( 211190 )  2024/09/13 00:37:27  
00

「推薦人に今井絵理子おるやん」総裁選で“まさかの登場”にSNS騒然…「いつ活動報告するの?」厳しい指摘も

SmartFLASH 9/12(木) 17:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e7b25e06867feab45c4ebe9830c340eddf6baf

 

( 211191 )  2024/09/13 00:37:27  
00

上川陽子外相が岸田文雄首相の後任を決める自民党総裁選への出馬を表明したが、推薦人に今井絵理子参院議員の名前があり、SNSにアップした「フランス外遊写真」などの物議を醸した過去が話題になった。

今井氏は上川氏を支援する理由や自民党の変化について語ったが、国民からの批判が殺到している。

(要約)

( 211193 )  2024/09/13 00:37:27  
00

Copyright©2024 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 

 

 9月11日、岸田文雄首相の後継を決める自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への出馬を正式に表明した上川陽子外相。上川氏は9人目の立候補者となったが、12日に告示された上川氏の推薦人の中に、自民党の今井絵理子参院議員の名があったことで、Xには「今井絵理子」の名がトレンド入りした。 

 

【画像】まるで観光旅行…物議を醸した「フランス外遊写真」 

 

「今井議員は、2023年7月に自民党女性局のメンバー38名でフランスを訪れた際、まるで観光旅行のような写真をSNSにアップし、大炎上。国民からの批判が殺到すると、《無駄な外遊ではありません》《また追って活動報告します!!》などと反論していました。 

 

 9月11日に都内のホテルで行われた会見に姿を見せた今井氏は、取材陣から上川氏を支援した理由について聞かれ、不安定な世界情勢を乗り越えるうえで上川氏の経験を生かすべきだということ、そして自民党の“変化”を見せるためには“世代交代”や“女性新総裁”が必要であることを語りました」(政治担当記者) 

 

 今井氏は11日夜、自身のXを更新。取材を受けた『東スポWEB』の記事を引用しつつ、《上川陽子議員は法務大臣や外務大臣を歴任される一方、難聴対策議員連盟の会長も務めるなど福祉にも見識の深い方です》と改めてポストした。 

 

 しかし、いまだ自身の説明責任は何も果たしていないとあって、X上では、 

 

《こいつに聞く価値ある?取材をするのならフランス視察の件の追及してからやろ》 

 

《自民党が変わる以前に全く変わらん今井絵理子「また追って活動報告します!」いつ活動報告するの?上川陽子が総理になった時か?》 

 

《肝心な事は国民に説明もせず、逃げてばかりの『アンタが一番変わってない!』》 

 

《おいおい、上川さん、推薦人に今井絵理子おるやん…ワタシなら推薦人になってもらうのはお断りするが、頭数さえ揃えばなんでもエエんやろな…まともじゃない議員が推薦する人が日本の次期総理として相応しいか?》 

 

 など、非難の声が殺到してしまった。上川氏を推すのは結構だが、その前に国民の声は届いているだろうか? 

 

 

( 211192 )  2024/09/13 00:37:27  
00

この文章群は、自民党の総裁選に関する様々な意見や批判が含まれています。

多くのコメントが推薦人選びに関する批判や疑問、候補者への不信感、政治家の資質や活動報告への不満などを表しています。

また、個々の議員や推薦人に対する批判も見られ、一部には政治家への厳しい意見や倫理観の問題を指摘する声が含まれています。

最後に、国民の立場からの意見や希望も示されています。

 

 

(まとめ)

( 211194 )  2024/09/13 00:37:27  
00

=+=+=+=+= 

上川さん、良いと思ったけど、ちょっと考え改めます。推薦人から役職ついたら大変です。 

でも、話を聞くだけで一般国民は投票出来ないから、やっぱり組織票になるんかなと思う。国民全員投票にしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

今井を推薦人とする判断能力しかない上川さんに日本を背負ってほしくない。だれでも良いと必死なのかもしれないが、逆に言えばその程度のこととしか考えていない。万一、上川さんが当選したら今井はさらに増長して「自分のおかげで上川さんは総裁になれた」などと言い出し、好き勝手なことをやりだす。上川さん、今井と運命を共にするんですか。 

 

=+=+=+=+= 

エッフェル松川さんとのおフランスバカンス旅行のご報告がまだみたいなんですが、いつになったらご報告をいただけるのでしょうか?。 

時が経てば忘れてもらえるとか甘いですからね。いつまでもいつまでも、ドリル優子さんとともに言わせていただきますからね。 

 

=+=+=+=+= 

活動報告なんていくらでも書けるだろうに。尾鰭をつけて肉付けすりゃいいんだし 

 

雇い主である国民に出すと宣言しながらシカトしてるって国民軽視と言わざるを得ないよ 

 

受からせた方がいい議員より落とした方がいい議員の方が多いように思うし、今の国会情勢は結構酷いと思う 

 

=+=+=+=+= 

子供の頃から芸能活動にどっぷり浸かり、教養も知識もなく、あるのは知名度だけで国会議員にされた人に活動報告を求めるのが無理なこと 

厳しい指摘がしたいなら、こんな人物を議員にして国民をバカにしてる自民党を厳しく糾弾すべきです 

 

=+=+=+=+= 

上川氏の推薦人に今井氏が名を連ねていた事に驚きであった。やはり人数確保の為ならだれでも良いという欲目が出たのだろう。しかし推薦人確保と同時に上川氏の法務大臣時代に築き上げた名声も同時に失った感は否めない。道義的にも責任を取らない参議院議員が推薦人になるリスクも考慮した上で上川氏には決断して欲しかった。有権者として上川氏を見る目が変わった。 

 

=+=+=+=+= 

おぉ~、懐かしいなあ。 

今井さんもあれだけど、エッフェル姉さんの写真も載ってるねえ。 

エッフェル姉さんに加え、両サイドを彩るふくよかなご婦人ふたりもいい味出してるんだよねえ。 

左のデューク更家ポーズがお茶目なご婦人、右の朝潮太郎スマイルがかわいいご婦人、よっぽど楽しかったんだね、奇跡の一枚だよ。 

 

=+=+=+=+= 

以前も体調不良と言って1ヵ月も休んでたが、そんな人がこうして他人を推薦している場合なのだろうか。 

今井絵理子氏は国民を代表し国会という立法府の議席に座っている自覚が薄いように思うし、国民の信任票をただの国会議事堂への切符だとしか思ってないように思える。 

女性局でのフランス研修が問題視された後も大した報告も成果も反省も見られないし、もう女性局も解散して、今井氏は議員辞職も視野に入れた方が良いのではないかと思えてきます。 

 

=+=+=+=+= 

出陣式の様子が流れるなかで手話をパフォーマンスに訴えた様は上川氏でしたか、画面だけ見たら多分今井もいたかと思ったけどやはりそうだったか 

 

手話はコミュニケーションを取るためのもの 

 

パフォーマンスにするとはそれがないと生活に支障をきたす方々を愚弄したものそのもの 

これを見るたびに悍ましいものを感じる 

 

総裁どころか議員の資質に欠けるのでないかと一番に感じます 

 

=+=+=+=+= 

なんだろうなぁ 

上川って希な執行命令の多さは勇気ある決断だし個人的には嫌いじゃないんだけど 

 

支援者がうちわ先頭に問題だらけの集まりばかりで 

最後は麻生派から回してもらっても 

これまた顔ぶれは見覚えあるのばかり 

支援してもらうにしても相手見て判断しなきゃダメだよ 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党総裁はともかく、総理大臣は国民投票で決定するべき。総理を決める際、総理が見ているのは同党議員で国民ではない。国民投票となれば、少しは国民の方を見るようになるのではないだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

総裁に当選したら、論功行賞でこの方にも何らかの役職が当たるのだろうか? 

 

いくら推薦人集めに苦労したと言っても、この人入れたら世論が離れるのは容易に想像できたと思うが、えり好みする余裕すらなかったのだろう。 

 

外務大臣殿、この方にフランス報告出すよう進言すると良いでしょう。 

少しは支持が増えますよ。 

 

=+=+=+=+= 

今井さんは、取材陣から上川氏を支援した理由について聞かれ、「世代交代」や「女性総裁」をあげたそうですが、今井さんらしいですね。 

まず、岸田首相の方が上川外相よりもずっと若いです。上川氏で世代交代になりますか。 

それに「女性総裁」なら、外相でありながら尖閣ブイを放置する上川氏よりも、高市さんの方が遥かに良いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

上川さんは本当に余計な立候補です。 

絶対に総裁にはなれないのに立候補してしまった。コレは高市早苗が総裁になる事を防いだ事になる。 

この人の立候補で決選投票は進次郎と石破さんになる可能性がぐっと高くなった。 

高市さんがネットのチカラで決選投票までいけたら進次郎は一気に厳しくなる。 

女性候補が1人なら高市さんは有利だったと思う。 

言い切っても良い。今回の候補の中で日本国民が1番得をすると言うか為になるのは金融緩和の高市さんだけだ。それ以外がなると一気に年末には日本株は今の半額くらいになる。 

国民が望んだ円高になって物が少し安く買えるだろう。しかし先30年は賃金が上がらない。もし高市さんがなれば株は少しずつ上がり続けて円安傾向を示しながら緩やかに賃金が上がる。増税もなくなると思われる。 

ここで進次郎は荷が重すぎる。財務省と戦えない。子供や孫が貧乏になる政策をするだろう。それで良いの? 

 

=+=+=+=+= 

総裁選あるあるですが、政治屋の選挙ごっこがあちこちで始まったなぁと感じます。 

その中、推薦人がなかなか集まらず、駆け込み立候補の人たちは、そんな状況で本当に勝てると思って立候補しているのでしょうか? 

単に総裁選後の要職を狙ってるだけなのか、ただ目立ちたいだけのか…??? 

普段見かけないやる気感や頭を下げる様子など熱く語ってますが、政治屋のやることはよく分かりません。負けると分かってても出馬する物語…おそらく決戦投票へ持ち込むためとか、決戦の際の推薦人を含めた票固めやけどとか…いろんなシナリオがあるんかなと思いながら冷めて見ています(^◇^;) 

 

=+=+=+=+= 

よく自民党を選んだのは国民の皆さん。と言われてます。 

確かにそうなんやけど、それなら総裁選も国民投票にしてくれよ! 

そして仕事しない、悪い事する議員は国民の投票ですぐに辞めさせる権利もくれよ。 

 

=+=+=+=+= 

上川さんの推薦人として映ってたなー。上川さん推薦人が足らない、応援するって言ってても推薦人にはなってくれない~とか言ってたな。 

20人の人集めなら誰でも良かったのかなーとか思っちゃう。まあ今井絵理子が同士?なんて上川さんもこの程度かと。今井絵理子もう比例の名簿には載せません、というなら見直しはしますけど。 

 

=+=+=+=+= 

頭数の為に議員が必要なのも昔から。でも投票した人がいたのも事実。 

そもそもやってみないと有能かは分からないし、適材適所もあるので、有能な人が機能しないことがあるのも考慮したうえで、評価制度ではないので当選したら居座り続けられる仕組みが良くない。 

記事なので、着色されていたとしても最近多く見かけるのは女性総理大臣というフレーズ。 

時代があたかも女性総理を求めているような書き方で、ようは男女どちらでも良いので日本国民の為に働いて有能なリーダーであれば性別だって変な話し国籍だってどうだって良いことなのでは? 

 

=+=+=+=+= 

今井絵理子さんは国の税金からただただ給料を貪りとるだけの議員。上川さん見損ないました。気にしない、と立派な言い訳をするつもりでしょうが私達国民は気にしますよ!そもそも資質がないから公共の乗り物で堂々と手繋ぎするんです。その根性は一般的な議員ならしないはずです。給料欲しさと意地で議員を続けてるのでしょうが、私達日本の国の税金をこんな事に使う自民党に腹が立っているんです。結局上川さんも同じレベルか…。 

 

=+=+=+=+= 

今回総裁選で小林を推す大野敬太郎や茂木を推す梶山弘志は、どちらも3年前には岸田文雄の推薦人20人に名を連ねた人間だ。また、加藤の推薦人である小野田紀美は、前回は高市の応援団長的な役目を買って出てもいた。 

 

各人ともに旧派閥の枠を超えた支援を打ち出しており、総裁選の時期は云わば「推薦人ビジネス」の書き入れ時なのだろう。 

 

複数の総裁選候補にモーションかけて値を釣り上げ、あわよくば大臣や党幹部ポストまで手に入れることも出来るのだから、まさに「推薦人はやめられない」といったところ。現に梶山はその論功行賞から幹事長代行の重職を手に入れている。 

 

上川陽子の滑り込みセーフも案外、今井あたりで「手を打った」妥協の産物なのだろう。 

 

政党の代表選挙ゆえ公職選挙法の網も関係なく、逮捕も罰則もない。党の選管委員会も党紀委員会も機能しないのは、教会関与、風俗マスターの逢沢がトップを務めることでも明らかだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

上川氏は当選7回?だっけ? 

役職経験もありベテランの部類にはなるとは思うけど 

何だろうな、会見とか見てると、新人感がはんぱないんだよな 

今井に陳情する位だから、党内ではそこまでの信頼感はないんだろうな 

その点、高市氏は堂々と勝ちに行くって発言が流石だと思った 

 

=+=+=+=+= 

このお歳になって世の中にはリップサービス、社交辞令があると知ったお方は。推薦人集めに苦労した。初めてのことだからもう人を選んでる立場じゃなかった。なんでも誰でもいいから20人。それ以上の資質は望まなかった。それに比べて高市は20人以上の推薦希望者はいたはずだ。なのによりによってあの杉田水脈が入ってる。国会議員のスキャンダルなんて見てもいないのだ。とても頼れない。 

 

=+=+=+=+= 

結構推薦人は重要な要素ですよね。法相時代のあの果断があったので個人的には評価はしていましたが大きな欠点が一つ。 

岸田派であったこと。岸田首相の政策引く継ぐと述べたこと。 

推薦人集めに苦労されていたからかわいそうな気もしないではない。 

ちなみに立憲代表戦で新しい人が出てきていたのでその推薦人みたら小西議員の名前があったのでそういう人かと思いました。 

 

=+=+=+=+= 

推薦人は責任を持って公表すべきではないでしょうか。 

時期総理大臣になり得るひとを誰が推薦人なのかは国民全てが知るべきでは? 

ましてこの議員が推薦人だと知ることも我々の権利ではないでしょうか。 

もし、この議員が推薦人で総理大臣になったなら、我々国民は民主主義を考え直さなくてばなりません! 

自分たちの代表は国会議員の都合ではなく、我々の投票で決めなければと思いました。 

石川県の代表の国会議員さん、我々は貴方の意思を見ていますからね! 

 

=+=+=+=+= 

上川さん、よく舌が回ってましたね・・・大臣職に就いているときと別人格のように・・総裁選挙の時は張り切って体のいいことを言うけど、実際の仕事になるとダンマリで逃げる。 

 

今井さんが推薦に居るのもマイナス要因。 

 

=+=+=+=+= 

しかしなー。 

世の中はやはり政治の世界は一寸先は闇だ。例えばアメリカでバイデン大統領が撤退したとしてカマラ・ハリス氏ではトランプには勝ち目は全くないだろうというのが数ヶ月前までの下馬評だった。だが今ではハリス氏がトランプ氏を引き離している。 

日本でも元アイドルが10年後には大臣になっていても何ら不思議ではない。 

メジャーでも大谷が渡米した当時50ホーマーを打つだろうなどと言うのは誰一人いなかったのだから。そういう時代だ。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカみたいにゾロゾロ立候補者が多過ぎるのは良くない。 

(ただこの自由なやり方は岸田首相は大得点、今までがおかしかった。) 

推薦人がある程度集まらない人はダメでしよう。当然人望が無ければならないよね。 

日本はアメリカみたいに無駄にお金は無いから、自由でもコンパクトにやって欲しい。 

今井氏にしろまだ政治家なんだから、しないよりは政治活動はするべきだと思う。 

ただ約束した活動報告はちゃんとするべきで、国民は何度でも要求する必要がある。 

まさか国民を騙したわけじや無いはずでしよう。 

 

=+=+=+=+= 

有権者の皆さん、いい加減に目を覚ましましょう。比例代表制の順位で上位に誰をあげているかで政党を選ぶべきです。そこにその政党の真面目さが伺えるはず。血税が歳費として使われていることを忘れてはなりません。この人にも使われているのです。 

 

=+=+=+=+= 

この程度の者が議員であること、 

議員をし続けられる仕組み。 

日本衰退化が集約された一面です。 

 

この不届者に報酬や経費をかけるなら、 

能登の損壊家屋を数軒修復するほうが 

よほど日本の国益となる。 

 

=+=+=+=+= 

記者もある意味国民の代表なのだからこの活動報告の事も一緒に聞いてほしいね。 

 

この記者自身が聞いていないのであれば、直接聞いてもいないのに槍玉に上げるのもどうかと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

テレビを見て凄く違和感を感じましたね。ここぞとばかり表に出てきて次もよろしく感が溢れていた。上川さん推薦集めは分からなくもないけど完全に人選ミス。こんな事が判断できない人に日本は任せられない。 

 

=+=+=+=+= 

類は友を呼ぶ、朱に交われば赤くなる。 

上川さんはないな。 

と、思わせるほど、今井絵理子の行状は悪いと国民に受け止められている事実を知らないわけはあるまい。 

わかっていて、それとこれとは別だと割り切ったか、推薦人など誰でも同じだと軽く見たか。 

ともあれ、推薦した今井絵理子を役職になどとんでもない展開ですから。 

上川さんはないなと思いました。 

 

=+=+=+=+= 

上川さんの話は通訳の話を聞いてるみたいだ。多分英語で考えてるような人のような気がする。 

 

とりあえず立候補してくれていると、とんでもない人物の鼻柱をくじいておくことができますからね。 

 

まあでもグローバルもいったん様子見ですよ。ネタニヤフは逮捕すべき。 

投票日までハリスさんが元気でいてくれたらいいね。 

 

=+=+=+=+= 

活動報告書も提出せず、1か月も休み、不倫もした、何の実績もない今井議員を選んだのは間違いだった。 

上川大臣の様な素晴らしい方が理解出来ない人になり、残念です。 

 

せめて又外務大臣として頑張って欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

今井を議員にした国民も同罪ですよ 

今回は仕方ないですから次の選挙では投票をもう少し考えて行っていただきたいです 

初当選でどうなるかわからない人か、目に見えて何もしてないどころか遊んでるに等しい人を選ぶか 

なんとなくまたこいつに投票なんてことしてるからせっかくの可能性を潰してしまう 

本当に頼みますよ。ほんの少しでもいいからこいつでいいかな?って考えて投票してください 

 

=+=+=+=+= 

上川さんはギリギリまで推薦人が集まらなかったと推測。 

今井先生に推薦されるなんて 

今井先生の仰ってる不安定な世界情勢をよりも前に不安定な国民生活を何とかして欲しいんだけど。 

さすが非礼当選の大先生は仰ることが違うな 

因みにうちの働いてる会社は出張報告書提出は3営業日以内です! 

 

=+=+=+=+= 

上川さんはこんな人しか集められなかったのか… 

総裁やるなら他の議員ともうまくやれないと…。 

その辺がまるでダメってことだね。 

 

ずっと思っているが比例選挙なんてやめれば良い。 

直接選ばれたわけじゃない人なんて議員の資格ないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

私は、今井さんが推薦人である事を非難するのは、間違っていると思います。 

 

自民党のどの議員も推薦人として、いやそもそも議員として居座り続けている 

 

こと自体が、おかしいんです。 

 

皆さんは彼らがやってきた事の重大さを、本当に理解してますか? 

 

=+=+=+=+= 

1年以上経っても報告できないくらい細かい報告してくれるんだろうな。それとも観光を視察に変える言い訳が見つからないのかな。推薦人になったのは「推薦人になってくれたらいくらでも旅行に行かせてあげる」とか言われたかな 

 

=+=+=+=+= 

上川さんを「バックアップ」している女性議員が手当たり次第に女性議員へ、声掛けしたのだろ?当の上川さんは、外相やっていらっしゃるから、議員への声掛け等は、出来て居ない筈だよ。林官房長官が述べてます。私は職務に追われているから「声掛け等は」お任せするしか無いのですと。上川さんサイドはなるべくなら女性議員をメインへ声掛けしてたのでは無いかな?そこで件の、今井絵理子議員に当たったのでしょう? 

 

 

=+=+=+=+= 

推薦人の顔ぶれで候補者の現状がよくわかる。 

頭数の役割でも今井は問題有りでしょ。 

上川さんの判断力は一議員としてならまだしも総裁としてでは疑問を抱かざるを得ませんね。 

 

=+=+=+=+= 

役職がない議員に視察旅行はほぼ意味がない 

 

これから必ず提出及び閲覧出来るようにした方がいい 

いかに意味がないかわかるようになる 

 

=+=+=+=+= 

上川候補を応援するのは良いが、フランス旅行の報告書はどうなったのかな?。自分から報告すると言ったので、有言実行してもらいたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

″自民党の“変化”を見せるためには“女性新総裁”が必要である″ 

 

言わんとしたいことは何となく想像はできます。でも性別を以て推薦の判断材料にしてると公言しちゃうのは、男性差別してます、と公言してるのと一緒じゃないですかね。 

今井さんは「やはり男性が総裁になるべき」と発言する同僚議員がいても許容できるという事ですね? 

 

国会議員として大変浅はかだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

高市の推薦人を見て驚いた 

 

ヘイトの女王杉田がいるじゃないか 

 

これは高市ダメだ 

 

勝負の時になぜ断らなかったのか 

 

杉田に頼らなければならないとは余りにも落ち目だ 

 

これでは高市が総裁になれば日本の国益を大きく害するのは明らかだ 

 

=+=+=+=+= 

そんなん、高市の推薦人なんか、裏金議員であり、統一教会お壺櫻井よしこの導きで政界入りし、差別発言だらけの杉田水脈がいる。 

また、裏金議員であり、現実にはいない安倍元総理を永久顧問に祀り上げ崇めてる白鳥修一もいる。 

今井絵理子もそうだが、こんなのが政権の中枢に入り込んだらエライことになる。 

推薦人チェックは大事だ。 

 

=+=+=+=+= 

今の候補者の多くは、総理にならなくても、推薦人を集めたことで、次のポストを狙うのでしょう。 

 

麻生派、旧岸田、二階、安倍派などしっかり派閥は残ってますね。 

派閥や責任逃れしている二階派の推薦がないのは、小泉、石破くらい。 

 

小林ホークも、もしやと思っていたが、裏金議員も重職に置くみたいなので、これまでの自民を行く気満々。 

 

上川はセンターに今井をおいて音頭をとらせる始末。 

 

誰に期待できるのやら… 

 

=+=+=+=+= 

どれだけ推薦人集めて立候補しても結局は党内の派閥による出来レースなんだよな。 

国民は何一つ出来ず、ただ決まるまで見てるだけ。 

テレビ局も一緒になって候補者全員集めて抱負や意気込み言ってるけど、とんだ茶番劇を見せられてるだけ。 

 

=+=+=+=+= 

今井議員もそうだが 議員の資質もない活動も仕事もしない議員が余りにも多い もっと 

少ない議員で政治をして欲しい 数多くの議員によって国民の目もとどかない事を良いことに税金の無駄議員だらけです 

総裁選なんか自民党内の事で 政治が止まっている事をもっとメディアは報道すべきですね 

平和ボケの日本になんか嫌気してきたのは 

私だけなのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

ほとぼりが冷める、忘れられる、無かったことになる、無理なんだよね。デジタルタトゥーは永遠です。スピードも潔く解散したんだからご自身も潔くお願いします。川上さんアウトだな。 

 

 

=+=+=+=+= 

それにしても今井さんは常に大注目 

ですね。推薦人より先に御自身が国民に 

説明することがあるのでは? 

決選投票は進次郎であわよくば大臣ポストを狙ってたり⁈ 

マジで彼ならやりかねない!! 

 

=+=+=+=+= 

今井氏は、 

取材陣から上川氏を支援した理由について聞かれ、 

 

不安定な世界情勢を乗り越えるうえで 

上川氏の経験を生かすべきだ 

 

自民党の “変化” を見せるためには 

“世代交代” や “女性新総裁” が必要である 

 

=+=+=+=+= 

当初は上川大臣は好印象だったが、 

沖縄県で起こった米兵性犯罪の事件を 

県に伝えない対応あたりから、 

女性が被害者なのに 

女性の現職大臣が情報を 

止めてたあたりから 

この方の信頼性はなくなった。 

エッフェル議員に 

かつがれている時点で終わっている。 

 

=+=+=+=+= 

今井さんも含めて、自民党の議員さんは与党だから偉そうに出来てるだけ、、、 

まぁ、国民はシンプル脳みたいだから、次の自民党総裁は誰だ!って騒いでますけどね。 

そんなん、自民党の誰がなっても一緒だよ。 

石破さんみたいに自民党議員に嫌われてる人なら別かもだけど。 

前に自民党広報部の田崎氏が、「石破さんは面倒見がよくない。奢らない。」って言ってたけど、要は 

金くれないって事でしょ? 

それって裏金作ってないって事なのでは? 

まぁ、それでも他の閣僚は自民党になる訳で、そしたら自民党は一度野党に落とすのが正解。 

 

=+=+=+=+= 

推薦人を集めるのに本当に苦しんだな。誰でもいいんだけど、よりによって今井参議院議員とは。上川さんもそこまでして総裁選にでたかったのかな?なんか寂しいなぁ! 

 

=+=+=+=+= 

推薦人を前に出しすぎたらダメですよ 

人によってはこの人が応援しているなら票を入れない可能性があるので映像や写真の真ん中には候補者を立たせないと影が薄くなりますよ 

 

=+=+=+=+= 

兎に角20人欲しかったのは分かるが中身が酷いぞまぁ本来立候補すべきじゃ無い人だが年齢的にラストチャンスで有るのが理解するがそれにしてもね・・・・テレビで出っ歯の婆さんがあちこち電話掛けて断られてたね情けない場面が流れてたよまぁ一生懸命は評価するが当選の確率は0%だな 

 

=+=+=+=+= 

>その前に国民の声は届いているだろうか? 

比例とは言え非拘束名簿式の選挙で選ばれているのだから国民の声は十分に届いているんじゃない? 

それよりこの記事を書いている人物こそ誰からの信任も得ていないくせに誹謗中傷するのはどうかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

>そして自民党の“変化”を見せるためには 

>“世代交代”や“女性新総裁”が 

>必要であることを語りました 

 

有意義だったパリ研修が 

どんな成果に繋がったのかも含めて 

そろそろ報告しないと、 

自民党の“変化”の足枷になるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

札幌市の老人を守る「敬老パス」が、 

70歳から75歳になり、 

7万から4万に減額になります 

 

政治家は1人あたり、 

給料、手当、様々な物を入れると、 

年間3億にもなるらしい 

 

政治家減らすって言う案はどこいったのだろう? 

今井絵理子?こんなの政治家って言えますかね? 

 

そもそも円安も政治家の責任ですから 

 

 

=+=+=+=+= 

国民民主の榛葉幹事長が立憲民主の推薦人について 

【推薦人ロンダリング】なんて揶揄していましたが 

コチラもロンダリングまでではないとしても 

がっかり感は否めませんね。 

党員しか投票できないので見守るしかないですが 

逆に党員の方々。。。ホントお願いしますよ。。。 

 

=+=+=+=+= 

この人やめさせますって言ったら 

支持率上がるのでは? 

何も法案だしてないよね?? 

国会議員数多いんじゃな無いの? 

フランス旅して年収2000万は流石にむり、 

沖縄出身なのに基地問題や領土問題にも触れず 

お友達の不倫匿ってる時点で無理 

早くおやめになられたほうがいいかと思います 

 

=+=+=+=+= 

どうせ、注目を浴びたいだけの泡沫候補なんだから、何だっていいんじゃない? 

 

本人だって、本気で総裁になろう、なれるなんて思ってないでしょ。 

 

自民党の総裁選として注目をされるのなら、賛同でもアンチでも構わないって魂胆でしょ。 

 

こうやってお祭り騒ぎで騒いで、過去の失態をうやむやにするのは自民党の常套手段ですから。 

 

自民党内の内輪の選挙なんてどーでもいいわ。 

 

わたしは、解散総選挙で自民党を下野させることに力を注いでます。 

 

=+=+=+=+= 

やってしまいましたね。 

今井氏のことへ誰も忘れてないですよ。 

この方が推薦人になるということは頭数が足りなかったってことですかね… 

この方を推薦人にいれるなら総裁になれたとしても「やっぱり変わらない自民党」 

ということになります。 

以前は支持してましたがもう保守どころか媚中議員が多くていやになりました。自民党、ホントに下野しますよ。 

別にもういいですけど… 

 

=+=+=+=+= 

それはそうだが、20人の推薦人枠を埋めるためには四の五の言っていられないのではなかったのだろう。それよりも高市さんの推薦人になっている問題発言・差別発言を連発する杉田の方がえげつない。 

 

=+=+=+=+= 

上川氏を総裁選に推薦人になるのは構わないがまずは自身の置かれて切る立場を認識すべき。 

追って報告しますといってから何年経つやら 

国民はフランス旅行の件は忘れているとでも思っている? 

だとしたら国民を舐めきっている。 

 

=+=+=+=+= 

入れるとしても隠しといた方が良かったな 

なぜ先頭で喋らせたんだろう 

 

まあ乗り換え屋の細野さんも石破陣営で前に出ててびっくりした。 

 

みんな面の皮が厚いのね 

 

=+=+=+=+= 

今井絵理子の何が悪い。元SPEEDファンですが国会議員として活躍されている事が誇らしいです。AKBや乃木坂からも興味ある人は出てくるのではないだろうか?ダイバーシティーインクルージョンの世界です。総裁選ポスターの親父の詰め合わせは辞めましょうよ。 

 

=+=+=+=+= 

フランスでの活動報告はどうなったのか。そもそも報告することなどないんだろうけど言葉にしたことはやらないと。普通のことすらできない人ということになる。 

 

=+=+=+=+= 

もうなんでもアリの数合わせ?! でもまだ議員だから、我々がどうのこうの言ったって仕方ない。ただ、本人にしてみれば、次はほぼないから、最後になんとか次の繋がればと思ったのかも。 

 

 

=+=+=+=+= 

上川さんも余程、推薦人にご苦労なさったと見えて今井絵理子氏に推薦人になって貰うとは?活動報告もしない方ですので、かえって不利では? 

 

=+=+=+=+= 

出てきただけでこんなに取り上げてもらえるなんて… 

パラリンピックも開催中ですし、エッフェル姉さんも忘れないであげて下さい。 

 

=+=+=+=+= 

私としては、進次郎も今井さんも似たようなものだと思えので、進次郎なら、女性と言う一点で今井総理大臣でも良いです。 

 

=+=+=+=+= 

この議員にこの推薦人。最近上川さんの声のトーンが高くなってきて声だけ 

聴いているとアイドルが発しているんじゃないかとおもえてくるから不思議。 

71才のアイドル 

 

=+=+=+=+= 

本当に議員の数を減らしてくれ! 

こんなに何もしないで税金をただでもらい、更にはただで海外旅行まで行けるような人はいらないし、本当に仕事をしてくれる人だけにしてくれ! 

 

=+=+=+=+= 

青山さんはこういうことができないんだろな。 

立候補すらままならなかった。みごとにはがされた。 

決選投票になったら、勝ち馬に乗る!で決まるんだな。 

 

=+=+=+=+= 

上川さんには頑張って欲しかったが、今井絵理子を推薦人に持ってきたのはミステークです。報道ステーションで、ボートに「倫理観の欠如」と書かれてますが、彼女はまさに倫理観の欠如でした。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、他の議員さんからすりゃ数合わせくらいにしか役に立たないし、メリットが「女性」ってだけ。 

利用価値があるんだかないんだかわからないけど、いつまでも議員なんてやってないで一般人になったらいいのにねぇ…。 

 

=+=+=+=+= 

>頭数さえ揃えばなんでもエエんやろな 

 

推薦人になりたい人を断ったら、議員票が1票、ライバルに入ることがに決まってしまうでしょう。 

そうでなくともわざわざ敵を作るようなことをするはずありません。 

政治家の立ち回りについて寄り添って考えられないのですね。 

 

=+=+=+=+= 

小野田さんが加藤を推薦してると言うのを見た。国民目線で頑張ってる人だと思ってたのにただのパフォーマーだったことにがっかりした。自民にいる人は信用しちゃいけない。 

 

 

=+=+=+=+= 

9名全員の推薦人名簿を見ました。 

 

各々、こんなのが推薦人にと正直驚くような人が混じっていましたが、この人だけは絶対ダメだと思いました。逆効果です・・・ 

 

上川さん、残念です。もう期待しません。 

 

=+=+=+=+= 

問題ばかりの人間だけど、人寄せパンダとはいえ重要ポスト経験あるしな、名前連ねさせたら箔が付くと思ったのかな? 

…ただ逆効果ですよね(笑) 

あ、一般国民には投票権ないから関係ないってことすかね? 

 

=+=+=+=+= 

後先考えず推薦してもらったことに後悔することになる。 

推薦してもらった方はよく考えることです。 

批判の多い議員は得策ではない。 

 

=+=+=+=+= 

推薦人は選ぶべきでしたね 

上川さんは将来に渡って期待薄だな 

と言うかいつまで議員やってるの? 

何か活動してるの? 

活動報告とか全く無いけどいつまでアイドルの気分なんでしょうか 

 

=+=+=+=+= 

報告すると言って、でまかせで終わらせてる仕事をしない嘘つきな議員は日本に必要ない。 

世代交代や女性首相とか以前に仕事をしない人間が別の人間と代わるべき。 

 

=+=+=+=+= 

この人本当に政治家としての能力あるのか。 

髪の色が様々な場所で自由化になってるからその波にのってやってるんだろうけど、メッセージ性も感じない。 

 

=+=+=+=+= 

初の女性総理をと言っても今井さんが高市さんを推すわけ無いか。 

上川さんを推すのは想像通り。 

ある意味期待を裏切らないね。 

 

=+=+=+=+= 

上川さんには期待していたのに。 

推薦人の条件を満たせれば今井絵理子のような議員の数に入れるべきではない人物であってもなりふり構わずですか… 

残念です。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、こんな人を議員に選んだことが間違いでしょう…ハードルを引くするのも常識内にしてもらいたい…政治家さんのレベルが疑われてしまいますよ… 

 

=+=+=+=+= 

上川さんなら良いと思って居ましたが考え改めます。今井さんが推薦に居るのがガッカリしました。推薦人の今井さんが役職なんかついたらと思うと・・・ 

 

 

 
 

IMAGE