃないかな? 職員のプライバシーを侵害しているのだから、ご自分のプライバシーも尊重の必要はないですよね? で、毎日深夜までマスコミが押しかけたらいいんじゃないかな?深夜までメールの返信をさせていたのだから。出てこなければドアを蹴りつけたりしてもいいでしょ。 自分がしたことを自覚していただくにはちょうどいい。
=+=+=+=+= 松本人志や長渕剛の記事はどうでもいいけど、公人のスキャンダルは面白いですね。楽しすぎる。毎週、新しい発見が公表されて、世間の関心も高まっていく。前任の井戸さんも、公用車トヨタセンチュリーの件で話題になったけど、斎藤さんはそれどころではない。面白いなどと不謹慎な事言いましたが、この件で人が亡くなっている。断じて許すわけにはいかないという事。マスコミのみなさん、全力で取材お願いします。
=+=+=+=+= リコールで県民の総意が有ればリコールで罷免に出来ます。 議会解散を平気でヤルだろうから、無駄に16億を使う前に議会の連中が音頭とってリコールに向けた活動すべき
住民投票によって首長をリコールする場合、有権者は3分の1以上の署名で解職の是非を問う住民投票を60日以内に行うことができます。投票で過半数の同意があれば、リコールが成立
=+=+=+=+= 県のトップとしては常に居場所や家族に連絡つく必要性は免れ無いと立候補する上で頭に無かったのだろうか。でなきゃ、今後は事前に県が資格テストでもやるように改正しなきゃならないんじゃ無いか、自宅秘密であれば就任したら寮か県に毎日宿泊先を知らせるとか守って貰わなきゃ危機管理にならない。今回のモンスター級性格の方が居る事を教訓に県政のあり方を基本的なところを見直す必要がありそう。
=+=+=+=+= 知事を何かしらで辞めた後に どうやって食べていくのか不明だけれども何かしら仕事をしなければ いけないと思うけれども 一連の騒動を見て 心から今度一緒に仕事をしましょうって人は皆無だろう。
地元の経済界にまで見放され めっちゃプライドが高い
うっかり 断り切れなくて向かい入れてしまったら現場が確実に混乱すると思う。
職員からすると早く新しい知事を向かい入れて体制を刷新したいだろう。 もう費用処理と割り切ってサクッと新しい体制にする方が賢明。
=+=+=+=+= これを見てるとやはりここまで居続けるのも退職金も関係しているのだろうか。 こうして副知事や周りが去るなかで、居続けることはメンタルが強いというよりも、世間を見ようとしないのだと思う。 自分の地位の維持と自分の安定した未来の確保だけを見ているようで、だからこそ、こうして今追及されている県庁内での過去の言動があったのだと思います。 もう可否を決めるにしても、その後知事が解散を選択するにしても、制度的に追い込める不信任案を提出するしかないと思う。
=+=+=+=+= 遠く離れた東北の地で、 この事件に関心を持ち犠牲になられた複数名の方を思い何かできないか考えますが、 やはり声をあげ動くことができるのは兵庫県の皆さんだと思うので、 どうかこの方を許さず逃げ得にならないように頑張って欲しいと願っています。
=+=+=+=+= 企業だと、就業ルールの定めがあれば、懲戒処分の場合、退職金の減額や不払いとなるケースもある。本件の場合、かなり悪質なパワハラであり、死者も出ている以上、懲戒処分と同等ではないかと思うが。知事クラスになると、性善説のみで全てが規定されているのだろうか。過去にも政治家は、犯罪で捕まっても退職金や給与が支払われていて、実に都合の良い、特別な世界のようだ。
=+=+=+=+= 自宅の件はネタとしては面白いけど、非常時には知事が陣取指揮に立たないといけないことを考えると問題でしょう。地震の場合は優先して迎えにいかないといけないわけで。 あと、退職金については、議員議会で留保することはできないのでしょうか?犯罪行為となる可能性もあるので。
=+=+=+=+= 知事として果たした責務よりもパワハラやおねだり、元局長への不適切な対応や元課長を不正支出に巻き込み2名の職員の方が亡くなるなど不正を告発されるような知事に退職金を支払う事について県民が意を唱えるのは当然だと思う。
=+=+=+=+= 職員の方を2人も追いやった人に退職金が出るなんて、納得できませんね。 自宅もひた隠しにしているなんて、すごいですね。県民に自宅を特定されていたら今ごろ大変なことになっていたかもね。
=+=+=+=+= このようなケースでよく話題になる退職金なのだが、余程のことがない限り支払われてしまうのがこの手の金である。県民感情としては、退職金どころか逆に罰金を取りそれを被害者に支払いたいぐらいであろう。 それならば県民がリコール運動するなど、何かしらの行動を起こさなければならないだろう。 この方は、それぐらいしても「自分のどこが悪いのかわからない」ぐらいのことを言い出しかねないだろうが。
=+=+=+=+= 秘密主義はプライベートにおいては別に良いと思う。 知事や市会議員は感謝もされるがその反面、恨みも買いやすいだろし。 ただ、今はネット時代。 いくら隠したところで情報は漏洩してしまうだろね。 例えば本人がいくら気を付けていても、ご家族や友人がSNSを利用していたら、そこから簡単に推察出来るワケだし。 何にしても、今以上に傷口を深くし、更に県民の反感を買うよりは早目に決断しておく方が得策だと思うけどな。
=+=+=+=+= 辞職しないのは、金目当てでしかないと思います。 1500万円が多いか少ないかといえば、大いに決まっていますが、知事という重責から考えれば決して多くない金額。これは、齊藤知事にしてみれば少しでも上積みされることを願っているはず。 刑事告訴して、有罪判決以外に支給を止める手はない。
=+=+=+=+= 強烈な自己愛の延長上にあるものかどうかは知らないが、私も以前から自宅の電話番号などは電話帳には載せない。しかし、知事などの要職に就いているものが、このような姿勢では困る。神戸の大震災も経験しているはずなのに緊急時の体制をどのように考えているのであろうか?この事が事実であるならば、今までの言動を考えても何かしらの病気だとは思う。
=+=+=+=+= 酷く他人様に迷惑をかけ自死された方までいたのだから退職金は辞退して今までの給与は全て家族への慰謝料としてお渡しするべきです。世論が許さないと思います。
あとこの知事の妻や親族は迷惑をかけているのだから辞任させるまで説得するのが普通だと思うけど辞める気配すらないのは同じようなパワハラ気質の人物なのだろうというコメントもありました。
たしかに世論を理解できないような夫がいるなら妻や子供が一から噛み砕いて説明し辞任を勧めるのが普通だと思います。
もしこの知事がうちの家系にいたら一族の恥として正月もお盆も呼ばれず居ないものとして扱われます。この人が親族ではなく本当に良かったです。
=+=+=+=+= 最近の社会ニュースを見ていると、これからこの様な人が増える事は有っても減る事は無いだろうね。大統領選挙と同じ様に、辞めても直ぐに対応できるように副知事セットで選挙が必要になるかもね。
=+=+=+=+= 自宅も教えなければ、災害時に連絡も取れず混乱すること必至。 県として大問題だし、いくら何でも何故それが許された? 自分はそんな秘密主義のくせに、亡くなった元局長のプライベートは 無理やり暴いて卑怯な手を使うなど本当に常軌を逸してますね… しかし、20m歩くのも嫌なのに待ち合わせ場所まで毎日歩くんですね。 車は毎日路駐させて運転手を待たせてたんだろうけど、どこで? もし路上やどこかの駐車場だったら、知事の勝手で迷惑駐車を繰り返し 県民に迷惑をかけた件で懲戒免職でいいんじゃないですか?
=+=+=+=+= 誰も信用できず孤独で哀れな裸の王様だったという事。全て自分が正解で黙って従えばいいとの考えだろうが県政などはやはり周りのブレーンが大事で一人では何もできない。今のままで辞められたら困る。責任を取りなぜ人が二人も亡くならなければならなかったのかをしっかり説明してほしい。
=+=+=+=+= 知事は法律に則り適切な対応を好むようだ。ならばそんな知事のためにもパワハラを受けた人は少額でも損害賠償請求をどんどんすべきだ。百件、千件でも訴訟を起こせば和解せざるを得ない場合も出てきてそれなりにダメージを与える可能性はあるでしょう。
=+=+=+=+= 身を切る改革として、知事の年収や退職金を下げても、ここまで県政を混乱させ、兵庫県のイメージを失墜させたことを鑑みると、むしろコスパダウンの知事 県民への被害、パワハラを受けた職員への被害などへの補償を求めるレベル 知事に支払うのではなく、元知事になって支払ってもらいたい
=+=+=+=+= 自宅を送迎する運転手にも教えないって、まさに家族に危害を及ぼすことが 無いようにということか? 自ら一部返上していた給与や退職金については 今まで何か事件を犯した人達も受け取っていましたから。この場合の辞職 では支給停止にはならないでしょう。しかし尾ひれの話はよく拾ってくるもんだがもっと決定的なものはないのですかね? この金(あの副知事だって貰って辞めているんでしょう?)は 被害者の補償として差し出して欲しいね。
=+=+=+=+= 医師ではないし、情報も報道やSNSから得られる断片的しか得られないが、それでも、彼の心は、いわゆる「病んでいる」と思わざるを得ない。 完璧な人間はいない。だれでも長所も短所も持ち合わせている。状況によっては、短所が長所となり、長所が短所ともなりうる。 しかし、知事と言う職責を考えたとき、絶対にあってはならない短所があるのだと思う。それは、責任感の欠如、己を振り返って正すべきは正そうとする謙虚さや自浄能力の欠如。 彼のような塵減は、最終的に全ての判断とその結果責任を負う自覚と覚悟が求められる立場に立つべきではない。行政スタッフとしてある種の高い能力を持っているなら、専門家として、その分野で力を発揮すればよい。
=+=+=+=+= アシックス取締役が斎藤元彦サポーター会会長をしている事は知ってる方は多々いました、アシックスから毎シーズンごとにスポーツウェアを渡されている行為はこれからもアシックスは継続されるのでしょうか?そのあたりの考えも聞きたいです。 アシックスのイメージが悪くなってしまった一因ですからサポーター会会長辞任は寧ろ遅かったと感じます。
=+=+=+=+= 人が因果関係明らかに亡くなっている。これに対する刑事責任は問えないのだろうか。慰謝料で退職金相当額は少なくとも遺族に支払われるべきだと考える。 災害対策本部名簿空白は背任罪にあたらないか。有事連絡先が不明では当該書類の本来期待される機能が発揮できない。一方で県政をしっかり進めると公言していることと対比して明らかに背任に該当するのではないか。 このタイトルだけでも大変なことをしでかしていることが理解できる。 まさに前代未聞と考える。
=+=+=+=+= 確かに釈然としませんが、日本は法治国家なのでどんな性格だったとしても、民主主義で正式に選挙を経て兵庫県民が選んでしまった以上どうしようもないかと。 後は今回の事例を教訓にして、公益通報者に対して法的にきちんと保護されるよう法改正していくしか無いと思います。
=+=+=+=+= 〝自宅を教えない〟〝名簿も空白〟こんな事は有り得ない。 有事には先頭に立って指揮をとる、その立場の人間が有事に巻き込まれた時、居場所や連絡、安否確認が出来なかったらどうする? そこからして公人に成るべき資質がない。 選挙民はそこまでの事は解らない。 副知事を始め側近達は何をしていたのか。 そして、この知事の違法性を訴えた人間を、不当な手続きで理不尽にも自死に追いやるとは、許せない。 これでもまだ居座るとは常軌を逸している。 選挙では、選挙民が立候補者を見極めには限界がある、県民も迷惑極まりない。
=+=+=+=+= 組織のトップに君臨する立場にいながら、災害対策本部名簿も空白にするなんて許されて良いのだろうか。一般企業であれば到底認められない。彼は多方面に渡って規格外れの人格の持ち主であり、とても県政を任せられる様な人物ではない。県民を始めとして多くの国民が早期辞職を望んでいるに違いない。
=+=+=+=+= 告発した方がマスコミに行っているのは問題で、内部情報の流出だと思いますが、内部告発は正当な問題提起だと思います。しかし、県庁内に、独立して、知事などから干渉されない独立した機関を置くべきです。
=+=+=+=+= いや改めて、待遇が良すぎるんだよ。国会議員も含めて。だから変な輩が立候補して、政治業務じゃなくて、この高待遇を目指すんだよ。本当に国政、県政に携わりたい気持ちなら、一般サラリーマンの月並み給与でもくる。その方が金目当ての輩は来ない。 選挙で選ばれ、知事とはいえ、何の実績もない第三者がいきなり高待遇などおかしい。せめて実績があったなら、翌年度から給与を上げるべきだ。絶対におかしい。
=+=+=+=+= 「就任から今年8月までの計37カ月分で、約1561万円の退職金が支払われる計算となります」
茨城・つくば市の市長が自らの退職金の額を市民に決めてもらう条例を提案しています。 「市長の退職金について、インターネット投票を行います。 公約の進捗と実績に対する評価と退職金を連動させる投票です」 例えば平均点が50点だった場合、50%分の1000万円ほどしか支給されません。 五十嵐市長 「政治に対して信頼感のようなものが失われてしまっている。政治家が選挙の時にいろいろと良いことを言うけれども、選挙が終わった後にそのことを本当に実現しているのか、やっていないのか、はかる術が全然ないということがある」
全ての自治体でやってほしいな。 斎藤は持ち出しで払う方になるだろうけどな、、、。
=+=+=+=+= 異常としか言えない。 ならば、何で組織の上に立とうとするのか。 退職金が支払われることは論外、大反対です。 行政を我がもの顔で混乱に陥れた事の損害賠償を請求したいくらいです。 刑事告訴からの有罪判決、損害賠償・退職金ゼロを望みます。ここまで辞職しないのはお金のためだけですよ。次の仕事が絶対に無いから。 3年くらいの仕事で退職金が1,500万で有ることも異常です。 中小企業で40年以上働いても1,000万円も貰えないのが普通ですよ。
=+=+=+=+= 精神科医の片田氏も言うように、この記事だけでなくこれまでの知事の言動や職員のアンケート結果、顔の表情などを見ていても秘密主義=完璧主義=強烈な自己愛性=ナルシストといったような性質が見て取れる。 ただまぁそれ自体に直接の罪はないとして
「運転手に自宅から少し離れた“ランデブーポイント”を指定しており、必ずそこで乗り降りをしてきたとのことです。一流芸能人のごとく、自宅住所がバレるのを極度に恐れていたとのことです。県の災害対策本部が作成した名簿にも、他の職員は皆住所を記載しているのに、知事の欄だけが真っ白になっていました」
これは知事の安全面において問題ないのだろうか?また規則違反には当たらないのだろうか? 地方行政に詳しい専門家の意見を聞いてみたい。
=+=+=+=+= 住所を明かさないといっても立候補の時に選管に出した書類には書いてあった。そして選管はマスコミに発表した。改めて聞かなくてもその住所を名簿に書けばいい。知事に関する書類で簡単なことはいちいち聞かない。わからないことだけを聞く。忙しい知事に余計なことは聞かないこと。でも怒るかなあ、なんでそんなことも知らないのだと言って。 公務員で自宅の電話番号を職場に教えない奥様がいた。まあ平の女子職員に時間外の連絡なんて同僚の訃報ぐらいのものだ。確認したら無礼は十分承知です。だった。まあいいや、どうしてもだったら他の職場にいる旦那の番号を聞くだけだ。
=+=+=+=+= 勝手な推測だが、このひと奥さんに頭が上がらないのではないだろうか 資産家の奥さんという話だし、奥さんのほうが経済的に立場が上で「私は政治活動には参加しませんからね」「生活を乱されたくないから自宅は公表しないで」とか言われてるのかなと思うと合点がいく お土産の過剰なおねだりも奥さんへのご機嫌取りなのかもしれない
=+=+=+=+= 斎藤さんは金目当てではないよ。 確かに、知事の座を追われたらお金に苦労するかな?と思うけど、代々由緒正しい家柄の方みたいだし、表に出て働くことのできない男とその家族を食わせるだけの蓄えは一族のどこかにあるのでは?一族のリスク管理としてそれはやると思う。 斎藤さんは知事になること、知事でいることがずっと人格の根底を成しているので辞めないのです。斎藤さんの能力をもってすれば、人目につかない仕事をしていくこともできるだろうけど、自分の人生における「ポスト知事」を全く考えることができないのです。 もし知事の座を引きずり降ろされたら、斎藤さんが自分の人生を終わらせてしまう可能性は高いと思っています。 西播磨県民局長はそこまで分かっていたんじゃないですか?それでも斎藤さんは知事の座にあるべきでない、となったら、自分のいのちを賭けねばならない。そこまでやらないとと考えた上での行動だと思います。
=+=+=+=+= 知事は、これまでの経歴みても大変有能なかたですし、若く、自ら身を切る改革なども行なっています。知事が取り組んできた良い面も評価したほうがよいと思う。言葉じりだけとらえてパワハラといわれていますが、県の職員が知事に非協力的だったり、故意に知事を怒らせるようなことはなかったのでしょうか?公務員の身を切る改革って、職員として賛同できないと思うので。
=+=+=+=+= 「運転手にも「自宅を教えない」特異な性格で「災害対策本部名簿も空白に」」 神戸出身のイケメン、秀才で、パワハラ問題が表沙汰にならなければ非の打ち所がなかった齋藤知事だが、知事になる前から極端な秘密主義者で、そこだけが異様だった。報道が増えて、少しだけ情報が出てきたが、それでもまだ謎が多い。
=+=+=+=+= 本人も表沙汰になった時から、知事を辞めた時以降どうやって生計を立てるか?は考えているよ。任期は来年7月までは解っているが、今は百条委員会などでの動きを見つつ、1日でも長く知事職をすれば退職金は満額支給に近づく。賞与も一般的会社員とは違い数百万円はあるから後3ヶ月頑張れば冬賞与にもなる。知事職から離れれば無職になり当面は退職金と貯金などで食って行くのだから一円でも多く金を貰う事しか頭に無い。これだけ世間に名前と顔がマスコミに報道されれば、すぐに仕事など就けないと本人もわかっているはず。しいて言えば芸能界か?コメンテーターか?は置いといて不信任決議出されても議会解散して時間稼ぎするだろうしひと月でも長引きけば月の給与も入るし斎藤知事の頭の中は当面の生活費を確保する事。だから辞職は自らは絶対にしない解散させられ改めて県議選になり県議たちが再当選だから早くて年末か?来年初めか?になるのじゃないか?
=+=+=+=+= 退職金はなし。 業務上過失致死、法令に従う義務違反、職務遂行義務違反、挙げたらキリがない。 むしろ損害賠償、減給分の返還義務、慰謝料の支払い義務、県にも被害者にも支払いだらけ…身から出た錆、責任をとると言うこと、そう言うこと。 だから、百条委員会では色々な因果関係を明確にすべき突っ込んだ質疑が必要。
=+=+=+=+= これだけ世間の注目を浴びたら、逃げ切れないだろうなぁ。 職員からの内部告発も、増えると思う。証言者が出て来るだろうなぁ。
今どき公人の知事が、自宅を秘匿するのは、無理でしょう。 たとえ自宅から離れたところで降りようと、防犯カメラがアチコチにある。 顔も四六時中TVで晒されてるから、ご近所さんには知られてるでしょう。
話は変わるけど、おねだりして頂いた食材は、家族で美味しく食べたのでしょうね。 ご家族は昨今の報道をみて、あぁ・・・あの食材なんだって思うのかな? 今は、退職金の心配をしてるのかな?
=+=+=+=+= 選んだのは兵庫県の有権者なんだから 退職金も選挙費用も高くついた授業料として 諦めなければいけないのかも知れません。 ただ個別にその分の請求をされる事はない からと言って税金の無駄遣いで終わらせては いけないと思います。 知事とそれを公認して選挙に送り出した政党 に有権者を欺いた賠償金を支払わせる 民事訴訟を起こしても良いのではないで しょうか。
=+=+=+=+= 政治家って儲からない職業
当選するために退職金の減額を公約に掲げるのは今や当たり前になってるけど、地元の名士なるお金持ちだとそれでも知事や市長などの利権で他で儲けられるが、一般の人が立候補するにはリスキー 落選は無職を意味するのだから…
今や政治をやりたい人ではなく、職業としての政治家が多いのも国民、県民、市民の政治家の待遇がもらいすぎ論になってるのも問題 これは公務員の仕事や給与叩きと同じ思考
安いがそのぶん利権に走る人多数 だって次の選挙にしろお金がいるから普通の報酬ではちょっとした中小企業の経営者以下なのも問題
=+=+=+=+= 緊急事態の時どうするつもりだったの。 神戸の大地震考えれば常識的にすぐ対応出来る連絡先分かって当たり前。 誰も今まで知らんかったて、役所の幹部や議員たちはおかしい、異常だと認識しないの。 呆れかえりのデパートやな。 身を切る改革て減額してもこれだけのお金出ているんだ、異常です。 法令改正して、パワハラが確認出来た時点で懲戒処分とそれが長期で死者迄出ているのだから、不交付で良いのではないか。 身を切る改革て議員たちもどれだけ報酬得ているの????? 年齢と在職年数の一般職給料で良いと思う。 退職金50万円と給料40万円で政治改革するひと出てきて欲しい。 外部弁護士入れて、退職金の見直し! 議員の報酬を表に出せ!!!!!!!!!!
=+=+=+=+= 不祥事で辞任や辞職するなら退職金ゼロにしなければ、油注いで大炎上にダイナマイト放り投げる様なものだと思います。政治家な退職金問題も国民投票で審査されなければ誰も納得しないと思います。 パワハラなど自殺者まで出して、おねだり体質で美味しいおもいしておいて、バレて業務停止している県庁を大混乱させた張本人が退職金で多額では誰も納得しないと思います。
=+=+=+=+= この方が、初動での犯人探しを指示していなければ、元県民局長は自死されてなかったでしょう。 そこは、どう感じているのか。 それから、不信任案が通ってもこの方は辞職せずに、議会を解散させるでしょう。これは、憲政史上初めてのことです。過去の4例では知事は辞職している。辞職して知事選になった場合、落選することを自ら理解しているからだ。
=+=+=+=+= 腑に落ちない。 >「就任から今年8月までの計37カ月分で、約1561万円の退職金が支払われる計算となります」(県人事課の担当者) これ、県民のお金から払われるのですよね。
「辞職」では、減額されたとはいえ1,500万円の「退職金」が出る。 「逮捕・起訴」なら「免職」になるのかな?明らかに「公益通報者保護法」違反だし、「補助金」「寄付金」セットも法的に問題ないのかな?だったら「法令」が甘すぎる。今回の県政混乱・停滞は、罷免に値する。
=+=+=+=+= 何十年働いても年金だけでは生活できない今の日本で、一番うまみのある職業は議員だろうな。
コツコツ真面目に働くよりも、タレントとかユーチューバーとかで少しばかり有名になって、議員当選して、もらいものは独り占めして、短期間で高額の退職金をもらうのが楽な稼ぎ方だろう。
=+=+=+=+= 他の所にも書きましたけど、「辞職」じゃ生ぬるい。「懲戒免職処分」にして欲しいです。内部告発をやむに止まれず勇気を出して行ったのに免職の汚名を着せられお亡くなりになってしまった元局長さんのご遺族の気持ちを思うと、私はそう思ってしまいます…
=+=+=+=+= この記事が事実だとすれば、知事会としても黙ってはおられないのではないですか。これで知事が務まるのか、責任感のかけらもない。県民の負託を受けていると言い張っているなら、最低限の責任感は示すべき。出直し選挙に必ず出て、県民は自分を信頼しているという証明をする。逃げてはいけません。
=+=+=+=+= いま彼が辞任要請に応じないのは1日分でも多くの給料、退職金のためと受け取られても仕方ない事です。しかし今回の事案は懲戒処分になんとか持ち込み遡った給料の返納及び退職金無しにしないと県民は納得しないでしょう。
=+=+=+=+= 何か韓国ドラマの内紛劇みたい。
少なくても選んだのは県民。投票者の過半数が彼を選んだから今がある。それらを反省し真摯に受け止められないと愚行は繰り返されると思うよ。
今回の騒動が起きたのは、厳格なる秘密主義とそれらを県民の多くが肯定している矛盾が根底に在ると思う。
確かに匿名さんが書き込む言葉には責任も無いし、名を捨ててその土地を離れれば誰も過去を追う事が出来ない。
また情報が漏れれは国や地方自治体には損害賠償も請求できるし、住所不定は自己愛者には都合が良いと思うよ。
普段は情報の隙間に隠れていて、必要な時に表に出て活動する。そもそも県民の誰もが可笑しいと思わなかったこと。
彼を選んだ住民が、この反省に気が付いて不備を改訂しない限り、間違った抜け道を選ぶ人は必ず出るだろう。
本来の公権は『責任』にあり、自分の利権や特権を主張する物とは違うの。
=+=+=+=+= 本人が反省するのはもちろんだが(反省はしないと断言出来る)投票した県民も猛反して下さい。これを見ている投票権のある国民の皆さんもじき解散総選挙の際の自民党への投票は確り考えて下さいね。政治家達だけに問題があって日本が低迷してるのでは無くその政治家を選ぶ国民にも問題があるのですから…。
=+=+=+=+= 知事職のパワハラが問題なら、そのパワハラを裏付ける録音や写真をスクープするのが公器としてのマスコミの役割のはず。それが、退職金への個室や知事の性格など、インタビューしたわけでもない記者の想像で個人攻撃に終始している記事。 2人死んだと言われてもその真相は百条委員会で探られておらず、パワハラの証拠は一つも出ないのに辞職要請。不信任決議を調整中と言っているが、県議が解散再選挙の覚悟をもって決議をするかどうかは疑問。ただ無傷で知事を辞めさせたかったのだろう。
=+=+=+=+= 男性の平均寿命まであと30年以上。
たった3年間、王様気分を味わってワガママ三昧して、これからの人生、親族や友人知人とまともに付き合うことが出来ない状況に陥る。 普通に職にありつけるとも思えない。
YouTuberになる? 以外と興味本位で再生数伸びそうだけど。
まぁ、これから民事での損害賠償や下手すると刑事事件に発展する不正も出そう。 完全に人生を詰んでいる。 それでも俺は知事だったんだぞ(過去形)というプライドだけで生きていけそうな人物。
=+=+=+=+= まぁ、この知事を選んだのは兵庫県民。それにしても、自宅住所を災害対策本部等にも不記載ということはそれだけで知事としての責任の無さを感じる。万が一、災害等があって、不幸にも被災し、身元不明で遺体として発見されたらどういった対応となるのだろう。そもそも、県民である以上は住民登録をしているのだから、災害本部が市民課に問合せて記載しておけば良いこと。さらに、知事ならば警護対象者なのだから、SPをはじめ、兵庫県警すらも把握していなかったら警護のしようがない。この人、これだけ不信感を募らせているのだから、襲撃されるリスクが高まると普通に考えたら、当然、SPや県警が把握していなかった場合は非難される。それでも辞職しなかった場合、たぶんネットの特定班なる輩がそのうちさらけ出すだろう。
=+=+=+=+= まずは当選させた時点で兵庫県民の責任でもあるから、ルール上支払われることは仕方ない。 ただ、不支給や減額よりも、公益通報の妨害のような違法・犯罪行為は絶対に罰してほしい。
=+=+=+=+= この人に今後の道は無いに等しい。 こうなったら開き直って 「何が何でもしがみついて税金を頂く(退職金)」 辞職しない嫌がらせによって「県政」を滞らせる 辞職勧告受けてもしがみつき、議会の解散選挙して16億円もの税金の無駄遣いをして兵庫県民を苦しめたい。 ご自身のご家族の悲しみや苦しみも理解出来ない人なのでしょうね。
=+=+=+=+= おねだりしたり、頂いたものに対する所得税はどうなっているのでしょうか。これって雑所得税だと思うのですが、、きちんと納税しているかチェックして欲しいです。
=+=+=+=+= 斎藤知事の歳費や退職金は置いといて、辞職せずに県議会解散選挙で掛かる費用が16億と言われているが、どうせ出直し選挙で立候補しても落選は確実なので県民への嫌がらせの為に辞めないのかね。
反省の弁なし非を認めずは本人の考えだから構わないが、県議会選挙にまで持ち込んで落選すれば斎藤知事の政治生命は終わりだろう。さすがの維新も比例で国会議員にする様な事はないだろうけど。
まぁ徳洲会から5000万の金を受け取って辞職した猪瀬元都知事が維新から国会議員になった時はありえねーと思ったけどね。
=+=+=+=+= 維新やトランプなど新自由主義の連中は直ぐに政治家の報酬減額を持ち出しますが、報酬をケチった結果、知事の成り手が斎藤レベルなのと、責任に見合った報酬で明君を得るのとどちらがいいか良くわかったでしょう
維新の安かろう悪かろうの知事で県政が停滞する損害のほうが大損です 明君に見合う報酬を提示してより良い人に立候補してもらうべきです
=+=+=+=+= 職を辞さずに知事にしがみついているくらいだからたとえ不信任案可決で失職することになっても辞退はしないであろう。 自分は何一つ悪いことはしていないと思っている以上話はどこまで行っても平行線である。 こんな男に退職金などもったいないが、どぶに捨てたと思い、早々に失職してもらった方が先々の為である。 出直し選挙に16億も掛かるのはもったいないが県民、県政停滞解消のために一日も早く退場頂こう。
=+=+=+=+= 人も亡くなってるし、 犯罪ではないのかなと思う。 ハラスメントですまされない事ではないでしょうか? 関係者、議員の皆様で退職金など支給されぬよう知恵をしぼってほしい。 しかし、これだけ騒がれ、非難されて現職にとどまる神経は異常としか言えない。
=+=+=+=+= さて、この方は退職金をどのような認識で受け取るのか。 最近、茨城県のつくば市長が11月の任期満了に伴う退職金について、「これまでの自分の市政に対する成果をつくば市民に採点してもらって、その点数に応じて退職金を受け取る(=平均的が100点にならない限り、退職金は減額される)」という意向を示したと報道されているのを見て、、、 この2人(兵庫県知事・つくば市長)、住民に対する態度が真逆だな、と思いました。
=+=+=+=+= >仮に今辞任した場合、当面、頼りは貯金と退職金だけということか
そんな訳ないだろ。 告発文書発覚以降の騒動で、事実関係を最もよく把握しているのは 県の中枢にいて、内外の情報を収集可能だった斎藤知事なのだから。 前任知事が公にできなかった事実、職員や議員のグレーな部分、 職員が自殺に追い込まれた真実、告発者が非開示要請した私的情報等、 公職である「知事」の立場では「反論したくてもできない」状態で 県議や報道機関にバッシングされ続けていたのだから。
「公益通報」と主張すれば「守秘義務」を解除してもOK、 且つ告発の信憑性は問われず告発者は保護されると 100条委員会がお墨付きを与え、報道機関&世論がそれを追認したのだから。
斎藤知事自身が内部告発者として真相を公開した場合、疚しい言動は無かった、と釈明できるんだよね、職員&議員&報道機関の皆様方は。
=+=+=+=+= 知事はもう政治生命は終わりだ。それより、県庁に抗議の電話をかけるのはやめなさいよ!そんなことしても知事がやめるわけないだろ。ちょっと考えたらわかるだろそれくらい。それに頑張っている職員が電話の対応で疲弊してしまう。それこそ県政に影響するんだよ。たとえ兵庫県民であっても電話はやめよう。どうしてもというならメールかSNSにしよう。知事が悪いのであってがんばっている職員を巻き込むのはおろかだ。そして兵庫県民以外の者はさらに控えてください。
=+=+=+=+= もし仮にこの知事に退職金が支払われたとしても自主返納をさせて、パワハラで自死を選択された「元職員の遺族へのお悔やみ金」と視察と銘打って搾取をしたロードバイクや各地の特産品など「売上損失の補填」に充当してください
それでなくとも百条委や不信任決議など、結果が出るまで「齋藤知事」として居座ればその間の歳費は支払われます、われわれ県民の血税です 税金収賄と同じです、盗人猛々しい知事に逃げ得を許すことはできません
=+=+=+=+= とは言え、1500万なんてちょっと稼ぐ人の2年分しかない。その後の"就職"なんて出来ないし、起業だって信用ないから無理でしょう。
引越しして奥さんに食わせてもらうしかなさそうですね。高級ガニは2度と口に出来ないけど、カニかまくらいは食べられるかな。
=+=+=+=+= 知事の住所を教える必要はない。だから知事公館が必要。その知事公館もある程度のステータスとなるようにしておくべきだけれど、県民は自分目線でしか考えないので、水準を落とさせていないと批判ばかりする。要は知事の所在が分かればいい。それだけの話。こうやって書くと、知事擁護って言い出す人がいるけれど、一面だけ見て何でもかんでも批判する人は迷惑なんだよなと思う。
=+=+=+=+= 知事の住所を教える必要はない。だから知事公館が必要。その知事公館もある程度のステータスとなるようにしておくべきだけれど、県民は自分目線でしか考えないので、水準を落とさせていないと批判ばかりする。要は知事の所在が分かればいい。それだけの話。こうやって書くと、知事擁護って言い出す人がいるけれど、一面だけ見て何でもかんでも批判する人は迷惑なんだよなと思う。
=+=+=+=+= 退職金は減額条例を議会が提出して過半数の賛成があれば可決減額できます。 ここまで県政を混乱させた責任、公益通報保護法違反の指示を踏まえると知事の責任は大きく、退職金なしでいいと思う!
=+=+=+=+= 減った分、カニや皮ジャンくらいただでくれや、って考えてたのかな。森友改ざん事件の元国税庁長官も麻生に身を隠すことで手打ちにしてもらい、天下り先で不起訴扱いの上安穏生活を送っていると伝え聞く。退いて退職金もらって反省しつつどこかの天下り先で地道な生活で我慢したら。
=+=+=+=+= サラリーマンと違って、政治家が失職すると任期満了でなければ、就職活動は難しいと思います。 次の人生を決めるまでの3年分の生活費として、1500万円くらいは武士の情けで仕方がないのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 百条委員会や大阪地検特捜部の捜査が終結し結論がでたら、元県民局長の遺族が兵庫県を相手に損害賠償訴訟を起こすだろう。 当然、公益通報者保護法違反を犯した県は和解するか敗訴して、懲戒処分を取り消し逸失利益を賠償、さらに慰謝料を支払うことになる。 この費用を県は重大な法律違反のあった斎藤に請求することになる。 斎藤のもらう退職金どころか相当額の持ち出しになるだろう。 まあ、その頃にはパレードの補助金、寄付の資金流出問題で片山と仲良く収監されているかもしれないが。
=+=+=+=+= すでにプライドより辞職後の生活の方が心配でしがみついているとしか思えない。 再就職も当面は厳しいだろう。 芸能界のバラエティ番組である程度需要はあるかもしれないが。 政治を志すからには、最低でも欲を犠牲にしなければいけないことを世間に知らしめてくれた点においては、これから政治の世界で生きようとする方々の良い見本となっている。 いつまで先延ばしていけるのか。
=+=+=+=+= やっぱりここまで秘密主義で 意地でも辞めないというのは、 兵庫県が消滅するような、 この人しか知らない事実を 掴んでいるのかもしれない。
怖い組織から兵庫を守るために 悪人になっても辞めるわけには いかない。そんな使命感さえ 感じてきた。
=+=+=+=+= 会社だと自己都合退職は退職金は出るが、懲戒免職だと出ない。この人は会社で言うところの懲戒免職の扱いで辞めさせることは出来ないのかね。身を切る改革ですか、今は自分を切るのが求められてる改革だわ
=+=+=+=+= お亡くなりを選んだ方には申し訳ありませんが、死を持って抵抗するようなことではないし、自殺を行ったのは本人であり誰も自殺をすすめていません。止められない何もかも人も死んでるのにとくっつけるのはダメだと思います。
=+=+=+=+= 自殺された方のご家族が、損害賠償をしても、県からの賠償金であり税金であって、斎藤知事は、辞めても退職金をもらい、のうのうと何事も無かったように生きて行けるのでしょうね。
命を奪った人には、財産を全部没収するくらい重い責任を与えないと、パワハラは無くなりません。
|
![]() |