( 211170 ) 2024/09/13 00:14:56 2 00 斎藤知事の“悔し涙”に現役職員も苦言…本人が陥った四面楚歌「一人で食事」「身近な職員信じられない」SmartFLASH 9/12(木) 17:07 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/69e3da63879983fd317c88775ab4076b8e79c460 |
( 211173 ) 2024/09/13 00:14:56 0 00 斎藤知事(写真・時事通信)
「なんだ、悔し涙なのかーー」
パワハラ告発に続き、刑事事件化の可能性も囁かれる県補助金の増額疑惑がある斎藤元彦・兵庫県知事。その斎藤知事が9月11日の会見中、突如嗚咽を漏らした。
【画像あり】会見で涙ぐむ斎藤知事、県職員は「なんだ、悔し涙か」と発言
その姿を見て、現役の県職員は冒頭のように漏らしたーー。
斎藤知事の“涙”の意味は何だったのか。県政担当の大手紙記者が背景について明かす。
「これまで知事を擁護していた維新が、批判の高まりを恐れ、9日に辞職要求を突きつけました。最大会派の自民党は、県民生活への影響を最小限にするために、補正予算が成立する10月3日を待って不信任案を出す予定。その前段として、12日に維新を除く会派で辞任要求を出す根回しをしていました。
維新の手のひら返しで、不信任案が19日の議会冒頭で出されることがほぼ決まっています」
さらに、崖っぷちの状況に置かれている自分への“悔し涙”だったと続ける。
「知事が落涙したのは、不信任案が可決されることが確実な状況をどう受け止めているかという質問に続き、辞職要求に名を連ねた議員の中には、かつて知事選で斎藤知事を支援した議員がいることについて聞かれた後でした。
『自分自身に悔しい思いではあります。でもあの、先生方も、心から今も感謝はしていますので。はい、本当に申し訳ない』と、ひと言ひと言、絞り出すように話していたのが印象的でした。ただ、最後まで亡くなった2人の職員ついての自発的な言及はなく、これを記者に確認されると元局長への悔やみを述べるに留まりました」
冒頭のコメントを残した現役の県職員は、こう語る。
「百条委員長の奥谷謙一県議は斎藤知事と同世代ですし、これまでむしろ自分にヘコヘコしていた。百条委員会で自身を問い詰める奥谷委員長の態度も、悔しさの要因のひとつでしょう。
そんな斎藤知事は朝、9時半には登庁するものの、午後の会見までは知事室に籠りきりだそうです。委員会で、“未確認もある”という旨の註までつけて贈答品が137品あったことを明らかにしたのは秘書課職員ですから、斎藤知事は最も身近の職員も信じられない気持ちでしょう。
会見に時間制限を付けてないのは、斎藤知事にその後の予定がないからです。秘書課の仕事は、たまに斎藤知事の夕食用の弁当を手配するくらい。会見が終われば帰宅するようです。
ご家族も今、私的な理由で県内にはいないようです。四面楚歌の状況で、一人で食べる弁当の味は苦いものでしょう」
もっと苦い思いをした人は周りにたくさんいるはずだが……。
|
( 211172 ) 2024/09/13 00:14:56 1 00 このテキスト群は、兵庫県知事に関する様々な意見や感想が含まれています。
感情的な意見や怒りの声が多く、知事とその周辺への厳しい批判や不信感が顕著です。
最後に、斎藤知事の人間性や周囲との関係性に焦点を当てた意見や、彼がどのように振る舞っていくべきかを示したコメントも含まれています。
(まとめ) | ( 211174 ) 2024/09/13 00:14:56 0 00 =+=+=+=+= 何を悔しがるのか普通に意味不明だと思う。悔しいのは彼のせいで不本意な形で人生を終えなければならなくなった二人の職員の方だと思いますが?職員の信用を得る言動皆無なのに職員を信用できないとは都合が良すぎると感じる。一般人なら仕事場でパワハラしたら職務違反で解雇されるでも文句は言えないと思いますが、この男は上級国民意識でなんとも思っていないということでしょうね。選挙民の付託というが、正体が判明した以上そんなものは無効に決まっていると思う。民主主義の悪用としか言いようがない。このような開き直りが通用しないよう、たとえ地方政府の首長であっても直ちに罷免できる制度を導入することを真剣に検討すべきだと考えます。
=+=+=+=+= 個人的には議会を解散させ、16億の税金を使い痛い買い物を県民にさせるべきではないかと思う。解散総選挙に合わせれば多少節約もできるから当人は判断しやすい。 確かに選挙で付託を得たのだから全てを決める権利がある。後はないのだから気持ちよくやり切ればいい。責任は有権者にも間違いなくある。 一方で、この高額な買い物を無駄にしない行政改革、瑕疵ある法の見直しが必要であり、メディアのベクトルはそちらを向くべきだ。1人いれば、必ずもう1人いる。全国一斉に百条委員会が開かれるくらいの気概があってもよい。 最後にここまできたらもう結果は見えている。パーソナリティ障害と診断を受ければ病気となり一方的に責めることも出来ない。暴君は身近にも必ずいる。これからも出てくる。省みる気質がないのは紛れもなくあなたかもしれない。最大の反面教師として一人ひとりが自覚できれば高い買い物ではなくなる。
=+=+=+=+= お亡くなりになられた方は食事もできないようです。家族に会えるだけでも儲けものではないでしょうか? 何、寝ぼけたことを書かれているのか。誰が悔しいのかよくお考え下さい。辞めてすむものではありません。できれば故人の無念を晴らす結果になってほしいです。
=+=+=+=+= パワハラが取りざたされて、キックバックの話はなんだったのかが、うやむやになっています。 カニ持って帰ったとか、細かいケチくさい話よりも、キックバックっておかねが動いてるので、ここを詰めてほしいな。 内部通報者を守らずに探したことと、 第三者を入れずに通報された側の立場が処分したことは、どう言い訳してもヤラカしとしては変わらないので、命を落とした方への償いを態度で見せてほしい。 この記事に、家族は県内にいないとあるが、カニとか大量に持ち帰って一人で食べたんだろうか? 誰と食べたかは、秘密主義でこれも隠してるんだろうか。 変わった人だな。
=+=+=+=+= 一人飯がなんだと言うんだろうか。 もう食事さえもとれなくなった職員さんが二人もいると言うのに。 悔し涙流してる暇があったら、パワハラやキックバックをきちんと説明してほしい。
=+=+=+=+= ご家族も辛い思いをしてると思います。県内には居ないらしいけど、小学生の息子さんはどんな思いでニュースを見ているんだろう。土俵際に追い詰められたのは百も承知と思います。今更ですが、せめて潔く自ら身を引く決断をして下さい。
=+=+=+=+= 私は別に斎藤知事の味方でもないですし、かばうつもりもないです。 が、ここ最近のマスコミ報道をみていると、1人の人間の悪さをこれでもかとばかりに報道しまくって、世間的に辞任の方向に導いているように思います。 斎藤知事は、斎藤知事で一生懸命に仕事をしてきたという自負があるから、意固地になっているんでしょう。 もちろん、人がお亡くなりになってることですし、そう簡単な問題ではないことは理解しています。 が、私はマスコミがあまりにも1人の人間を叩きまくる姿がいいのか?と思っています(決して斎藤知事をかばってません)。
=+=+=+=+= 本当に県民のためを思うなら、県民、県庁職員、推薦を受けた政党にきちんと謝罪をし、知事在籍中の自身の功績も伝えた上で辞任すべき。そして次の知事選に出馬して県民に知事としてふさわしい人物かどうかの判断を仰ぐべきですよね。
=+=+=+=+= 一人で食事は別にどうでもよく、身近な職員が信じられなくなったのは、何故なのかを自身で内省し考察するべきでは。身から出た錆というのいうのは簡単なことですが、そうではなく、自らが行ったことによって人が亡くなり、そのことをどう考えてら良いかを。そして知事にとどまる事が、如何なる事なのかを、またこの誰も信じられなく、一人で食事をするという環境が46歳以降人生の基本スタンスになるという事を覚悟と理解をする事ですね
=+=+=+=+= 涙をみせてびっくりで、涙の理由でまたびっくり。ここまでくれば、四面楚歌を乗り越えて、全方位敵になりましたね。ここまでの状態になるのも珍しいと思いますが、辞職要求を拒否したので、次に不信任案可決しても、辞職を拒否し、議会を解散しそうですね。そして維新は惨敗して、そし衆議院の解散総選挙がれば、この事が尾を引いて、総選挙も惨敗しそうですね。
=+=+=+=+= すでに県庁職員には信頼できる人が一人もいない状態。だれも仕事の打ち合わせにこないだろうし、自分も呼び出せない。一日中知事室に引きこもっているのにどうやって仕事をしているのか不思議。それでも仕事を進めていると強弁している。 まあルーティンの仕事は決裁権限は下に降りているから支障なく回っている。それをもって事業を進めているとかいっているのだろう。 ということは今知事の判断を求める仕事はないということだ。知事が要らないということである。この状態が後1年続くのですか。兵庫県の皆様それでいいのでしょうか。
=+=+=+=+= 個人的には議会を解散させ、16億の税金を使い痛い買い物を県民にさせるべきではないかと思う。解散総選挙に合わせれば多少節約もできるから当人は判断しやすい。 確かに選挙で付託を得たのだから全てを決める権利がある。後はないのだから気持ちよくやり切ればいい。責任は有権者にも間違いなくある。 一方で、この高額な買い物を無駄にしない行政改革、瑕疵ある法の見直しが必要であり、メディアのベクトルはそちらを向くべきだ。1人いれば、必ずもう1人いる。全国一斉に百条委員会が開かれるくらいの気概があってもよい。 最後にここまできたらもう結果は見えている。パーソナリティ障害と診断を受ければ病気となり一方的に責めることも出来ない。暴君は身近にも必ずいる。これからも出てくる。省みる気質がないのは紛れもなくあなたかもしれない。最大の反面教師として一人ひとりが自覚できれば高い買い物ではなくなる。
=+=+=+=+= 斎藤知事に関しては、もはや、「知事として」というよりも「人として」の感覚を疑っています。
そして、テレビの街頭インタビューを見ると、わずか5%程度ではあるものの「斎藤知事がんばれ」という声がみられました。
斎藤知事やそれを支持する「異常な感覚」を持った日本人の存在。そうした人たちが社会を大きく乱すリスクこそが「ほんとうに恐ろしいこと」だと思います。
=+=+=+=+= 人の命が奪われていて、その職員への涙かを問われてた際に、公然とそれを否定するような返答をした知事に驚きました。 本当に泣きたいのはご遺族の方だと思うのでしょうに…知事もさすがに過去の行いを倫理的にアウトと知っていながら、地位を失いたくないがために形式的な正当化してるようにも思えるが、この人が本当にこれを正当だと認識しているのなら、どうしようもないように思う。 ただ、どちらにしろもう不信任案を提出して制度的に対応するしかないと思う。
=+=+=+=+= ご家族も辛い思いをしてると思います。県内には居ないらしいけど、小学生の息子さんはどんな思いでニュースを見ているんだろう。土俵際に追い詰められたのは百も承知と思います。今更ですが、せめて潔く自ら身を引く決断をして下さい。
=+=+=+=+= 2025年7月の任期満了まで待つしかないのか結局。けどそのあと斉藤氏はどうなるのか?当然知事選に出ても再選は難しいし国政進出しようにも国会議員選挙で当選なんてムリだろうし、政治家続けられなくなって一般職に就こうにもこの人雇いたい企業がはたしてあるのか?なければ自分で起業するかもしれないけれどこの人の会社と取り引きしたい企業がどれほどあるのか?知事職に執着して辞任を固辞すればするほど印象悪くなると分からないんだろうか?
=+=+=+=+= 維新ですら県民の猛反発を受けて態度を豹変させた。 県民のほぼすべてが辞職を求め、議会が敵に回ってなお、知事に居座って何が出来るのか。
何が悪いのかわからない、人を殺しても自分は悪くないという人には、最早不信任で辞めさせるしかないが、この人が辞めても、一緒に県政崩壊させた悪の同盟、牛タンクラブの面々や違法を指南した弁護士に対する措置など、議会がすべことは多い。
=+=+=+=+= 東大卒やし、プライドが人一倍強く、前職の省庁で一般人にとっては非常識な常識が身についたんじゃないでしょうか? 特別顧問弁護士の入れ知恵で、会話に弁護士のフィルターをかけて、誠意の全くない答弁に終始してますね。 大阪地検には、背任罪で告発されているし、保護法や地方公務員法違反の告発もされるのではないでしょうか? 官吏等の職にある者は、告発の義務がありますから県議会の何れかの人が告発すれば良いと考えてます。 正しく倫理観を身に着けた方なら、こんな結果にはならなかったでしょうね。 不信任を受け、議会を解散するのは止めて欲しいと祈るばかりです。 血税を無駄に使用しないためにも。
=+=+=+=+= 知事は鋼のメンタル、と称されているけれど違うのでは無いかと感じる。もしかすると失敗から何かを学ぶという経験をあまりして来なかったかな。 ごめんなさい、の一言が言えないって、生きていく上でとても辛いこと。誰とも心を通わせられないし、人が自分から離れていく。 自分自身を客観的に省みて何がいけなかったのか正面から受け止め、改善していくのはとても勇気の要ること。ダメな自分を丸ごと認めて受け入れるのは痛みを伴う辛いこと。 客観的な事実を列挙されても自分の過ちを認められないのは弱さだと思う。自分の心を守るために必死に認知を歪めて事実を受け入れないように逃げているだけ。 ご家族は今は側におられないとのこと。自棄になって変な気を起こしても誰も寄り添って心配してくれない。 これまでたくさんの人を傷つけ、ふたりもの尊い命を、自死に至るまで徹底的に追い詰め攻撃し続けてきたという。報いを受けるときがきた。
=+=+=+=+= パワハラが取りざたされて、キックバックの話はなんだったのかが、うやむやになっています。 カニ持って帰ったとか、細かいケチくさい話よりも、キックバックっておかねが動いてるので、ここを詰めてほしいな。 内部通報者を守らずに探したことと、 第三者を入れずに通報された側の立場が処分したことは、どう言い訳してもヤラカしとしては変わらないので、命を落とした方への償いを態度で見せてほしい。 この記事に、家族は県内にいないとあるが、カニとか大量に持ち帰って一人で食べたんだろうか? 誰と食べたかは、秘密主義でこれも隠してるんだろうか。 変わった人だな。
=+=+=+=+= この方は、周りの職員の意見は聞かず、 自己中な方なんですね。 酷い暴言を浴びせられ亡くなられた方々の事を一切 思ってない。まして謝罪もできなくて 遺族に対してなんと思っているのでしょう。
早く辞職しないと税金の無駄遣いになることも ご存じではないんですね。
人を選ぶことは、表面だけで判断するのではなく やはり国の代表として、ある程度は回りから 情報を得るなりして適切であるかないかと 見極めないといけないですね。
=+=+=+=+= 一般の企業でも、社長がいないと回らない組織はダメだけど、今の兵庫県は、知事がいない方がやりやすい状態なんだろうな。
ただし、兵庫県庁も、以前から市民に対する態度が悪いとか、なかなか処理が進まないといった指摘はあったんだから、今回の事件で、兵庫県庁側にはまったく一切問題なかったのに、ある日空から降りてきた「恐怖の大王」のパワハラで、無垢な職員がひどい目に遭った、という切り方は、必ずしも正しくないかもしれない、という点は忘れちゃいけないと思う。
もちろん、斎藤知事の言動はあまりにも人の心を失いすぎだし、元県民局長は真に正義感から告発したんだろうと思うけど、だからといって兵庫県庁側にはなんの問題もないかのように考えてはいけないよね。
=+=+=+=+= 自ら辞職する機会を逃がしてしまいました。まさかここまで泥沼化するとは 本人は思っていなかったと思います。深く考えていなく軽い気持ちだったかもしれません。知事の肩書が判断力を失う事になりました。もう後戻りする事は不可能です。今からでも自ら辞職するのが最善です。あとは県民の判断に委ねるべきです。
=+=+=+=+= 9月19日の県議会開催日が楽しみではある。知事は県民の為というのなら【お辞めになったらいい】だけど自分が可愛いので議会を解散すると予想するね。総務省の記録で初の事態になる。県民の血税を使って県議員選挙をするつもりだろう。そしてまた、知事の「不信任決議案」が県議会で可決され失職となる。現職知事のせいで2025年度の予算案や100億あるらしい補助金も極少なくなってしまう。こんなことも判らないのかと、やれやれである。
=+=+=+=+= 遅いながらも引き時と思います。 任期満了まで引っ張れば、知事退職後の人生も棒に振ってしまい、後ろ指をさされ、偏見で見られているだろう家族、子供の人生をもっと大きく悪い方に変えてしまう。
自分のエゴだけで引っ張るのでなく、次の人生を見つけるのがいい。そしてそれで県民、国民が喜ぶなら良いじゃないか。
人の親なら家族には愛があるだろう。
=+=+=+=+= 信じられないも何も最初に裏切っているのは斎藤知事だからなぁ。 斎藤知事の指示に疑念を抱きながらも仕事だからと付き従ってくれた人もいただろう。その仕打ちが「指示した記憶はない」。 「指示した記憶が無い」ってことは要するに「あいつらが勝手にやりました。全責任は勝手に動いたやつにあります」って言っているのと同義。
斎藤知事は職員が知事を庇うのが当然のように思っているようだが、裏切られたと思った職員からどんどん情報がリークされるのは当たり前。秘書課だっていつ「贈答品をもらうよう指示した記憶はない」と切り捨てられてもおかしくない。
=+=+=+=+= この状況になっても私は私はの感情披露 3年間一生懸命仕事をしてきたと自分の実績を全面にだし心の根底は私はやるべき事をやってきたから本当はわかってもらえないので悔しいと涙したことはみるだに明らかだった。もう46歳にまでその様な考えでしか生きられないのだから本当に変わる事は無理であろう。道義的責任が分からない 県民局長さんの️死の理由は本人しか分からないと迄言い切りました びっくり️です!文面をよく読んでください 亡くなったお二人の名誉を取り戻し遺族様の生活環境と悲しみが少しでも落ち着く決着を見届けたい。2件の奥様生きる為に頑張って下さいませ!心より祈っています。
=+=+=+=+= ある意味本当に人の機微が分からない人なんでしょう。 涙の意味を問われた中で、あの発言が出るのはそもそも県政の長になることが目的で、県民のためにという気持ちはなかったのではないかと思ってしまう。 無理くりよく言えば素直。 ただ…うん、言葉は悪いですがお馬鹿さんなんだと思います。こう言っては何ですが、これからの時代5教科満点な仕事はAIがやってくれるでしょうから、将棋の藤井さんではないが、AIを超える発想力か、人としての矜持がある人がリーダーになっていくべき時代なのでしょうね。
=+=+=+=+= かつて、先輩から「長は孤独だ。しかし孤立してはならない。」と言われました。
当たり前ですが、組織の危機管理で最終判断はトップが下します。 ただし、可能な限り最大限の情報をもとに的確な判断をしなくてはならない。
そのためには、日頃から「価値追求は厳しく、人間関係は温かく」を旨とし、自分の「知らざるを知る」「無知の知」を悟り、職員から情報を集めるよう先輩から厳しく指導された記憶があります。
孤立すると情報は集まらなくなってしまいます。
=+=+=+=+= このくらい秀才になると、権力という座標と、これに連動する自己があるだけで立ち位置が明確に整理できていると思います。だから自分の境遇ではなく、座標を強化する道具としての部下や支援者がそれを動かそうとする愚かしさ、そして座標の軸となっているより巨大な権力の根源が座標のある空間を守れない情けなさに涙したと思われます。亡くなった、つまりもはや道具ですらない物体には何の感情もないはずです。これが東大OBのありようであり、二元代表制の選挙の結果かと思うと愉快でなりません。両システムともに今や死に體なんでしょうね。
=+=+=+=+= >会見に時間制限を付けてないのは、斎藤知事にその後の予定がないからです。秘書課の仕事は、たまに斎藤知事の夕食用の弁当を手配するくらい。会見が終われば帰宅するようです。
イベントとかに、下手に知事に出席されると、おねだりは、とか、イベントの目的以外の取材の対象になって、却って迷惑だったりするし、 現状で知事と話をして先々の約束を取り付けても、約束自体がどうなるか判らないから、現知事と会見するのがどうなのか、とか有るから、 必要最小限以外の日程は入れないし、キャンセルなのでは。 知事の椅子にしがみ付いて居るかの様な現状自体が、兵庫県のイメージダウンになっている。 民意を問う形で、辞職、選挙の流れが現状取り得るべき選択だと思う。
=+=+=+=+= 一部議員の応援があったから当選とは、ご自分の人徳とか能力によって県民から付託を受けた訳ではなかったのですね。無所属で当選を果たして県民の多くの方から票を貰った訳ではないので、お世話になった議員に申し訳なく思っているという構造ですね。もともと県民から信頼を受けることなどsたまの片隅になかったということから涙を見せたと言う姑息、非常識、お世話になった議員らへの忖度三昧。県民の健康安全は私欲よりずっと下に考えていることも判明していますので、今出来る最善の策は清く県民、なくなれた方への真摯な謝罪、名誉回復の決裁にサインし、ご自分から辞職を公言すべくです。擁護した議員さんらに謝るよりこの行為が先です。涙の順番も間違っています。無職になりご自分のこれまでをゆっくり座して考え、出直しをすべきです。もちろん裁判等によってこれまでの言動の結果を裁かれることもしないと出直しは出来ないと思いますさん
=+=+=+=+= 亡くなられた方への仕打ちから同情はないが あんまり追込み過ぎて最悪の行動を取られたら 責任や罪を償う人がいなくなる。注視してる皆んなの気持ちが何処にも向けようのない悲壮な気持ちになる。 誰かこの人を諭して良い意味で救える人が必要ではないのかと思う。こんな状況をつくった関係者にはやった行為の重大さを自覚し生きて贖罪をして頂かないと、亡くなられた方が浮かばれる結末にならないと思う。 相当賢い人だから事の重大さと間違った選択と言動の自覚はあるだろう。また、言わないだけで私らが知らない裏や元幹部の暴走等もあるかも知れない。 追い詰め過ぎても閉した心は開かない、開けるようしてあげれる人はいないのかな。
=+=+=+=+= 自信あり気で、舵を切ったものの今やブーメランのごとく知事本人様降り掛かって四面楚歌状態です。ひとりで食べるご飯は、如何に、それ程に誰も同情すら賛同を得られない状況です。それでもそれでもですか。あえてそれでもを2回明記しました。正誤を判断できない方が、どうしてトップに立ちコントロールできますか。どう考えてもこの知事に乗ってついて行こうとは、到底考えられません。知事本人の考え思考は、それは、自由奔放にあっていいが、知事の前には、県民がいるわけで、知事にNOを示している事が、鮮明になっています。知事は、まるで窓際族状態のようで、独裁をやめてください。
=+=+=+=+= これたけ周りから見放されたんなら早く認めて謝罪して辞めればいいのに。今まで自分だけがおいしい思いをして、周りの人に感謝しなかったツケが回ってきたんでしょうね。知事と言う地位について頭が高くなっちゃったのが大きな間違い。知事になってやったこともあると思いますが、もうやった実績さえも認めて貰えなくなってしまった。今は自分で自分の首を絞めて行ってるだけ。泣いても叫んでも今更何しても県民は何とも思いません。早く辞めるのが1番評価されますよ。
=+=+=+=+= 私は斎藤の涙をみて反って冷めました。リコールがとてつもなくハードル高いので、県議会に不信任決議をしてもらうしかないでしょう。その時斎藤が逆ギレ議会解散をするかですが、今までそれをやった知事はいないんですよね?であれば、あのプライドの高い斎藤が最も不名誉な汚点を残すかというと、それも出来ないような気もします。斎藤を知事からおろしたら、公益通報者保護法とリコール制度の見直しについて、やはり真剣に検討すべきだと思います。
=+=+=+=+= 名家に生まれ、これまでは、順風満帆な半生でしたが、 奢れる者久しからずや・・ これを機会、冷静に自分の行いを振り返り、素直に他人の痛みに心を寄せるようになされてはいかがでしょうか?
そして、願わくば、斉藤知事の決裁で、自殺された元局長の処分を取り消し、名誉を回復されれば、地に落ちた世間の評価も少しは上向くのではと思います。
=+=+=+=+= 斎藤氏自身は、自分は頭脳明晰で、どんなに追い込まれても突破出来ると自信を持っているように見えたが、さすがに一味が敵前逃亡し、味方が一人もいないことに気がついたようですね。 あんなに、いい思いをさせた側近達が自分を裏切って見捨てるなど夢にも思ってなかったのでしょう。 世間知らず甘ちゃんが、いいように利用され最後には、たった一人になって処刑される石田光成の末路を思い描いてしまいます。 現在では処刑には、ならないでしょうが今後は日本で暮らすのは難しいのではないでしょうか。
=+=+=+=+= その状況になってみなければ理解ができない人もいます。 現在の斎藤知事がそうでしょう。
また、どんなに強がる人でも、弱い部分はあるものです。 これまた現在の斎藤知事もそうだと思います。
追いつめられて二進(にっち)も三進も行かなくなったときどう行動するか、予測がつきません。
真相解明のためにも、斎藤知事の身の回りをケアする必要があるフェイズになったと思います。
=+=+=+=+= 自ら死を選ぶという事態は、尋常ではないと思います。私は毎日苦痛ですが、死ぬ選択までにはなかなかならない。知事さんも多方面から責められているにも関わらず、今を生きているのですから、どういう事が起きたかよく考えてみてはいかがでしょう。
=+=+=+=+= 彼を何とか擁護出来ないかと色々な意見や情報を見てみましたが、知事として不誠実な態度や不正だと思われる行動を覆せるものはありませんでした。 そもそも公務員は縦社会で上の方針に逆らうなど相当困難な体質でしょう、そこで話に出てくるような横暴をすれば命を絶つ人が出てきてもおかしくありません。 この方の人生の方向性は実務能力ではなくそうした「人間心理への共感性」の欠如によって決まったように思います。でも、それは仕方のない事です。だって人の気持ちを何一つ理解出来ない人間が人の上に立つのは間違いですから。
=+=+=+=+= 当たり前です。
自分が強力に指示しておきながら、「調査は人事課が主軸で行ったものであくまでも人事課」 とか、随行が辞退している分まで自宅に運ばせて
「秘書課がいいと言った。前知事も貰っていたし、秘書課だけに配るのは不公平だから全部自分の家族だけで独占して食べるルールにした」
なんて、毎日会って世話になっている部下を辱め、責任を全部被せて全く恥だとも感じない人を信頼できるはずがないでしょう。
お茶出してもらうだけで有り難く感じてください。 私なら可能な限り会わないし、目も合わさないし、口も聞きたくない。 もちろん全て録音します。
=+=+=+=+= うーん、本当に人間味が無い人なんだと思う。 この人、よくいるNo.2だと凄い力発揮するけど、いざ自分がトップにたつと「自分はこうしていたのに」という水準を求めて、組織が崩壊するタイプの人ですね。 こういう人は絶対にトップに立っては行けません。一生、トップの為に仕事をする立場にいるべきです。 本人がその事に気付いてないかも知れないです。
=+=+=+=+= 知事に同情する人はないのでは? 結局のところ不信任決議が可決されたら自分は県民のために働きたいので議会を解散させるというのでしょうか? いくら選挙で選ばれたと言っても投票したひともこんな結末になるとは夢にも思っていなかったと思います。 斎藤さんが知事に居座ることこそが県民に対する迷惑になっていると賢い斎藤さんがわからないはずないのに。 意地なのか、誇り高いのか傲慢なのか厚かましいのか、成績は良かった賢い人なのでしょうが、人の心には鈍感なのでしょうね。
=+=+=+=+= 一番悔しいのは、理不尽かつ違法な仕打ちによって人生を終わらせざるを得なかった二人の県職員だろう。そして大切な家族や仲間を失った周囲の人々。そして知事と関わることで3年間苦痛を味わった関係者。彼らの辛酸を思えば、今一人で弁当を食うぐらい、何のことがあろうか。今日明るみに出ていることが事実であれば、知事とその取り巻きは人としてなし難いことをしたということ。この世に生きる一人の人間として、今更ながらも過ちを認め、罪を償うことしかやり直し等、決してあり得ないから。
=+=+=+=+= 選挙運動中、大阪府の吉村知事から応援を受けている映像が最近良く流れる。 マスクはしているけど真面目で控えめな様子は今とは別人だ。わずか3年前なのに。 地位がここまで人を変える。たとえ不惑という季節をを迎えた者であっても。驚くとともに恐ろしい。 有権者の方、だれも予測できなかったのでは?
=+=+=+=+= この問題の初期段階で、公益通報の文書を受け取っていたにもかかわらず 報道機関は3月27日の記者会見時に公益通報の事を指摘せずにいた。 知事側と同じ怪文書扱いだったのではないですか。 公益通報を指摘していたら県民局長の懲戒処分等も無かったかもしれません。 それを棚に上げ、手のひらを返して知事を責め立てる報道機関には納得いきません。
=+=+=+=+= 頂き物も秘書課だけに配ったら不公平だから独り占めしたとか意味不明。不公平なら秘書課に差配してもらって各部門に配ればいい。そこから県のイベント等にも繋がるだろうし、県職員とのコミュニケーションのきっかけになるのにね。
=+=+=+=+= 斎藤知事のメンタル崩壊秒読みな雰囲気が見ていて怖い。自分の身体のためにもう一度出直すつもりで引いたらよいと思う。 以前都知事を務めた舛添さんは公金で高価な美術品から書籍、漫画に至るまで購入しVIP対応を当然のごとく無駄遣いしたことで辞職に追い込まれたけど、それに比べたら数々のおねだりもせこいものだ。知事という役職につく方々は公人なのに物を受け取っている事実があるのか全国の知事の実態さえ気になる。 パワハラは良くないが最近のマスコミ報道を見ていると面白おかしく報道して問題の核心からどんどん離れて行ってるようでこれでよいのか疑問だ。
=+=+=+=+= この会見で気になったのが、「私も全てが完璧な人間てはない間違いがあったかもしれない」と言われていたが、職員の方も同じです。少しの間違いで物を投げつけたり、蹴ったり、20m歩かされたと激怒したり、人は皆完璧ではありません。だから助け合って生きていくんです。この言葉聞いて「あんだけでなく、みんなそうやろ人の間違い許せんのか」と突っ込んでました。
=+=+=+=+= 凡人なら社内のプレゼンでも緊張するし、自分がPJ担当なら心配で自信よりも不安の方が大きい人が多いでしょう。この知事はもう記者会見が仕事(極めて不毛ですが)になっているのでしょう。いったい知事室にこもって何の仕事をしているのか調べてほしいものです。
=+=+=+=+= 練習に厳しく。人に優しく。 学生時代に部活動で顧問に教わった言葉だ。 これを社会に置き換えると 職務に厳しく。人に優しく。 たぶんこの人のしたことは、 職務に厳しく。自分だけに優しく。 で、職員は職務に入ってたのだろう。 だとすると 職務に冷たく。自分だけに優しく。 が適当かな? まあ簡単に言えば 厳しいのと冷たいの区別ができてない人だったんだろう。 出世欲が強い人によくある症状だ。
=+=+=+=+= お仲間同様に涙が県民ではなく、自分自身とか、ほんとに類友なんだなぁ。 家族は圏内にいないようだ…元々自宅住所を明らかにしてないのに? まぁご近所さんは知ってるだろうけど、奥様については当選時にそれらしき人が いるだけ、子供についてはSNSで数回話題にしただけ、不測の事態が起こる可能性 と言うのであれば国外しかないのでは? 不測の事態…この原因が夫だからなぁ。
本来の意味とは違う使い方が多い「四面楚歌」…まさにそれだよなぁ。 というか仕事無いの? よくわからん。。。
=+=+=+=+= この知事は、辞めないでしょうね!議会解散して、選挙してまた新議会が不信任案を提出して 失職するまで居座るでしょう!前代未聞の知事として歴史に残るでしょうね。まだ今後も兵庫県知事は変わらないと思います。県職員の皆さん!残念ですが、斎藤知事のパワハラも強くなりますね
=+=+=+=+= 記者会見意外に仕事が無いのならお給料貰わないでください。 記者からの質問でも辞めるのをずっと否定して一生懸命頑張るって何を頑張るのか具体的に言わないと。 「悔しい」って言ってたけどあなたに罵声を浴びさせられて言い返せない人達は何度も悔しい思いをしてますよ。
=+=+=+=+= 今日のニュース映像を見ていて違和感を感じました。本人曰く「3年前に県民の負託を受けたのだから4年の任期を全うする」と言っている。県民が負託したのは「若き実効力のある誠実な県知事」であると信じたからでこそであり、今連日の様に晒されている知事の今の姿とは似ても似つかないモノなのである。県会議員86名全員が「辞職勧告」を提出した今、取るべきは自身が分かり切っている事では無いでしょうか…………………………………………
=+=+=+=+= 奥谷さんと斉藤さんって同世代っていうの? 奥谷さんは39歳、斉藤さんは今年47歳。 8歳離れで同世代っていうのかな。
うちは6歳年上の夫だが、子供の頃見ていたアニメとか、見ていたテレビ、アイドル、歌も違うから幼少期の思い出に重なるところがあまりない。
=+=+=+=+= 職員であれば内部事情に詳しいはずなのに、本当に職員の発言なのでしょうか? ここまでの報道を見ていて、道義的に問題ない、と自分が悪くない、と言い続けていた方ですから反省するわけがなく、悔し涙以外考えられないと思うのですが。 架空の職員を作り上げた記事か、発言を都合良く切り取っただけような気がします。
=+=+=+=+= そりゃ家族も一緒には、生活できないわな 子供が学校なんか行こうもんならイジメられるだろうしね しかし職員にも自宅を明かさず どういう人なのかな~と ふと思ってしまいますね まあしっかり反省して、やり直すしかないでしょうね 決断は、早い方が傷が浅いですよ こじらすと、後々も、尾を引くことになると思いますがね
=+=+=+=+= 未確認もあると言ってるんだから137品か537品かも分からないでしょ。孤立か寝てるのか人に見せられない何かをしてるのかも分からない。今さら側近にはモラルが有ると言われても、掌返しが始まったと言われても何も信頼できない。根こそぎ入れ替えないと麻痺した環境も悪い文化も変えられない。
=+=+=+=+= この方は自分の人生計画を立て、確実にこれまでその計画をこなして来た自負が相当有るのでしょうね。 上級国家公務員合格、出向大阪府で課長をし、人脈を伸ばして、地方自治体の首長しかも県知事、行政改革を断行し、任期満了で国政に転向し、大臣経験を得る〜。 その道なかばで、彼にとっては逆パワハラか、怪文書で躓かされたのが、悔しいのではないですか。 自己中心的な性格を卓越した能力がカバーし、中間管理職レベルでは完璧でしたが、纏わりつく小判鮫の様な、問題の在る人々に囲まれて、実ははだかの王様になっちゃいましたね。 あのおとぎ話、結末はどうなるんでしたっけ。
=+=+=+=+= 政治家は特権階級じゃない。選挙によって選ばれた政治労働者です。知事も同様です。県民の為に身を粉にして働くのが当たり前です。斎藤知事がどんな考えか分かりませんが四面楚歌と言える中、どのような県政を運営するのか見てみたい。不信任案が成立したら辞職せず、議会を解散するのか?知事を応援する方もいらっしゃる様ですから、それを心の拠り所に最後の最後まで自ら辞める事はないでしょう。ある意味、日本の政治史に名前を残すでしょうね。ここまで追い詰められても辞職しないのは尋常なメンタルじゃないですね。亡くなった職員に対して何の痛痒もないのか?心から詫びる気持ちが無いのか?人間ここまで冷徹になれるのか?兵庫県政がどうなるのか見守りたいです。
=+=+=+=+= 斎藤知事を糾弾する立場にある人は斎藤知事の涙に惑わされてはいけない。彼がどういう心境で涙を流したのか推測するのは無用。彼の言葉と行動で評価するしかない。
百条委員会はどのような結論をだすのだろうか。多くのおねだりがあった、パワハラが多く報告された、などなど個々の事例を積み上げることも大事だが、全体をどう総括するのか、それが問題だ。
忘れてならないのは内部通報者を保護するどころか誹謗中傷と決めつけて復讐してしまったことだ。これは明確な法律違反だ。通報内容は真実性に書けるという斎藤知事の認識をつぶせばいい。知事の証言からも立証できよう 。 知事の辞任を求めるというだけではなく、法律違反(収賄の疑いもある)として刑事告発することも百条委員会の務めだろう。斎藤知事は地方自治法に基づいて対応するというのであるから、百条委員会も地方自治法に基づいて職権を行使すべきである。
=+=+=+=+= この人は自分だけが可愛いくて、他人には全く興味がない。涙を流したのもその理由。県民の為にこれからも働きたいと言いながら、災害対策本部の名簿にはこの人だけが住所の記載がない。運転手にも自宅を教えず、合流地点を決めて車をそこで乗り降り。自分の権利だけは主張するのに、公人としての自覚が全くない。辞任は当然のことだ。
=+=+=+=+= きっとこれまでの人生、一度も挫折を味わうことなく生きて来たのだろう。それがいつしか自分の行いは正しいと錯覚させ、プライドを高めさせたのかもしれない。こういうタイプの人間は、大きな挫折や失敗を味わうと自分というものが崩壊し、予想もしない行動を起こす危険性がある。
=+=+=+=+= 身近な職員信じられないのは亡くなった職員さんの方でしょ。副知事や取り巻きがいろいろ調べ、維新の県議はつるし上げると息巻く。だから命を絶った。それに比べれば美味しい夕食も食べられるし、自ら退庁したいときにできる。 知事や元副知事、取り巻き部長はこれから一生重荷を背負って反省して生きてもらいたい。あなた方がやったことは退職したから休職したからと許されることではない。
=+=+=+=+= こういうロジックでものを考える人間がトップに立つともう悲劇でしかないな。自分の県で無くてよかったと兵庫県民以外は思ってるだろうな。テレビで見た涙はまだ少しは亡くなった人への気持ちがあるんだと思っていたらなんのことはない自分が悔しくて泣いただけって聞いて背中が寒くなった。
=+=+=+=+= お会いする機会もありましたが誠実な方だと思いました。連日の報道やコメンティターの発言も伺いましたが真に「魔女狩り」「いじめ」と同じように見受けます。学校での「いじめ」もこのようなことなのだろうと、世間が恐ろしくなります。おそらく以前の知事さんも、何処の知事さんも同じような贈答品を受理していると思います。悪いこと、いけないことは正すべきですが以前と違い良くやっておられたと思います。議会の対応も一辺倒でおかしい。ふんぞり返ってどれだけ偉いのか知らないがTVで見ていても何かおかしい。自民党もおかしい。
=+=+=+=+= 自己中心的で意固地になっていますね。心療内科や座禅などおススメしたいが、今の精神状態は誰の言う事を聞かない響かない病的状態。 この状態でこの先やっていいけないと冷静なら判断できそうだが、マズイ状態ですね。単にこの人を叩けば解決する問題ではない。県の運営、家族や親族への迷惑も考えると退くのが最善と思うが、どうなることやら。
=+=+=+=+= 知事に対する追求、もうこの辺りで終わりにしても、良いのではないでしょうか。ハラスメントなど具体的な事実、県民局長を理不尽に追い込んだ状況などが、ほぼ解明されていると思います。彼が万が一、自死を選択したら、自業自得と言える状況なのでしょうか。それを良しとするのは、いかがなものかと思います。
=+=+=+=+= 知事は政治姿勢を問われていると云っているが、問われているのは政治姿勢では無く、おねだり・パワハラ・職員との関係・人間性等である、これらに問題があつては県民が希望する県政を行う事が出来ないことを認識すべきである。
=+=+=+=+= すげえなこの人。徹底して自分の事しか考えていない、もと直属の部下、亡くなったお二人に関しては記者から促されなければ口にも出さない。ちょっとした知り合いの通夜程度のお悔やみの言葉も出ない。この人の歩んできた人生、家庭環境が気になる、親御さんは勉強は教えたのかも知れないが人として一番大事な事はさっぱり教えて来なかったのではないか、親御さんの人となりも気になる。
=+=+=+=+= 女優・宮澤エマさん、思い出のエピソードから浮かび上がる祖父・宮澤喜一元首相の素顔
<略>
記者クラブで原稿を書いていると、同僚記者から「たまごっち、どこかで手に入りませんかねえ。無理筋の話ですが――」と相談を受けた。元首相周辺が、たまごっちを探しているという。
「あの宮澤さんが、お孫さんにせがまれた。なかなか手に入らないらしい」
元首相の政治力で発売元のバンダイに働きかけるなどして入手する手立てがあるが、そんな「奥の手」を使わないのが、公私を区別する元首相らしい。
<略>
昔の政治家も色々あったけれど、筋道通すところは通すこだわりがあり、国民に受け入れられていた。今は残念な時代になった。
=+=+=+=+= 亡くなった職員へ詫びる気持ちを表明形するしか誠意のケジメは付かないのでは? 心からの道義的責任と共に斎藤知事が自身の退職金をお詫びとして返上するなど示さないとこの人に信頼は戻らない。
正しいとか任期全うしてこそ責任とか欺瞞にしか聴こえない。こうしたふんぞり返る無責任な態度に県民、国民としては腹が立つのだろう。このことを理解し責任を自らの腹を痛めて誠意を示して欲しいものですな。
=+=+=+=+= 記者会見しかしてないんやったら完全に県政停滞してるやんか。一回辞めた方が良いと思うけどな。しかし同時に公務員の天下りを厳しく制限し一部の県職員から強い反発を受けていたらしいが、功罪は併せて報道した方が良いとも思う。
=+=+=+=+= 知事のみならず、きっとご家族も悔しさを滲ませていらっしゃるのでしょう。 今までこうなる前に、何故もっと早く職員よりもっと身近にいる家族の自分たちが知事の斯様な振る舞いを諫める事が出来なかったかと、悔やまれていらっしゃるのでしょうね。 何故諫める事をせずに、知事の持ち帰ってきた家族分の高級弁当やワインやカニなどを当然の様に頂き、それを諫める事もせずに一緒に食べていたのかと、きっと今更乍ら後悔されていらっしゃるかと思います。まさかご家族が知事におねだりしていた事などは決して無いだろうとは思われますが、タダほど高いものはない。と、いま身に染みてお感じになられていらっしゃるかと思うと不憫でなりません。
=+=+=+=+= ここまでして、仕事も出来ないのに出勤しても 何も出来ないはずでは? 早く結論出せばよいのに時間の無駄使いでしょう 周りの職員も大変これと言って打つ手なし
民間企業なら結果も直ぐに出てもっとスムーズに 事は運びます。
=+=+=+=+= 政治感覚が弱いから涙も演出、問題の有無・政治家としての説明責任(行動)の2つだ。
現代では、SNSやYouTubeなどを使って有権者に、自らの身の潔白を直接アピールする手段があるのにそれを未活用、情報戦に大きな敗北。
核心の背任問題は少数支持者で対応・公的捜査で不適切処理の悪事が暴かれ凄い結末が待つ。
知事運転手も知事自宅を知らない、県緊急連絡先にも自宅住所未掲載・徹底した秘密主義者・マスコミ嫌い、自己中心的な見方、極めは同義的責任は分からないは権力者として致命的。
=+=+=+=+= この人はどうせ 知事選挙の時に 協力してくれた県会議員に裏切られた。 だから悔しい。 その程度の涙でしょう。
不信任案だせれて 知事を続けるには 議会を解散するしかない。 それで選挙になれば自分を推してくれた 県会議員は厳しい立場になる。 その方々を思うなら 自分が県知事を辞するべきである。 それをしない。
結局自分の事しか考えてない。 それが今の事態を招いてることに 気付いてもない。
=+=+=+=+= 四面楚歌になったのは、自分が招いた結果ですよね‥いつまで周りの人のせいにするのかな‥いい歳した大人なのに、自分の間違いを認める素直さもなければ、恥の概念も無く‥日本の教育、知識が学力の高さだけで重要な知事や国会議員を選んでもいいのか?を改めて私達国民が学ばなければならないな、と感じます。
=+=+=+=+= 男は一人になる事はある。 悪い事やってないなら胸を張るしかないし、やってしまっていたら、反省し謝る部分が無くてはならない。 何かあった時、集団の強い勢力の方に考えもなしになびく人は、自分の無い人だからどうでもいい。 そういう人は、死ぬまで自分に出会う事なく終わるだろうから、まぁ虫と同じだよ。 気にする事はない。 集団から総スカン食らう事はあるから、自分の手にうちを全て見せてはいけない。 シナリオを書く奴の裏をかけるよう準備しておかなければならない。 今回のケースにどんな裏があるかはしらないけどね。 子供時代や若い頃に世間にもまれ、賢さを身に付けなければならない。 偏差値とかとは違う賢さだな。
=+=+=+=+= 1人の人を袋叩きにする風潮なんなんだろう。斎藤知事は犯罪者でもあるまいし…。自死した職員は自死だ。斎藤知事が殺人した訳ではない。斎藤知事が良いというつもりは無いが、仕事を淡々とやってくれれば良い。一人ひとりの仕事を守ってあげるのも社会だ。マスコミとネットニュースが騒ぎすぎだと思う。斎藤知事の人権も生活も守る必要がある。斎藤知事の今後をゆっくり見守ってあげるくらいの寛容さを持ちたい。
=+=+=+=+= 彼の部下の使い方の拙さや部下への振る舞いの劣悪さは、日本の政治史や行政史に現代稀にみる反面教師や寓話として長く語り伝えられるであろう。ある意味、金字塔である。
=+=+=+=+= 決して斎藤知事を擁護するものではありません、権力者の資質には疑問を感じています。 ただ、ここぞとばかりにメディア、マスコミはたたきまくっているんだけどさ、こうなる前に記事にあげていくのが本来の姿じゃないのかな。 騒ぎになるまで知らなかったじゃすまされないよね。 県職員現職議員に対してもパワハラ言動は言語道断なんだけど、ほんとに仕事が出来ずに叱咤された職員の逆恨みみたいなものもあるでしょう。 アンケート?調査?で、自らが受けた・見たことなら信憑性もあるけど、聞いたことがある内容というのは、少なからず話を伝えた人の感情も加わっての内容になっているよね。 実績もそれにありにあるわけだし斎藤知事もほんとに県民のことを考えて政治をしたいのであれば、いったん身を引いて選挙で出直して民意を問うべきかな。
=+=+=+=+= 失意のどん底で自ら命を絶った元局長の想いに心を馳せると、知事に対する 謀反よりも県民の為、県政の立て直しそして知事に今のありようを見返して 欲しいとの、どこか知事に対する思いも有ったのではないか? 若しかしたら他の誰よりも知事は自分の事を考えてくれる盟友を自分の手で 葬ってしまった。 戻れる転機は幾度が有ったはず…四面楚歌を自ら作りあげてしまっている。
=+=+=+=+= 知事の側近で辞職した方がいましたが、 近くで見てどうだったのでしょう。 早々に身を引いた感じでしたが、 もっと詳しく聞き取りできないものなんで しょうか。なんだか知事一人集中砲火ですが、 同調した方はいなかったんでしょうか。 気になります。
=+=+=+=+= 秘書課職員が贈答品の数まで明かしたことが残念、ということは黙っていろということだったのか。他人のことは根掘り葉掘り調べさせるのに、自身のことだと反発する。辞めないのなら、いつまでも四面楚歌を味わってください。
=+=+=+=+= しかしながらこの方なぜ今もその地位に居たいのだろうか、人のことを思いやれない人間がする事を率先してやってるように見える。 おねだりも自分の家族や仲のいい人にする分にはまだ理解できる。仕事相手にたかるのは違う。賄賂要求しているように私は思えてしまう。仕事も公務員ならなおさら賄賂や裏金貰う、キックバックをとる事が常識的にありえないと考えられないのは致命的ですね。
=+=+=+=+= この知事は不祥事で全国に名前が知れ渡りましたし議会解散でもしたら無駄な税金使ったとして県民から新たな批判騒ぎになり神戸市には住めないでしょうし家族も批判にさらされますな。 まだ刑事事件の可能性もありますから平穏な人生は無理かもな。
=+=+=+=+= 一番信じられないのは自分自身だろう。 エリートに登り詰めるのに孤独は付きもの慣れっこ。旦那に罵倒されようと腹の底では「俺はエリートだ」と自負して止まない。 何かエリートの肩書きがあるうちは自分を見失わないでいられる。 しかし、何もなくなった時、彼は本当の孤独を知り壊れて行くんだろう。その時、初めて死に追いやった人の気持ちを知る事になれば良いがバカなら死ななきゃ治らないだろう。
|
![]() |