( 210829 )  2024/09/12 00:12:04  
00

=+=+=+=+= 

亡くなった方達に向けてではなく、自分自身への悔しさで流した涙。果たしてこの涙に心を動かされた人はいるのだろうか?結局のところ、自分の事以外は考える気もないのだね。「自分に対する批判の声は全く無く、激励の言葉は頂いている」と本人は話していたが、正直に言って信憑性が感じられない。この状況に至っても、まだ斎藤知事を応援する人はいるかもしれない。だが、応援ばかりで批判は無し、はさすがに無いだろう。もうこれ以上の恥の上塗りは止めて、潔く身を引くべきだと思うが、金の為に意地でも引かないのだろうね・・。 

 

=+=+=+=+= 

県議会の解散に、賛成します。 

県議選で、維新の県議を落選させて、第二会派から追い落とす必要があるからです。 

なぜなら、維新会派の岸口団長と増山県議が、百条委で元局長の個人情報を触れ回ると恫喝したために、元局長は自死を選ばざるを得なかったからです。 

県庁から、これ以上自死者を出さないためには、斎藤知事の失職だけでなく、維新会派の削減が必須なのです。 

 

=+=+=+=+= 

ここまできたら県議会の解散までした方が今後の為の様な気がする。 

費用は掛かるが、県民の意思を示すには選挙しかない。 

流石に再出馬する事はないので(本当は再出馬して何票取れるか見てみたいが)、どれだけ県民が辞めて欲しいかを選挙で示して欲しい。 

選挙の公約で知事を擁護する人はいないだろうが、今まで擁護してきた議員や会派からは県議会議員を出さないと言う事で、その意思は示せると思う。 

 

=+=+=+=+= 

勉強は出来るんだろうけど、人生勉強は全く出来ない人間だったんだね。 

奥さんは何も言わないのかな?もう去ってるのかな?それとも類は友を呼ぶかな? 

自分が言われるのはまだしも、普通は家族が言われたら嫌だからせめて家族に迷惑をかけたない行動をするもんだけどなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

この動画を見てゾッとした。誠意のない答弁を繰り返し、ある意味感心していたが。 

初めて感情を顕にしたのが、自分が窮地に追い込まれたことか!死に追いやった人や職場に出てこれない人の気遣いではない。 

この様子は恨み節にもとれる。 

決して許されることではない、県民は1人残らずちゃんと事実を知って欲しいね。 

政治家の浅ましさもよくわかる出来事でした。 

 

=+=+=+=+= 

議会は不信任決議するより前に、令和6年9月1日に在職し、かつ令和6年9月19日以降に退職する知事に対する退職手当は不支給とするという条例を可決しておくことをお勧めするね。議会解散に伴う選挙費用16億円よりも、退職手当1500万円余りを優先するだろうから。 

 

=+=+=+=+= 

不信任案が決議され仮に議会が解散され選挙になった場合16億円かかるとの試算。 

その後、再度不信任案が決議され知事が失職し選挙になった場合それ以上の費用が必要だとの事。 

莫大な費用が税金によって賄われる事は由々しき事だとは思うけど正直、普段の生活を送る上でそれだけの税金が選挙で使われた事で生活に支障が起こるはないと思う。 

もう、選挙費用云々以前の問題だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

県議会による不信任案は可決されると思うがこの知事は議会を解散しかねない。ただ新しい議会が再度の不信任案を可決することは確実だから知事の失職も不可避であるからそこを考えて辞職してもらいたい。 

知事は本当に自分が正しいと考えているらしいが、公益通報者保護法の専門家がそろって違法と言っているのに元総務官僚が理解しないことが信じられない。県の弁護士に相談したとのことだが、都合のいい結論になるような情報しか与えていなかっただけだと思う。 

約40年も兵庫県のために働いてきた方を含めて2名の人名を失わせたことの責任もわからない人が知事であっていいはずがない。 

元県民局長は部下の信頼も厚く、命をかけて部下を守った方、それにひきかえ知事のあまりの人間性の無さに言葉を失う。 

 

=+=+=+=+= 

担いでくれた人には申し訳ないと言い涙するのはパフォーマンスに過ぎない。 

県民や県職員の声にも耳を傾けない人に、涙を信じる人なんかいない。 

また、誰も県政を進めることを望んでいない。 

嘘八百により、自分で自分を孤立させ敵を作るばかりだ。 

今回の出来事を見ると、県民が知事を失職させることができるように、地方自治法を改正しなければならないのではないだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

記者団による次の問いかけを期待したい。 

 

不信任案が議決されたら、潔く失職して身を引いた方が斉藤元彦という人物の今後のためになるという市民からの声がよく聞こえてくる。 反対に議会を解散した後の県議会で再度不信任案議決をされた場合、この先何十年と不名誉なレッテルが貼られることになるという意見もある。知事この県民の意見に対してどう考えるかお聞かせ願いたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

あの懲戒処分は適切だったと言い続けてる訳だから、未だに自分には自殺の責任は無いと信じてるとすれば、元局長の為に泣く訳ないでしょう 

 

自分は知事という県の王様で、家来である職員はただ自分に従っていれば良いのに、裏切って都合の悪い真実をリークした元局長を今でもこの事態を作った敵として、逆恨みしている可能性すらあります 

何故なら「公益通報」としての調査結果を待たずに、知事の権限で懲戒処分にしたことは、正しい正しくないという次元の話では無く、他の職員に対し裏切ったらこうなるという見せしめの為だった可能性が高く、自殺したからと言って知事が後悔してる訳が無いからです 

 

県知事選挙の時に自分を推薦してくれた自民党から、早々に見限られたのが、情けなくかつ余程悔しかった涙でしょう 

同じく推薦してくれた維新は、告発者探しを手伝ってくれたり、今でも擁護してくれてるのに、何で自民党は?って思ってるのかもしれません 

 

=+=+=+=+= 

もしかするとこの方は、自分が知事でいることが、県のためになると本気で思っておられるのかもしれません。 それだけの絶対の自信をお持ちだからこそ、自分を支援してくれた人への申し訳無さで泣けるのかも… 根本的な考え方が違うので、一般の感覚で反省を期待するより、淡々と県議会の解散への道を進めて行く…『あなたは知事の器ではない』と伝えるほうが、結果的に一般人の思いを理解してもらいやすいのではないでしょうか? 学ぶのはいくつになっても学べます。 早く人の命の重みを理解していただきたいです。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ支持した政権の責任もあります、何故、副知事も責任逃れしています、現知事の部下を守らない人が、県民を守れる訳ないです、机の上では優手でも、現場では役に立つ人じゃぁなかった訳ですよ、県民声今でも遅くない道で、聴いてみたらいい、今忙しいのはマスコミ対応だけじゃぁないですか?たんたんと、過ごす業務だけ、兵庫県民を、自ら聴いて欲しいです、電話だけでも、辛い立場でしょう、それ以上に亡くなられた家族は毎日TV、スマホ、ラジオ聴かされ身になって下さい、 

 

=+=+=+=+= 

まず知事と副知事は亡くなられた県職員に向けて涙を流すのは無理でしょう。 

なんにしても知事自身が一番であって、この涙は知事に期待して援護してきた人、知事の関係者に申し訳ないと 

期待に応えられない知事自身、自分の不甲斐なさの涙。 

この会見は一見、辞職しないという意思確認でもあるが、観念しているのも見えてくる 

 

=+=+=+=+= 

この涙は、この場を逃げ切りたいという意味だと思います。そのための手段です。 

 

モラハラを行う人はそれがばれると皆同じようなサイクルを辿ります。 

 

いじめが表に出たことによる憤怒と攻撃、つぎにそれら一切の事実を否定・記憶から消去、逃げられなくなると涙を流したり今後改めると言うフーバリング行為、それが通用しないと最後の徹底抗戦に打って出る、周囲を焼け野原にしてもどうにもならずここまできてやっと諦める。 

 

まだ次がありますよ。この劇場は。 

 

モラルハラスメントが会社を潰すという本がありますが、一人のモラハラで会社や社会がほんとうにダメになります。そのコストは膨大です。 

 

なぜこのような行為をするのか、なぜ自己愛は肥大し支配に向かうのか、心理学的には解明されてます。 

 

健全な社会をつくるためにも、これらの心理的病理はもっと広くテレビなどで周知したほうが良いと思います。ハラスメントは対処できます。 

 

=+=+=+=+= 

東京大学を卒業し 閣僚も経験し 自民党等が推薦した事で知事に成った 

しかし3年経ったらこの有様。 未だ県政は動いて居て自分を必要とされて 

居ると錯覚を起こして居る人。 県民は彼に投票をした事を悔やんで居る 

人が殆どだと思うが当選するまで分からないからね 今後、全ての選挙でも 

経歴や政治家の推薦を元に選挙で選ぶのは難しい世の中だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

記者団もあまり経験が無いと思うけど、メンタルがこういう状態になると、ちょっとヤバいかも知れない。(もちろん、全然大丈夫である可能性も十分有る) 

 

知事の責任は重大だが、今知事がいなくなると、追及が尻すぼみになってしまう。冷静に追及した方が良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

議会も反知事派の県民と結託して、優れた斉藤政権を陥れようとしている。 

選挙をすれば過半数の県民は分かってくれているに違いない。よし議会解散だ! 

 

ぐらいの気持ちではないでしょうか。 

元局長や県民のこととか、選挙に16億円かかるとか常人とは興味が違うんでしょう。 

どうすればまた自民推薦で出られるか考えてるのかも。 

 

=+=+=+=+= 

この知事の在職期間の間にまだ明るみになっていないことを含めて刑事訴訟や民事訴訟にて罰せられないものだろうか ただ政界から身を引くだけで引責というのは死者が出てる以上 許せない感じ 他都道府県住みの第三者ではあるがそんな気分になる 

 

=+=+=+=+= 

不信任決議案可決後、解散するのか失職するのか。 

これまで何かにつけて言っていた「県民のため、県政を前に進めることが大事」という言葉が本当だったのか、その行動で証明されます。 

解散して県議員選挙、再度の不信任決議案可決、知事選挙と、県民の税金16億円を使い、長期間に渡り県政をストップさせるのか。 

潔く失職して、次の知事にバトンタッチするのか。 

最後ぐらいは県民のために、県政を前に進めるために予想(解散)を裏切って欲しい。 

 

 

=+=+=+=+= 

維新は本当にみっともない。百条委員会の設置に反対しただけでなく、同委員会では真相究明に後ろ向きの行動に終始。やましいことでもあるのではないか。そして維新の行動が世間から反発を喰らっていると見ると、手のひら返しして、今度は抜け駆け。元局長を脅迫した疑いをかけられている維新議員の証人尋問を百条委員会で実施するべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

ホントにそう思います。反省する気があるなら自身の言動で亡くなった県職員に涙するのが当たり前。その後自身がお世話になった方々への謝罪でしょ?しかもそれを公の場でそのまま言って泣くって凄すぎる。ことの重大性が全くわかっていない。 

 

=+=+=+=+= 

何で泣いたかは、泣いた本人にしかわからないので憶測で何も言えない。 

道義的という意味がわからないような人としてのまともな感情がない人でも、「悔しくて」「悲しくて」「つらくて」とかの感情があるのかな?兵庫県のどっかの市議も訳のわからない大泣き会見した輩がいたけど、兵庫県の政治屋には泣けば許してもらえると思ってる方が多いのかな? 

という受け止めです。 

 

=+=+=+=+= 

もうここまで来たら不信任決議の後、史上初の解散を選んで後世にその汚名を刻んで欲しい気持ちがある。不信任決議が可決する直前に自ら辞任を表明するようなヘタレはしないで欲しい、そういう意味では知事を応援したいよ。 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず、マスコミ報道では重要なことは何もわからない。知事が泣いたとか、その理由はとか、そんなことはこの際どうでもいい。もっとこの問題の事実関係を正確に報道してほしいのだが、記者のレベルが低いからか、ジャーナリズムがわかっていないからか、事実の報道というより、思い込みで言葉や場面を切り取って、炎上狙いで報道することが多い。今回の報道でも、マスコミの印象操作ではないか、と思うことが多々ある。マスコミの重要な役割は、国民に事実関係を正確に知らせること。マスコミの存在意義はそこにあるし、それ以外に存在価値はない。 

 

=+=+=+=+= 

知事自身が「決して完ぺきな人間ではない」とあえて言う自体、おかしな人だと思う。あたかも「この私でさえ完璧ではない」と言っているようなもの。 

「道義的責任」の意味がわからないのは、ご本人に罪の意識が無いからであって、ご勉学については高学歴でエリートですが、人の気持ちがわからない可哀想な人なのかもしれません…昔は勉強できる人って何でも優遇されていたけど、今はそんなことは許されない。 

自死された職員の通夜や葬儀にも行っていないとか… 

もし、流した涙が本当なら、人間が持つ優しさとか気配りについて何も知らない可哀想な人なのかもしれない…多分、いくら話をしても分かってくれない気がします。 

 

=+=+=+=+= 

議員の86人全員が、というのが異常。 

これは、いじめられる側(知事)に対しての、 

県民や世論(いじめている側)の目を気にしての、 

同調圧力。 

知事辞職に賛成しない議員がいれば、 

その議員を世間は躍起になって探そうとするからだ。 

 

たしかに辞職にいや、解任に値することだろうが、 

辞めることが先になればそれは、 

辞めたら解決(お咎めなし)、の日本の死生観そのものだから。 

まずは、本人の証言と合わせ、周りの人の証言と 

状況と物的の証拠をキチンと分析して、 

知事の責任をどうとるか、である。 

 

知事の責任=辞める、なら真実は闇の中。 

辞めさすことは、責任から解放する、という 

甘やかすことになることを知らない人は、 

白蟻の法則と同じ。 

倒れたら(辞めたら)、終わり。 

次のターゲートに、と。 

 

少なくとも、次の知事は、かなりやりにくいと思う。 

現知事より、注視されるからである。 

 

=+=+=+=+= 

所詮 この人もまたトカゲの尻尾切りの当事者に過ぎないものとしか思えないのだし、涙を見せるのは自分ファーストの発想や行動が瓦解していく事への悔恨でしかない印象しか受けないものです。 

 

この人の問題を機に、リコール制度が主権者たる万民によってもっと関与する事が出来る仕組みになる事を切望する思いになる。 

 

=+=+=+=+= 

正直に失職までしか道がない人と出直し選挙で 

議席を減らされる党には自業自得なので興味は 

薄れて無くなりつつある。 

問題は幹部や上職以外の県職員のメンタル部分 

クレーム対応に異常な雰囲気で仕事は辛いはず 

県政として機能不全だろうが議会でヘルスケア 

資金を承認してあげて欲しいと考えてます。 

 

=+=+=+=+= 

ここまでズルくて、権力やものに強欲な人は見たことがない。経歴を見ると華やかですが、人間性においては酷いとしか言いようがない。自分が泣けば支持を得られる、好感度が高くなると勘違いしてるのだろうか。本当に一刻も早く辞めるべき。これが今の斎藤さんに出来る事です。 

 

 

=+=+=+=+= 

斉藤知事の涙のわけにはがっかりした。 これで退職金をもらうなんて もってのほかだ !その退職金はなくなった A さん家族に支給してほしい 。また解雇された A さんの名誉回復の機会はあるのでしょうか?このままでは浮かばれないと思います 

 

=+=+=+=+= 

流せる涙が残っていただけでもよしとすべき、といいたくなるほど人間としていかがなものか。いつか返り咲きたいなら、自民など支援してくれた政との間に禍根をのこすべきではない。木を見て森を見ず、の知事を将来誰が支援してくれますか? 

 

=+=+=+=+= 

どこまでも自分が可愛いだけの人なんだと思った。 

「悔しい」というのは「自分は悪くないのにどうして攻撃されなきゃいけないんだ」という意味だろう。 

これだけ四面楚歌になると普通の神経ならとっくに辞めてる筈なのに、この人はまだ頑張れば県民の支持を得られると思い込んでるところが恐ろしい。 

これじゃ辞職よりも解散を選ぶ可能性は高い。 

最早どう転んでもこの人の味方をする人間なんていないのにね。 

だって死んだ人はもう生き返らないんだから。 

 

=+=+=+=+= 

辞職&逮捕でお願いします。現行の法律では無理なんだろうけど辞職を先伸ばしにしたことで余分に掛かる費用も請求できるような仕組みにして欲しい。とにかくできるだけ早急に辞めさせることが県民だけでなく国民ほとんどの人の願いかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

TVマスコミは、TV受けする会見で詰問するだけでは無く、懲役刑にならない理由を、説明する責任があるはず。辞職するまで追い込めばスッキリですか? 

公益通報者保護法は、まだまだ抜け穴だらけなんだから法律改正が必要な事を徹底的に、我々国民に報道すべき。 

 

=+=+=+=+= 

県職員としか思えない兵庫県庁内の県職員のだらしなさのリーク等を見ても、やはり斉藤知事は辞めるべきだと思う。 

結局は人間関係のもつれから、この騒動は起きている。 

はっきり言って斉藤知事は負けたんです。 

ここで不信任を受けて、議会解散し、知事職も出直し選挙で、打って出て、いくら税金を使うんですか?ざっと30億円はいきますよね。 

県政も停滞している。 

家族も安全なんですか? 

言いたいことはわかります。 

こういう件で10対0はありえません。 

しかし、県のトップとして責任を取るべきです。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事のパワハラ行為は許されことではありません。 

百条委員会で頑なに自己肯定するも都合が悪くなると「分かりません」の一点張り。公益通報のもみ消しは今後の大きな課題です。突然、涙を流して会見されても被害に遭われた人たちの怒りと不信感が消えることはありません。すべてを公の場で明らかにする責任があると思います。 

辞職だけで済まされる問題ではなくて刑事、民事事件として司法の場で裁かれる事件だと感じます。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、こんなのを見るとまだでも2世議員のほうがマシなのか?と思ってしまうんだよね。 

 

兎も角、政治家を金儲けの職業と捉える人間が多いのが問題であり、地方自治の市区町村レベルでの議員は無報酬が当たり前と言う流れが出来なければ質の良い議員等という者は生まれることも無いんだろう。 

 

民主系にしろ維新にしろ人選がひど過ぎる。 

 

政治はボランティアの延長線上であり、主義主張の只中で在って欲しいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

このままだと、日本でも歴史上最悪の知事だったとして名を残すでしょう。 

また、退職金1500万以上とのことですが、まともな企業なら雇うことは無いでしょうから、家族はどうするのでしょうね? 

普通で3〜4年くらいかな。 

また、お子さんが学生ならイジメの原因にもなりかねません。 

 

=+=+=+=+= 

維新の堀井衆議院議員、亡くなった方の内部情報を駅立ちで言っていたという事実。今日の知事記者会見で、質問されていましたが・・・ 

知事と近い人しか知りえない情報、どこから流れたのか? 

本当に怖い世界です。個人情報もいいところで、出処を必ず解明して下さい。 

 

 

=+=+=+=+= 

周辺で解せないことが2つありますね。 

元上司達は、彼は有能な良い部下だったと言う。 

よほど深い関わりがあったと思う。 

元同僚、上司達は、親族は、ご家族は、友人は、誰一人真剣に諌めなかったのか? 

こうなる前に! 

もう一つは彼に投票した選挙民の方々。 

せいぜい騙されたと憤るか、だんまりを決め込んでいる。 

投票してしまった自身の不明を羞じ、反省する声がほとんど聞こえない。それでは、また似たものに投票してしまう。 

 

=+=+=+=+= 

自分が追い詰めて命を絶たれた方には何の感情も起きないのに、自分の悔しさでは泣けるんだとドン引きです。 

しかもその発言からは、自民党に裏切られたと思って悔しがってるように読めます。 

怖すぎます、AIの方が人間的に振る舞えると思うほど… 

 

=+=+=+=+= 

元副知事とほぼ同じような会見しましたよね 

似た者同士がつるんでいたと 

さあ牛タンクラブの残り3人 

首を洗って待っていないと 

下手したら懲戒免職もあるかも知れませんよ 

後ろ楯はいませんし 

 

=+=+=+=+= 

いやーびっくり。いきなり涙を流したかと思えばその理由を記者に問われ「自民や維新の先生方に…」と。もうただの自分大好き人間じゃないですか。結局は県民とか元県民局長の命とか、この人はどうでもいいんでしょうね。それが今回はっきりわかりました。兵庫県民はリコールを考えてもいいレベルの首長の体たらくですよ。不信任決議案とか辞職申し入れとか生ぬるいです。そんなものこの人に時間的猶予を与えて給料(税金)を無駄に支出するだけです。 

 

=+=+=+=+= 

なんとなくタイトルの字面から、10年ほど前に、年間200回近くのカラ出張を追求された会見で前代未聞の絶叫大号泣した、元兵庫県議の野々村竜太郎くんを思い出した。このあとYouTube見てきます。 

 

=+=+=+=+= 

知事のポジションに異常なまでに執着があり、自分にはそれほど非がないと思っている様子。地元テレビ局はこの人の内面やどのようにして人格形成がなされたのかをドキュメント番組として制作して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

もうダメですね。人として受け入れることはできない。亡くなった方への謝罪の意思はないことですよね。県民を守るのか知事としての役割でしょうが、それと同時に職員も守らないと。 

本当に自分の言い分が正しければ解散選挙すればいいじゃないか。もう、この涙の理由で選挙戦を見据えて媚びを売っているようにも見える。お情けをください的に。もうあかん。本当に辞めて、その上で辞めるだけでない責任をとってもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

泣いた議員久しぶりに見たわ。あの時も泣いてたな、野々村。あれは号泣だったけど。この涙って自分が追い込まれたからでしょ?あかん。もう無理や!もう逃げ場ないわー!でしょ。人の為に泣かず自分が追い込まれたから泣く。多分ですが家族も居るでしょう。嫁、子供、親兄弟、親戚。可哀想過ぎて笑えない。買い物にも行けないだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

公のために死んでいった人間の慟哭を君は知るか… 

警察関係者の少なくない人間たちが他殺を疑うなかで真実を知る当事者は黄泉で何を想うか。 

少なくとも墓前でこうべを垂れ遺された遺族に赦しを乞わなければならない。 

それでなくては君は赦されることはない… 

 

=+=+=+=+= 

誰がこんな兵庫県知事に固執するか? 

辞めて大阪府は駄目だとか、万博など無駄使いなどと無責任な事言ってれば楽でいい。 

大阪府知事や市長を逃げ出した人、明石市長を逃げた人などが、批判してるが、皆、高見の見物。 

恥ずかしいとおもわないのか? 

誰も兵庫県民の事など考えていない。 

斉藤知事だけが、孤軍奮闘、改革しようと固執してる。確かにリーダーシップは、?だか、評論家よりましだ。頑張れ斉藤知事。 

 

 

=+=+=+=+= 

この問題は、ムキになって 続けようとすればする程、斉藤知事のボロがどんどん暴かれるだけ。 

部下を自死に追いやった分、この人自身も人としての尊厳さえも奪われてしまう。 

そうなる前に、大人しく 辞職するべきなのにね。 

身内に、この人を止める人いないのかね? 

県議会解散までになれば、日本で暮らしていくのも辛い結末になりそう。県民だけじゃなく 日本の国民からの非難の目よね。 

この問題に300億近くの費用がトータルでかかるんだからね。 

 

=+=+=+=+= 

内部告発とか言うが、悪口の垂れ流しでないか?そもそもがまだ判明していないのに、斎藤さんを責めるテレビ、世間に腹が立って仕方がない。おねだり等の報道はマスコミの付和雷同でしかない!私は現職のときの出来事で職員組合には恨みを持っている。斎藤さんを批判しているのは職員組合系の人物又は政党の人物が多いのでないか?付和雷同するマスコミや世間など、こんな奴らに負けたらあかんでよ、斎藤さんがんばれ!自民党も維新の会の人たちも自分の保身に走り、世論、マスコミに迎合してなさけない、斎藤さんをなぜ擁護しないのか!退職して年を取り、仕事も家庭も関係なくなれば何でも言える!本当の悪は誰だ?!やはり今回のことは、水戸黄門様に降りてきていただいて、判定していただくのが一番よいのではないか?! 

 

=+=+=+=+= 

この方は、他人の為に涙を流す訳は無いのは衆目の一致するところかと思います。察するところ本人の何らかの意味のない演出の一部かと思います。信じるに値しないのは、誰もが良く知っています。 

 

=+=+=+=+= 

亡くなった職員2人がいちばん可哀想な感じがする。普通の人間なら自ら辞職するのが筋だと思うけど。なぜ辞職しないんだろう。何が正義なのか、真相が良くわからない。 

 

=+=+=+=+= 

ご遺族の無念を思うと言葉が無い。 

森友問題の赤木さんを思い出したよ。 

兎にも角にも自分軸でしか語れない人なんだな… 

自分自身と知事に押し上げてくれたジミンのセンセイしか見えてない。 

県民の事も県職員も眼中にまるで無い。 

こういう事態をみてると市民に罷免権が無いのが悔しい。 

 

=+=+=+=+= 

自己愛が強すぎて結局流した涙は悔し涙か...一滴でも亡くなられた方へ涙は流したのか?会見の流れを見た国民はどんなに号泣しようが決して理解を示す事はない。もはや辞めたらすむという問題でもない。政治家にとって重要な道義的責任の域を超えて法違反なのだから... 

 

=+=+=+=+= 

この方、悪評でも歴史に名を残したいんじゃないの。 

政界に爪痕残したいがために、なかなかやめないでいるのでは。 

不信任決議→解散総選挙となれば、全国史上初の流れなんでしょ? 

 

ナルシストで自己顕示欲が強いから、そんな気がしている。 

 

=+=+=+=+= 

このような上司(知事、副知事、部長級、課長級、主幹級、主査級)は全国に大勢いると考えるられるので各都道府県は調査する価値はあると思うよ。 

休職している職員が大勢いるということはパワハラ系で決裁しない人間が多いからだ。 

 

=+=+=+=+= 

>これまでの斎藤知事のふるまいを見れば、混乱拡大や県政の空白も恐れず、解散をしかねないとの見方が強まっています 

 

 兵庫県民のみなさん、全国の有権者のみなさん、間違った人物を公選職に据えてはいけません。 

 

=+=+=+=+= 

今回の件は、兵庫県の話。 

ふと思い、自分の住んでいる県知事がこういう立場になったらどうするだろうと考えた。 

 

パワハラするだろうか? 

周りから責められても辞めないだろうか? 

 

結局、自分の住む県知事においては、まったく想像がつかなかった。 

 

 

=+=+=+=+= 

今回の件は、兵庫県の話。 

ふと思い、自分の住んでいる県知事がこういう立場になったらどうするだろうと考えた。 

 

パワハラするだろうか? 

周りから責められても辞めないだろうか? 

 

結局、自分の住む県知事においては、まったく想像がつかなかった。 

 

=+=+=+=+= 

まさか自分を支持した自民の会派や維新が同調すると思ってなかったんでしょう 

そして吉村との電話の内容は知らんけど 

かなりきつく言われたんじゃないんですか 

まあどうしはるかが楽しみです 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県知事としては、歴代の恥知事になって 

しまったがコレも自分自身の人間性の問題、 

兎に角、自惚れが強すぎ、悪い事をした自覚が 

全くない、今更泣いて何の解決になるのか 

いい加減に人として自覚を持ってもらいたい! 

 

=+=+=+=+= 

あまりの頑固さに呆れたけど一貫してるのはやはり「本心は兵庫県のために頑張りたい」というけどそれ本心なんか? 

それなら知事じゃなくても良いやんか。 

本心は、ただ兵庫の偉い人でいたい。って思いなんじゃないか?自分の本心と自分の欲望一緒にしちゃあかんよ。 

 

=+=+=+=+= 

泣くって言うワードがマニュアルの中に入っているのかな?大体が悪あがきのように泣くよね?自分の中では西宮維新の会と名乗って号泣会見した呆れましたメーター度超弩級の議員さんなのだが、やるんならあそこまでやって欲しかった! 

 

=+=+=+=+= 

自分は完璧な人間では無い 

そうですね。誰しもそうなんです。でも、貴方は部下には完璧でないと責めてましたよね? 

その言い訳が県民の期待に応える為にしたことだと。では、貴方が完璧でないなら県民の期待に応えられないようなので辞任してください。 

完璧を部下に求めて、自分は完璧な人間ではないと言うなら、県政を担うには値しません。 

 

=+=+=+=+= 

どう育てば、ここまで自己評価が高いのだろう?公益通報から今まで、自分で墓穴を掘っている事も判らないのだろうか?人を思いやる心よりも自分が自分がとあまりの幼稚さに県民として耳を疑う。情けは人のためならず、人が完全に離れてしまいましたね。 

 

=+=+=+=+= 

元課長の件はともかく、元県民局長はこの知事に追い込まれたんじゃないだろ。 

百条委員会が設置され、自らの主張ができる機会を与えられたのに、その直前に自殺したんでしょ? 

もう退職してるんだから、報復人事を恐れる必要もないし。 

 

=+=+=+=+= 

未成熟の子供だね。というか幼児。 

駄々っ子。 

これからどうするつもりだろう? 

まさか、不信任が可決されても議会を解散するか? 

う〜んあり得るかも。 

でも、議員全員が不信任に賛成したら争点は何? 

家族が可哀想。これだけ顔が売れてしまうと日本では暮らしにくい。 

 

=+=+=+=+= 

自分大好きな人なんだろう 

 

元県民局長は自分を告発して自分をこんな状況に追い込んだ張本人くらいにしか思ってないんじゃないかな… 

 

弱い立場の人の事を理解出来ない人に『県民のために』という言葉は使ってほしくないな… 

 

 

=+=+=+=+= 

後援会諸々ではなく、県民に申し訳ないとは思わないのか?誰のために知事してんの?今までそれらしきことをパワハラは認めないが、県民に詫びてきたが、それは毎回定型文で感情がなく・・それが今回は自分よりお偉いさんに対しては、涙を流し詫びるんだね。権力が大好きなんだね。 

 

=+=+=+=+= 

泣くとかありえない。全ての党派が辞職すべき、県民の大半が辞職すべき、全国民の多くが同じ考えなのに県民のために力を尽くしたいとか意味不明です。何でそんな思考回路になるのか。この騒動で人の命が失われているのに御涙頂戴してる場合ではない。 

 

=+=+=+=+= 

絶対に有り得ないが、斎藤氏が 

「私の言動でお二人が死を選んだ」的な事を言って涙したなら、ほんの少しだけでも納得(?)する人が出るかも知れないが、“あの” 斎藤氏がそんな責任を問われる発言はしないだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

悔しい泣きたいのは、亡くなられて残された  

ご家族の方だと思いますが…  

知事が斎藤元彦さんじゃ無ければと  

亡くなられて残されたご家族の前で自分自身に悔しいと涙ぐみながら同じ事が言えますか? 

 

=+=+=+=+= 

何故こんな人を選挙で勝たせてしまったのだろうか?って思っている県民の方が沢山居るのでは? 

でも、中々短い選挙期間中に理解するのは難しいですもんね? 

社員と同じ様に、試用期間があればイイんじゃないかなぁ? 

それか、免許制だね! 

また、選挙やって無駄な税金かかるし、こういう人は退職金とか満額貰う様に段どったりとか? 

世の中おかしくなってきたなぁ〜? 

 

=+=+=+=+= 

自分はこの人はさっさと辞職するべき、と考えているが、 

 

> 常識で考えれば不信任を突きつけられれば知事は失職するべきです。 

 

選択権は知事にあるのだから、こんな「べき」論は意味がない。 

全会一致での不信任決議なら、この人なら、議会解散を選ぶだろう。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事の祖父は兵庫県内で自民党最大の支援者で、そのような経緯から自民党に見限られたのが相当悔しいのでしょう! 

知事選挙では自民党内でも支援が行われ、河野太郎議員が応援演説や選挙資金を全額負担するなど相当な方の入れようです! 

総裁選にでる河野太郎議員も人を人選する能力がないようなので、日本の政治はお先真っ暗ですね! 

 

=+=+=+=+= 

亡くなった方への涙ではと詰問したのは誰だ? 

的ハズレなんだよ。 

命をかけて告発、悪者が涙を流して謝るってパターン化した時代劇でしか無い。 

この件を安っちい復讐劇にするんじゃない。 

 

仕事だからと自己中で強気で貫くんだから泣く事自体を詰問するか、涙流しても何も変わらないと無視するんだよ。 

 

粛々と責任を詰問しないと問題がぼやけるだろ。 

記者はそれでいいの?自分の仕事はお涙頂戴ストーリーを作る事? 

 

=+=+=+=+= 

この知事は明らかに何かが欠けている。 

パワハラやおねだりとか以前に、人としての良心や羞恥心が欠如しているように思う。 

こんな人間に権利を持たせたらだめだ。 

 

昔、兵庫県内に号泣議員がいたが、同じような類いなのかな。いずれも、理解できない思考回路だ。 

 

維新は、任命したわけじゃないから任命責任はないが、推薦したことを恥じているのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

会見でも百条委でも、同じパターンの答弁の繰り返しでイライラしたし、 

どんな質問にも、同じような表現をちょっと変えただけだったり、主語が自分ではない返答ばかりでウンザリしていましたが、 

悔しくて…の件を見たときは、ウンザリなど通り越して、思わず乾笑いが出てしまいました。 

 

 

=+=+=+=+= 

会見でも百条委でも、同じパターンの答弁の繰り返しでイライラしたし、 

どんな質問にも、同じような表現をちょっと変えただけだったり、主語が自分ではない返答ばかりでウンザリしていましたが、 

悔しくて…の件を見たときは、ウンザリなど通り越して、思わず乾笑いが出てしまいました。 

 

=+=+=+=+= 

やはり知事という立場があるので言いたいことを抑えていると思う。早く辞めてこの件を振り返ってもらいたい。 

ただ、知事選含め余計な税金が掛かることは前提に。 

 

=+=+=+=+= 

金で知事にしがみついてるとは思えないんですが、何となくですけど。公益通報で訴えられた→悔しいから通報者を探した→頭に来たので処分した、この流れは正しいと今だに思ってるんでしょう、自分は知事だ!逆らう奴を処分して何が悪い!と。でも誰も理解しようとしないのは何故なんだ?と。正義は自分なんだから辞める必要などない! 

こんな感じじゃないですか? 

 

=+=+=+=+= 

メンタルがどうではなく、真に自身に非は全くないと思ってはるんでしょう。客観的に自身がどう見られているかとか自己分析する能力はほぼゼロだと言ってもいい。 

 

=+=+=+=+= 

今回は解散でいいんじゃないか?維新の議席を整理できることになる。斎藤知事が解散を選べば、最後の功績になる。 

 

=+=+=+=+= 

総意によって落とされる自分が可哀想で悔しくて泣いてるだけ。 

ただこの知事は16億かかると言われても腹の中では「知らねーよ」と思ってるだろ。 

逆に16億を質にして、もしかしたら不信任決議案通らないかも。と思ってるんじゃないか? 

だから辞職しない。 

追い込まれたら、開き直って解散するだろ。 

民意を、職員を馬鹿にし過ぎたAI知事もただの泥舟。 

巻き込まれて沈む人達が可哀想だわ。 

 

=+=+=+=+= 

もうここまで混乱したら、不信任案可決して議会解散して斎藤と維新を1人残らず兵庫県政から退場してもらった方が長い目で見れば賢明。 

 

一度、膿は全て出し切った方が中長期的には有効。 

 

斎藤だけでなく、地方国政問わず維新も解体でいい。 

本当にろくな言動をしない。 

万博にカジノ。 

利権のみ追及。 

 

=+=+=+=+= 

まぁこれで東大卒の官僚希望者がまた減っていくんだろうなぁ・・・ 

 

まぁ公務員一種も試験で判断するのでは無く各業界から実績出した優秀な奴ら一定数スカウティングして混ぜた方が良いんじゃないの・・・ 

 

まぁ流れ作らないと淀むだけだからなぁ・・・ 

 

=+=+=+=+= 

この知事のIQは想像つくが、EQをぜひ知りたい。かなり低そうだ。今後は知事立候補者はEQテストをやらせて、その結果を投票日までに公にするべきだ。非常識度合いが事前にチェックできると思う。 

 

=+=+=+=+= 

憤りの涙かな。 

なんで自分がこんなことにならなきゃいけないんだ、自分が正しいのに、なんで周りは言うことを聞いてくれないんだ、自分は偉いのに、みたいな。 

似た感じの人に手こずったことがあるので…ああますます、決まりだなあ。 

 

 

 
 

IMAGE