( 211500 ) 2024/09/14 00:44:19 2 00 <兵庫・斎藤知事はなぜ辞めない>「冬のボーナス欲しさ?」「百条委消滅による疑惑解明作業の終結狙い?」県議全員の辞職要求でも知事職に居座るワケ集英社オンライン 9/13(金) 21:33 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/399c2b059489bcbf8990ecc22e76fab720d86508 |
( 211503 ) 2024/09/14 00:44:19 0 00 知事の椅子に居座る理由は…
兵庫県の斎藤元彦知事は、9月12日までに86人の県議全員から辞職要求を突き付けられた。しかし、翌13日も辞職はしないと表明。これで19日からの9月議会初日に知事の不信任案が可決されることは確実となった。斎藤知事は議会を解散して抵抗する手もあるが、出直し選後の次の県議会で斎藤氏が退場を迫られることは必至だ。失職不可避の斎藤知事は、なぜ延命を図るのか。
<号泣謝罪といえば…>7月に「知事を支えられへんかった、くやしい」と涙を流した片山元副知事…泣きたいのは遺族や兵庫県民だろう
「政治家として至らない点もあるが、私としては県政を刷新していく思いを強く持っています。未来の兵庫のための県政改革の歩みを止めるわけにはいかない」
斎藤知事は13日午前、県議会最大勢力の自民党など4会派と無所属議員が連名で行なった辞職要求への受け止めを記者団に聞かれ、知事を辞める考えがないことを改めて表明した。
不信任案への対応については「(不信任案が)提出・可決されれば法律の趣旨に基づいて私は判断していきます。さまざまな選択肢があるのでこれから判断していきたい」と応じ、議会解散を排除しない考えも押し出した。
斎藤知事が当選した3年前の知事選では自民党県議団が分裂し、県議11人が維新とともに推したことで斎藤知事が誕生した。
11日の会見で、3年前に斎藤氏を支援した自民党県議も辞任を求めていることの受け止めを聞かれた知事は「大変、申し訳ないな、と。こういう状況になったということは申し訳ないな、という思いで、自分自身に悔しい思いではあります」と言いながら泣き始めた。
これを見た県庁内では「自民からも維新からも引導を渡され、ついに観念して辞任に応じるのでは」との見方も出た。(♯17)
だが斎藤知事の感情が揺らいだのはその一瞬だけだった。
会見翌日の12日、すでに辞任要求をしていた維新を除く全4会派と4人の無所属議員全員の連名による辞職の申入書が県側に渡され、県議86人全員からの辞職要求がそろう前後、記者団の「ぶら下がり取材」を嫌がることもなく何度も受けた斎藤知事は、そのたびに辞職をしない意志を力強く表明している。
「県職員は大変な状況になっています。片山副知事(7月末に辞職)をはじめとする“牛タン倶楽部”と陰口をたたかれた側近グループも全員が知事のもとを離れました。知事や牛タン倶楽部の指示を受け実行するしかなかった幹部らの一部も『県政がこの混乱から立ち直ったら責任をとって身を引く』と口にしています。
もはや知事を支えようとする県職員は誰もいません。それでも知事は、『辞めろ』の大合唱にもまったく聞く耳をもたない状態です」(県幹部)
実は県の中からも“軟着陸”を模索する動きがあったが、うまくいかなかったのだという。
「斎藤知事は奥さんらと神戸で暮らしてきましたが、問題が大きくなってから奥さんは神戸を離れています。その奥さんに県はアプローチを試みたと聞いています。辞職するよう知事を説得してもらいたい、というのが狙いでしょう。しかしそれもうまくいっていないようです」(県関係者)
これほどの四面楚歌にも、なぜ斎藤知事は職に執着するのか。一部では「時期」を選んでいるのではないかとの憶測もある。
「地方自治法の規定を見ると、9月19日に不信任案が可決されれば10日以内に知事は失職か県議会解散をする必要があります。ぎりぎりの9月29日に議会を解散すれば、40日以内に投票を行なう規定のため投開票日は11月3日が有力になります。
その後、知事は30日以内に議会を招集しなければなりません。この期間を目いっぱい使えば、次の県議会は12月上旬からになります。招集の初日に知事は失職させられるでしょうが、知事が12月1日に在職していれば冬のボーナスの支給対象になるとみられています」(同前)
県関係者によれば、12月1日に在職していれば知事のボーナスは約239万円になる見込みだ。ただこれには別の見方もある。斎藤知事自身が当選直後の2021年10月、「身を切る改革」をうたった選挙公約に従い、自身の給与とボーナスは3割、退職金は5割の削減を実行に移しているためだ。
「お金のためかどうかは分からないですね。ボーナス狙いの延命なら給与・ボーナスカットの公約実現の成果を自分で踏みにじるようなことになりますから。でも、これまでいろいろ出ているタカリは、給与が減った分を取り返そうという考えがあってのことかもしれませんから、なんとも言えないです」(同前)
一方、県職員やOBを中心に懸念の声が出ているのが、県議会調査委員会(百条委)の行方に絡む問題だ。
今回の問題は県の元西播磨県民局長Aさん(60)が、斎藤知事のパワハラやタカリだけでなく、片山副知事ら牛タン倶楽部が絡む公金不正支出疑惑など7項目の問題を記した告発文書を3月12日に匿名で県議や県警、メディアに送ったことから始まった。
この内容を把握した斎藤知事は片山副知事らに告発者探しを指示。公益通報者保護法違反とみられる告発者の探索で特定されたAさんは報復の懲戒処分を受けた。
さらに探索過程でAさんの公用パソコンから抜き出した個人情報を、井ノ本知明前総務部長(8月に更迭)が県議らに見せて回ったとの証言がある。
県議会はAさんが告発した7項目の疑惑を調べる百条委を設置し、後にAさんに対する告発者つぶしの弾圧も調査項目に加えている。
だが、この百条委の場でも維新の増山誠県議がAさんの個人情報の公開を要求するなどし、Aさんは7月に「一死をもって抗議する」「百条委は最後までやり通してほしい」との遺書を残し自死している。(♯14)
県職員らは、県議会が解散されるとAさんの命と引き換えにつくられたこの百条委がいったん消滅することに危機感を募らせている。そして斎藤知事は、百条委消滅による疑惑解明作業の終結を狙っているのではないかとの見方もある。
「議会が解散されれば解散後の選挙で選ばれた次の県議会が再び百条委を設置して調査を引き継ぐことは可能で、当然やらなければいけません。しかしこれが本当に実現するのか。県議には百条委を、斎藤知事を追い込む手段としか考えていないと思える節がある人物もおり、次の議会で設置される保証はありません」(同前)
現在の百条委はこれまで斎藤知事を2回、片山副知事を1回、それぞれ証人尋問し、パワハラやタカリ、Aさん弾圧に絡む新事実がいくつか明らかになっている。だが、斎藤体制下での県中枢部の力関係の解明が極めて困難であることをうかがわせる場面もあった。
9月5日、百条委に証人として出席した原田剛治産業労働部長が、井ノ本前総務部長が持ち歩いていたとされるAさんの個人情報を、3月下旬には自分も聞いていた、と口にした。
人事ライン以外の原田部長がこうした情報を入手すること自体が、個人情報保護法などに違反する疑いが強い。百条委で、誰から聞いたのかと詰問された原田部長は「人事課長とか副課長がいる場で(聞いた)」と証言した。
ところがこの証言に人事課が猛反発して訂正を要求。結局、原田部長は翌6日に再び百条委で証言のやり直しを自ら求め「3月25日に片山副知事から聞いていた」「(この情報が)他の場でも話題になっていた」などと発言している。
この状況を県関係者が解説する。
「原田部長は人事課長と特定する前から『人事課の方から聞いた』と口にしていました。誰から聞いたか言えと問い詰められて人事課長の名を挙げ、次に片山元副知事を名指ししましたが明らかに不自然です。
原田部長の説明を信じる者はほとんどいません。原田部長は情報を聞いた相手を絶対に隠さなければならず、人事課長や片山元副知事のせいにしたのではないか、人事課は黙っていなかったが、片山氏はそれを“かぶった“のではないかという見方が大半です」
原田部長がかばったとすればそれは誰なのか。そして百条委では証人として出席を求められた井ノ本氏が「殺害予告を受けている」と主張して出席を拒むなど、他にも実態解明の障害となる事態が起きている。
Aさんの個人情報とされるものに絡んでは、維新の掘井健智衆院議員が9月2日に地元のJR加古川駅前で一般の有権者に「(Aさんの公用パソコンから)出てきたもん、何や思います?」と口にしながら言いふらしていたことも発覚した。(♯16)いまだにAさんの名誉は蹂躙され続けているといっていい。
Aさんが告発した7つの疑惑と、Aさんを死に追いやった個人情報の流布。これらの真相究明を阻む最も効果的な手段として、斎藤知事は議会解散による百条委の消滅を図っている可能性もある。
生前のAさんを知り、真相の解明を願う関係者は、不信任決議へと突き進む事態を緊張感の中で見守っている。
※「集英社オンライン」では、今回の記事に関連する情報を募集しています。下記のメールアドレスかXまで情報をお寄せください。 メールアドレス: shueisha.online.news@gmail.com
X @shuon_news
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
集英社オンライン編集部ニュース班
|
( 211502 ) 2024/09/14 00:44:19 1 00 このテキストは、兵庫県における斉藤知事を巡る論点や批判、疑惑について多角的な意見が示されています。
(まとめ) | ( 211504 ) 2024/09/14 00:44:19 0 00 =+=+=+=+= なぜ自分の非を認めて辞めますと言わないか。 貰うお金のこともあるかもしれないし、 これから先には、亡くなった職員の遺族から損害賠償請求もあるかもしれないから、 自分の非を認めて謝罪してしまうと、当然支払わなくてはならない方向に確定するし、 そこも避けたいのだろう。
色々計算して動いている。
道義的責任などどうでもよくて、 何が正義かはどうでもよくて、 人にどう思われるかはどうでもよくて、 自分が損をしない道を探ってはうまくそこを進むことが大事なのだろう。
=+=+=+=+= 逮捕を逃れたいからでは。 被害者への脅迫的な取り調べや令状もない私物の押収は、それぞれ脅迫罪や強要罪になる可能性が高い。 今、逮捕されないのは知事だからであって、一般人ならすでに逮捕されていてもおかしくない。 知事や元副知事の不法行為が立件され、自動失職して退職金が出ない結末を迎えることを期待したい。
百条委員会をみたが、元副知事は一番たちが悪い。 元副知事の退職を、退職日にさかのぼって取り消し、懲戒免職にして退職金を全額返還させるべきだ。
=+=+=+=+= なるほど議会を解散して百条委員会を一旦解散させる。知事は失職するから百条委員会を再度設置する意味は薄れるから設置しない可能性があり、そうすれば有耶無耶になり、刑事訴追も逃れらる可能性がある。そこまで読んで、家族を説得している可能性がある。
=+=+=+=+= 県知事は分かっていると思いますよ、 ただ、法に則って、物事を進めないと納得しない様です。 なので、法に則って、辞職を誘導するべきと思いますが。 ここで、作戦ミスったのは県議会だろう。 全く、何の法的根拠もない、辞職の申し入れは、一番の失敗だろうと思いました。 県議会の今やるべき仕事は、法に則り、百条委員会において、シッカリ、調査と結論を出し、知事を辞任させるべきだった。 不信任案も、キチンと、百条委員会の結論を以て、法に則り出すべきではないかと思いました。 今は、感情的になって議会の方が、あたふたしていると思います。 これでは、知事の思う壺になっていると思います、
=+=+=+=+= 知事にとって自分から辞めるという事は、非を認めること、つまりパワハラをした事実を認めることになるからしないでしょう。 不信任案を突きつけられて仕方なく辞めるかも知れませんが、それでも県政を混乱させたとかの理由であって、パワハラの事実は絶対に認めないと思います。 大変お気の毒な事ですが、亡くなった方への謝罪とかは、今後も無いと思います。
=+=+=+=+= 脅し続ければ道は開けるというのが彼の信念でしょう。
これまでは 県職員や信用金庫が標的だったと思いますが、今は 補正予算(100億円)の執行が遅れるぞ、議会を解散(19億円)するぞという 県民のお金が人質状態になっていると感じます。
残念ながら完全なマ○ュピレーターだと思います。兵庫県民の方、大変お気の毒です。
でも 雨降って地固まるというか、今回のことで 全国の若い人たちが 投票にすごく関心を寄せるようになる気がします。
=+=+=+=+= わたしは逆説的にもうこの知事は自分から辞めなくていいと思います。ここから先はもう法律上の手続に則り、粛々と民意を示す段階なのではないでしょうか。(法律上の手続といえば、リコールもありますが、様々な事情からこれも現実的ではないようですね。)
報道されていることが事実なら、辞めてほしいと思う有権者の気持ちは分かります。しかし、それを決断できるのは本人だけです。ウラを返せば選挙で県政を託すということは、託された側にこれだけ巨大な権力を与えているということでもあります。
よく考えて投票していますか?と私も自問自答しなければいけません。
=+=+=+=+= なぜ辞めないか? 何も間違ったことをしていないと思っているから。 対応は正しかったと思っているし、法は犯していないので、辞める理由がないと思っているから。 だから、不信任決議を経て、法的に知事の座から引きずり降ろさないとわからない。 選挙で余計なお金はかかるが、それしかない。
=+=+=+=+= ボーナスとか百条委員会消滅とか、そんな小さな理由であるはずがない。知事だぞ。知事なんだぞ。っていう人ですよ。自治法に規定された方法について、権限者が適切に判断するということです。権力者に選んだ県民、二元代表性の一翼を担う県議会が一定の責任を負うのは民主主義として仕方ない。県民はいい勉強をした。政治に興味を持ち次の選挙に臨ん欲しい
=+=+=+=+= 「知事であること」が彼のアイデンティティそのものである点が実にやっかい。他府県の方々には馴染みのない金井元彦元兵庫県知事にあやかって斎藤「元彦」と命名されたという事実は、他者が推し量るよりさらに重いのだろう。給与や退職金を心配しているのではない。彼にとっては県政を進め、県民を幸福にすることでもなく、「知事であること」のみが自分の存在意義を実感しながら生きていける装置なのだと解釈する。「知事のイス」は幼時からその身体と心にまんべんなく刷り込まれた究極のイスなのだろう。根は我々の想像よりも遥かに深い。
=+=+=+=+= 元明石市長の泉さんが言ってましたが、この人は自分の名前が初代兵庫県知事の名から取られたので、兵庫県知事になることだけが目的で立候補したとのことです。 県民のためとか、政治的信条があるわけでもなく、ただ知事になりたかっただけ。 だから、途中で辞めさせられたくない、きちんと4年勤め上げたいだけなんじゃないですか? そんなあまりにも単純な理由で居座っているのでしょう。 部下が自分の処分が原因で亡くなっても何も責任を感じない、こんな人物を知事にしてしまったこと、本当に無念です。 次の知事選では、まず人格を見極めなければなりませんね。
=+=+=+=+= 自分の非を認めると裁判に不利になるからではないですか。。同じことを繰り返して述べているようで最近裁判を意識した言い方に軌道修正しているようにみえます。第三者委員会を設置しなかった件なども、記憶にない。から、自分は提案はしたけれど周りから止められた的な発言に変わっていますよね。
=+=+=+=+= 斎藤知事はギリギリで辞職すると思います。それは維新に貸しを作り維新から今後の収入確保の道を得るためです。 議会解散になれば大きく議席を失う維新ですが、解散選挙を回避できれば次の選挙には今回のほとぼりが冷めており大きなダメージは回避できます。しかも不信任決議を前面に出した自民党などと異なり、最初に辞任要求を出した維新の意向に沿った対応を斎藤知事が行うことで、維新の顔が立ちます。吉村知事が最後に背中を押して辞職させるシナリオや斎藤氏への収入確保の道を現在調整中でしょう。
=+=+=+=+= 今なんとかゼルビアというサッカーで強いけど嫌われてるチームがある その理由はルール違反ではないにしてもモラルに欠けるプレーばかりしてるからだ
斎藤知事にとっては、法が全てであって道義的なものは法ではない 要は法で悪としていないことに関してなぜ責任を負わなくてはいけないのかという考えなのではないか
=+=+=+=+= 金とか地位とかそんなんじゃないだろうと思います。公益通報者保護法を読めば、この知事は何も悪いことをしてないのになんで辞めないといけないんだ?と思ってるのが分かります。 百条委員会で弁護士さんもおっしゃってましたが違法性がないとの解釈をされてますので辞める理由がないということなのでしょう。 条文などを読めばマスコミに通報する場合の保護対象に当たるかどうかがかなりあいまいで読み手によって解釈は異なるでしょう。
=+=+=+=+= まあ、時期的にボーナスを考え始めるころではあります。。。 不信任決議がなされても、法律にのっとって解散を求めることができます。知事が大好きな法律の通りです。 いっぽうで、公益通報者保護法から外れた行動をしていますので、法にのっとって責任を追及されるわけでして。何とかそうならない方法や法律をさがすのに頭がいっぱいなのでしょう。
辞職ではなくて「失職」させられ「身ぐるみはがされる」のも時間の問題なわけですが…と記者会見でだれか聞いてくれないかな。また泣いちゃうかな。
=+=+=+=+= 法律的な話や退職金とか色々あるにしろ、なんかそういうものと異質な物を感じるんよね。 いわば、自己洗脳とでもいうか。 だからツッコミどころ満載であっても、もしかしたら本気で本人はそう思ってる、信じてるんじゃないか?って。 そうだとしたら、一般的に見てズレた返答も説明がつくというか、信じて疑ってない本気の忌憚のない言葉を未だ発してるのかもな、と。
そうであるなら、いかに論理的にても誰も説得は不可能なんじゃないかな。 ある意味打算に基づく振る舞いよりも恐ろしい。
=+=+=+=+= 急展開した維新の動きは、明らかに証拠をつぷそうとしているのでは?議会解散も都合が良かったりしてね。百条委を有耶無耶に終わらせ、万博が絡む事件の調査には至らせないようにしたい。そんな強い意図が隠されてる気もしてきたね。パレードは、人も亡くなっている事件だ。徹底的に何があったのか、誰が指示したのか、調査してもらいたい。
=+=+=+=+= 一旦議会解散して県議会議員選挙やって非常識な議員には道連れで落選してもらって、再度の不信任決議で知事に即失職してもらいましょう。 そして、新たな知事を迎えて再度百条委員会を開きましょう。 金も手間もかかるけど、県政正常化と自殺してまでの告発に報いるために、仕方がないのではないかと思います。
=+=+=+=+= 最後のボーナスおねだり知事だとしても
客観的視線で商品を即座に納品したり、負荷の掛かっている知事として、沢山の批判や評価を認識し正して欲しい。
一時的な報酬やお金より誠実に知事として今まで積み重ねてきた知事として、県民の信用で助かるかもしれんし。
=+=+=+=+= 自分は法的に絶対に悪いことはやっていない と思っている。 知事は議会を解散して再度不信任案決議 が可決され失職する。 出直し選挙に立候補して落選する流れに なると思う。 応援してくれる人がいるし自分が正しいので 選挙に出ない選択肢は無いと思う。
=+=+=+=+= 本当に知事は悪いことをしてないのではないでしょうか?入れ知恵をしていたのは一目散に逃げた副知事と取り巻きなのではないのかと思ってしまいます。でなければ信念をもって職務を全うする、ような発言はできないと思います。自分が悪くないのであれば最後まで頑張って頂きたい。彼にとってこの件はお金の問題ではないのでしょう。
=+=+=+=+= 知事は飽くまでも間違っていないというが、これだけ騒がれているのだ。 身の潔白を証明するためにも一旦は辞職し、再度知事選挙に臨み県民の信を問う必要が生じているのではないか。 今の県政が停滞していることは間違いない。 政治家は有権者の声に真摯に耳を傾けるのが基本的姿勢だが、知事は全く正反対だ。県民に背を向けていることだけは間違いない。断言できる。
=+=+=+=+= この人そんな計算はしてないと思います。 「道義的責任がわからない」と言うように、法的に許されるか否かが判断の全て。 だから今はまだ法的に知事の立場に居て当たり前と思っているのでは。 当然、不信任決議には史上初の議会解散を行い、選挙後に再度不信任食らうまで法的に定められた流れを粛々と行うと思います。 損得も忖度も感情論もない。AIみたいなもんです。
=+=+=+=+= この問題はかなり複雑だと思う。 告発文章については、告発された当事者が警察でもやらないガサ入れをした。 そして公務員失格発言。 その後の処分。 初動か違法なのでその後は全て違法。 本丸のパレードキックバックも刑事事件として立件するにはハードルが高いが実態としては違法と思う。 だから同然、知事は初手から間違えたし、もっと早く辞職すべきだった。 ただ、背景には恐ろしいほどの県庁の闇、権力闘争はあったと思う。 マスコミが報道してない魑魅魍魎の世界の話は山ほどある。 その中でAI、鉄仮面と言われる斎藤知事は、議会解散後、何かセンセーショナルな闇を暴露するのではないかと思い始めた。 何も言わず、そのまま再度不信任案可決で失職なら単なる殿様気取りの◯◯で終わるでしょうが、何か暴露したら風は変わるかも知れない。 維新の動き、自民の動き、何かがおかしい。 ここまできたら議会解散後を見てみたい。
=+=+=+=+= そんな複雑な事を考えているわけではないよ、ただ知事を辞める事=長年努力してきた達成したエリート街道から降りたくない、その後の事が考えられないと思っているのではないか。大好きな彼女に振られた後も付きまとうストーカーと同じ心境ではないか、自分は自分は…彼女を愛している、だから別れたくない…って感じ。常に自分ありきでしか物事が考えられない症候群でしょ、兵庫県政は別にほかの知事がやっても前に進められるわけだし、斎藤知事がやってきたと自慢している内容は大阪府の真似でしかない、大阪公立大や高校の無償化は先に大阪がやった後追いじゃないか。県議全員から辞職勧告を受け、県民のほぼ全員も早く辞めて欲しいと思い、誰も知事の言い分にも一理ある…って言っていない状態。つまり、指導と言う人権侵害を平気で行う権力者はお呼びでない!ということなのだ、目を覚ましてもらいたいものだ。
=+=+=+=+= 全くお金がなく、借金に追われてるなら200万の為辞めないのも人間らしいかもしれん。でも、そこまでの経済状況じゃないなら辞めるのが人間だと思うんだがな。200万の為、議会解散なら味方だった維新も許さないだろうし、兵庫県民も無駄に税金が消えるわ、時間の無駄だわでほとんど全員が敵に回る。今後の生活や人生を天秤にかければ、200万は惜しいが辞めるでしょ。これで辞めないとなれば、超人といえば良いのか無敵の人と言うか、全く理解の範疇を超えてしまう人だ
=+=+=+=+= この知事さんの声や顔がニュース等で見聞きすが、その後で兵庫県民でもないのになんだか気分が悪くなり腹が立ってくる。しょうがないのでMLBの大谷選手の中継を見て腹立ちをなだめている今日この頃です。自民党の総裁選挙でも見たくない顔がごろごろ出てくるし、今年の大谷選手の活躍とTV中継が無かったらと思うとゾッとする。大谷選手さまさまです。それにしても他人に対してこれだけ憤り感じられるのも久々です。何が何でもより給料を多くもらい・より多くの退職金が目当てなのだろう。ただそれだけだと思う。
=+=+=+=+= この人は、本当に自分は悪いと思っていない可能性はあるでしょうね。 実際には、かなり違和感の強い応答しかなく、一般人として見た場合でも、受け入れがたい何かを感じさせてくれます。 ところが、そういった厚顔無恥が似合わないキャラクターに見える。そこが余計に不快感に繋がる。 議会も反旗を翻しましたが、どうされるおつもりでしょうか?
=+=+=+=+= 百条委の消滅を狙ったとする斉藤の態度は、一定説得力がある。しかしこれは同時に斉藤のみならず取り巻きの副知事や総務部長、人事課長による犯罪の実態もうやむやになってしまうことになる。これでは亡くなった職員は浮かばれまい。ぼくは一部告発もあったことにより警察や検察がもっと強引に動いてもよいと思う。知事や幹部職員を逮捕して強制捜査を進めないと証拠を隠滅されかねない。
=+=+=+=+= 斎藤知事自身は正しい事をやっているのに正当な評価を受けていない事が悲しいのでしょう。だから理解してもらうために知事を継続したい思いが強い。まあ、この人のマイルールや常識は一般の常識とはかけ離れているけど本人は自分が有能で正しいという信念を持っているので辞職はしないと思う。議会を解散して選挙後正式に辞めさせられたらまた知事選に立候補すると思う。そこで落選するまで諦めないでしょう。バランスが悪いがある意味優秀な人が陥る最悪の負のスパイラル。
=+=+=+=+= 業務パソコンのデータがなぜ個人情報なのですか? 職員への悪口の手紙や、不正アクセスの人事データまで保存されていて、処分されているのに。
何が入っていたのか可能な範囲で公表すべきです。 どちらが被害者なのか判断できません。
=+=+=+=+= いや自分の県庁改革に反対している県職員が結託して自分を追い出そうとしている、自分に正義があるって思い込んでいるんじゃないかな。普通ここまで叩かれて悪事もバラされて反省しないなんて考えられない。よほどメンタルが強いかスルースキルが高いか自分を絶対視していないとあり得ない。
=+=+=+=+= 生まれて初めて「コースから外れた生き方」を余儀なくされそうになってるから不安でたまらないんじゃないかな。人望も信用もなくした状態で公的機関の外でどうやって生きていくんだろ?すぐには職につけないだろうな。ほとぼりが冷めて人々の記憶から消える直前くらいまで待たないと無理。
=+=+=+=+= 斉藤知事本人なのか親なのか祖父なのかわからないけど、多額の献金を北朝鮮に長年行っているという噂が地元では流れていますが、記者会見の時にそのあたりの真偽のほどをどなたか質問していただけますか? 単なる噂なら良いけどもし本当なら、いろんな疑問が解けるような気がする。
=+=+=+=+= 失業しボーナス貰えず奥さんからは捨てられ離婚となるから知事を辞めないと言ってるんでしょうね。自分の道は自分で決めると言ってたけど茨の道。パワハラ、おねだりをし自分で自分の人生をダメにしている。2人自殺した職員の遺族や職員や県民や全議員に謝罪し潔く辞めるしかないと思う。
=+=+=+=+= 贈答品は細かく記憶があるのにパワハラになると記憶が曖昧または無くなる。都合良すぎて呆れるわ。もう整合性取れなくなってるし。 ま、初めから辞任するも解散するも裁判を見越し弁護士と擦り合わせた対応でしょ。 保身の化身、坊ちゃん上がりの世間知らず、だだっこ成人、などなど笑 情状酌量のないガチの悪人だわ。 これは私のあくまでも推察ですがそう捉えている方は多いはず。 容赦ない裁きを受けてもらいたいわ。 県民、真面目に働く職員が気の毒だ。
=+=+=+=+= 弁護士の入れ知恵ですね。 非を認めたら全ての責任を負うから死んでも認めんでしょう。 記憶にないは有名だし殺意が無かったと言い張れば減刑されるから。 司法は結果に応じた罰則に戻れよ。言い逃れを容認する司法がいけませんな。
=+=+=+=+= こんなにも問題が出てきて辞めろと言われているのに、辞めないもんと言えば給料が払われ続ける 一般的な民間企業ではありえませんよ 公務員は本当に甘すぎる 懲戒解雇でいいでしょもう やってきた事が悪質すぎるし、いのちを落とした方もいるのに
=+=+=+=+= 他でも書いたが、任期を全うしたとして、そのあとどうするつもりなのだろう
本来なら早い段階で非を認めて身を引き、被害者の関係者や迷惑を掛けた企業や県職員に詫びて、やり直しを模索すべきだったのに。
ここまで大事になったら当然出馬しても再選はないだろうし、コメンテーターとか無理でしょ?普通の就職も採ってくれる企業なんて無さそうだけど。
47なら年金受給まで18年、食っていけるだけの貯蓄があるのか? まだ支援してくれる企業や団体があるのかな?単に何も考えてないだけ?
=+=+=+=+= 斎藤知事を支持いたします。 局長の残した音声データって結局ワインの話だけ?何それって感じなんですけど。結局、たいした証拠力のない曖昧な内容を並べて、針小棒大に騒ぎ立ててるだけ。今以上の決定的な証拠って出てくるの? 良識ある兵庫県民は、この現状を正しく認識して正義がどちらにあるのか今一度考えてみてほしい。公金をむさぼっている既得権益者の謀略である可能性も多いにありますよ。
=+=+=+=+= ここにきて、涙を見せるとか、実績をアピールするとか、今までと対応変えてきてるけど、これ、直前にテレビのワイドショー的な番組でコメンテーターやMCが感情を出した方がいいとか、3年間でこれはやってきたと紹介されてました。その直後にこれだから、もしかしたらテレビでチェックしてたりして。
=+=+=+=+= この知事は欲張りですが、お金ではなく、自分が悪いことが全く理解出来ていないのです。むしろ、正義は自分にあり、と本気で思っているのでしょう。何人もの人が斎藤知事政権の下で死んでいますが、その方々の悔しさ、恨み辛み、なんとか晴らして欲しいですね。
=+=+=+=+= この事件は興味深いけど、この知事が余りに汚い心の持ち主なので、この事件の報道を見すぎるとこちらが鬱になる。 特に子供さんは見すぎないようにしょう。 議員さんや警察に解決は任せた方が良いと思う。
=+=+=+=+= もともとお金持ちなんだから、それぐらいのお金で左右されないでしょう。 要するに、このまま辞めたら、悪くないのに悪かったと認めることになるからですね。 議会とうまくいってないから辞めろとか、ハァ?って、感じでしょう。 明確な辞める理由も言われてないし、何故やめきゃいけないのってとこでしょう。 道義的責任に何の強制力も根拠も、ないですから。 他の県議の、圧倒的な力不足です。
=+=+=+=+= 自ら辞めると過ちを認めたことになり、今後の裁判の可能性も考えると不利になる。
あくまで自分は間違っていないが辞めさせられてしまったという形にしたいのではないか。
=+=+=+=+= ボーナスなどの小さな問題ではない。 好き勝手やっても平気でいられるのは知事という立場に守られているから。 一般人になれば信用もないただの嫌われ者でしかなくなり誰からも守られなくなってしまう。 だから今の地位を失うことを何よりも恐れているのだろう。
=+=+=+=+= この人は言ってることが ちんぷんかんぷんだなと思ったことが一つあります。 コーヒーメーカーだけは返却したということで その理由が 電気製品で高いからって言ってたけど じゃ40万円の革ジャンは何で貰おうとしたんでしょうか? 言ってることが支離滅裂
兵庫県民の皆様は無駄な選挙にお金が使われるとなると大変だなと思います。
=+=+=+=+= すごいメンタルだと思う。 自分ならとっくに辞めてると思うし、メンタルもやられてると思う。 まだまだ続投の意気込み。いくら、ボーナス狙いと言われてるとはいえ、感心する。
=+=+=+=+= 一見、斎藤知事が議会側に追い込まれてる様に見えるが、カードを握ってるのは斎藤知事だろう。 不信任決議後は失職か議会解散になるが、解散となれば当然何割かの議員が入れ替わり、今と同じ面子になる保証は無い。(=新議会で2度目の不信任決議が成立可能か?)
仮に知事が議会解散せずに失職でも、 結局繋ぎの知事専用の出直し選挙が必要で、自民維新は誰を新候補に推す(引っ張る)のか? 出直し選挙は斎藤知事も出馬可能。 どの政党も知事との対立なぞ全く想定外で、来年の知事選も斎藤知事を推すつもりだっただろうから、 今から人材を探すには時間が・・。
共産党なら適当に候補を出せるだろうが、現実的な彼等の基礎票なら当選は・・(笑) つまり出直し選挙は最悪、斎藤知事の無投票当選になる可能性も在る。 私個人は斎藤知事は長として不適格と 判断するが、私の周りの県民的には、知事と議会・県側、どっちもどっちって感じ。
=+=+=+=+= 彼は、兵庫県の未来の為に改革の歩みを止めてはならない、と言ってるが、この件で未来どころか今が止まっている。引きずり下ろされる前に自ら身を引いた方がいい。遅くなればなるほど惨めな終わりを迎えることになるだろう。
=+=+=+=+= 失職するとただの無職のおっさん。 となると、身辺警護も送迎もつかない。これだけ嫌われているんだから、今より身の危険が増大する。 安倍元総理は斃れた。岸田総理も襲われた。トランプも襲われた。 すべて警護が付いていてもだ。 無防備な自分はひとたまりもない。 その恐怖が理由かもしれない。
=+=+=+=+= 環境に恵まれ、高い学力を身に付け、財を成し、地位を手に入れたとしても、高い精神性が伴うとは限らんということを証明してみせた功績は大きいの。
=+=+=+=+= 知事もSNSで「私は、行政改革を行い、無駄な予算をカットして財政調整基金を94億円積み増ししました。不信任案が可決されたら解散します。そして、議会で不信任案が再可決されれば、選挙で計34億円の税金がかかりますが、それは、議会が選択することです。それを良しとする議会に任せて、以前の赤字財政に戻しますか?」ぐらいは投稿してみたらいいのに。
=+=+=+=+= 局長は百条委員会での弁明で潔白を証明できたのに、委員会になると自身が業務中にやっていた小説執筆や人事データーの登用が、白日の下に晒されるのは我慢ならなかったのかも。知事の功績はXで分析されてますし、行政がしり込みするような湾岸利権に手を付けたり職員の天下りを禁止したりで、敵を多く作ってしまった。
=+=+=+=+= 確かにカネにセコイ方のようなので、お金が目当てだというのは同意できます。ただあくまでも私見ですが、ひょっとしたら斎藤知事は本気で、自分は辞職しなきゃならない様な悪いことをやっていないんだと思っているのかも知れませんね。少なくとも公益通報者保護の問題では藤原弁護士の同意を得ているし。あとは、パワハラやおねだりの問題はのらりくらりとかわせば何とかなると思っているのかも。
=+=+=+=+= 知事に対する疑惑のいくつかは竹◯議員や丸◯議員のデマという話をあり、亡くなられた県民局長は不正を告発されそうになってた、県議会議員は既得権益である天下りを規制されるから今回の騒動起こしたという話もありますが、斉藤知事を悪人のように報道してますが追求されるべきは県議会議員の方ですよね。税金を使いまわしてたのは議会議員かもしれないのに何故調べないの? 疑惑だけで百条委員会まで開いて。報道では「明らかになった」と言ってるところもありますが、どれも証拠として弱いし照明されてない。委員長がキレてたのがいい証拠。追求しきれなくてキレてたんでしょう。
=+=+=+=+= 百条委も追求が届かずその文書が出てこないから事の真偽も判らず。結局知事の最終決定に持ち込まれた模様ですね。当時の知事選を振り返ればこの人が至極妥当で当選、結果この悪性なんだけど、うん十億円の歳費のハンドルが未だこの人に握らされていることに、一番悪いのは今のその法の抜け道だと思うのは私だけなんでしょうかね…
=+=+=+=+= 知事が全部悪いのか、違うだろう、職員が真っ当な仕事をしないからこんな事態を招くんだろう。 真っ当な職員なら怒られることは無いだろう、知事が欲しがっても断ることを進言するだろう、要は、知事を守れる職員が誰一人としていないってことだ。 知事に叱られても知事の為に進言するのが真っ当な職員のやることだ。 職員も自らの恥を知るべきである。
=+=+=+=+= 部下が2名も亡くなり、この責任を逃れるためには、私は悪くないと突っ張り続けて、後々の亡くなられた遺族側からの民事裁判等の対策に備えてるのだと思う。悪いのは俺じゃない、側近の奴らだと、自己反省はゼロだと思う、自身は正しい、俺と違う考えの者は、みんな悪としか思っていないと思う。このタイプの人は政治家に多そう。冬のボーナスですか…あきれます。
=+=+=+=+= >Aさんが告発した7つの疑惑と、Aさんを死に追いやった個人情報の流布。これらの真相究明を阻む最も効果的な手段として、斎藤知事は議会解散による百条委の消滅を図っている可能性もある。
なるほど、説得力のある説ですね。となれば、議会には任せておけず、刑事事件として立証できる案件に大阪地検特捜部が尽力していただくよう祈るしかありません。もしそれが出来なかったら、巨悪を逃がすことになります。
=+=+=+=+= メディアの報道姿勢が無茶苦茶なおかげで、もう訳が分からなくなっている。みんなカニが欲しかったのに独り占めしたみたいな話で、なんで人が死ぬのかわからないし、なんで辞任や議会解散が行われようとしているのかも分からない。県民の人たちが気の毒
=+=+=+=+= 自分が辞職してしまえば、次の知事が「民事も刑事も調査や捜査に全面的に協力する。資料もすべて出す。職員は捜査に協力するように。」なんて言えば、刑事裁判になる可能性すらありますからね。 自分が知事なら、情報も入るし調査も止められる。 とりあえずホトボリが冷めるまで時間を稼いでるんでしょう。
=+=+=+=+= 斎藤知事は、県職員の外郭団体への天下りにメスを入れた。だから県職員に敵が多く、今回の騒動はクーデターとN党の濱田参議院議員がYouTubeでマスコミが報じない視点で解説していました。
また告発者が公益通報として届けたのは、処分が下りた事後とのこと。 なので知事の処分は時系列的に問題ないとのこと。
悪口レベルの批判を大袈裟に報道して、マスコミが県職員のクーデターに加担していたら問題ではないか?マスコミはどう責任取るの?
濱田議員のYouTubeでは、一切おねだりなどなかったと関係者が説明しているのに、おねだりしていたとマスコミによるデマも指摘している。
自分は元兵庫県民だが、兵庫県民の皆さんはマスコミに流されずに冷静に判断するべきでしょう。
=+=+=+=+= お金貰えれば嫌われても構わないんでしょう。 ごく一部の肯定的な意見だけを取り入れて、ほとんどの否定的な意見は一切聞き入れないって、相当歪んだ認知をもってないとできないよね。
この知事を機にパワハラでの処分を県や国レベルで考えた方がいいんじゃないかな。こんな大失敗した知事が2度と出てこないように。
=+=+=+=+= 自分が1番! 間違いがあるわけ無い。 今までこれ正解でずっとやっきた。 なぜそれを周りの人は騒ぎ立てる? 全く理解出来ない。 私のこと全くわかってない。 私わ県民の為に頑張るのだから、 それ県民は理解出来るよね。
日本人の感覚的にこれわ無理。
ってか、お前1人でできる事して下さい。 周りを巻き込まないでください。
=+=+=+=+= ボーナス欲しさに、1500万程度の退職金欲しさに職にしがみついているなどと言われるのはプライドが許さないでしよう。辞職しないのは、全く金のためじゃないと行動で示してくださると思います。
=+=+=+=+= 議会だけでなく嫁さんも離れてしまったんだ⁈ そりゃそうだろうなぁ!子供を守る為には必要な事だろう!熱りが冷めるまで(冷めててからも危ない)は一緒には住めないだろうなぁ。嫁にも子供にも罪はないから
=+=+=+=+= かったるいとしか言えない! 法令違反があって自殺に追い込んだ疑いがあるなら警察が介入して取り調べするべきだろう。 もう辞めれば済むという問題ではなく、一生かけて償えという話です。 逃げ隠れしている妻も出てきて詫びるなりしろよ。 きっと週刊誌に写真が載るぞ!
=+=+=+=+= 非を認めなければ地位を失わないってのおかしいだろ 告発に対して当事者が制裁人事で捻り潰そうとしてる時点で真っ黒だろ これで未だ何ら罰が無い、行政司法が動かずって理由が分からん 悪い事すれば罰が在って然るべき、国会議員なんかでも定期的にこういう開き直りで歳費や退職金がまるっと貰えるって示しが付かないだろ 公益通報者保護法というのは権力者に盾突く者をあぶりだす為のトラップじゃないかこれでは
=+=+=+=+= 購入した家の住宅ローンがあるから、るべくお金が残るように在籍しているのでは? お金が入らなくてローンが滞ったら、買った家を手放さなくてはならなくなると思っているのでしょうか。 あなたには逃げ場が無いと思います。
=+=+=+=+= 奥さんに県は説得してもらいたいとアプローチしたがうまくいっていない(県関係者)、とのことだが、奥さん自身はどういう考えてるのか全くわからない。あの旦那を奥さんが説得できるとも思えないけど、辞職したからって家族にメリットもないよね。
=+=+=+=+= 様々な選択肢? 記者は言われたままなのか? 辞職か議会解散後の解職二択しかないはず。 斎藤元彦の言い分だけ記事にしないで! ボーナスや退職金増額ねらいなのか聞いてみたら? 本省役人は国会議員にはペコペコ、地方に行ったら本当に偉そうに振る舞う。地方役人は本省対応や議員対応時には必ず録音すべし。自分達の管轄領域では民間にも威張りちらす。長谷川岳や鈴木宗男も選挙以外なら偉そうに天井に顔向けてぃます。
=+=+=+=+= いま知事を辞めたら,知事権限で抑え込めてる数々の不都合な物証や証言が表沙汰になってしまうからでしょう。何しろパワハラで職員が2名も亡くなってますからね,最悪は逮捕まであるのでは....
=+=+=+=+= 昔おじいさんが最近の若いもんは根性が無いと言っていた。この兵庫県知事さんは根性のある1本筋がバシッと通った、昔良き時代の大和男子を思い出させてくれる。
=+=+=+=+= 負けを認めたくないのかな。 いままで人のためになにかしててんじゃなくて 自分の為にやってて、褒められた人生だったのかな?初めて怒られてそれも理解できず 悔し涙がついでた。まじで怖いよ。。。 職員さんは大変だったろうな。
=+=+=+=+= >> 井ノ本氏が「殺害予告を受けている」と主張
それだけのことをやっているということ。 当然、人命を危険に晒すことは良くないが、自分たちは結果的に二人の命を奪うことをやった。 仮に脅しが現実となっても、因果応報ではないか?
=+=+=+=+= 兵庫県民まじで怒れよ!県の重職がこれだけ離脱したら県政が滞るじゃ済まないぞ。県議会の一般質問に応える役人もかなり重労働になってるはず。不信任が可決されるまでしか知事に残れないのになぜ自ら辞めないのか意味不明。
=+=+=+=+= 人間の価値とは。人格、人徳、気品などであって、金や学歴ではないと教えて頂きました。反面教師ほど勉強になるものはない。しくじり先生の出演、お待ちしています。
=+=+=+=+= 不信任決議を受けて議会を解散までしたのに、県議員選挙後にもう1回不信任決議されて、知事を失職。
日本初だから、歴史に残る。 今後、こんな知事が出てこないことを願う。
=+=+=+=+= 齋藤知事は総務省を退官した元お役人様です。 兵庫県自民党県連は、齋藤氏を担ぎ出して兵庫県知事に当選させました。 齋藤氏を当選させると、総務省から兵庫県に交付金が渡る裏取引が隠れてます。 齋藤知事は総務省には戻れないので、約束が違うと猛反発してる。 天下り先を保証すると辞職願いだしますよ =(兵庫県が天下り先を保証しないのでごねてます)
=+=+=+=+= プライドが許さないのだと思う。 また、人からの提案や意見をとても嫌がるように思える。 自分が中心でないと気が済まない。 勉強など自分でできることは一流なのだろうが、倫理観、道義的面などの人としての基本は低レベル。 人には嘘八百と言っておきながら、自分が嘘八百。 だから、県民や県職員のことなどは何も考えてやしない。 不信任決議されたら16億円平気で使うだろう。 家族・子供、親兄弟はどう感じているのだろう。
=+=+=+=+= >原田部長は情報を聞いた相手を絶対に隠さなければならず
普通に考えれば維新の県議だよね。 亡くなった元局長を恫喝し、百条委員会設置に猛反対し、委員になりながらも不貞腐れた態度で議事を妨害していた某県議と想像するのは的外れだろうか?
=+=+=+=+= 不信任決議案を出して、知事の解散権を行使。百条委員会は機能停止、議員は自分のことで手一杯。知事の今行われている百条委員会は機能せず、真相はうやむや… 県職員はやるせないだろうな…
=+=+=+=+= えっ、奥さん居てるの?奥さんからもう辞めてって言わないの?幾らでも評判落として、吉村さんまで「初期対応は問題や」と言いだした。 民事で訴えられたら人生終わる!多額の慰謝料支払う羽目になるで!未だ金持ってる内に離婚した方がええん,ちゃうかな? もうこの男に再起はあれへんやろ!兵庫県民かて恥ずかしいって言うてます。
=+=+=+=+= この方が本当に本気の「責任感・使命感」のみでコメントを発言しているのならば、 例えば「月給は手取りで20万円で構いません」 「退職金は全額返納します。」 「だから仕事をさせて下さい。知事としての。」 なぁんてあれば、少しは風向き変わるかもですね。 …………無いわなぁ
=+=+=+=+= そうかボーナスが欲しいのか 奥様も利害は一致なのかな そうだとしたらセコ過ぎ 議員辞めても近所付き合い含めて 社会的に生活する自信があるんやろな 私だったらとうてい 日本に居られないけれど。
=+=+=+=+= 今辞めると、どこも雇ってくれません。人の噂も七十五日。日本のマスコミは今は騒ぎ立てますがそれも2,3カ月で全くなくなります。 そうすれば次のポストも見つかるからではないですか。
=+=+=+=+= 本人の意思に無関係な県民が1番の被害者ではない。 お亡くなりなった遺族が最大の不幸。 副知事達の発言で、知り渡った事実。 民事だけとは言えないだろう。 刑に服し、反省をして下さい。
=+=+=+=+= しかし、この人、自民党の裏金疑惑や都知事の様々な疑惑を国民の関心事から逸らす完全なスケープゴートになったな。 もう、自民党の数々の金の問題や都知事の様々な疑惑なんて忘れてる人間の方が多そう。
|
![]() |