( 210932 ) 2024/09/12 02:05:36 1 00 このテキストは、Huawei(ファーウェイ)の最新スマートフォンに関する様々な意見や考えが述べられています。
一部のコメントでは、Huaweiの技術革新に対する肯定的な意見や、折りたたみスマホの利便性についての評価が述べられています。
その他には、中国国内での500万台の予約数について疑問を持つコメントや、中国市場の特殊性や中国企業についての懸念、国内メーカーの状況についてのコメントも見られます。
最後に、中国の数字信頼性や中国製品への信頼について懸念を示すコメントや、中国市場に対する特に慎重な意見も一部見受けられます。
(まとめ) |
( 210934 ) 2024/09/12 02:05:36 0 00 =+=+=+=+= 別に3つ折りスマホは欲しくはないけど、HUAWEIの技術革新は素晴らしいと思う。昨年発売した端末は衛星経由の通話は出来るようになったし、アイフォンは差別化出来ず値下げして売るしかないだろうね。
=+=+=+=+= 実用的かどうかは置いておいて動画でみると開いたときほぼタブレットとして違和感がない。 ディスプレイはどこかから調達したものだとしてもAndroidにも三つ折り用のビルドはないだろうし自社osならではということかな。 iPhoneなんちゃらよりは見てて驚きがあったよ。
=+=+=+=+= 40万円もするスマホに500万台も予約があるというのが驚きだよな。 iPhoneはAIの機能がついたとは言え、相変わらず進歩がない気がするし、コスパが悪いので世界中で買える層が少ないだろうね。
=+=+=+=+= > 40万円のスマホが売れるのか。そんな疑問もあるだろうが、これだけ差別化できていればおそらく売れる
日米欧の多くの企業が中国で業績不振に陥っているのは単に差別化ができていないからだけではないだろうか? それを認めたくないから中国は消費不振だから売れないと言い訳しているのでは?
=+=+=+=+= 車も同じことが起きてきてるのにいまだに日本には日本が1番優れてるとか思ってる人が多数 この人たちがいる日本は限り衰退していく気がします 危機感もなければ学ぼうとする気もないので
=+=+=+=+= 確か韓国メーカーが以前二つ折り出してたと思うけどそれが全く流行ってないのに三つ折りにしたから流行るとは思えん。 つーかサイズ的に今のスマホのサイズが最適に思う。自分は自宅用にタブレット買ったけど結局家でもスマホのほうが使いやすくてタブレット使わなくなった。
=+=+=+=+= おそらく日本や韓国でこの手の商品を欲しがる消費者は限られるだろうね 広げてタブレットにって…iPadも持ってるし iPad操作しながらLINEやTwitterやTELするならiPhoneと2台持ちの方が楽だわな よくわからないが1台で全て賄いたいと考える消費者が中国には500万人いるという事なんでしょ 金遣いが荒いのか貧乏ったらしいのかよくわからん 40万って言っても2年ローンなら月に2万切るでしょ 見栄張って新しいものに飛び付く連中が500万人もいるという事なんじゃねーの
=+=+=+=+= 当時はヤフコメでもHUAWEIは大不評で、肯定的な意見を書くとBADの嵐だったなぁ 今や逆に国産勢を持ち上げるとBADが付くけどw
しかし40万円もする端末にも関わらず500万台もの予約が入るって、日本では考えられないよな たかが10万円以上のハイエンドですら高過ぎるとか言う日本人はお金無さすぎ
=+=+=+=+= 「凄い!」と思った人は騙されてるんじゃないかな。これはいつもの中国流の宣伝活動だと思う。普通に考えて、40万円のスマホが発売1日で500万台も予約されるなんて有り得ないと分かるはず。
例えばシャオミの自動車は予約開始日の27分で5万台の予約を獲得したと報道されたけど、これは膨大なキャンセルを前提とした中国民のお祭りだったからだよ。
今回のファーウェイスマホも「キャンセル可」を前提とした宣伝祭りじゃないの?
=+=+=+=+= 日本ではi-phoneの発表に合わせて唯一の国産メーカーとなったエクスペリアの5モデルが廃止になったことが発表されましたとさ 勢いの差を感じるね
=+=+=+=+= 500万台予約のうち半分は転売目的でしょう。つまり手に入れて更に高く売れると信じている人は多いでしょう。
=+=+=+=+= 二つ折りもってるけど利便性えげつないよ。 決済するときも左はポイントカード、 右は○○Payみたいにして決済時間を短縮させてる。 電車で座れた時は広げてマンガを大きな画面で見る。 1回使ってみそ。
=+=+=+=+= あの…人口比率で0.35%ですよ。 少な過ぎじゃない?爆笑 あくまでも予約なので実際の購入数は減るし、2日目以降の予約は。普通は目新しい物なら初日予約でしょ。 なんだかな…東洋経済だから仕方ないですね。
=+=+=+=+= つまり最低でも500万人の組織的な共産党の購買圧力をイザとなれば掛けられるって事だね 恐ろしいな それを買えと伝達されれば、それを買って共産党への忠誠心を試される 電気自動車も同様なんだろうし、海外の中国系移民や出稼ぎのネットワークも凄そう 韓国も毎度移民した現地民のネットワーク使ってきてが、もはやスケールが違う 中国はあまり景気が良くないし中国人にとっても決して安くはない40万も独自仕様のスマホを500万も買うんだから、向こうの共産党のiphoneに対する敵対心も相当なもんなもんなんだろう ただしやればやるほどアップルも中国の現地生産だけに留め、輸出用はインドにシフトしていくだろうけどね
=+=+=+=+= 人口14億人の国だから500万台売れても不思議じゃないと思うよ 500万台売れるなんて有り得ないとか言ってる人は視野が狭い
ファーウェイがグーグルから排除されても内需で成り立つの羨ましいね 一方で日本はiPhone最高と絶賛しながら国産メーカーをセルフ排除運動中
=+=+=+=+= この記事はファーウェイが中国だけで500万台予約が入って凄いといいたいのかな。中国政府の締め付けがあるiPhoneが売れないのは当たり前なのでは?
=+=+=+=+= 携帯電話を40万円で買うか、しかも数百万人も、今の経済状況が悪い中国に、こんなにパワーある人がいるのか。パソコンでも40万円を出せないのに。
=+=+=+=+= 500万台予約は嘘くさいよな。 なんかまだ予約段階で実数ではないから、かなり盛ってるんじゃないかね。
=+=+=+=+= なんかしらんけど日本負けてるで! 世界から熱い視線がくる製品まってるで。指くわえてる場合じゃない。総出でがんばろうや
=+=+=+=+= 中国のニュースサイトには 1日の予約が200万台と出ているのだが… 200万台でもすごい ライターの方はニュースソースを出してね
“买到就是赚到!”华为新机预订人数一日破200万
=+=+=+=+= 40万のものなのに、100万で売ってる転売屋すでに売り切れ状態、120万でまだ僅か残ってる
=+=+=+=+= サイズ的にはiPadなどのタブレットが折りたためるようになっただけの商品に40万円も出す?
=+=+=+=+= 値段は置いておいても、折りたたみのスマホにどういう需要があるのかよくわからない。
=+=+=+=+= CPUは数年前の古いモデルで、中国製以外のアプリをインストールすることはできません。投稿した内容はすべて共産党に知られることになります
=+=+=+=+= まぁ、人数が多いからねぇ… 単純な数ではなく、市場規模の割合で比較してほしい。
=+=+=+=+= 500万台ってのは誰が言ってるんですか? 確証があって報道してるんですよね? それどうなんですか?
=+=+=+=+= 10億人の0.5%というだけで500万をはじき出すパワーは健在か?
=+=+=+=+= 日本人はこれから年収200万時代になるからiPhoneすら持てなくなるよ
=+=+=+=+= 中華製ならそのうちTemuで500円くらいになるでしょう
=+=+=+=+= そのうち蝶々結びの携帯も出てくるぞ。
=+=+=+=+= 1,000億元、2兆円\(◎o◎)/!
=+=+=+=+= 4万円だったら、買うかもしれない
=+=+=+=+= だってアップル高いじゃん もう買わないよ SEで十分だもん
=+=+=+=+= 単純計算で一日に2兆円の売上
=+=+=+=+= ルービックマジックを思い出した
=+=+=+=+= な、わけない
=+=+=+=+= Huaweiはgoogle使えないやん
=+=+=+=+= マジで?やはり不思議な国だ。
=+=+=+=+= どっちかと言えばXiaomi派
=+=+=+=+= とても買えない。
=+=+=+=+= ファーウェイ禁止わい!? 解除?
=+=+=+=+= 三つ折り必要?
=+=+=+=+= 中国だからね、この数字は信じがたい。いずれわかるでしょう。
=+=+=+=+= 中国って国は数字関係は全く信用出来ない 500万台が蓋を開けたら5万台みたいなのでも平気で嘘をつく GDPの数字も全くありえない数字になるから適当にこの辺だろうって数字を発表してるし そもそも中華製に40万なんて多くの人が買うわけ無いだろ
=+=+=+=+= >ファーウェイの「40万円もする三つ折りスマホ」。発売1日で500万台の予約
おいおい、随分大きく出たなww これがお得意の“メディアを使って売れてるアピール戦略”なんだろうww
=+=+=+=+= 中国人って何人いるの?1億台は売って欲しいな。中国国内だけでね。
=+=+=+=+= アメリカの制裁でこんな怪物を育てて来た!
=+=+=+=+= 仮想敵国のスマホなんて使いたくないわ。
=+=+=+=+= 中国なんか何一つ信用できない。
=+=+=+=+= 中国だから数字に信憑性は無いな。
|
![]() |