( 210859 )  2024/09/12 00:44:54  
00

=+=+=+=+= 

かつて民主党政権が子育て支援を行おうとしたとき、何でも反対の自民党は、大反対して阻止しました。(日本において最も法案に反対したのも最も国会を欠席ボイコットしたのも野党時代の自民党です) 

中でも安倍氏は「子育て支援は子供を家庭から奪う事を目的としたポルポトのような社会主義で許せない」と当時の統一教会機関誌と同じ主張をしました。 

その前の自民党麻生政権で、小渕少子化担当大臣が「少子化の原因は若者の貧困による晩婚化と子育ての困難さではないか」と発言した時にも、自民党内の反論で潰されました。若者の貧困を認めるわけにいかなかったからです。 

結局昨年、自民党は子育て支援拡充に舵を切りました。 

しかしこの10年の遅れで、人口のボリュームゾーンである団塊ジュニアは子供を作る世代ではなくなりました。 

数学的に、もう日本人だけでは人口を増やすことはほぼ不可能になりました。 

自民党は日本の未来を破壊したのです。 

 

=+=+=+=+= 

デイリーさんは過去を風化させないため記事にしてくださって有難う御座います。 

今となっては血管なのはご本人だったという見事なブーメラン発言なのですが、こんな過去を残しておきながら未だ議員を続けている神経のズブトサにただただ感服しております。 

※AIに丁寧な表現とするよう指摘されたため、わざと誤字を残してコメントしてます。 

 

=+=+=+=+= 

結果を見れば民主党政権では、リーマンショックや東日本大震災、尖閣国有化にともなう中国との関係悪化で経済の環境が悪いなかでも出生率は上昇を続けていた。 

外国人の子どもにも支給がーなんて言って批判していた人もいたが、民主党政権下では在留外国人数も全然増えていなかった。一方で、自民党政権にもどってから在留外国人数はどんどん増えまくり、日本人の出生率出生数はともに過去最少を更新し日本人の人口はもう年間で90万人近く減少する状態。 

自民党政権のせいで、年間の外国人流入数はすでに世界の中で上位に入る国に日本はなってしまっているのに、偉そうに民主党を批判していた人たちは今何をやってるんですかね。日本には愛国右翼なんて全然いません。いるのは自民党をヨイショするだけの偽ウヨクばっかり。 

子ども手当ても結果が出たから児童手当なんて名称にして存続させているし、恥を知るべきは自民党のほうでしたね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金を自分の銀行口座に入れていたと公然と認めた丸川珠代。822万円の裏金(不記載・未返金)に加えて、約700万円の中抜きをしていたことも報道されています。 

こんな人間が起訴も追徴課税もされずに堂々と参議院議員を続けているのが、現検事総長の夫が森喜朗の顧問弁護士をやっている今の日本です。 

丸川は衆議院への鞍替えを画策しているようですが、間違ってもこんな奴に国会議員を続けさせないよう、選挙では小選挙区・比例区共に自民党には絶対に投票しないこと、私たちに出来ることはこれしかありません。 

 

=+=+=+=+= 

原子力防災の仕事は 中途半端で終わってしまいましたが、人を見下しているのが 表情に出てしまっていますね。 

 

こういう万能感に浸った人物が権力を持つと危険だと思います。 

 

たまたま(珠々)だと思いますが 兵庫県の斎藤知事と同じ大学で同じ学部出身ですね。 

 

=+=+=+=+= 

野党時代の自民党も批判だけな上、民主党主体でやろうとしていたことを邪魔していたが、結局邪魔していた法案を自民の手柄みたいな顔して、今になってやっていることに、昔を知らない今の人にも知ってほしい。 

 

自民党政権で、良くなったと思っていたのは幻覚。 

総裁選でも、野党が訴えていたことをさんざん妨げておいて、今になって総裁になったらの話の中に、野党の訴え通りのことを平気で公約に掲げる。 

 

無党派層の方たちは自民信者に騙されずに、衆院選の投票をしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

一度議員になってしまえば、どんな手段使ってでも議員で有り続けるのは、それ位美味しい職業だからでしょうね。 

 

仕事に対する能力なくても生き残れる議員の世界、もはや昭和の遺物である貴重な生きた遺産なのかもしれませんね。 

 

まぁ、今の世間一般の常識に照らし合わせたら、不要な負の遺物に過ぎませんが。恐らく、コンプライアンスやパワハラ等と言う言葉は存在しない世界だと思います。 

 

議員の世界、定期的に国民が監査して、仕事ぶりや成果を評価して続けさせるか辞任求めるか、て出来る制度になれば少しは政治の世界もマトモになるのでは無いかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

これこそ典型的な反対のための反対でね、自分では何も考えてないんだよ。 

受験競争を勝ち抜いてきた人にはこんな人が一定数混じってる。普通の人が考えて悩むところをただただ受け入れるんだから効率的には最高なんだが、実際に社会に入るとクリエイティブさに欠けてしまう。 

組織の歯車としてやって行くには十分なんだがね。 

 

=+=+=+=+= 

思想は抜きにして今の自民党よりも当時の民主党政権方がマシだったと思う。 

震災対応も批判されてるが、自衛隊派遣など初期対応は早かったし、手探り状態ながらも必死に対応していたと思うし、今までの自民党政権の尻拭いをさせられてたのは否めない。能登半島地震の被災地をほったらかしにしている岸田政権より頑張ってた気がする 

子供手当は現金給付ではなく、保育所や学校などへの投資や給食費に充てるなどにした方がそこまで反感は買わなかったと思う。 

 

=+=+=+=+= 

2007年に安倍元首相にスカウトされ、初出馬には安倍氏の元家庭教師の平沢氏が選対本部長で万全の態勢で当選後に安倍派に入り、2010年にアナウンサー仕込みの通る声で「愚か者めが」ヤジでブレイクしたのが評価され、2012年に第二次安倍政権が発足すると環境相→五輪相を歴任し、最近では822万裏金で名前が挙がった位。典型的な安倍チルドレンですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

いまの児童手当、当時のこども手当を否定して、年少扶養控除に戻すと主張してました。民主党から政権を奪還する際に公約として掲げてました 

普通の納税者なら児童手当より扶養控除の方が可処分所得が増えるので、二人の小さな子供がいたうちは公約を信じて自民党に投じました 

結果は見事に裏切られ、児童手当も所得制限で減額、不支給とされました 

いま子育てを始めたばかりの若い夫婦には、児童手当が拡充されたように見えますが、それはまやかしです。扶養控除の方が子供に使える額は大きいです。児童手当で得をするのは低所得世帯です 

自民党、公明党は子育て支援と称して低所得者に再分配しているだけです 

その上、子供を養育するための食費、日用品まで消費税で課税されてます 

高齢者には扶養控除があるのに、子供の扶養控除がないのは明らかにおかしいです 

公明党の児童手当拡充を宣伝している街中にあるポスターはウソです。騙されないように 

 

=+=+=+=+= 

以前コメした通りだが、この人はとにかく「自分」というのがなく「言わされている」「やらされている」だけ。 

 

結局、周りが「ああ言え、こう言え」とか言うのを鵜呑みにしてそのまま言うものだから、矛盾ばかり。 

 

まぁ知名度があるし、周りからすれば都合いい使われ方しているだけで、本人も承認欲求を振りかざしてちやほやされている地位に甘んじているのだろう。 

 

本来向くべきは国民なのにね。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は一貫してこの手の子育て支援には反対で、現在ある児童手当も、公明党がいるから実現できてる部分はあります。 

 

民主党政権以前から児童手当はあったのですが、その拡充を公明が進めるもずっと渋ってきたのが自民党(大蔵省〜財務省のいいなり)なのですから。 

 

もし自公連立が解消されたら、こういった弱者救済の法案(児童手当、定額減税、高等教育支援などなど)はどんどん縮小したり葬られていくと思います。 

 

なので子ども手当って民主党の手柄じゃなくて公明党が地道に財源取ってきたやつの横取りなんです。丸山さんが大反対してる様は公明も苦々しく思ってたはずです。 

 

=+=+=+=+= 

TVタックルで有名になって、誰か長老の後ろ楯を得て、自分が偉くなったと勘違いしたということで、極めて幼稚な構図だ。そしてその反省もなく、オリンピックで付け指名のような大臣を拝命して、長老が誰か国民は得心がいった。 

 

=+=+=+=+= 

こどもを社会全体で育てよう、という考え方は正しかったし、民主党政権が合意した消費増税はそのためのものだったはず。あの時が日本の衰退を止める最後のチャンスだったのだと思う。当時のテレビ番組で石原伸晃がこども手当に反論して「実は少子高齢化は移民で解決できるんです」と口を滑らしたのを覚えている。 

安倍政権の10年でその通りの日本になり、数々の指標で衰退した。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも政治家としての知識や秘書経験すら持たない者が、ある日突然選挙の客寄せパンダとして議員に当選し突然権力を持つようになる。 

 

そして、議員パワーを振り回し権力に酔う者と、真摯に謙虚に政治家職務に励む者に分かれるんだな。 

 

丸川さんは典型的な前者に見える。 

 

=+=+=+=+= 

丸川珠代さんはあまり好きではないですが、この意見は極めて同意です。バラマキ政策の一貫利用しただけで、何も考えてないのが伝わってきます。子ども手当なんかよりも、物価を下げる努力をして頂きたい。 

 

=+=+=+=+= 

しかし子ども手当を貰わないと自分の子供を育てることが出来ないような収入って日本の政治家・企業の怠慢だと思うけどな。なぜ自分の子供くらい自分たちの世帯の収入で養えないような給料なんだ?ほんと他の世帯にすれば迷惑千万な法律だよ。 

Aの財布からBの財布へ現金を移動させることは窃盗罪だと刑法にも規定されているが、政治家は窃盗罪の共犯者だな。 

 

=+=+=+=+= 

自民の野次って相当ひどかったよね。質問もだけど。なかったことのようになっているけど。 

自分たちのこと棚に上げて、よくまー立憲のこととか言うわっていつも思う。 

 

=+=+=+=+= 

この、自民党の愚かな党利党略発言を取り上げるのは大事なことだが、笑いにするのは違うと思う。本気で怒ってほしい 

 

政権取り戻す(今なら死守する)ためならなんでもありの醜い自民党の本質、風化させてしまってはこれからも繰り返し、国民は騙され続けてしまう 

 

 

=+=+=+=+= 

面白いことやってたんだなぁ 

 

「ひるおび」見れば良かったよ 

 

でも、なんで丸川珠代に焦点を当ててるの? 

こんな丁稚に注目しても仕方ないと思うのだが 

 

=+=+=+=+= 

此の後でてきて大人気だった小泉純一郎が竹中平蔵に操られて、青年をますます貧困に引きずり込む法案を通し、阿部さんの失われたの十年に導いたこともお忘れなく 

小泉進次郎の親父譲りのパフォーマンスだけ、アタマは?!でも繰り出す政策は同じ、首切り!やりやすくさせますと、竹中の新自由主義に操られていることもお忘れなく 

劇場型の小泉流に騙されませんように 

 

=+=+=+=+= 

民主党が与党になった時はリーマンショックに大震災があり、しかも捻じれで 

反対の大合唱で酷かった事を覚えています。 

その後は悪夢の民主党と言い続け影で 

裏金や消費税を上げたことより、税金を上げたことが一番国民には堪えた。 

公文書の廃棄や紛失、統計は改竄するなど悪事の自民党でした。 

国会でも記憶にございませんの連発でした。 

 

=+=+=+=+= 

自民党の馬脚は、与党にいても野党にいても、見事にあらわしますよね。 

失笑ものだし、これを支持する人たちにも失笑します。 

 

=+=+=+=+= 

笑っている場合じゃないでしょ 

政治家としての彼女を嘲笑う行為は、彼女に投票した有権者を嘲笑うことに他ならず、TBSは何様なんだという事案かと思います 

 

坂本弁護士一家殺害事件に大きく加担した反省をTBSは忘れて、単なるワイドショーが、テレビスタジオという安全なところから、有権者を馬鹿にしている体たらくに呆れます 

 

=+=+=+=+= 

子育て優遇政策を先頭に立ってつぶしたのが、安倍晋三という国会議員でした。 

そんな彼の政策が、アベノミクスとオリンピックです。 

結果、少子化が加速して、さらに悪化してしまった。 

 

=+=+=+=+= 

左巻き局の反自民ネタでしょう。 

10数年前のことです。振り返って間違っていれば変化があって当然でしょう。 

この事が失笑されるのであれば、政策で議論することなく政策外の事案で執拗に追求をして、事が冷めにないうちにブーメランしている政党・議員のことをスタジオ・出演者は腹を抱えて涙が出るように大笑いをしてあげてください。 

 

=+=+=+=+= 

いや、本来、金持ち優遇が、愚かな政策なのは間違いないですよ。 

でも、最近は金持ちほど子供の数が多いので、少子化対策で、その愚かな政策を進めざるを得ない状況になってます。なので、これから、ますます、貧乏底辺は見捨てられていくでしょう。その方が、コスパ、タイパがいいですからね。昔は「貧乏子だくさん」なんて言われてたのですが、残念な時代になったものです。 

 

=+=+=+=+= 

次の総選挙で参議院から鞍替えしてうちの選挙区(東京・新7区)から出るみたいなんよね。前から嫌いだったし、裏金を自分の口座に入れてたでしょ。落選してほしい。同じ議員の旦那も揃ってただの人になってね。 

 

=+=+=+=+= 

児童手当の話をするときに年少扶養控除が廃止されたことも同時に取り上げないから、子育て世帯優遇策と勘違いしたままの人が多すぎる。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党の女性議員の野次で、この「愚か者」と「恥を知れ」は、痛烈に耳と心に残っている。 

それが今では、そう言われる立場にあることも皮肉と言うものだろう…! 

矢鱈なことは言うものではないと、このふたりの議員は学習しただろう…!? 

 

=+=+=+=+= 

この手当の問題は、在日外国人で、子供が母国にいるケースでも支給されていた、という点。つまり、日本の人口増加に全く貢献しない外国人には支給した訳で、なのに、逆に日本に子供がいて、外国で働く日本人には支給されない等の売国政策であったこともあり、欠陥だらけだと自民党は批判していた。もう少し議論の経緯含め報道すべき。自民が子供手当を否定していた訳ではなく、今も在日外国人への優遇が問題視されているが、その政策の多くを民主党時代に作られた事は問題視すべきとは思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選でこういう自分ファースト議員を一掃してほしい。ちゃんと政策を議論できる人だけ残ればいいと思う。こういう議員がいるから自民党が嫌われるんだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

よくのうのうとあれだけの疑惑があるのに地上波に顔出せたもんだな 

政治家って倫理観が著しく欠如したうえ厚顔無恥でなれない裏法律でもあるんだろうか 

 

=+=+=+=+= 

確か丸川さんって、党員獲得最低だったよね?3年連続で党員獲得1位の青山さんの冷遇は酷いし、党員集める意味ないよね。 

 

=+=+=+=+= 

欠陥法案と声高に非難していた方も、今となっては裏金の仲間に入り、立派な法令違反をされてますね。あの正義感も、時とともに薄らぎ忘れていくものなんですね。失礼、不起訴だそうですから悪いことではないんでしたね(笑)。 

 

=+=+=+=+= 

丸川氏はテレ朝アナウンサーから一本釣りされて選挙に出たが、その最初から、投票所に行ったことが一度もないことが自らの言動でバレてしまって大恥を書いた。 

 

それから十数年経つが、何の才があって議員を続けているのかさっぱり分からない。きっとその時その時で、何かの法案に対して、上から言われたと通りに賛成だ反対だと言ってるだけなのだろう。誰からも尊敬されない多数決要員議員の典型だ。 

 

=+=+=+=+= 

これがオリンピック担当大臣でもあった訳ですからね。第二次安倍内閣の後半から、自民党は本当に人材がいなくなりましたね。 

 

=+=+=+=+= 

テレビ、見ていました。 

 

あのシーン、ぜひ各局とも機会がある度に放送してもらいたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

映像見たけど、元アナウンサーとしては、言い回しが下手で、予め決めてたセリフに感じた。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党が野党に下ってたときの野次は、それはそれは聞き捨てならない発言のオンパレードだった… 迷走する政権与党の民主党と、野党に下って好き勝手に暴れて口汚く罵り合いを仕掛ける自民党。 

 

=+=+=+=+= 

選択的夫婦別姓に反対しているのですから、戸籍通りの大塚珠代議員と呼びましょう。 

 

=+=+=+=+= 

とにかくめったやたらに内閣不信任案を出しまくり、法案審議を拒否し、国会審議を妨害しまくったのが安倍率いる野党時代の自民党でしたね。 

 

=+=+=+=+= 

テレビ朝日のアナウンサーから自民党議員に転身するなんて、真逆の選択ですね。 

この方にはポリシーが無いとしか思えない。 

 

=+=+=+=+= 

立場が変わると自民も野党も大した差はないということだね。政権担当能力とかよく言われるけど、ちゃちゃらおかしい。 

 

=+=+=+=+= 

そういえば三原じゅん子も「愚か者」発言、やってましたね。なんだか自民党の女性議員って、何か勘違いしてますよね。一歩間違えばどこぞの県知事並かな。 

 

=+=+=+=+= 

野党の政策をパクるだけで政策能力なし。現在の自民党はこんなのばかりだよ。総裁選候補も野党の政策と同じ事しか言ってないでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

この人が、東大卒でテレ朝のアナウンサーだったんだよね。 

日本のエリートったこんなレベルなの? 

 

=+=+=+=+= 

偏向教育って、大きな勘違いをしている大人を大量に作ったね。自分の事を俯瞰して見る能力を持ってる人を見ないかな。 

 

=+=+=+=+= 

期日前投票に行って転入後3か月未満で選挙権がなく、投票できなかった人ですよね 

 

 

=+=+=+=+= 

今はどこでどうしているのやら。恥ずかしくて人前には出てこれないのだろうがまっ、こんな人が議員なんだから国が良くなる訳がないよなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

この程度の事は意に介さない位の面の皮の厚さがないとやってられないということなのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

おー!丸川議員、久しぶりにやってくれました。流行語大賞にノミネートされそうですね。 

 

=+=+=+=+= 

この人って、年金を収めてなかったんだった?選挙に行ってなかったんだった?何かあったよね、忘れちゃったけど。 

 

=+=+=+=+= 

こういうのが自民党なんでしょうね 

 

=+=+=+=+= 

自民党の議員様はこの程度ですよ。支持しているのは、利権の会社と年寄りばかり。 

 

人は見た目。この人もそうですね。 

 

=+=+=+=+= 

この人大丈夫ですか? 

愚か者ってブーメランになってますけど。 

自民党にまともな女性議員がいないのはなぜでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、これが人間の本性というか性。表向きは綺麗に見せようとするが、こんなもん。 

 

=+=+=+=+= 

夫婦別姓反対で家族が一つになれないなら、選挙は本名で出馬してください。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも局アナだったんだから、まぁこんなもんでしょ。国会でルーピーの時もさ、流石に酷いなと思ったし。 

なんか、変なんだよねこの人。 

 

 

=+=+=+=+= 

そもそも局アナだったんだから、まぁこんなもんでしょ。国会でルーピーの時もさ、流石に酷いなと思ったし。 

なんか、変なんだよねこの人。 

 

=+=+=+=+= 

個人的には「くだらない」と思いますよ 

本当にお金がいるのは高校から大学に行く頃ですからね 

 

=+=+=+=+= 

バラエティに出られていた時は、トンチンカンな返答で笑いを取られていたけど地だったんだ。 

 

=+=+=+=+= 

丸川は誰を支持するの? 

やっぱり次の選挙のこと考えて小泉かな? 

 

=+=+=+=+= 

当時所得制限なしの、支給に反対するのわかるはけどな。でもその他はアウト、政治屋の一人。 

 

=+=+=+=+= 

子ども手当は本当に愚策だろ、なんで独身や子供がいない夫婦が他人の子供に金を出さなきゃいけないの? 

 

=+=+=+=+= 

実際に子ども手当なんて、第三者から見たら下らなくてアホかよってなるんだけど、集票の観点からは推進したりして、アホな子育て世帯に媚びないとダメだから、政治家って、改めて、キツイよね。だから、皆やりたがらないんでしょ?笑 

 

=+=+=+=+= 

丸川議員のお里を知りました。 

残念です。 

 

=+=+=+=+= 

元テレビ朝日のアナウンサーだった丸川珠代のヤジは永遠に語り継がれますね。 

 

=+=+=+=+= 

この時の暴言とオリンピックでの再三再四の愚行。 

 

次回は絶対落とすべき。 

 

 

=+=+=+=+= 

元テレビ朝日のアナウンサーだった丸川珠代のヤジは永遠に語り継がれますね。 

 

=+=+=+=+= 

この時の暴言とオリンピックでの再三再四の愚行。 

 

次回は絶対落とすべき。 

 

=+=+=+=+= 

普通のアナウンサーが権力を手にすると変わってしまう(正体みたりか?)。その典型。顔付きまで変わってしまい。草 

 

=+=+=+=+= 

裏金に中抜き、なぜこの人が未だ国会議員でいられるのかが理解に苦しみます。 

 

=+=+=+=+= 

もはやこのネタ以外で印象が無い 

 

=+=+=+=+= 

子供に投資しなくて何に投資するんでしょう。 

愚か者はどちらなのか… 

 

=+=+=+=+= 

こんなのでも国会議員として居座れる。ホントに平和な国ですね、日本!! 

 

=+=+=+=+= 

当時 ”「子ども手当」所得制限なし” って 

欠陥法案で間違いなかったと思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

欠陥だりけの政治資金規正法案を目にして何を思うコトやら… 

 

=+=+=+=+= 

少子化推進の自民は政策見てたらわかるよ。 

もう遅すぎたんだ 

 

 

=+=+=+=+= 

忘れないよう適時な放送をお願いシマスだ 

 

=+=+=+=+= 

衆議院議員にくら替え出馬の噂が、あります。 

 

=+=+=+=+= 

こんなコメントしてた丸川珠代、絶対忘れん! 

 

=+=+=+=+= 

TVタックルの「日本の景気を考える」のコーナーの人 

 

=+=+=+=+= 

子ども手当は、本当にくだらんとは思うけどね。 

 

=+=+=+=+= 

次の選挙では是非、当選なさりませんように 

 

=+=+=+=+= 

なんか古臭い言い方ですよね!しかも上から目線で。 

 

=+=+=+=+= 

第二の斎藤に成れる人。 

 

=+=+=+=+= 

タイトルの「悲報」って5ちゃんねるかな。 

 

=+=+=+=+= 

マスメディア、どの口が言う。 

 

マスメディアも同じことやってるだろ。 

 

 

 
 

IMAGE