( 211027 )  2024/09/12 15:45:23  
00

・警察への届け出の重要性や大麻の所持に関する法律違反に対する不適切な処遇に対する批判が続いている。

 

・裁判所や検察の捜査手法や証人の証言拒否に関する疑念が浮上している。

 

・大麻使用に対する罰則の軽さや法改正の遅れに対する不満や懸念が示されている。

 

・日本の司法制度や捜査方法に対する疑問や改善が求められている。

 

・大麻使用の社会的影響や法改正に対する意見や政府の対応に対する疑問が多く見られる。

 

・日本の司法や警察の適切な対応や法律の改正に対する要望が示されている。

 

 

(まとめ)

( 211029 )  2024/09/12 15:45:23  
00

=+=+=+=+= 

普通、自宅にあったからと言いつつ吸うかね?自宅に置かれてあった大麻らしい見知らぬ物なら警察届けるべきでは?届けないで、吸ったら死ぬかも知れない得体の知れない毒物かも知れないものを吸う行為は全く理解できませんがね。他にもツッコミどころは沢山ありそうだが、所持していた事実と体内からの薬物反応があっても有罪に出来ない日本の司法。何かに偏っている印象が強いが、これでは犯罪は増える一方。冷静に考えてみても、何か何処かが間違っていると思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

裁判所は、キーマンとなる女性の証言を得るためにある程度期間をとったが、結局証言を得られなかったという点を重視したのでしょうね。被告人の主張が嘘なら、出廷して私は関係ない、大麻は男性のものだと証言できるはずです。被告人の話が本当なら、本当の話をした女性が所持罪に問われるか、逆に嘘をついたら偽証罪となるわけですから、出廷したくないですからね。女性が出廷しないということは男性の話が真実の可能性があると考えたのでしょう。男性も、捜査段階では、保釈されたいか執行猶予だろうと安易に考えて認める供述をしたが、公判段階で実刑の可能性を考えて否認に転じたのではないかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

大麻の使用自体についてはっきり言って何も思わないですが、持ったり使ってる人に一つ言いたいのは、いくら恋人や友人であっても、その事実を他人と共有してしまうと、別れ話や何かトラブった時などに、もしかしたらそいつがとんでもない人物で、見せしめに警察にリークしてくるリスクがあるってこと。人生経験の豊富じゃない若者には特に分かりにくいかもしれないけど、人間というのはそういうことを平気でしてくるやつも少なからずいるということは知っておいたほうがいい。 

 

=+=+=+=+= 

先進国では、合法や非犯罪なのですが、いつまで日本も人権侵害的な規制を続けるのでしょうか。 

一定のコントロールはあって然るべきですが、逮捕して牢屋に入れることは、害悪を増やすだけです。 

幻覚や精神作用というのであれば、アルコールやタバコも十分に危険ということになるし、アルコール依存症を牢屋にいれて解決するというアプローチが人権的なのでしょうか、、、 

 

=+=+=+=+= 

ゲートウェイ以前に、国連でも大麻の危険性に対して「数十年前よりも格段に効果が上昇しており、大麻をソフトドラッグとして軽視するのは誤りで、大麻の有害性はコカインやヘロインなどのその他の植物性薬物と大差ない」といコメントを出しているように、大麻自体がハードドラッグと遜色がないレベルになっています。 

実際、最近の調査では、大麻常習者のうち中毒症となる人の割合が高くなっており、コカインのその割合を超えたという物やアメリカやカナダなどで大麻常習者による自殺者の数や精神疾患となる人が増加しているといった報告が出てくるようなってきていますね。 

 

=+=+=+=+= 

現在の大麻取締法では、大麻を輸入や栽培をしたり、所持や譲渡をしたりした場合は懲役刑が定められていますが、使用については罰則がありません。 

大麻は古くからしめ縄や七味唐辛子等の形で日常生活に利用されており微量な吸引は避けられないため、このような形での吸引を処罰対象から外すため使用罪を規定しませんでした。 

 

ただし大麻使用罪が今年変更される為、2024年12月12日からの施行日以降は、改正後法令が適用されます。したがって最高で7年の懲役が科されることになります。 

 

=+=+=+=+= 

凶悪犯罪なら、自白が何より大きな証拠だと思われてるんじゃないの? 

だから冤罪もある。 

この件は、陽性反応などあるのに無罪? 

女性も関係してるなら事情聴取できないのかな? 

それと最近、やたらと不起訴が多く、その理由を非公開なのも多く、納得できない。 

なるほど…と思えるかもしれないので 

ちゃんと公開して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

なんか釈然としない判決ですね 

使用を認めて、 

部屋から押収し、 

尿も陽性反応 

 

だけど、法的には立証が難しいから無罪 

検察側は、これを教訓に自白主義から証拠主義に完全に切り替えるべきでは? 

 

完全に黒なのに、「証拠がない」だけで無罪になるから「物証」大事だと捜査の方針を大きく転換すべきだ 

 

あと、法律の規定の仕方、その表現も改めて考えた方がいいと思う 

例えば、危険運転も法律で「進行を制御できない状態」と書いてあるために、時速130kmで街中を暴走して死亡事故を起こしても、被疑者が「進行は制御できていた」という証言だけで危険運転致傷罪ではなく、普通の交通事故になるというのも釈然としない 

 

薬物も適応される薬物名のおかげで取り締まりも「法の網の目」を抜けるようなイタチごっこが続いている 

 

=+=+=+=+= 

海外旅行の際、空港などで、知らない人から荷物預かってと頼まれても、引き受けてはダメと言われている。 

中身が覚醒剤などだと、問答無用で逮捕されると。 

今回、陽性反応出ても、時期の問題で無罪になるのか。 

はめられたかもしれない、でも陽性反応は出てる、だから、本当にはめられたと言えるのか、難しい判断ですね。 

 

=+=+=+=+= 

法律の施行時期に疑問を持っている。 

何等かの原因があり法律が制定され、公布・施行となる。ただ、公布から施行までは周知の観点からある程度の期間が設けられる。 

人体に影響を及ぼす或いは危険とかの場合、即日施行または公布~施行の期間を極力短縮することはできないものなのだろうか? 

分かっているにも関わらず、施行までの間は「野放し状態」は理解し難い。 

 

 

=+=+=+=+= 

通常は、使用するためには一時的に大麻を占有するし、女性が所有しているものを一緒に使用しても、共有の意識があると男性の所有になり得るのこなとも思いますが、疑わしきは罰せずですか。 

大麻の使用が罪にならないのは、大麻を栽培する過程で摂取してしまうおそれがあったり、医療で使われるからでしょうけど。 

使用しても罪にならないからと、集団で人の家に集まって吸引して、警察が踏み込んだら、みんなこれは誰のものか所有者は知らないとしらばっくれるようなバカなことも。 

使用罪が出来てこれができなくなっていいのでは。 

 

=+=+=+=+= 

つまらない大麻の法律内容規定で逮捕が出来ないなんて、呆れた判断。大麻取り締まりをするなら逮捕出来るよう、あらゆる点を逮捕に繋げる法律改正に早くしないと駄目。 

何を細かく言い逃れの点を容疑者に与えて無罪判決にさせているのか、麻薬、大麻の薬物事件を撲滅するなら、法律改正して社会治安が出来るようにしない、と何の意味もない。 

裁判官も世のために事実内容から判例で処罰が出来るように動くべき、無罪にすれば社会にまた悪事を循環させるのを理解すべき。 

 

=+=+=+=+= 

検察、警察は引き続き捜査を進めて容疑の精度を高めて控訴して、有罪に処すべき、 

使ったという事は明らかに所持していた、 

使ったものが自宅にあったものかどうかは関係ない、 

今裁判の証拠のLINEやり取りが本件検挙前なら、明らかに所持違反、 

では? 

また、生産性向上等の検察、警察改革も必須、 

2020年の遙か前から、デジタル化対策、捜査の透明性、自白依存排除、客観的証拠の価値強化等が言われていたはずだし、警察内部の少子高齢化も進んでいるだろうし、そもそも人員が少ないしなどで労働過多で、様々な事件全般への緻密精密な捜査ができなくなっているだろうから、 

かな? 

 

=+=+=+=+= 

相手に悪意があって自宅に出入りできるようならなんでもあり。情報提供がこの女性ってのが大きかったんだろう。ましてや出廷を拒んだのでは無罪も同然。それこそ大麻の陽性反応などタバコに混ぜたりお茶なぜたり悪意があればなんでもできる。もちろん持ち込みも。冤罪の一つの指標をこの判決が作ったのかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

何故これまで大麻が違法薬物としながら使用罪がなかったのか甚だ疑問だった。覚醒剤を含め、麻薬類は身体的、精神的異常が明らか。医療用麻薬は厳格に規制されているのに、所持や栽培等では違法だけど使用は罰則がなかったこと自体が司法の怠慢。何故厚労省の麻取が存在し、都道府県の警察に薬物専門部署があるのにとこれまでも思っていた。シンナー類を含め脳機能に大きなダメージを与える薬物は安易に認めることがないようにしてほしい。一部の芸能人等が合法化を訴えているけど、人類史上も薬物の健康被害や犯罪は明らかに多い。酒酔い運転と同様に全く無関係な人に被害が及ぶ恐れのある物には厳しい罰則のある法整備は必要なこと。 

 

=+=+=+=+= 

大麻で有罪判決を受けると不動産屋から部屋をほとんど借りれなくなる。不動産屋が1番警戒することが薬物関係であり、マンションで薬物逮捕者や薬物使用者が出るとマンションのブランドや住民の評価は一気に下がる。特に都内のマンションは本当に薬物の前科持ちに厳しい。 

 

=+=+=+=+= 

こんな言い訳が通じる法律は、あって無い様なものですね。 

疑わしきは罰せず、と言う事は法律での話で、週刊誌報道は疑わしきは罰するとなる。 

まあ、こんな寛容な日本ではこれからも薬物犯罪は無くならないし、もっともっと増えるでしょうね。 

警察は、何故入手経路をもっと捜査しないのかな? 

今やネットで簡単に買えますからね。 

それを取り締まる術が無いから、仕方が無い事件に巻き込まれたら諦めるしかないのでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

なるほど、丁度法改正の隙間だったわけで今回は無罪でも次回は無罪とは限らないと。今回は特殊で使用の痕跡があっても、あくまでも押収された大麻は、女性が故意に置いて男を罠にはめた可能性があると判断し、その物自体だけの裁判になるわけだ。ちょっと、分かりづらい裁判内容。 

 

実際には男性が購入し、自分で使う予定で所持していたのでしょうが、これは弁護士が優秀だったのでしょう。ドラマのような正義の弁護士ではなく、実際はこのように依頼者が有罪であろうと、悪党であろうと、無罪にするのが仕事なんでしょうね。これは、警察側の落ち度でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

国によっては、大麻は合法で売買も使用も自由というところがあるし、日本でも合法化を求める声があるが、常習性のある物が、体に良かろう筈がない。この被告人も、常習していたなら、何れ手を出すのではないか? 今回は警察の黒星になってしまったが、これにめげることなく、取締りを強化して貰いたい。 

 

=+=+=+=+= 

別に大麻で逮捕されても必ずしも起訴されて有罪になるってわけじゃないよ。 

初犯であったり、持っていた量がかなり少なかったり、悪質性が低かったりしたら大麻だとそのまま不起訴になるケースはかなり沢山ありますよ。 

 

同様に盗撮なんかも同じ。 

 

ニュースになってるから大麻や盗撮は起訴されて有罪になるなんて思っちゃうけど、実際はそんなことはないというのはあまり知られてない事実です。 

 

 

=+=+=+=+= 

異例と書かれていますが、判決だけみれば被告は冤罪を免れたということ。発言が二転三転して言い逃れを狙っているようにもみえるし、警察の苛烈な"取り調べ"により"自白"した可能性も十分にある。こういった前例を作らせたのはやはり自白による証拠能力を認めて判決を積み重ねてきた歴史が原因でしょう。被害者の有無という点で異なりますが、痴漢冤罪についても同様に推定無罪の適用が求められます。 

 

=+=+=+=+= 

「自白に頼るのではなく、客観証拠を踏まえて調べることが肝要だということを改めて示すケースだ」のコメント、全くその通りだと感じます。 

自白に頼りまくって作文して立証する方法は通じないと強く認識するべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

捜査の手抜きをせざるを得ないくらい大麻が蔓延しているかもしれません。 

 もっと厳罰化する必要があるのではないでしょうか。 

2年前タイが医療目的と経済効果を目的に大麻を解禁したが、医療ではない目的に大量に販売されたた結果、子供まで吸うようになり、大問題に発展した。ちなみに日本人が現地で錯乱状態になり、病院に搬送される事例が増えているとのこと。 

 そのため、タイ政府は医療以外の大麻をまた禁止したが、一度中毒者になるとやめれず、解禁しろとデモが各地で起こっていてタイ全体が不安定になっている。 

彼らの主張は「働くのを辞めて不安だったが大麻を吸うと働かなくても朝から晩まで笑って毎日過ごせる」という事らしい。 

たった3,000億円の経済効果と引き換えにやばい国になってしまった。 

 

=+=+=+=+= 

タイでは2年前に大麻が合法化されたけど、大麻蔓延による悪影響が大きな社会問題になった為に今年から再び違法薬物に再指定されました。 

 

アメリカでは大麻を合法化する州が増えて来たので、大麻を軽く考えている人が居るけど、アメリカでは大麻の取締りが追いつかなくなり、合法化に至ったと言う経緯があります。 

これは取締側の怠慢であり匙を投げたのと同じ。 

決して大麻が安全だから合法化されていると勘違いしては行けません。 

州によっては窃盗が増え過ぎた為に、10万円以下の窃盗を微罪にしてしまうようなお国柄です。 

 

=+=+=+=+= 

要するに大麻を使用したのは事実だがそれはナンパで知り合った女性が提供した物であり、さらに自宅に残りの大麻が置かれているのを男性は知らなかったということか。そしてその「知らなかった」ことの証明はラインの文章でなされたと。これも結局捜査当局の自白偏重主義が引き起こした「冤罪」なのだろうな。ざっと見ると裁判官を批判するコメントが多いように見えるが、決してそんなことはなく、検察も控訴を断念しているのだから真っ当な判決だったとしか思えないね。 

 

=+=+=+=+= 

6,482人。多いと見るか少ないと見るか。飲酒、酒気帯び運転の摘発の方が多いんじゃないかな。飲酒に関してはもっとしっかりとした法整備をすべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

日本の司法は麻薬類に対して刑罰が軽すぎるので、薬物使用者が増えるのを助長しているのではないかと思えてならない。中国なんか50g以上、所持していたら、死刑だとか聞いたが、これでは日本は外国から麻薬類が流入しやすい環境になっている。日本の方が運び屋の危険度が低いからです。 

 国民を守るためにもっと刑罰を厳罰化するべきでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

園田寿(甲南大学名誉教授)弁護士のコメントについては驚くばかりです。大麻が麻薬への入り口にあることをこの人は知っているのでしょうか。私の知り合い(当時は外語大の英文科3学年)は、アメリカに行き最初大麻はたいして害がないとアメリカ人の麻薬使用者から言われ、大麻を使いはじめ2年後にはメタンフェタミン(覚醒剤のこと)、LSDなどを使うかなりの中毒者になってしまいました。甲南大学名誉教授などと言っている園田寿氏、彼はアメリカの麻薬の実態を見たことがあるのだろうか。こんな人が日本の大学で教鞭と取ってきた、ありえないと思います。甲南大学、大丈夫ですか???。 

 

=+=+=+=+= 

限りなく黒には近いけど、歳も若いし、 

あえて不起訴にした感じでしょうか? 

でも、再犯率は高いし、捕まえて前科がつくと、結局ろくな仕事につけず、ストレスから舞い戻る可能性の方が高い 

薬物犯罪は直接の被害者がいないので、どうしても犯罪意識が低くなる 

牢屋に入れるばかりが、良い結果になるとは限りません  

 

むしろ、今回助かったことで、罪の怖さやリスクを理解し、手を出さなくなれば、その方がいいとは思います 

その代わり、次にやって逮捕された時は、 

「今回の分も、量刑に加算させるぞ!」ぐらいの脅しはして、その分反省させ、 

やはり、守るものがある人間の方が、再犯への抑止力になる効果はあると思います 

こういう方法で、温情かけても、立ち直れない奴にこそ、その分長期間の留置が、薬から身体を守る為にも、余計必要な気がします 

 

=+=+=+=+= 

「疑わしきは被告人の利益に」 

かつて尖閣諸島海域に不法侵入した中国漁船が海保船舶に激しく故意に衝突した事件で逮捕した中国船長を沖縄地検は、中国政府の抗議や反日暴動(意図されたものと考えられる)の高まりに影響され、あろうことか「違法性の認識が薄い理由で不起訴処分」にして、日本の当時の民主党下の法務省は国外退去処分にしてしまった。 

 

日本の検察、裁判官は法律を狭く解釈することにより、より積極的に無罪の方向で論理を構築しているとしか思えない。 

 

 

=+=+=+=+= 

大麻、性犯罪、虐待どれも日頃表立っていない犯罪に対して刑罰が甘すぎます。摘発されたら、使用が明らかならもっと重刑を課すべきだと思います。 

しかも、再犯率が高いのです。法で守られている気がしてなりません。 

 

=+=+=+=+= 

この判決で何が重要かと言うと、大麻云々ではなく、否認したら無罪になると言うことです。 

加害者有利の日本らしいです。それっぽい嘘をつけば、無罪になります。有罪になると、被疑者が、「冤罪の手記」的な物を書いて、人権団体が騒いだりメディアが騒いだりしますからね。誰も損しないなら、無罪でいいんじゃないって感じでしょうね。殺人事件でも、冤罪で無罪になっても騒ぐのは少数の親族だけなので、犯人はどんどん無罪になるのでしょうね。 

正直に犯行を認めた者だけが損をするという判決です。 

 

=+=+=+=+= 

その家宅捜索の起点と自供の経緯詳細が無いところを踏まえると①何故自宅へ捜査の手が及んだか②自供に至る尋問に問題が無かったか③第三者の所持物である可能性、から昨今の容疑者保護に片寄った結果になりましたが、検査で使用が認められたとなれば、普通の感覚でいえば使用罪じゃないかと思うけどそうならないんだね。脳に悪影響ある違法薬物を一緒に使ったんでしょ。騙される方にも問題あり。 

 

=+=+=+=+= 

大麻に関しては生活に密着しており、七味唐辛子や麻など成分が100パーセント排除出来無い、現在の検出検査技術は高度なので、冤罪を排除する為に大麻の所持のみ禁止されて居たが使用迄犯罪性を持たせると冤罪が必ず起きる。 

 

=+=+=+=+= 

>地裁は検察側に対し、「キーマン」となる女性の証人出廷を求めたが、調整がつかず、証言が得られない 

女性がいわゆる警察のSであった可能性を示唆するものであり、事件全体が警察による違法のおとり捜査である可能性があります。 

この女性が起訴されていないことからもその可能性が強いです。 

 

=+=+=+=+= 

疑わしきは罰せず、の原則が適用され、所持が決定的でなく、使用罪施行前なので無罪になった。まぁ至極真っ当だけども、既に依存症なら捕まえてもらえなかった事がマイナスになる可能性はあるかも。 

 

=+=+=+=+= 

法令は順守しなくてはなりません。 

但し、オーサーコメントに記載されてる内容が事実であるのに、まるで依存度が高く健康被害をも齎す危険な薬物かのような「真っ赤なウソ」を流布するのは悪いことだと思います。事実に基づかない誤った情報を記事にするなんて記者失格ですね。 

↓↓↓↓↓ 

『なお、依存症との関連で大麻が問題にされるが、依存には身体依存(発汗や震えなど)と精神依存(渇望)の両方があり、大麻については身体依存は見られず、精神依存についてもタバコや覚醒剤に比べて軽く、常用者の1割り程度だといわれている。また、大麻のみの過剰摂取が死亡につながる例もない。 

 

さらにゲートウェー仮説についても、海外では圧倒的に否定されている。統計もそれを示している。』 

 

=+=+=+=+= 

地裁は検察側に対し、「キーマン」となる女性の証人出廷を求めたが、調整がつかず、証言が得られないまま結審した。 

 

調整がつかなかろうが勾引状を出して強制的に出廷させる権限があるのになぜ結審したのだろう? 

刑事裁判は一人の人間を罪人にするかどうかの重大な裁判なのに出廷させないとか甘すぎる 

 

=+=+=+=+= 

疑わしきは罰せずの原則に基づいたか、もしくは大麻容認派の人だった可能性もあるね。そう考える人が裁けば法では禁止されているが、少しでも有罪に不備があれば無罪にしてしまうだろう。 

 

=+=+=+=+= 

自生している大麻はそれなりに安全だよ 

有効成分が少ないからね 

市場で売られているいわゆるハイブリッド大麻は有効成分の多い品種を何世代にも渡って掛け合わせているから危険性が高いよ 

それなりに知ってる人でもこの区別がついていないことが多い 

 

 

=+=+=+=+= 

なんかな〜警察の取り調べのミスだよね。 

いい加減な捜査をしたいたなら相応の責任を負わせないとダメなんじゃないの? 

だから取り調べの可視化が必要なんだよ。 

録画していれば違法な取り調べを抑止できるし自白は自ら行ったと証明もできる。 

いつまでも密室でやるからこんな結果になったんじゃないんですかね。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも改正前の大麻を吸った事が違法じゃないのが問題だったと思うのだが。 

所持が違法なのは本人またはそのほかの人が吸うからだろうに。 

であれば何らかの許可を受けてない人が国内で吸った時点で違法としてなければいけなかったはず。 

 

それをつい最近まで吸っただけでは違法じゃないというのがおかしな話。 

 

=+=+=+=+= 

知らないうちに置いていったと否認に転じた。この女性と一緒に大麻を使った・・・おいて言った時点では大麻の存在は知らなかったが、その後使用した時点で、大麻が自宅にあることを認識し、それを排除しなかったのだから、この判決は事実誤認がある不当な判決だと思う。もし、彼がこれを大麻だと思わなかったのなら別ですが。 

 

=+=+=+=+= 

訪問した先に大麻を吸引した人がいて、その副流煙をたまたま吸ってしまったケース。 

 

『なんか変な臭いのダバコだな…』程度の感覚しか、吸った経験ない人は多いと思う。 

 

使用罪の捜査は、尊重にお願いしたい。 

 

=+=+=+=+= 

確たる証拠がみつからなかったので、「疑わしきは罰せず」でやむを得ぬ判決は当然だろう。そもそも「使用罪」が無かった事が問題で、実に信じ難い法律の不備が長年放置されていた事は行政と立法府の怠慢でしかない。 

 

=+=+=+=+= 

なんか、難しい話はわからないけど、この記事だけなら、 

陽性反応で、無罪…これって、安易に 

良いですよ〜!って司法が認めたって 

事で、勘違いする人はいるよね? 

法が機能してないなら、法律あっても、意味ないじゃん!何でもありじゃん!もうめちゃくちゃだな!もう司法も生成AIで判定してくれ! 

 

=+=+=+=+= 

危険性については諸説あってよくわからん、ということなのかな。 

そうなるともう、政治的駆け引きになる。 

国内だけじゃなく国際的な。 

何についても過去に比べると日本独自のってのが通りづらくなっては来てるから、国民が否定的でもそうはならない可能性もある。 

反社会勢力が牛耳るってのだけは避けたいところ。 

 

=+=+=+=+= 

このケースは疑わしきは罰せずという司法の原則に従っているだけで、大麻等の違法薬物の所持を容認したものではない。現在は陽性反応が出れば確実に有罪となる。記事タイトルには誤解されないよう十分な配慮が必要だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

日本の裁判所は、世界一甘い、何でも過去の判例でしか判断しない、その内、犯罪発生率が世界のトップクラスになる気がします。もっと 

現状の判断で裁決するべきでは、判例中心で考えるのでは無く。 

 

=+=+=+=+= 

分からない時は「疑わしきは罰せず」って言っておけばいい訳じゃなくて、ちゃんと調べて欲しいですね 

調整つかないから女性の意見聞かないとか、一般人には全く理解出来ない内容ですね 

自白か明確な証拠無ければ何しても大丈夫かと思われそうで怖いです 

 

 

=+=+=+=+= 

令和になってもほとんど改正されない日本の法律が時代遅れという事例ですね。 

昭和前半にできて平成、令和。。。 

ネット法だって時代に追い付けない。 

若い世代の意見など聞いて全ての法改正を考えるべき。 

外国人観光客や在日労働者の法律も早急にね。 

てかそろそろ警察の民事不介入も考え直そうよ。 

日本の法律なんて「やったもん勝ち」が多すぎる。 

「民は上が決めた事は遵守する」という考えはすてましょ。 

 

=+=+=+=+= 

“所持”に関しては今まで“状況証拠”だけで判断されてきたが状況証拠は裁判では取り上げられないのが世界の常識。 

なので画期的な判決と言いたいが、今年12月に使用が罪に問われるというのは世界的には退化としか言えない。 

 

=+=+=+=+= 

>地裁は検察側に対し、「キーマン」となる女性の証人出廷を求めたが、 

>調整がつかず、証言が得られないまま結審した。 

 

女性に証言を拒否されたんじゃなく、調整がつかずにってこと? 

刑事事件の証人は基本的に拒否できない。 

拒否できるのは「自己が刑事訴追を受け,又は有罪判決を受ける虞のある場合だけ。 

女性が証言することで自らの訴追の可能性があるからと拒否したのならわかるけど、ただ調整がつかないだけでって、この担当裁判官の訴訟指揮はどうなってるのかと。 

 

=+=+=+=+= 

素人だがこの裁判のいい加減さ。女性の調整が取れず証言はえられなかったってどういうことだろう。そんなんで裁判って決まるんだね。この男性が所持していなかったとしたらこの女性が所持していたということでしょう。まあ12月から使用罪創設でこういった事もなくなるでしょう。それにしても今まで使用罪が認められなかった理由がわけ分からん。司法の世界はほんと分からない。 

 

=+=+=+=+= 

仮に自宅のも部屋に誰かが放置したものであったとしても、それを使用して吸引した時点で所持したことになると思うが。 

所持をしていない物を使用することは出来ないと考えることが一般的ではないか。 

 

=+=+=+=+= 

使用しているんだったら氏名を公表して欲しい、絶対に近づかないから 

無理やり注射で打たれたとかならともかく、大人が自分の意志で吸ってるのに取り締まれないなんてどうかしている、一年ぐらい矯正施設にぶち込んでシャバに出さないで欲しい 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず日本の地検は素晴らしい!地検で大流行な不起訴処分をこの大麻所持者にも適用。この先例で日本人始め外国人も安心して大麻所持ができるようだ。今や殆どの逮捕物件は不起訴処分になっており、地検の素晴らしい対応に感謝だ。 

 

=+=+=+=+= 

吸っているんだから、所持しているだろう。 

人の物というのなら、それはそれで横領罪ですよね。 

大体、最初に自分で認めていて、理由が異なり過ぎる。 

どう考えても素人が聞いてもおかしな話にしか聞こえない。 

これが無罪?っと疑問しかわかない。 

法が変わる予定もあるようだが、事実があるのだから、適用すべきではないかっと思える。 

この予定・予定とする日本の考え方って、本当に無駄に遅い対応しか出来ないイメージでしかない。 

飲用が法的になく間違っているから変更するんだろう、そういうのは、即時適用するべきだ。 

適用開始までの期間とか無意味としか思えない、現状無い法なのだから。 

 

=+=+=+=+= 

この人がシロかクロかの本当のところは知らないけれど、法治国家の司法機関として立派な審議が行われ、推定無罪の認識に基づいた結論を導き出したことを日本国民として誇りに思う。 

警察に虚偽の自白を強要するような行為がなかったかを改めて調査した方がよい。 

 

麻薬の使用や売買を行ったものには情状酌量の余地なく死刑を適用するよう刑法を改正してもらいたいと日頃考えているが、それは公正な捜査や裁判官が行われ、正しく犯行の事実を確認する仕組みがあることが前提だ。 

 

捜査する側にはこういった隙のある事件を裁判に持ち込んで欲しくない。疑わしいだけで無理やり事件化するとかもやめてほしい、もう少ししっかり仕事して欲しい。自分たちが誤っている可能性、証拠が充分でない可能性を常に疑って仕事して欲しい。人間誰でも間違いがあるのは警察官も同じなんだから。世の冤罪事件について聞こえてくることが本当におぞましい。何とかしてくれ。 

 

=+=+=+=+= 

大麻は古くから日常で日本人は使用してきた。現在では様々な有用性も確認され世界では医療用としても使用される。日本は明治以降現在の有害な煙草産業へと変貌し膨大は病人を生み出している。 

 

 

=+=+=+=+= 

日本もアメリカの後をドンドン追ってますね、経済の落ち込みから 社会不安定、犯罪増加、薬物蔓延、いま日本は薬物蔓延のすぐ手前まで来てます、これ以上絶対に増やさない様に警察はおろか、税関に人材を増やして日本には送られてくる荷物検査を徹底的に行わないとな! 

 

=+=+=+=+= 

えっ。使用罪って今までなかったんですか。 

てっきり昔から刑罰の中にあるのだと思ってましたし、これまで大麻関係で捕まった人も居たし、それって全部、使用罪じゃなくて、所持してたって罪で逮捕されてたって事ですか。 

コカイン、覚せい剤とマリファナとか別の違法薬物でもそうなんですか。 

これまで逮捕されて来た人って、てっきり、使用したのも含めて逮捕されたんだと思ってました。 

今まで使用罪ってなかったんですね。 

 

=+=+=+=+= 

警察の捜査能力の低下か、組織犯罪や密売に関与していない背景が 

わかり泳がせたんだろう。 

司法の判断としてはあり得る。 

 

=+=+=+=+= 

「自白に頼るのではなく、客観証拠を踏まえて調べることが肝要だということを改めて示すケースだ」 

 

 

これを見て「自白」すれば捜査が杜撰になると思わないで 

 

通常なら自白に沿う証拠が捏造されるから 

 

自宅で押収した大麻と陽性反応 

 

証拠は完璧だと考えたんだろうな 

 

まさか他人の物と認められるとは思わないよな 

 

=+=+=+=+= 

自宅にあり、陽性反応も出ている。これで有罪にできなければ、使用中に踏み込んで現行犯でしか有罪にできない。もう、法律を変えなよ。こんなことがまかり通ったら、覚醒剤だろうと拳銃だろうと、他の人が持ち込んで自分の物じゃない、で済んでしまう。 

 

=+=+=+=+= 

日本の検察での不手際で、自白をとったと喜び勇んで起訴し、裁判で自白を覆されて無罪となるパターンが多すぎるのに、何ら反省も対策もとらず繰り返すことです。 

 

結果、日本の法律では起訴され無罪になった被告は、同じ罪では再起訴できないのでその後は安穏と生活し、その後も未来永劫悪事に勤しむのです。 

 

=+=+=+=+= 

立法されてないと行動に移せない所が司法の弱点ではありますね。医者とかも、国に認可されていれば毒でも普通に処方するし、認可されてなければ素晴らしい良薬であっても絶対に処方しませんものね。 

 

=+=+=+=+= 

日本が大麻や薬物をあんまり深刻に考えていない証拠。本当に取り締まるなら警察の権限を強化して、厳罰化、証拠主義化すればいい。 

国会では知らない間にいくつもの法案が可決されるわけだから、それに追加すれば造作もないこと。 

 

本当に被疑者に優しい国ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

捜査段階とは言え自白していて、法施行前とは言え体内から大麻成分が出ていながら無罪になる事は理解に苦しみます。 

 

これなら直接的な犯行の証拠が無いまま死刑宣告を出した、和歌山の林真須美の事件に大いに疑問を持たざるを得ません。 

 

=+=+=+=+= 

女性の証人出廷って。 

記事からは分からないのですが、この女性の方は起訴されなかったのですかね? 

捜査対象ではなかったのでしょうか? 

判決内容にも、女性との共同所有の疑いがあるもののとなっているので、そっちの方も相当問題なのでは? 

 

 

=+=+=+=+= 

送りつけて陥れるとかもありうるし、単に家にあっただけでは罪に問えないという原則は分かる。 

だがこのケースは少なくとも違法薬物がある可能性は認知していたのではないか?限りなく黒よりのグレーな判決と感じる。 

 

=+=+=+=+= 

昔 アメリカによく個人旅行をしていた時にビールを飲むみたいに結構普通の人が大麻をしていた。 

その道具をお店で売ってたりしていたけど、土産に買うと入国審査で止められるのがわかってたから手は出さなかったけど、審査官からはお決まりの様に、変な薬とかやりませんでしたか?って聞かれるのが当たり前でした。 

大麻は擁護はしないけど、酒の方がタチが悪いと思うけどね。 

 

=+=+=+=+= 

男性から自供を取れているのに無罪判決が出ると言う事は逆に裁判の中立性が保たれている事にもなるけど… 

自供取れからたら裏どりを怠ったのかな? 

日本の警察なら充分あり得る話だと思う。 

今は逮捕者の順番待ちをしている程の状態なので… 

 

=+=+=+=+= 

大麻使用罪が成立していなくても、大麻使用は有罪じゃないの?女の証言も求めず、操作されたかも判らない携帯のメッセージを証拠としての無罪判決には違和感がある。 

 

=+=+=+=+= 

疑わしきは罰せずですか・・・。若者が大麻を使用しない世界を政治家は早く目指しませんか? そろそろ国民の為の政治をしてみませんか? 世界から見て経済もダメになり、労働人口も減り、薬物が若者にまん延して、結婚もせず自分の人生だけを謳歌する。後数十年で5〜6千万人の老人だけの国になり侵略戦争をするような国に負けるだろう。政治家さん、危機感持って日本の舵取りをしませんか? 

 

=+=+=+=+= 

使用罪が出来てたの知らなかった 

ここ何年も警察24時的な番組みてないからな 

一昔前にスノボ選手が国外の合法地域での大麻使用で出場辞退したことあったけど、国外で使用して国内で陽性出たら罪に問われるのか気になる 

 

=+=+=+=+= 

あまりにも法改正が遅すぎませんか?使用は無罪?そんなことやってたから、いつまでも世の中に大麻が広まっているんじゃないんでしょうか・・・ 

所持するのは有罪だが、使用については罪には問えない・・・そんなばか 

な・・・って感じですよね。 

まあ、これからは使用も罪になるそうなので少しは減るかもしれませんね 

 

=+=+=+=+= 

何の為の法改正なのだろう。いけない事をしたのなら、処罰されるのが正論なのに。 

何か圧力があって、無罪だったのだろうか。 

弁護士も信じられなくなる現状の日本。 

政治家達の都合の良い法律。 

日本崩壊、始まってますね。 

自分の身は自分で守るしかない…寂しいけど。 

 

=+=+=+=+= 

ある意味泳がせ捜査できる事になった判決 

入手経路やその先の組織までいけるかが問われてくる 

 

またなんらかの動きをするはずだから 

マークし続けていくべき 

 

=+=+=+=+= 

逮捕された後に法改正が行われたらそれに基づいて罰を与えれば良いと思うのだけれど。 

何か問題があるから法改正が行われるわけだから、厳しく罰する分には何の問題もないと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

警察はこの者を徹底的にマークすれば良い。薬物犯は必ず再犯する。使用罪が成立した現在以降なら罪に問える。徹底したマークが必要だ。 

 

=+=+=+=+= 

これ情報提供者は誰なんだろ? 

被告の言うとおり女性側の人間なら確かに嵌めた可能性はでてくる。 

ただ仮に大麻を女性が置いていったとしてもそれを本人が認識してましてや使用していたのなら、男性が所持したことにならないのかな? 

 

日大の副学長が大麻を保管してたのって結局犯罪なの? 

 

=+=+=+=+= 

単純に、警察・検察の不手際では? 

その大麻持ち込んだ女とかやらはちゃんと逮捕したのか?証人として参加を要請するとか呑気なこといってる場合ではないのでは。普通に捜査すれば証拠がもっと集まるはずなのに証拠があまりにも少なく立件が杜撰すぎたって印象だけど。 

 

=+=+=+=+= 

個人の自由だからどうでもいいんだけど、所持が駄目で使用が何も無しだったのがおかしいんだよ。 

変わったからいいけど、他にももう法が追いついていない事が多過ぎる。 

例えば他人の土地の違法駐車とか、やったもん勝ちだから。 

 

=+=+=+=+= 

私は慢性疼痛の病気があるので 医療用大麻解禁のために調べたから分かってるけど大麻なんて普通の人が見たら草だが普通に捨てるわ 日本の歴史的なことと 含めての認識としては知ってるけど現物は見てるわけじゃないし私も捨ててる 

 

=+=+=+=+= 

大麻は追っかけても有罪の証明が厳しいし罪は軽いし割に合わない 

 

だったらそんな事に人件費を使うのをやめて防犯カメラの増強にまわしたほうが良いんじゃないか 

 

ぶっちゃけ1番ダントツで悪質な薬物ってアルコールなのだよ。 

 

=+=+=+=+= 

いまでもご自由にお取りくださいでそういう成分が入った飴ばら撒いてる頭おかしいのもいるのに使用罪は冤罪を生みそうな気がしますけどね。 

常習してる人なら持ってますよね所持罪だけで十分では。 

 

=+=+=+=+= 

趣向用大麻が合法可では他の薬物がゲートウェイにならないって論文も出てきています。 

精神的依存ってのはもちろんあると思う、「パーティーで楽しくなりたい」「ツライ時」「音楽を深く聞きたい」とか。 

逆に言えば、漢方・医療的な側面もある。 

世界の解禁ラッシュについては、世界的に景気が悪いし戦争や移民問題、覇権国とBRICKSの構造対立等余計ストレスフルな世界になっているのも要因としてあるだろう。 

大麻がガス抜き装置&3S政策のような愚民政策になっているんだろうね。 

日本はここ10年でかなり遅れを取っているので、大麻の解禁はしないでとにかく懸命に働いた方がいい。 

 

=+=+=+=+= 

解説の学者先生の書き込みを読むと、大麻が日本で禁じられていることに疑問が沸きますね。国により合法な大麻を禁止していることから、暴力団などの資金源になっているとしたら考え直さないとならないですね。 

 

=+=+=+=+= 

日本の司法がダサいだけです。 

 

日本の見た目は華やかなアジアの都市に比べ、灰色で地味。 

 

治安も、ただ日本国民の親切の上でなりたている。 

 

それを公務員がぶっ壊す。昭和体質。 

 

自分たちが治安を守っていると勘違いしてるからな。 

 

悪いことは悪いなりに発生しますが、それを放置しているだけです。善意の日本国民が多いので結局目立たない。 

 

 

 
 

IMAGE