( 211347 )  2024/09/13 15:43:03  
00

政治資金の扱いや裏金問題など、各コメントは、総理・政治家に求められる透明性や責任に対する不満や疑問が感じられる内容でした。

また、候補者による立場や派閥の影響、メディアの報道姿勢などに対する批判や疑問が見受けられました。

高市氏を推す立場からのコメントもありましたが、裏金問題に対する姿勢や推薦人陣容により、一部のコメントは高市氏への批判や疑念の声が強く表れています。

 

 

(まとめ)

( 211349 )  2024/09/13 15:43:03  
00

=+=+=+=+= 

政治資金の扱いに関してそれぞれがいろんなこと仰ってますが、総理にならなくても今すぐにやってください。その位のポジションにはいるのだから。 

一般に選挙も同じですが、出来ないなら最初から言わないで欲しい。だから政治家は信用出来なくなる。騙される有権者が悪いという人もいるが、騙される方より騙す方が悪いに決まっている。 

 

=+=+=+=+= 

確かに裏金議員の推薦人を見ると高市多いな…。 

しかしながら、他の候補の推薦人に名が無いだけで、隠れ支持がどの程度他の候補者にいるのか気になる。 

 

裏金問題これは放置できないが、しかしながら政治資金規制法のさらなる厳罰化を与野党で一緒にやらなければならないのではないか。新改正法ではまだ抜け道がある。徹底した領収明細公開、使途の流れを明確化。 

 

何をやるにしてもお金がかかる事実はわかるが、国民は隠れてコソコソやっているから怒っているわけです。 

 

これをやるのにこれだけ掛かりました!それがもし不相応な価格なら見直します。くらいできるでしょ? 

普通の企業はやってますから。 

 

この裏金議員を公認するかしないかは自民党の改革の意思の表れかと思います。 

 

もし公認して選挙に出ても、あとは有権者がダメなら落とすだけです。 

 

=+=+=+=+= 

こんな調査してまたまた高市さんの脚を引っ張る魂胆が透けて見えるけど、前回の推薦人が他陣営や選対に相当引き剝がされて当初は出馬危機でもあったから致し方ない。でも高市さんが党で決定した処分を掘り返すつもりはないとの器量の大きさを示したことも大きいと思う。高市さんが他候補を圧倒凌駕する出馬会見を行ったものだから、党員向け郵送物期限超え違反だとか裏金議員の数だとかとにかく本来の候補の政治思想政策ではない部分で何とか足を引っ張りたいんだろうけど、こんなことで高市支持者が変わることは絶対ない。 

 

=+=+=+=+= 

まずは総裁選なのでしょうが、その先は総理の椅子だし、総選挙も待っている。 

多くの報道では「夫婦別姓」で盛んな議論ともあるが、喫緊の課題は①政治不信つまり政治資金や裏金問題、②物価高対策と経済活性化、そして③防衛問題ではないかと思うのですが、あえて総裁選では①を避けて議論を避けている。 

なにか自民党全体として、国民意識をそこから離れさせようと必死に感じます。 

タカ派と言う面もあるでしょうが、個人的にはブレない「高市氏」を推したいと思うが、やたら小泉氏を推す論調や、今回最後の総裁で票欲しさに「ブレて見える」石破氏を推すように誘導が過ぎると感じますね。 

 

=+=+=+=+= 

推薦人とかいらないでしょう。 

総裁になりたいと言う人は自薦他薦問わずやれば良い。誰を応援するとかは党員の自由だし、同じ政治理念を持つ候補者に投票すればいいだけ。 

推薦人制度があるから忖度やしがらみにとらわれなければならないではないかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員を問題視するのは、信用できる方に国を任せたいからです。 

 

自民党の政策は国民より自分が大事な議員に託せるのですか? 

裏金自体だけならさほど問題ではありません。一議員の判断だけで、国家機密レベルのお金を使用しているとは思えないのに、使い道を明かさないから自己保身していると思ってしまいます。使った先に対して迷惑がかかるというのは、純粋な応援ではなくて見返りを求めているからでしょう。 

お金を配れるくらいの大企業優遇しているから、ベンチャー企業が不利になって、経済が衰退したと思います。 

 

良し悪しの判断が出来なくなるくらい古い体質の自民党びいきの方々は、高市氏を応援するのでしょうけど、裏金議員問題に蓋をしようとしている時点で信用できませんが、あの体たらくな政治資金規正法何も言わなかった総裁選候補の方々が、今更ダメ出しをするのはもっと信用できません。 

 

政権交代を望みます 

 

=+=+=+=+= 

昨夜観ました。 

小栗さんの解説は分かりやすいし、他の日テレ系のニュースもですが、読売テレビニュースの司会の中谷しのぶさんもですが、高岡さんや野村明大さんの解説も好きなのでよく観ています。 

 

=+=+=+=+= 

この分析は面白かった。 

最早裏金議員、民主党レベルで一生その汚点は付いて回ることさ間違いない。それを様々な小細工で隠そうとする自民党には本当に呆れる。 

高市氏は安倍派の流れで比率が多いのは、ある意味とばっちりではあるが、推薦人確保の観点から当選後は大きな改革は期待出来ないかな。それ以外は良いのに。 

何れにしろこの問題、全ての候補者の熱は低い。 

まあ次回選挙、自民党に投票しない。今有権者が出来る事はそれだけだ。 

 

=+=+=+=+= 

これで明らかになったのは、安倍派の復活をめざす第一歩ととらえているのでしょうね。安部派の議員はこのまますべての責任を押し付けられ、何もせずに冷や飯を食べされ続けたらたまらないという気持ちなのだろう。 

高市さんは安部氏の政策を継承発展しているが、政策だけでなく安部氏が作ったシステムを継承するつもりだろう。 

アベノミックスが何の成果もあげられなかったは明らかなのに、負の遺産もすべて引き継ぐ覚悟なのだから大したものだ。 

おとなしく時間をかければ忘れられるのに。 

このことは今後の総裁選のたびに喧伝されるので、高市氏の総裁の目はなくなったな。 

 

=+=+=+=+= 

そういう意味では、小林鷹さんは一番外から見えない手段で、隠しとうして総理になればこっちのものということでしょう。若いくせに旧態然ですね。高市さんはありのままということで、、裏金議員の推薦が多く、もう棟で解決済みといい来てるからね。改革はしませんが総理にはなりたいという明確な意思表示。どっちにしてもこの二人なら改革なんか夢のまた夢ということでしょうね。 

 

 

=+=+=+=+= 

高市さんの陣営は凄い方ばかりですね。 

貴女が選ぶ閣僚は、財を築くための手段が政治だと考えている自民党国会議員の方ばかりで、政治資金改革なんて絵空事ですよね。 

今ですら、自民党政権の押し進める増税政策まっしぐらは止みませんし、国防国家論を展開しては国防増税が待ち構えており、国防のためと言いながら防衛産業やアメリカ商社との蜜月関係からロッキード事件の再来にならないと良いのですがね。 

 

=+=+=+=+= 

日本の文化と伝統を守ると常に唱える自民党が『裏金文化』に浸り、『伝統』として根絶する気など全くないことはこの9人のスタンスをみれば一目瞭然だ。高市、小林のように保守主義の傾向の強い者ほど裏金議員に寛容であることに自民党保守の欺瞞性が表れている。 

自民党による既得権益層擁護の恩恵に浴さない国民は自民党は金権でしか生き延びることの出来ない政党であることを認識し、自民党など支持してはならないということだ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題を過去形で報道するメディアはいかがでしょう。 

 

逮捕者も出した当事者の自民党の、政治資金規正法改正案はゴミ同然でした。 

そのザル法可決するに当たり、自民党からの造反者は居ませんでした。つまり、自民党は全員が「まだまだ裏金作る」つもりという事でしょう。 

 

誰が新総裁でも、次回解散総選挙では自民党以外に投票するつもりです。 

 

=+=+=+=+= 

何が呆れたかというと、裏金も兼ねているが、それ以上に政治家としての資質に疑念がある杉田水脈が高市の推薦人に名を連ねていること。安倍のお気に入りのキャバ嬢的な特例で比例区で優遇され、議員としての資質に疑問が投げかけられ、常識的には次は無いはずの杉田が次期総裁を推薦とは?高市が推薦人集めに苦労して依頼したとも考えられるが、有権者を舐めきった行いだと思う。まさか、代表当選の暁には、また比例優遇とか裏約束とかしてないよな。いずれにせよ、有権者を舐めきった行動であることは間違いない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金”議員を隠そうと、あえて推薦人には入れなかった候補 

決選投票を記名式でやれば良いんだけどね。 

 

裏金議員よりもそのシステムをつくり、 

指示した派閥の長が本当の犯人。  

自民党としてはこれを調べなければ不充分。 

五年以前の事も調査して処分しないと不充分。 

 

清和会の裏金づくりのスキームは25年前くらいからあり、  

1998年から2006年まで清和会会長だった森さんは  

(※途中1年間は小泉純一郎会長)  

事情をよく知っているはずです」(自民党関係者)  

 

日テレによると、幹部の一部は  

「キックバック再開の判断には森氏が関与した」と証言。  

森氏は清和会会長を長く務め、 

安倍派にも強い影響力があり、  

還流の経緯を知っているとの指摘もあったという。  

 

安倍派の会計責任者の立件されたのは「中抜き」を加えて計約13億5千万円。 

自民党としては中抜きの処分はしてない。 

 

=+=+=+=+= 

皆が裏金の事件の存在を認めるだけで、この手の負の連鎖を助長することにつながる。一般的に否定されているものの、普通に巷間で口にされているから「奴等」も甘えるのだ。民間企業でこの手の不祥事が発覚すれば恥ずかしくて、できるかぎりメディアでの露出を控えるべく早急に処理する。なのに政界はダラダラいつまで、コレを垂れ流しているのだ?あまつさえ、コレを是正することが責務と宣うお愚か者が後から後からと…。ただの不正処理を通常業務と思って、自分はちゃんと仕事しているなどと思うのは大きな勘違いなのだよ、バカたれ議員ども。こんなことも分からんのか! 

 

=+=+=+=+= 

いわゆる裏金議員への懲罰的対応が出来るかどうか。そこが自民党が今後与党でいられるかどうかの生命線。その時点で、高市氏は無理。結局は旧安倍派あっての人なのかと残念に思う。上川氏もフランス旅行したような議員をありがたがっている程度なら無理。この時点で、女性2候補者ともに、あり得ないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミというか赤旗と朝日は、何故、裏金のその後の流れを調査報道しないのだろうか? 

 

裏金議員が受け取った金額は分かっているのだから政治資金規正法の報告書の金額と裏金を比較すれば良い。 

同じ金額なら裏金ではなくて寄付金だから問題なし。 

 

報告書の金額が少なければ、それを何に使ったか、言えなければその金額に見合う税金を払うように促して、その結果を報道すれば良い。 

 

それだけの事。 

 

そうしないのは、いつまでも裏金議員と批判する材料として残しておきたいからなのかな? 

 

=+=+=+=+= 

金権腐敗政治を続けるのかどうかと言う総裁選だ。裏金議員が推薦する候補者は金権腐敗を止められないだろう。裏金議員が推薦する候補者は惨敗するような総裁選にならないと、自民党は変わったとは言えない。 

 

=+=+=+=+= 

派閥の裏金事件を受け「政治とカネ」で信頼回復できるかが焦点だ。 

↑ある記事にこんなこと書いてあった。 

無罪放免になった厚かましい議員がたくさん居る。それを放置しておいて信頼回復なんぞあり得ない。 

で、推薦人が裏金スルーが居たとして、総裁になったら法に従って裁かれるように仕向けると言いながらの推薦ならまぁ良いだろう。そうでなきゃ法を反故にする方々が立法府に居てもらっては困る。 

だからやっぱり自民敗退にしなきゃ彼等は『民意は示された』とか宣うよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

派閥の裏金事件を受け「政治とカネ」で信頼回復できるかが焦点だ。 

↑ある記事にこんなこと書いてあった。 

無罪放免になった厚かましい議員がたくさん居る。それを放置しておいて信頼回復なんぞあり得ない。 

で、推薦人が裏金スルーが居たとして、総裁になったら法に従って裁かれるように仕向けると言いながらの推薦ならまぁ良いだろう。そうでなきゃ法を反故にする方々が立法府に居てもらっては困る。 

だからやっぱり自民敗退にしなきゃ彼等は『民意は示された』とか宣うよ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題が既に終わってるなんてスタンスで総裁選に出る時点で旧体質そのものであり、悪弊を正す気さえ持ってないのが明白。 

人数がいれば裏に隠せたものの、隠せさえできなかった人徳のなさ。 

とある候補に連呼される故人が生前に「関与があれば辞める」と言って辞めなかった森友学園問題と同根の言いっ放し放置体質。 

兵庫県知事と同様、人が死を選ぶまで追い詰めた事実を知らん顔と同じ体質。 

 

如何せん、終わった話にしたい連中には人気があるのでしょうが。 

岸田氏が出馬しなかった理由を何ひとつ理解せずに、自分は知らないとそっぽを向いて、そんな議員の支援で我欲だけで立候補とは。 

情けなくなるね、こんな政治屋ばっかり。 

 

=+=+=+=+= 

ヤッパリ高市さんは凄い! 

高市推薦新裏金グループと言いたい位です。今度はどんな手段で裏金を作るか、その面々ががん首を揃えての会議、想像します。裏金も戦争も許しません。国民目線に沿った政治をして欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員はもちろん旧統一教会に汚染された議員の推薦を受けている候補も報道して下さい。安倍派が多いと思います。安倍氏の遺志を継ぐなどと時代錯誤の主張をして安倍派議員の票を当てにしている候補は総選挙どうするのかな? 

 

=+=+=+=+= 

高市氏つぶしですね 

それならパーティー券購入者の外国人の数を調べてください。特に中国人の 

裏金以上に、正規に集めたと言われるパーティー券で外国勢力がお金を使って日本人政治に介入している方が脅威ですので 

 

=+=+=+=+= 

議員の処分は党としては終わっている。まだ処分云々したいなら、総裁選を待たずに今やればよい。「お前なんか党から出ていけ」と。それは言わない。石破のように選挙で公認しないというのは、ご都合主義。「俺を冷や飯食わせ続けた安部/麻生系の保守連中が憎い」という私的感情だろう。文句があるなら今言えばいいではないか。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員とかなんかいやになりますね。 

誰が総裁になっても代り映えしなしような。 

田中角栄さんみたいな人はもう出ないんでしょうね。 

でっかいことやって塀の外に落ちるか内に落ちるか。 

違う意味での列島改造が必要だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

自分の意思を持たない女性議員が旧派閥会長指示で同派閥者を推薦し、または推薦者になって欲しくはないが20人の数合わせのため有名方々(杉田氏、今井氏、松島氏)等まで登場し、表には出ないで隠れて動くエッフェル塔女性議員もいるようです。 

 

=+=+=+=+= 

「高市さんは、処分は既に終わっているというスタンスです。 

↓ 

こうして裏金議員13人を推薦人として集めたわけですね。 

ネットでは高市早苗の人気が高いようですが、この人達も自民党の裏金問題は 

これ以上追及する必要がないというスタンスなんでしょうか? 

今回、岸田首相が退任するきっかけとなったのが裏金問題なのに、この問題を 

放置したままで自民党が生まれ変われると思ってるのかな? 

まぁ、誰になったとしても自民党は下野しない限り変われないけどね。 

 

=+=+=+=+= 

これも悪意のある記事だな。 

名簿に載せない候補よりも、正々堂々と名簿に名前を載せて戦う高市さんが国民としては信用できる。高市さんや青山さんへの対応をみていると 

メディアと自民党への見方が確信に変わった。 

 

 

=+=+=+=+= 

高市さんに裏金議員の推薦者が多く集まっているのが問題なのではなく 

高市さんが裏金議員は全く問題ないですよと国民を説得できるかの問題。 

その程度のことができずに応援者が思い描くトランプ、プーチン、中国、北朝鮮とも臆すことなく説得できる総理大臣なんてなれるはずもなく。 

 

彼女の実力かこの件で見えればなにより。 

 

=+=+=+=+= 

表に出てくる候補者・・顏としては一人ですが、実は後ろに推薦人20人の思惑を背負っているわけです。 

今回は「裏金」「女性」「世襲」の三点で分析 

裏金は正直一人でも居る段階でアウト・・政治資金についてだらしない人ですから、その大将も当然だらしないという結論 

女性に関してはそこまで重視しなくても良いとは思う・・自民党の女性議員はあまりジェンダー平等に関して無関心な議員が殆どで、女性の為に何かをしようとするより、男性の機嫌を損なわないようにしようとする傾向があります。 

世襲に関しては自民党は無頓着ですね・・女性問題以上に関心がないと言わざるを得ないです。 

これに追加するとしたら「統一教会」と「日本会議」ですかね? 

「靖国参拝」「憲法」「皇統」を入れても良いかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金があったヤツはダメだ。 

それだけでダメなのにまだ議員続けてるし。 

しかも説明もせずもう終わった気取り。 

あるいはほとぼりが冷めるのを待ってるのか? 

だんまりをきめこんじゃってる。説明する気なし。ここまででアウト2回。 

しかもまた集まってる。 

またやるに決まってる。抜け道探してそれにばかり頭を使うんだろう。 

そしてこれだけ裏金問題について頭にきている国民の意思が分からないのだからそもそも資質に問題あり。 

ダメダメ。話にならん。 

 

=+=+=+=+= 

高市氏の推薦人に裏金議員が多いのは旧安倍派って事か?党内じゃ終わった事のようにしているようだが選挙になればまたクローズアップされてしまうのは明白、だから高市氏が仮に総理になって選挙をすれば歴史的敗北になりかねないだろう 

 

=+=+=+=+= 

高市氏は裏金問題を軽視し過ぎているのではないのか? 

私の地元選出三ツ林議員はこれまで重責を担った事が無いのに約3千万円もの裏金を計上しているが、会計責任者が昨年逝去されたので分からないの一点張り! 

三ツ林議員は世襲の典型であり、父親の弥太郎氏は国務大臣になったが、結局当選回数7回の記念就任で、専門の農政と無関係は科学技術庁長官。 

当時は中選挙区制の埼玉4区は毎回自民党議員1名が落選する様なところだったから、金権政治そのもので、選挙事務所へ見舞いにいくとおにぎりが提供され、中にお札がラップに包まれていたという噂もあったぐらい。 

要は落選を恐れた三ツ林議員は本業よりも裏金づくりに精を出していたのではないかと疑いたくなるくらい。 

そんな三ツ林議員や杉田水脈議員が推薦人の高市氏は総理総裁に相応しくなく、最悪総理に就任すると、日中関係は更に悪くなるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員票となってしまうと高市さん不利になって、小泉進次郎総理総裁で間違いなさそう。 

短命政権と揶揄されますが、もともと選挙目的内閣なので、年内の衆院選、そして来年の参院選に勝利して、禊は済んだという事になって、選挙を潜り抜けた裏金議員は復活してしまう(^^;) 

小泉総理の本当の勝負はそこからでしょうが、その頃までに例えば拉致問題で横田めぐみさんの帰国を実現したとかなったら、支持率爆上がりで長期政権確実になるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員の推薦で総裁になったら、その恩返しで裏金を永久にうやむやにするのは明白。候補者が自分は裏金の推薦なしとはっきり言えれば得点高いが、そんなこと言えば裏でボコボコにされるのだろう。結局、自民では日本は良くならないことが選挙前に分かった。 

 

=+=+=+=+= 

ZEROって有働さんの思いで番組を構成している部分があったが、最近特に下世話な内容ばかりだね。 

 

候補者の能力分析の回では「政策能力」を恣意的に省いたり、政策能力がある候補を貶める作為が見える。 

 

小栗さんの発言もPの言うなりなんだろ。 

 

こんな番組を見て投票先を決める党員・議員はいないと思うが、見る気もしない。 

 

=+=+=+=+= 

高市氏の推薦人に安倍派集めての陣容はどうよ?あれだけ岸田総理は安倍菅政権の後始末で交代せざるを得なかったのに、それを嘲笑うかの人達。小泉氏には同じく数々の疑惑がある菅元総理が裏で影響力を持つのは確実。どうして自民党が変われるの? 

岸田総理を批判の要因作ってサンドバックにした人が候補者や推薦人って呆れるばかり。 

 

=+=+=+=+= 

世襲議員の多さを見ても、世襲改革なんて出来ないですね。立候補するのがダメなわけでなく、無税など余りに優遇されることだ。世襲だからの苦悩もあるだろうけど、不公平なんだよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

このZeroでの切り口・構成をみれば、あからさまなほど徹底的に高市下げなのがよくわかる。 

真っ先に「裏金」でディスり、「誰に支えられて総裁選に立候補できたのか。そのことも含めて、党員・党友の皆さんがどういう判断をするのか注目されています」で締める構成。 

左派リベラルメディアだけでなく、一応保守寄りとされる日テレ・読売系も含め、如何にオールドメディアにとって高市が脅威で都合の悪い存在なのかがよくわかる。 

総務省文書問題の時でさえもそうであったように、高市潰しのためなら偏向は当たり前、なんなら捏造さえも厭わない報道が、今後ますます繰り広げられることは想像に難くない。 

昨今のオールドメディアの偏向ぶりは目に余る酷さだが、総じて、既得権者であるオールメディアと国民との利害が真逆化していることを伺わせており、メディアの論調を鵜呑みにせずに背後にある世論誘導・世論形成の意図を冷静に読み取る必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

自分の地元の県全体で出身議員を推さないといけないようなくくりもあるらしいです。 

本人は希望していなくても仕方なく。 

ですから推薦人と実際は違っている場合も多数ありそうです。 

 

=+=+=+=+= 

はあ、またマスコミの高市早苗議員たたきですか。単に、旧安倍派の議員が多かっただけの話でしょう?そりゃ、安倍晋三元首相の方針を大きく引き継ぐ政策なのですから、それに呼応する方が旧安倍派に多いのは当然な事なわけで。 

ですが、裏金議員が推薦人におおいからといって、高市早苗議員が総理になり、裏金まみれの政治をするという事とはなんら繋がりません。 

事実テレビ討論でも、公認をするかどうかは別途しっかり見極めるとおっしゃっています。 

ネットや一般市民の中では圧倒的な人気である高市早苗議員を叩き潰そうとするマスコミの気持ち悪さ。いいかげん嫌気がさします。 

 

=+=+=+=+= 

日テレがタカ派落としに躍起になのは解る。 

確か日テレ調査第1位はゲルさんだっけ?語録君だったっけ? 

ただ言えることは世論操作をしたところで国民の声は議員には届かないよ。 

参議院選挙みたいに半分話題作り人気投票ならいざ知らず。 

党総裁選挙だ最終的に総理にだれがなるかの選挙。 

議員は自分が誰に付くことのメリットデメリットしか考えていない。 

これは自分の将来に関わる外野の意見なんて入る余地は無いよ・・・悲しいけどね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員が推薦人とか、どうでも良い。 

そんな事で世論を煽るのは非常に良くない印象操作である。大事なのは、経済・国防・移民対策等、断固として日本人を守ることのできる政権を構築し、推し進めることのできる人がなるべきである。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題の議員が推薦人から隠れているのにはびっくりです。これでは候補者も推薦人も「卑劣」で卑怯です。 

また、旧統一教会の応援を受けている議員は、問題はどうなっているのでしょうか。これについても自民党は隠しているのでしょう。メディアは自民党に忖度せず自民党の抱える事案を隠さずドンドン報道してほしい。 

各候補が「改革だ、生まれ変わる、新しい政治を」などと歯が浮くような、今まで出来なかつた、やりたくなかった事をいきなり何でもやるような大風呂敷を広げていますが、今までがそうだったようにきっと今にうやむやにされると思う。 

 

=+=+=+=+= 

自民党内での推薦人なら裏金関係していない人が居ないのでは? 

今井 絵理子を推薦人で入れている人もいますが頭数揃えたら立候補出来るのも問題かと思いますけど。。。 

 

=+=+=+=+= 

高市が20人よく集めたな、と思ったら裏金議員の追及しないと裏取引し、差別主義者の杉田などによる支持だったわけだ。 

 

杉田入っているのは宗教右派へのメッセージだろうし、結局は高市は改革できないし、やる気もないし、やるのは戦前の封建的家族制度への回帰だけ。 

 

夫婦別姓や憲法観もこんだけ違うのに、同じ政党にいるのおかしいだろ。早よ分裂した方が日本のためだな。 

 

=+=+=+=+= 

この自民党の総裁選挙なんなんだよ。立候補した連中どれもこれも肝心な政治とカネの裏金疑惑議員扱いについてまともに答えていない。総裁になったら本当にこんないい加減な政策でやって行けるのかよ。一般人の国民には選挙出来ないが馬鹿馬鹿しくて見て居られない。 

 

=+=+=+=+= 

この分析は面白い。 

各候補の身綺麗さがよくわかります。 

さすが高市は安倍派の裏金議員だらけなんですね。一番汚れてます。 

意外なのは石破推薦に世襲議員が多いこと。 

これもまた高市が石破と同数で加藤に次ぐ同率2位。 

うーんどう見ても高市では国民が幸福になるとは思えない。人より国か。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党は、 

裏金問題、統一教会問題をうやむやにして 

 

ガラガラポンしたから刷新感!www 

 

という戦略で 

総選挙を乗り切って 

政権維持しようとしてるのがはっきりわかったわけでしょ。 

反省もしない、再発防止もしない、 

とにかく裏金議員を匿って、有耶無耶にして 

有権者はすぐに忘れるからwww 

と舐めた態度だとは思うけどね。 

 

んで、マスコミもマスコミで 

自民党の描くすり替え刷新感作戦を忠実に実行するわけでしょ。 

 

裏金議員をどうするんだ 

統一教会との関係はちゃんと断絶して関与はないのか? 

 

とか厳しく批判しないもんな(´・ω・`) 

ほんとに中身を何も変えずに看板だけ変えた国民を欺く総裁選だ。 

 

とりわけ高市さんの推薦人陣営は、 

右派右翼の皮を被ってるだけの、最も悪質な誤魔化しではないのかね。 

ネットで異様な支持はこうした裏金議員からの支援でしかないようにみえるが。 

 

=+=+=+=+= 

やだね!こう言う報道のしかたは?高市氏を意識した報道ですね、そんなら親中議員、個人、身内の会社関係もどのような会社が有るのか報道してほしいですね! 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナに何十兆円の融資をウラで約束した岸田総理や、黒字なのに増税策をウラで操る財務省などの後押しがあるかどうか、が大事なことです。 

 

=+=+=+=+= 

推薦人の中に裏金議員が13人もいる高市早苗。安倍派だから当然だけど、裏金議員の再度の処分はちゃぶ台返しになるからしないと言う。でもそのちゃぶ台に国民は納得してるわけではないから、当然ひっくり返すべきだと思うので、高市早苗は除外。 

 

=+=+=+=+= 

この一覧画像は早苗氏をKOしてしまいそう。 

裏金議員を推薦人から外したら20人集められなかったという事ですね。 

 

あと、小林氏の支持者には推薦人にはなっていないけど、エッフェル姉さんがいるんですね。 

 

=+=+=+=+= 

これで高市早苗氏は総裁候補から完全に脱落しましたね。 

万が一にも高市氏が総理になる事が有れば裏金議員が要職につくだろうし、解散選挙で自民党は大敗することが確定だろうね。 

 

=+=+=+=+= 

若手が多く裏金に関与していない派閥の議員が多い候補者はそれらを名簿に記載し隠した。セコいというかズルいというか姑息。 

 

逆に隠さず出した議員の方が信用に足る議員という見方もできそうだ。 

 

=+=+=+=+= 

高市は裏金問題議員の頼みの綱のようだ。 

昨日もネットで、国会議員は月収が20〜30万円しかないようなことを述べていたが、旧文通費で月100万もらっている。それも知らないだろうとネット民は見くびられているのだ。 

結局何が言いたいかというと、これしか貰ってないから、裏金作ってても仕方ないんですよ、と言いたいようだ。 

どこまでネット民を騙し、工作するのか。 

 

=+=+=+=+= 

これ、高市早苗さん推薦人の議員さんは訴訟するべきです。 必ず勝つ。 ここまで人権を無視したテレビってあっていいのか?  裏金があった人は変換したり処分されてる。 それでもこの報道の仕方は悪意ありすぎて狂ってると思う。 

 

=+=+=+=+= 

青山潰しの次は高市潰しか 

実にわかりやすいメディアのやり口 

裏金なんかあろうがなかろうがいいんだよ。国民生活第一に考えてくれたらね。 

メディアと繋がってる誰かが、高市さんが総理になったら困るのでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題解決してませんが、そのまま有耶無耶にするつもりですか?  

いつもであれば時間がたてば国民は忘れると思ってるかもしれないが、今回の件は絶対に忘れませんから。 

 

=+=+=+=+= 

公職選挙法に引っ掛からないのでこの際手持ちの裏金を買収工作資金として推薦人や都道府県連にバラまいて処分。裏金ロンダリングと云う事でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題だけでは無いのでは? 

 

モリ・カケ・サクラ 

コロナのワクチン代や給付金の使い方 

東京五輪の契約や支出に関する問題 

統一教会との金と深い関係 

 

何も解決していないし、これでは何も変わらんよ! 

 

=+=+=+=+= 

裏金とか、話の小ネタとしては飽きたかな。 

それより、マスゴミの偏向報道が酷すぎる。米国と同じです。 

保守思想のトランプさんや高市さんの良いところは全く報道せずに、微々たる問題を騒ぎ立てる。 

「悪の組織から金貰って報道してる」と思われても仕方ないレベルです。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は国民をバカにしている。推薦人の中には裏金議員がいても名前を伏せている。裏金議員は禊が終わってから堂々と名前を公表すればいい。自民党は裏金議員に甘すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

候補者が総理総裁になった場合、 

推薦人が入閣、 

もしくは将来的に入閣ということになるんだろうね 

 

=+=+=+=+= 

小林候補は、余裕のある推薦名簿で議員票は伸びしろがありそう。 

高市候補は、苦労の跡が感じられて議員票は苦しそうだけど、党員票期待かな 

 

=+=+=+=+= 

国と国民の事を考えて政治をしてくれるなら良いが増税や値上げに励む総理は勘弁してもらいたいです 

日本を日本で無くそうとする者も 

 

=+=+=+=+= 

高市がどれだけこれまでのダメな政治の流れを汲んでいるのか一目瞭然。素晴らしい整理ですねこの表は。 

 

=+=+=+=+= 

裏金人は推薦人になるべきではないよ。自重しなよ、厚かましい。議員の資格は無い。従って候補は4人だけ。 

 

自民党を復活させるなら小林さんですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

そもそも党員名簿の入手方法が指摘されましたけどスルーしましたね!どこからですかね?まあなんでもできるマスコミですか?やはりスゴイ! 

 

=+=+=+=+= 

分かりやすくて良い記事だ 

自民も裏金問題でついに限界を迎えた気がしたが 

それでも何も変えようとしない総裁候補にただただ嫌悪しかない 

 

=+=+=+=+= 

高市さんが総理になったら、日本初の女性総理で日本初の裏金議員代表総理になるって事ですね。もう呼び名は裏金総理で決定じゃん! 

 

=+=+=+=+= 

小林鷹は裏金議員擁護者とみられたこと、反響の大きさに驚愕したな。高市は完全に開き直り杉田水脈を入れて逆張りに出た。まあ官僚が捏造したわけじゃない。 

 

=+=+=+=+= 

表社会の反社の代目争いをなぜここまで大きく報じる? 

裏社会の反社よりタチが悪い奴等だろ? 

報道すればする程過去の犯歴は国民意識から薄れるだろが! 

 

=+=+=+=+= 

推薦人が女性だとか裏金議員だとかは当の本人に関係あるのかな? 

裏金議員が偏るのは同じ穴の狢だから納得はいくが。 

 

=+=+=+=+= 

旧石破派な田村憲久さんは林芳正さん 

細野さんが石破さん 

を推薦なんだな〜と何となく気になりました 

 

=+=+=+=+= 

『名簿に載せない候補よりも、正々堂々と名簿に名前を載せて戦う高市さんが国民としては信用できる。』ってコメントが有った。 

高市信者って怖すぎるぞ。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ自民党所属じゃ裏金議員の集まりだからな。 

裏金だけじゃなく問題ありな議員も推薦人に名前があがってるあたり自民党がまともじゃない証拠 

 

=+=+=+=+= 

野党がまともなら政権交代は簡単なんだよ 

 

民主党も自民党の膿をなんて言わず、政治家全部をクリーンにしますぐらい言わないと同じ穴のムジナとしか見れない 

 

 

=+=+=+=+= 

これを機会に自民党の中の 

「中国などの外国に媚びる議員」と 

「真に日本国の事を考える議員」を鮮明にして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員については解散総選挙で、有権者がきちんと罰を与えるべき。そうしないとまた国民を舐める。 

 

=+=+=+=+= 

裏金総額も入れて欲しかった。現在の自民党の暗黒のお金パワーのバランスが見えて来る。 

ちなみに自分の感情的には納税をバカにしているから1人でもアウトだ。 

 

=+=+=+=+= 

その推薦人っていうヤツも、 

質・量について改正すべき。 

結局誰の下につけば、次に大臣になれるかだろ。 

汚い風見鶏が、てめぇの汚い欲のために動く 

古~い自民党のくだらないやり方。議員票いらねぇ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員だけでなく、パリ旅行に行った議員についても、どれだけ推薦人になっているのか知りたい。(一人は既に報道されているが) 

 

=+=+=+=+= 

なんだこの記事、裏金推薦人が少ない候補者を総理に!という印象操作ですか? 

NHKをはじめとするかたよった報道関係は高額な報酬、給料を貰ってるから一般国民の爪に火をともす貧しい生活が分からないだろうに。 

世襲議員と同じだな。 

 

=+=+=+=+= 

なんで候補者の某教会とのつながりを出さないのか?? 

全員黒なら黒ではっきりするから堂々と出せよ。 

特定団体とズブズブの人がまともな政治をやるわけがない。 

 

=+=+=+=+= 

悪意しか感じない記事だな。 

裏金議員の推薦人が多いというネガキャン。 

他の議員は総裁の器ではないのは国民の多くが感じているというのに。 

 

=+=+=+=+= 

マスゴミは裏金を追求しないのにこういった事には頑張る。 

高市潰しが始まってるね。 

結局は皆、自分が可愛いんだよ。 

本当に国の事国民の事考えれる人いるのかね? 

 

=+=+=+=+= 

北海道では、あの長谷川岳が小泉候補を支援すると声を上げているようです。推薦人には入ってませんけどね。 

 

 

 
 

IMAGE