( 211355 ) 2024/09/13 15:56:14 2 00 「感情高ぶり申し訳なかった」斎藤兵庫県知事、県議会からの辞職要求受け会見産経新聞 9/13(金) 11:28 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e169c7ab659bd18f5f14a491dfdb64506e0f645 |
( 211358 ) 2024/09/13 15:56:14 0 00 自民ら4会派からの辞職を求める申し入れを受け会見する斎藤元彦兵庫県知事=12日、神戸市中央区の兵庫県庁(南雲都撮影)
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑が文書で告発された問題で、県議会最大会派の自民など4会派は12日、無所属議員4人と共同で斎藤氏の「即時辞職」を申し入れた。自民などは不信任決議案について9月議会で提出する方向で調整している。斎藤知事は申し入れを受け、記者団の取材に応じた。
【表でみる】「誰から聞いたんや、名前言え」詳細なやり取りが明らかになった片山安孝副知事の主な発言
-全議員からの辞職要求の申し入れを、どう受け止めたか
内容についても拝見したが私の政治姿勢に対する大変厳しい指摘を受けた。しっかり真摯に受け止めなければならない。今の思いとしては、文書問題の調査への対応、これから9月議会が始まるので県民生活を支えるために補正予算を出していく。物価がたいへん上がっている。具体的に家計応援キャンペーンということでプレミアム付きの商品券的なものをさせていただく予定だ。100億円の補正予算を提出させていただく。来年度予算についての議論も今本格化している。議会からの指摘はたいへん重い。私自身も、至らない点、良くない点もあるかと思うが、それでもなお県政を担をわせていただきたい。
-不信任決議案の可決の動きが本格化する
不信任決議案が提出可決されれば私としては法律にのっとってさまざまな選択肢があるのでそれをしっかり考えていく。
-昨日、涙する場面もあったが、迷いや不安は
それは私も人間で一人の斎藤元彦という個人なので昨日は感情が高ぶりたいへん申し訳なかった。やはり日々の文書問題に関して百条委への対応もそうだが、緊張したり不安になったりすることはある。
-全会派からの辞職要求は異例
こういった状況になっていることは私の努力が至らなかったからだ。心から申し訳ないと思っている。
|
( 211359 ) 2024/09/13 15:56:14 0 00 =+=+=+=+= 仕事できる人の中には、周りも自分と同じだけ出来ないとイライラしたりする人がいるんですよね。 相手のことなんて全く考えない。 自分が出来るんだから、周りも出来て当たり前だと思っている。 そこに「知事である俺ががこんだけ言ってんだから…」って上から目線まで加わって、パワーアップしてる。
たしかに言い方とかタイミングとか変えれば間違ってないこともあるかもしれないけど、そもそものコミュニケーションの仕方が下手。 そこに加えて自分のパワハラを訴えられたら「誰が言ったか調べろ」とか、自分の事を振り返って反省しないからこんな大事になってる。 どれだけ仕事できても、知事でも、周りの人を傷つけて良いわけなんてない。
=+=+=+=+= 全ては最初の告発文書が誹謗中傷で公益通報者保護法にあたらないと勝手な解釈で副知事が恫喝ともとれる取り調べをしたのが間違いです. 周りの進言も聞かずに調査結果を待たずに公の場で嘘八百呼ばわりして亡くなられた元西播磨県民局長の退職を取消,停職3ヶ月に処分したのも早計な判断です. 告発文書を牛タンクラブのメンバーが他の者に漏らして早期に終了して幕引きをしたかったのでしょうけれど,いささか強引すぎる. 県民が激励している言うのなら,不信任案が提出されても議会を解散せずに辞職して知事選にでて県民の信を問えばいいでしょう.
=+=+=+=+= まあ、こんなお人なのだから辞職要求ごときで辞職なんてせずに県議会で不信任決議案可決、そして史上初の県議会解散、県議会選挙後に再度不信任案可決、知事失職それで知事選挙までやって欲しいね。 県政の停滞、貴重な税金無駄づかいっていわれるけどそんな知事や議員を選んだのも県民だからね。 民主主義・衆愚政治についての高い授業料ってものでしょ。 お亡くなりになった職員を死に追いやった片棒担いでいながらしれっと辞職要求してる元知事与党だった議員も含めて民意を問うて一新した方が県にとってはむしろいいんじゃないかな。
=+=+=+=+= 二人の命が失われている… ここを踏まえ今耐えているだけなのでしょう。 今後、失職することはわかりきっている中で、今辞職すれば 自分の非を認める事となる。 非を認めると、今後の裁判等が不利となる… おそらく弁護士等に辞職を止められているのだろう 権利といえばそれまでだが… 心が痛まないのだろうか?
=+=+=+=+= 彼辞める気だ、辞職要求に対して、「私の政治姿勢にご批判」なんて事を言ってる。全然ズレてる、批判してるのそこでない。 ギリギリ粘って辞職して、知事は英断された、最後は潔き良かった、なんてあり得ない、いいわけない。辞めたら無関係にしないでよ。官僚的な移動したら責任ないは、あり得ない。 彼が辞めて、the endで、ニュースにも、追求もなく、そもそもの問題解決もしない、そんな社会慣例ではダメだよね。 百条委員会は斉藤さんを辞めさせる事が目的じゃないよね。おねだり以外の内部通報に対する対応について解明されたのだろうか? パワハラに対して何か判断されるのだろうか?
=+=+=+=+= 百条委員会自体、重いもので、 普通は、そうなる前に反省をして、 改善されているべきだが、 そうは、ならないから、 百条委員会が開かれていると思う、 今更反省をしても遅いことも理解できていないところが、 反省の心が無いことを見なさん理解できているから、 議会全員からの辞職要求だと思いますけどね、 理解力が、無いですか?乏しいのですか? 分らんけど、 道徳心が無いとまで言われていますけど。 知事と言う前に、人としての問題が酷すぎて、 手に負えないって感じがしますね。
=+=+=+=+= 段々とこの人の素性がわかってきた。 記者会見など公の場では誠実な面しか出さないが、 カメラや公の場以外では相当な無茶をする。他の都合なんかお構いなしな所がある。 公の完璧な誠実さの裏にこんなのが潜んでるなんて思わないからこういう人は怖い。
=+=+=+=+= 人が二人亡くなった、、、そのことについての反省がいまだ伝わってこない。この知事が言う「県政を前に進める」ことの重みは、人が二人亡くなることなど誤差の範囲ということなのか?県職員も県民。県民を守らず(むしろ死なせて)何が県政か? この知事、涙を見せたかと思えば、「職員が亡くなったことへの後悔の涙ではない」、などと、明らかに裁判を意識し「そこの罪は認めない」という姿勢をむき出しにする。 もはや何を言おうが信じられないよ。
=+=+=+=+= 説明責任を果たしていない!という批判があるようだが、説明責任は果たしているように思うね。その結果は全く受け入れられないけど…。 ーーー 努力はいたらなかったけれど、間違ったことはしていません。だから、今後さらに努力を続けます。 元県民局長の文書は告発ではなくて、誹謗中傷文書。誹謗中傷文書を勤務中に作成しバラまいたのだから、懲戒処分は当然のこと。 誹謗中傷であることは、人事課が正当な手続きを経て調査確認したこと。調査手続きの詳細については県条例があって公開が出来ないが、噂話を集めた噓八百であることは確認されている。 県政を前に進めるために、県庁職員に対してやや強い指導をしたことは認めるが、それがパワハラなのかを判断することは私にはできない。もし不快に感じられたとするなら謝罪する。 知事への付け届けを知事が受け取るのは当然。変に一部を秘書課などに配ると不公平でもある。
=+=+=+=+= 努力が足りる足りないじゃない。人間性の問題。自分の言動で二人の尊い命が失われたことにはなんとも思わず、自民や維新の先生方には涙を流す。そこまで知事の椅子にしがみついて何になる?周りを困らせ混乱させて満足か?政治家をクビに出来ない法に問題がある。
=+=+=+=+= 75歳以上の医療費を3割にしても良いですが、70過ぎの国会、市町村議員の報酬も4割とかカットして下さい。議員数もどんどん減らして下さい。何も仕事をせずに、肩書があるだけで逃げ回っている議員への報酬はすぐに止めて下さい。 また、歯科医での保険適用は、その歯科医師が自由に判断できるという、訳の判らない制度も即中止して下さい。
=+=+=+=+= お互いのために、もう少し傷の浅いうちになんとかできなかったものかね。 そうすれば命が失われることも、選挙に多額の予算が執行されることなく、落ち着く先があったかもしれないのに。
本人と側近と維新議員が調子に乗りすぎたから、最悪のシナリオに入っていますよ。
=+=+=+=+= こんなに世間を騒がせお亡くなりになられた方まで出して それでも尚且つ続投する 今からやらなくてはいけない事がこれとこれとって 凄いメンタルというか凄い神経の人ですね 自分は悪くない悪いのはそっちだ的な態度 このまま辞職せず解散して16億の税金使ってまた選挙するんですよね、、、きっと 自分からは絶対辞めるって言わないんだ 東大卒のエリートだったこの人 お勉強はものすごくできるんでしょうけど 人間形成がまるで出来てない どんな育て方されたんだろう
=+=+=+=+= 毎度「色々なご意見があるのは承知している」とそれに続く「続けるのが県民の為」と何度も繰り返し言ってる事が、聞く側に取って的外れの事を言ってるのが分からない、いや分かってて利己的事しか言えないのでしょうかね。
=+=+=+=+= 「私の努力が至らなかった」からではなく、「人間性に問題があり、トップを務める能力にダメ出しされた」からだとまだ認めたくないのでしょうね。
本当に見当違いもはなはだしいと思います
=+=+=+=+= 知事の失職が確定した時点で、またはそれ以降、会話のやり取りを録音した音声データが文春あたりからリークされそう。 今は黙って静観している職員も、知事が知事でなくなれば強気に意見も言えるでしょうから。
そうなるとこの方は失職したら本当にただの無職のパワハラおじさんになるのだろう。
=+=+=+=+= 思いやりがない人が、人の上に立ってはいけないよ。 トラブルばかりで、誰もついていかない。
どんなに能力あっても、ひとりで仕事をしてるわけじゃないんだから。 むしろ、上手く人を動かせる人が能力あるっていうんだよ。
=+=+=+=+= たぶん、この人自分が悪いことやったっって本当に理解できていないよ。今まで何人もパワハラで訴えられた人みてきたけど、誰もなぜ自分が訴えられたのか理解してなかった。自分が法にのっとた正しい処置をしたのに、周りが騒いでいるだけってしか感じてないと思う。辞職も受けないでしょ。僕悪いことしてないもんって思ってるから。
=+=+=+=+= 全会派からの辞職要求 県議会は二元代表制の一翼なんですよ。県民の 代表なんですよ。 つまり、県民の声は総じて辞職してくださいなん ですよ。それすら、理解ができないのだろうか? そんな状況下で、予算が通過するとでも思ってい るの?他人に大変厳しく、自分に大変甘いとは 一切思っていないんでしょうね
=+=+=+=+= 頭の能力値は高いのは見て取れます。 が、絶望的に人の上に立てる人間性ではない。 優秀がゆえに同じようにできてない人にいらいらして当たり散らす。 人間だから多少なら仕方ないが、常軌を逸してることが証言されている。 このタイプは上に立ってはいけないタイプ。この人は一人だけでする仕事をしたほうがいい。もしくは使われる立場でいるか。 祖父の会社があるらしいがそこに入っても知事時代と同様なことになるだけ。ほかの社員がやめることになる。
=+=+=+=+= 県民から知事職を付託されそれに答えて行くという気持ちがあるのならここは潔く一旦辞職し再選選挙で県民の審判を仰ぐべきではないでしょうかね。
=+=+=+=+= 16億円を自分の為に使うのか、県民の為に辞職するかどちらかしかないのに、、道義的責任の意味が分からないとはっきり仰ってましたが、もう理解されたと思うので、最後は 辞職を決断して下さい。
=+=+=+=+= こう何回も高ぶるようなら、一度診察を受けて見るのもひとつの手では? そのためにも今は知事の座を辞して、明暗をはっきりさせた上で再度立候補すればいい。
=+=+=+=+= この人、感情が高ぶりやすいようですね。 公益通報でも百条でも記者会見でもパワハラを指摘されているのに、押さえられない性格を自らの言葉で証明しました。 知事を続けるのは無理ですね。
=+=+=+=+= 斎藤知事は県政の改革を進めるために辞職しないとの意向であるが、斎藤知事が辞職する事が一番の県政の改革であると思う。
=+=+=+=+= しかし、すごいメンタルだな。 辞めたとしても、次の生業を見つけるのが困難だから必死なのか? 雇われるにしても、起業するにしてもこんな自分のミスも認めない面倒くさい奴を相手したくないから上手くいかないだろ。再選なんて絶対にありえないだろうし、この先真っ暗だな。
=+=+=+=+= もう、これは死ぬまで治らないだろうね 今度人間にまた生まれることができたら、そのときには優しい人間であってほしい
=+=+=+=+= 斎藤構文のおかしさ。 〜ので〜 の「ので」が全く理由になっちゃいないこと。 「改革の歩みを止めるわけにはいかない“ので”続投したい」 → 辞職勧告されてるんだから歩みが再開するわけないよね?
「仮定の質問なので答えられない」 →不信任決議されるのはほぼ確実であり仮定じゃないでしょう?
「直接聞いていないのでコメントできない」 → 社会がこんだけ騒いでるのだから聞こえてるも同然でしょう?
そのうち「今日は雨が降りそうだから答えられない」とかいいだしそうだな、この人。 要は周りからの意見や質問には一切耳を貸さない人なんだよね。自己中。
=+=+=+=+= 足りないのは努力じゃなくて、遵法精神とか人権の尊重とかなんだよね。
今のまま知事が努力しても、これらの問題の何の1つも解決しない。
=+=+=+=+= 受け止めるけど、聞き入れないのだから、タチが悪いし、みっともない人と思う。 県政を進めると、この方はよく言っているが、この人が原因で県政は止まっているんだから、さっさと辞職すれば良いだけの話
=+=+=+=+= 本当に亡くなった方達の為に罪を認めて謝罪や賠償をしてくれるのかなぁ? でも辞職だけして、後はもう終わりみたいな感じだったら皆さん怒りの念が凄いから、海外に逃亡した方が良いかと‥‥‥‥。
=+=+=+=+= >私自身も、至らない点、良くない点もあるかと思うが、それでもなお県政を担をわせていただきたい。
二人の命が失われた中で、それじゃあ反省して引き続き頑張ってくださいとはさすがに言えない。 起こした事象が大き過ぎたし、未だに懺悔の気持ちが感じられない発言ばかり。 涙も自分のためだったとは本当にがっかり。
=+=+=+=+= 少なくとも、自分の県知事は普通でよかったです。 保守的ではありますが、少なくとも県政を混乱させたりはしません。 兵庫県民の方、お気の毒に思います。
=+=+=+=+= 天下り先を次々に整理していった結果、公務員たちと対立したという話があるが、本当なのか。兵庫県 外郭団体で検索すると、知事が力をいれていたのがわかる。
=+=+=+=+= 会見で詫びて済ませるんじゃなくて、暴言を吐いたすべての相手ひとりひとりに会って謝るのが社会人の常識です。 何より亡くなった方のご遺族に土下座するのが先決でしょう。
=+=+=+=+= 勉強はしてきたかも知れないが、人生や社会を学んできてない官僚そのもの。何の疑問も持たず先生や上司の命令をこなす、それが犯罪だろうと佐川氏と同じだね。周りに不幸をばら撒き自分も不幸になると言う事も理解できない東大出。
=+=+=+=+= 齋藤元彦さんは日本の歴史に名を残す知事になりましたね。御家族、親族の皆様おめでとうございます。
=+=+=+=+= 何言っても信用が回復するわけじゃないからね。 一度失った信用を回復させるのは余程の事がない限り無理だと思うよ。 往生際が悪いだけだね。
=+=+=+=+= この人いつも重く受け止めてるといいながら、周囲の声には耳を貸さずに続投宣言ばかりする。これは一般的には重く受け止めてないということでしょ?
=+=+=+=+= まだ知事の椅子にしがみつく神経が理解できない もう政治家としても再起は不可能だし 民間企業でもこの人を迎入れる企業はないだろう
=+=+=+=+= 感情が昂ったことを謝って欲しい人なんていない。もっと他に謝るべきたくさんの大きなことには気づかない…
=+=+=+=+= この知事もなかなかな人物だが諸の根源はあの副知事だよ 下手な芝居打って自分を正当化しようとして どうにもこうにも事態が大きくなってしまったらさっさと逃げ出した
=+=+=+=+= 無責任というより知事辞めたら無収入になるのという経済的理由やろね。不信任案可決→解散→選挙→議会での不信任案再可決 まで時間が稼げ報酬支給されるからな。コイツを生活していかにゃあかん。
=+=+=+=+= 厳しい意見を真摯に受け止める
のに続けて県政を担うのでしょうか?どこが真摯に受け止めているのでしょう?
=+=+=+=+= 味方がいなくなったら今度は謝りだしたぞ。 もっともらしく口で何か言えば済むと思ってるみたいなので、引き続き注視しましょう。
=+=+=+=+= 感情が高ぶるから、付箋は投げるし、限界まで導線は確保してあったのに勘違いでブチ切れしたりするんだろうね。
=+=+=+=+= 謙虚に誠実に職員さんと力を合わせて仕事に取り組んでいれば、こんな事にはならなかったんだよねえ。もう手遅れだけれどね。
=+=+=+=+= 県民のためとか言うけど、知事としての存在がそもそも迷惑かけてたりストレスですからね。 数々のパワハラ行為に反省していたらとっくにいないよねこの人。
=+=+=+=+= まだ辞職しないのか、、、、 なぜこんな四面楚歌、孤立無援の 状況なのに、、、、 プライド?お金? 2人も亡くなっている状況でよくまあ しがみついているなと。
=+=+=+=+= 仕事ができても、人を使うことがうまくない人間は山ほどいる。
腕自慢の剣豪にはなれても、部隊を指揮する武将には向いていないタイプ?
=+=+=+=+= こいつ、何に謝ってんの? 感情が高ぶったから謝ってんの? お前が県政を滞らせてるんだよ。 プライドが邪魔して、気づいてんのにそうじゃないと自分に言い聞かせてるんだろうな。
=+=+=+=+= 齋藤課長補佐、あなたの所作で税金を幾ら使うハメになったのがご存じですか?齋藤課長補佐の退職金を充当します。
=+=+=+=+= ただ知事の座に居座り続けたいだけにしか見えない。百条委員会での答弁も理解できるものが全くない。
=+=+=+=+= とことんズレてる申し訳ないのはそこじゃない県民の為だと言うなら辞めてください きっと皆さんはそう思ってます
=+=+=+=+= しっかり真摯に受け止めるとは いったん辞職すること以外にないと思うのですが。
=+=+=+=+= 責任のある立場の人間が、最後まで責任を取らない無責任さに呆れる。
=+=+=+=+= 野々村元議員といい、泉元市長、斎藤知事と兵庫県の政治家は感情のコントロールがおかしくない
=+=+=+=+= 人が死んでるのに あの答弁では そのことに向き合ってる気がしない。
辞任したら「認めた」だからでしょうね。
=+=+=+=+= 一回、兵庫県の主要地域で街頭演説してみ。県民の生の声を聞いて、いかに自分がズレまくってるか分かるから。
=+=+=+=+= この方は「〇〇は真摯に受け止める。ただ…」という定型化した発言を繰り返してるだけで、行動が全く伴わない
=+=+=+=+= 努力が至らなかったわけではないんだけどね。もうそんなことすら分からなくなっているんだな。
=+=+=+=+= 兵庫県民舐められていますね。 商品券あげるからボク辞めさせないでとおねだりしているようにしか見えない。
=+=+=+=+= 橋下さんが、テレビで「もっと感情を出して良い」って言ってたのを見たのかな?
=+=+=+=+= おまわりさん とっとと捕まえてください。 亡くなった方 遺族 兵庫県民の皆さんが 不憫でなりません。
=+=+=+=+= > 感情が高ぶりたいへん申し訳なかった。
公の場で感情が昂るとか、もうその時点で首長の器にあらずと思うがね。
=+=+=+=+= 感情高ぶって涙したことを謝るくらいなら 亡くなった方に謝って、即刻辞めてください。
=+=+=+=+= だから謝罪の場でないでしょ。 口先で謝ったくらいで、済むレベルでもない。
=+=+=+=+= 申し訳なかったというのは誰でもいえます。二人の尊い命は蘇りません。
=+=+=+=+= こんな人の退職金払うなら、亡くなられた方に渡して欲しいです。
=+=+=+=+= 法律も知らない知事が法律に則って?何が出来るのでしょうか?
=+=+=+=+= 最悪な結末になりそうですね!!
本当に何を考えてるのか
分からない斎藤知事!!((゚□゚;))
=+=+=+=+= 自尊心の為だけに無駄な16億を使うのはやめて欲しい
=+=+=+=+= 知事がしたことを客観的に追求してください
=+=+=+=+= 表情も回答もいつも同じなんだから、AI斎藤で会見すればいいんじゃ?
=+=+=+=+= は? 辞める気ないやん!
あかんよ、辞めてください。県政、県民のために。
=+=+=+=+= 四面楚歌ですので、知事としてのお仕事は皆無ね。報酬を返納したらいかが?
=+=+=+=+= こ奴のせいで兵庫県、東大、維新、斎藤氏等々のイメージが甚だ悪化してるんだがそれをこ奴は理解してるんだろ~か?!
=+=+=+=+= 子供の頃のイヤイヤ期が大人になった今頃ですか?
=+=+=+=+= ここでも、自分への涙に対しての反省だけ。 恐れ入る。
=+=+=+=+= 人の命が奪われてので辞めれば良いという話ではありません
=+=+=+=+= 人を人として見てないから何を言われても平気なんでしょうね
=+=+=+=+= >感情が高ぶりたいへん申し訳なかった。 いや、だから、謝るのはそこじゃないって。
=+=+=+=+= 税金をばら撒いて人気を取ろうとするところが、またせこいよな。
=+=+=+=+= もう小松の親分の「しらけ鳥」が流れてきそうで惨めだわ。
=+=+=+=+= 自分の事しか頭に無いのな。
=+=+=+=+= 顔写真入りプレミアム商品券配りたいんやろなあ(笑)
=+=+=+=+= いいから辞めて欲しい。 兵庫県には行きたくなくなった。
=+=+=+=+= 謝るところ、誤ってますけど。。
=+=+=+=+= 文章が誤字脱字や、平仮名のままとか多いなぁ。
=+=+=+=+= もっと他に詫びること山ほどあるやろ。
|
![]() |