( 211045 ) 2024/09/12 16:09:12 2 00 小泉進次郎氏は「生活苦分からぬ増税王子」? 政策巡りトレンド入り毎日新聞 9/12(木) 12:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/08a52b19e02ed8b5080988f7bc2eb898fdab045b |
( 211048 ) 2024/09/12 16:09:12 0 00 自民党総裁選に立候補することを表明し、記者の質問に答える小泉進次郎元環境相=東京都千代田区で2024年9月6日午後0時5分、平田明浩撮影
12日告示の自民党総裁選に出馬した小泉進次郎元環境相(43)の政策を巡って、SNS(ネット交流サービス)では「増税王子」がトレンド入りした。
【一覧】過去最多9人が立候補 自民党総裁選告示
総裁選を巡る記事で、一部メディアが「増税王子」と見出しにとっていたことから、トレンド入りしたとみられる。
小泉氏は今月6日配信の共同通信の単独インタビューで、茂木敏充幹事長が主張する防衛増税と子育て支援金の保険料追加負担の停止を否定し、「岸田政権で決めたことを踏襲したい」と述べていた。
児童手当などの財源を確保するため、公的医療保険に上乗せして徴収する「子ども・子育て支援金制度」を巡っては、岸田文雄首相が「実質的な追加負担はない」と強調したが、負担増への批判が相次いだ。
小泉氏は2017年、自民党の若手議員とともに、年金保険料を引き上げて、それによって生まれた財源を児童手当に加算する「こども保険」の創設を提唱していた。
X(ツイッター)では、「庶民の生活苦が分からない」「増税メガネから増税王子か」などのコメントが相次いだ。【デジタル報道グループ】
|
( 211049 ) 2024/09/12 16:09:12 0 00 =+=+=+=+= 年金開始年齢80というのは本当に考えているのだろうか? 解雇権についても大企業優先政策ですね。 有価証券売却益を非課税というのなら、金持ち優遇政策になりかねません。 滅茶苦茶にしそうですね。 企業に雇用の確保を提唱してその分を課税で優遇したり、企業のイメージを向上させるような方向性にするのでしたら、素晴らしいと思いますが、そういうことは出てこないですね。
神奈川県内で下の大学を卒業されて、お父上の政治家枠でコロンビア大学大学院にご入学、お守り付きでご卒業、報道陣との対応も満足に出来ない進次郎氏に期待しても無駄でしょう。
=+=+=+=+= 税を上げると経済が停滞して税収が上がらないのでは? 微増くらいなんじゃないかな、それと反比例して国民の生活は貧しくなるので、将来への希望も減少して、より低レベルな国になる。 結局は消費税を下げて景気を良くして、そこから税収を増やす方が国として良いと思う。
=+=+=+=+= 今のご老人は、幼いころにワクチンや今ほどの医療設備が整っていない中生き抜いた猛者。 体を作り上げる幼い時代、添加物などなく、さらに粗食でも健康に育った「体の丈夫な人たち」です。
小泉進次郎氏が期待しているこれから老人になる人たちはどうか? 氷河期世代=ベビーブームの人ですが、ワクチンも浸透して今までは子供のうちに淘汰されたような体の弱い人も生き残っている世代だと思います。 しかも、この時代の人たちはインスタント麺やスナック菓子、ファストフードを食べ始めた世代。 今は医療の力で平均寿命こそ伸ばせる時代ですが、実際働けるかどうかは体の丈夫さが肝だと思うんですよね。
恵まれたお坊ちゃんにはわからないんでしょうけど、今の老人ほど元気に働ける人はどんどん少なくなるでしょうね。
=+=+=+=+= 新自由主義の権化竹中平蔵を重用した父親を踏襲するということだろう。 もう一つ進次郎が提唱する解雇制限の撤廃は、100%経営者側に立った政策で非正規雇用を増大させ格差を拡げた竹中平蔵の悪政を再現するものだ。 自身の確固たるビジョンが無く周囲の利権目当てのブレーンが作った政策を読み上げるだけの頼り無い総理になることは間違いなさそうだね。 日本の国力は更に低下するだろう。
=+=+=+=+= 社会保障料は税金ではない、というのが政治家さんたちの言い分のようですが、自分でコントロールできず支払いの義務があるお金は全部税金ですよ、国民にとって。 取ってから中抜きして配るのやめてください、直接減らして手取りを増やしてください。 年金は80からとか寝言は寝てから言ってください。それなら任意加入にしてください、今まで払ったお金返してくれたらゼロでいいです。
いっそこの人が総理になれば、みんな危機感持って自民の議席減らしにかかるんじゃないですかね。いい加減にして欲しい。
=+=+=+=+= 今の40代や50代はもっと怒っていいのでは 自分らの世代から年金受給開始が80歳からになりうるかもしれないのに… この人では日本を引っ張って行く事ができません 改悪ばかりで生活がもっと苦しくなるかもしれません 今の年金受給している人たち(65歳以上)が羨ましくなります
=+=+=+=+= 知名度があればいいってもんじゃない。 若ければいいってもんじゃない。 パフォーマンスが上手ければいいってもんじゃない。 政治家はタレントやアイドルではない。 そんな安易な理由で支持していると、 後で必ず泣きを見る羽目になるということを有権者はもっと自覚して欲しい。
=+=+=+=+= 所得税は各種控除があるので、引き上げても効果が若干下がる。
一方、保険料は収入の額で決まるため、がっつり徴収できる。 今や、保険料から税を徴収するのがトレンドですね。
=+=+=+=+= コロンビア大学に行くにも沢山、沢山のお金がいったことでしょう。お父様のお力があったお陰ですね。奨学金なんか縁のない御曹司が庶民の特に若い人達の気持ちはわからないでしょう。与野党参加のテレビ座談会でやり合って欲しいですね。そのような場面には出て来ませんね。なぜなんでしょう。演説は上手いがどうも生のテレビ座談会は苦手のようですね。テレビで野党政治家を論破して欲しいですね。
=+=+=+=+= 社会保険は怪我や病気、失業、老齢など誰にでも起こりうることを保険の原理で解決する思想のはず(育休給付金などもありますがスジ論で言えば)。 子どもを持つかどうかは単純に選択の問題であり、社会保険で扱うにはなじまないと思う。その意味で「こども保険」なる政策は噴飯ものである。
=+=+=+=+= コメントAI要約に干渉するためには、どれくらいの似たようなコメントの量や、あるいはポジティブ評価が必要なのかね。
こういう機能は、あまり良い機能とは思わないけど。自分の都合のいいようにAIをトレーニングするとか、よくある話で。
=+=+=+=+= まずは政治と金問題どうにかしたうえで、減税やろ。 増税するなら企業の内部留保に課税しろ、経団連とズブズブ解消してくれ。 円安で企業は儲かっても結局社員に還元しないんだから実質賃金も上がらないんだろ。 為替も円安で一般国民に得がないならドル円110円前後の方が生活しやすいから是正しろ。
=+=+=+=+= 自民党は党名を「増税推進党」に変えるべきでは? 二世、三世が多く、庶民の苦しみは理解出来ませんよ。 昔は、「自民党じゃ無いと日本はダメだ!キット良い暮らしやすい国にしてくれる!」と思って、周りもヒク位の自民党推しで、故安倍総理に握手してもらいに行った位ですが。。。 タイムマシーンがあるなら、あの頃の自分に「目を覚ませ!!」と言ってやりたい。 30年以上、国を壊し続け、庶民を貧乏にした責任をどう取るのか? これから見物ですね。 今度間違ったら、党がなくなりますね。きっと。
=+=+=+=+= 政治家と官僚はまずは経済と家計そして法律の区別からしてくれ。一般会計が114 兆円、税金が約70兆円。マイナス44兆円だから駄目。これは経済ではない。家計の計算。財政法4条がって言う奴が未だに居るが、これは日本が歯向かって来ない様にアメリカが作った物。そもそも法律を変える為の゙立法府だし何の為に国会開いて予算組んでんだって。進次郎に言っても何処まで理解しているか知らないが。
=+=+=+=+= >「庶民の生活苦が分からない」
と言う事よりも、 自分の公約である「選択的夫婦別姓制度」を進める論拠の、 通称制度の不備について「通称では不動産登記が出来ない」 などと言ってる時点でアウトです。 他人の公約で議論していての誤解ではなく、自分の公約ですよ。 4月に改正されていて通称でもそれが出来る事になっているのを ブレーンが知らない筈が無いし、進次郎に教えていない筈が無いでしょう。 その上で尚あの発言という事は進次郎自身が、 「良く理解しないまま(多分思いつきで)公約にしている」 という事に他なりません。 もし外交でこれをやられたらどうしますか? 単純に小さな間違いとかではなく、こっちのほうがはるかに問題です。
=+=+=+=+= この記事もそうだけど、進次郎を批判する人ってなんか批判の論点ずれてる人多いよね。増税について批判するのはわかるけど、「生活苦わからない」とかはそれは元総理のこどもだっただけでしょ。父親がやった経済政策について触れる人も多いけど、それを子供に言うのは筋違い。脱原発とか父親と意見が全然違うこともあるからまず一緒にするのもどうかと。挙句の果てに子供のころスナック菓子食べたこと無かったエピソードまで持ち出すひとまでいた。私は進次郎のことは支持したいとは一切思わないけど、この手の記事やここのコメント、Xとか見てると違うだろといつも突っ込みしてしまう。
=+=+=+=+= 要は死ぬまで働け!と言いたいんでしょ?自民党はもともと利権と旨みの党でしたが、最近はそれ以外はどうでもいいという姿勢を隠さなくなった印象です。 裏金など問題あれば徹底的に批判するのは一発国民だし、何かあればすぐ叩く人なんかかわいくないしね。まあ、そうやって格差拡がってきたし、これからも自民党政権であり続ける限り誰がトップになっても大差はない。
=+=+=+=+= 少なくとも子供の頃から金と権力を間近にして育った方には、庶民の苦しさは理解できる訳もない。誰のための政治か?自分の権益や多額の献金をしてくれるお得意さんのためでしかない。先ずは国民の政治家不信の声に全て真摯に向き合い、答えよ!
=+=+=+=+= 増税するには、庶民の収入が増えなければなりませんが、どうするのでしょう。 今の物価高騰対策はどうするのでしょう。 将来的な事より、今現在、困っている人はどうすればよいのでしょうか。
=+=+=+=+= 自分の議員報酬は1円も減らさずに、国民から取り上げるだけしか考えられない。政治家としての能力を疑う。ま、今の政権もそうだけど。 どちらにしても、こんな人を総理にしては絶対にいけない。
=+=+=+=+= 少なくとも二世議員は、生活の苦しみなんか、知っている人はいない。子供のころから経済的に、不自由したことなんてない王子様、お姫様ばかりでしょ。学生時代に一人アパートで、喰うものもなく、ひもじい思いをしたことなんてないでしょうね。
=+=+=+=+= 増税王子とポストしかアカウントの他ポストを調べるも色々なことがわかります。
調べた感想は個人によってまちまちなので申しませんが 人の意見に丸のりするのであればその人間が今までどのような言動を繰り返してたのか観ることをお薦めします。 それで納得されるのであればどうぞ。
=+=+=+=+= 小泉が岸田政権で何をしてきたか 何か国民の得になるような事した? レジ袋有料化とか意味ない事しかしてないじゃん
掲げる政策も増税ばかりで国民にとって メリットある事言ってないじゃん
ただ若いだけで中身は古株議員と変わらないでしょ
=+=+=+=+= 前政権と変えなければならない事を明確にして、それ以外は継続性を重視するのはまともな総裁候補なら当たり前の事だ。 突然変異のようにこれまでの活動と乖離した事を主張するはずがない。 確かに出身の家は大金持ちなんだろうけど、その色眼鏡はあまり感心しないし、それに与するつもりもない。 政策活動費、国会改革、ライドシェア、憲法改正、選択的夫婦別姓、その辺りを全力でやりたいのだろう。 それ以外の事は継承するに決まっているじゃん。この候補のやりたい事に増税の要素は無い。 増税王子の揶揄は妥当では無い。
=+=+=+=+= 考えるまでもなく当たり前の話で、 お父上譲りの、ひたすらズレた前向きさがベースにあるところへ、 現総理の能天気さの洗礼を長らく受けてきたのだから、 彼を次期総裁に据えたらどういうことになるかは、火を見るよりも明らか。
=+=+=+=+= 経験不足からして増税しかできる事が無いでしょうね。 増税でなく税金をどうしたら無駄を省き有効に使えるか宣言できるようになってからだね。
=+=+=+=+= 進次郎議員だけでなく石破さんも 高市さんも河野さんも 自民党の候補者は誰ひとり として減税、消費税の減税を 発表してませんでしょう。 茂木さんが増税しないと言ってる だけで誰ひとり減税を言ってません。 これが財務省と経団連の利益 ファーストの自民党の正体です。
=+=+=+=+= 単純に政策を聞くと、今『国民が困っている』がわかっていない感じですか。 もっと先にやることがあるだろう、という声が聞こえてくるのはそういうことでしょう。
=+=+=+=+= 解雇規制を緩和するとも言っているが、企業が従業員を解雇しやすくするという意味。進次郎を称賛している人は意味を理解しているのだろうか。
=+=+=+=+= 苦労も社会人としての経験もないのボンボンが庶民の生活など理解出来るのだろうか。世襲の何一つ世間を知らない人間が操り政治屋としてどう対応するだろうね。世の中を舐めきった行動を国民は、どの様にマスメディアの上面の報道を理解出来るのだろう。
=+=+=+=+= 小泉では日本の舵取りは無理だろう 苦労知らずの横須賀ボンボンには生活困窮者の実態は。 子供手当て? 昔はそんなものはなくても親が一生懸命働き育ててくれたし、今の親はたいして働きもせず、子供手当てを子供に使わず、自分のお金にして子供にはコンビニ弁当、自分は贅沢なランチをしているし、子供手当ては廃止し、年金生活者を救済するべき
=+=+=+=+= 庶民の生活も解らないでレジ袋現金化、夫婦別姓等目立たり策だけで中身無さすぎ。 決戦投票になれば芸能議員だから総理になるでしょう。 解散総選挙とのればミーハー選挙民が 小泉進次郎応援候補に投票し、そして自民党は変わらない。
=+=+=+=+= 年金80歳からなんて財務省が描いた通りじゃん。 既に財務省の傀儡。 法律も立案したことのないんだろうな。 親父を継いでただふわっと議員なり、軽い神輿になってる。 オールドメディアの受けは良いがネット上じゃ能力が多いに疑問視されてる。
=+=+=+=+= 世襲議員は一般人の生活を知らないくせに権力を持つから厄介なんだよな 自分でまともに買い物したことないから店側も客側も面倒になるだけで大した効果のないレジ袋有料化とか馬鹿げたことをするし こういう人が首相になったらどんどん国民感情を逆撫でするようなことをしようとするんだろうな
・馬鹿げたこと ・国民感情を逆撫でするようなこと Yahoo AIさんこれをどう丁寧な表現にすれば良いですか? 国民は怒らず追従しろってこと?
=+=+=+=+= 年金80歳にどん引き いかに苦労知らずかよくわかる 生活苦なんて知るよしもないし知ろうともしていない 根本はこんな世襲議員ばかり選んでいる有権者が問題だと思う
=+=+=+=+= 解雇規制緩和を進めるなら、まずは終身雇用とも言える世襲議員どもは、地元以外から立候補するようにすべきだね。
=+=+=+=+= 日本って何やかんや生きるのにお金がかかるから 政府が支援するのもお金がかからる とりあえず増税しないで税金の無駄遣いをなくしましょう
=+=+=+=+= 小泉進次郎氏は年金を支払ったことがあるのか。
父親の小泉純一郎氏は年金の支払いの件で、 誤魔化して逃げた。
年金を支払ったことがないから、年金の80歳からの支給と平気で言えるのか。
=+=+=+=+= 岸田よりも更に増税を企んでいるみたいな やはり、この人も自民党という政党の流れには立ち向かう勇気もパワーもないね 父親と同じくパフォーマンスだけは一流
=+=+=+=+= 元首相のただの息子です まだ一般家庭のただの息子の方がマシだった
(温室効果ガス46%削減について) くっきりした姿が見えているわけではないけど、おぼろげに浮かんできたんです。46という数字が。
=+=+=+=+= 年金支給を80歳からとか言ってる奴が総理になろうとしている。小泉親子により日本は江戸末期のように、ボロボロの鼻緒を売って生活するような世界になりそうだね。
=+=+=+=+= 進次郎が総裁など、適材適所には該当しないし、年功序列にも該当しない。 総裁になれる目があるとしたらじゃんけんかあみだくじくらいしか無い筈なのだが、なぜ先頭グループに混じってんのかホンット謎だわ、自民党…
=+=+=+=+= 親父も国民の税金を使いまくり生活を圧迫した張本人だからな。河野とともに総裁選なんかかすりもしないでほしいってところが本音ですけどね。
=+=+=+=+= 年金額を増税したら年金に使うべきでしょう。他の目的に使うから、消費税のようなおかしなことになる。 子供手当に使うなら子供税を作りなさい。 子供がいない人にどう納得してもらうかは自分で考えなさい、小泉ジュニアさん
=+=+=+=+= 自民党なんだから岸田さんから変わった所で党の方針に従って政策出すだけなんでしょう。
自民党以外に政党が無いので自民の考えが変わらなければ日本は衰退するだけの国ですよ。
=+=+=+=+= 年収数千万円以上の、隠れた高額所得者、から大増税しろよ。 けっこう多く居るのだが触れられないようで、 1000万程度のプチ裕福だけが話題に上がるんだが、もっとすげーのはゴロゴロ いるよ
=+=+=+=+= 堂々とマニフェストをいっているが、やってきた裏金問題や境界問題は一体どこにいったの?国民の関心はそちらではないのだろうか。
=+=+=+=+= 本気で言っているのか、統一教会の問題や裏金問題から焦点をずらしたくて言っているのか
レジ袋有料化のことを考えると本気で言ってそうだな
=+=+=+=+= 化けの皮が剥がれて来ましたね。 何の苦労もした事の無い世襲議員のボンボンですからね。 年金受給年齢を80歳にするとか浮き世離れした人なんでしょうね。 完全に憲法違反じゃないかと思われるレベルです。 日本人の平均年齢とかも知らないんじゃない?と言いたくなります。
=+=+=+=+= まぁ、小泉氏が出している公約の様なものは、きっかり遂行されると間違いなく増税が待ち構えている様な話ばかり。それを考えると、増税王子と揶揄されるのも判らないでもないな。
=+=+=+=+= 年金80歳か。 変わらない対策、、しかも、男性は女性より寿命短い、、。一回も貰えない人居るだろう。
今ですら、給料あったら年金貰えない。 年金以上の稼ぎあったら貰わない。
=+=+=+=+= お金にも仕事にも困ったことがないと思うから庶民とはかけ離れた生活してるんだろうね マックの紙ストローとか使ったことないんじゃない?
=+=+=+=+= 資産家で世襲議員が総裁になったってロクな事は無い。大雑把に言えば「人生を苦労して生きてきた人」が政治家になれるようなら良いなと思う。
=+=+=+=+= 生活苦も何も 増税して財源を増やさないと、国として何もできないですよ あなたが総理になっても増税しかありませんよ 他に何があるんですか? 納税の義務があるわけですから 払いましょう!みなさん!
=+=+=+=+= なるほど!80歳まで政治家を続けられる大義名分を自ら作り出すとは…今までと何も変わらず自分達にとって都合の良い政策ですね
=+=+=+=+= 経営者のために労働者のクビを切りやすくします。年金は80歳まで払いません。オヤジよりひどい。これで新総理にするとか正気かと思うわ
=+=+=+=+= 日本には真の政治家は皆無なのかぁ!? 国益、国民の生命、財産、を守り、国民を幸せを願って政治を進める政治家は居ないのかぁ!?
=+=+=+=+= 税負担感を強める要因は、隠したはずの本質がダダ漏れで単なる嘘つきに思えるところと、バラ撒けば良いんでしょと国民を馬鹿にしているところ。
=+=+=+=+= 増税する前に国会議員の給料を減らし、議員も減らしましょう。 まずあなた方が国民の足を引っ張っているのを自覚するべきでしょ?
=+=+=+=+= これだから2代以上続く世襲はダメなのよ。
だってお父さんの職業も、おじいちゃんの職業も政治屋だからね。
そりゃ庶民感覚なんて持ちようがないわ。
=+=+=+=+= 小泉さんはネガティブな政策ばかりだしてるのになぜトップニュースにならないのか? 年金も80から、生涯雇用もなくすといっているのに!
=+=+=+=+= 経済連関係組織は、国民生活より経済団体に利益をもたらす媚中の総裁・首相を支持する。
=+=+=+=+= 父親もだしこの一族に庶民の苦しみがわかるわけないでしょう。。 マスコミはこの人を総理にしたくて仕方ないみたいですけど。
=+=+=+=+= 悪いけど ビニール袋の件を忘れたことはないですよ。 官僚の言いなりになってどんどん増税する 未来しか見えないですよ。
=+=+=+=+= 思いつき政策のビニール袋のせいで 購入する必要にせまられ困っている層など当然、知らぬ存ぜぬ聞く耳も持っていない
=+=+=+=+= まったくコメントAIの言う通りだと思う。付け加えるとずる賢い財務真理教にとっては組みやすい政治家になってしまうだろう。
=+=+=+=+= 毎日新聞は何で小泉氏にいちゃもん付けるのかね!増税王子?小泉氏に失礼な記事や!よっぽど自民党が嫌いなんやな!もっとましな記事書けんのか!!購読者が減るのわかる!
=+=+=+=+= 小泉進次郎は、もう一般国民の事など眼中無い。 進次郎が見ているのは、党内の力を持っている人物と、上級国民の意見だけ。
=+=+=+=+= 年金は80歳、解雇しやすいようにする。 なんだ父親がやった事やるんだね。
=+=+=+=+= まぁ生まれつきお金に苦労した事無いし社会生活も何も困ったことがないだろうから世間の事はわからないだろう。
=+=+=+=+= マスコミも小泉進次郎が本当に総理に相応しいと思ってるのか?いい加減見苦しいまでの忖度報道やめてくれ。
=+=+=+=+= 年金80はすごいな 単純に老人はさっさと欠乏していけと言ってるわけですね
=+=+=+=+= 小泉氏は親の七光で全く信頼性ゼロです。 自分の能力がない事を理解して欲しいですね。
=+=+=+=+= そうやって王子とか言うから 特権階級やて勘違いするんや! 世襲が偉いんか? 増税小僧でいいやけ 増税息子とか
=+=+=+=+= やるならせめて現在進行形と過去形を含めた子育て世帯は増税の対象から外してくれ
=+=+=+=+= 小泉進次郎が法律作ったら地獄だわ。増税はするわ、解雇されやすくなるわ… どうすんの? まじで、「悪夢の自民党政権」だわ。
=+=+=+=+= 議員の資産を全て国庫にして管理する事にしたら少しは信じます
=+=+=+=+= 一度社会に出て勉強しろ!!! 此の人日本には不要だろう。総裁選に出馬?此の人が?国民は利口だよ。
=+=+=+=+= 大観衆の前でチラリと増税賛成・国民負担賛成と言ってみろ セクシーとはそういうことだ
=+=+=+=+= あくまでもイメージだけど、ナルシストでカッコつけたがる。
=+=+=+=+= 国会議員達は増税をする前に身の切る改革はないのでしょうか
=+=+=+=+= 竹中平蔵がまた政権に帰ってきそうだなぁ 言ってること竹中平蔵そのものだよね
=+=+=+=+= 総理大臣なるまでは良いこと言うけど、なってから国民を苦しめる悪政をされちゃ、たまらんよ
=+=+=+=+= 自民党議員で生活苦わかっている人なんか居ない。
=+=+=+=+= 増税お坊ちゃんwww
=+=+=+=+= 増税で息絶えてしまう人がいることを認識いただきたい
=+=+=+=+= 話しがちんぷんかんぷん。 議員な事も怪しいぐらいなのに、総理大臣にしようとする人達は、どうかしてるよ!
=+=+=+=+= 庶民の生活が分かるわけないから、世襲議員は嫌なんだよね。
=+=+=+=+= 年金支給を80歳から。とか言い出している時点で、もう終わっている。
=+=+=+=+= いきなりフルスイングじゃん。。。 やばっ。
|
![]() |