( 211800 )  2024/09/15 00:25:01  
00

小泉氏、北朝鮮と対話意欲 「父親同士会っている」

共同通信 9/14(土) 20:37 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/73b12cccc50af9ffc0762f77f5dc86dcf012eb64

 

( 211801 )  2024/09/15 00:25:01  
00

名古屋市で行われた自民党総裁選の演説会で、小泉元環境相が支持を呼びかけた。

一方、小泉進次郎元環境相は日本記者クラブ主催の討論会で、就任すれば北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との対話を希望する考えを示した。

加藤勝信元官房長官は拉致問題に対する姿勢を強調し、上川陽子外相は安全保障環境に関して岸田文雄首相の方針に従うと述べた。

(要約)

( 211803 )  2024/09/15 00:25:01  
00

名古屋市で行われた自民党総裁選の演説会で、支持を呼びかける小泉元環境相=14日午後 

 

 小泉進次郎元環境相は14日の日本記者クラブ主催の討論会で、首相に就任した場合、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記と対話したいとの意向を重ねて示した。父の純一郎元首相が金正日総書記と会談したことを念頭に「父親同士が会っている。歴史の中で関係を築いた礎の下に、同世代同士で新たな対話機会を模索する」と述べた。 

 

 加藤勝信元官房長官は「日朝首脳会談で拉致問題に答えを出す方針で取り組んできた。時機を見極めて話ができる関係をつくる」と強調。上川陽子外相は「北朝鮮は安全保障環境に脅威を与える行動をしている。岸田文雄首相と同じ方向性で対応する」とした。 

 

 

( 211802 )  2024/09/15 00:25:01  
00

この文書は、小泉進次郎氏に対する批判や懸念、外交に対する懸念など、さまざまな意見や感想が含まれています。

多くの人々が小泉氏の能力や発言に疑問を抱いていることが伺えます。

また、北朝鮮との交渉に対しては慎重論や討論の不十分さを指摘する声が多く見られます。

 

 

(まとめ)

( 211804 )  2024/09/15 00:25:01  
00

=+=+=+=+= 

小泉氏がそう言うなら、別に首相になる前でも北朝鮮に出向いて交渉すれば良いではないか。父親に紹介を頼むか、一緒に訪問しても良いだろう。何故やらない。口先だけでやるやるは言わない方がいい。拉致被害者が気の毒だ。 

 

=+=+=+=+= 

北の金ちゃんは曲がりなりにも長年国家を動かし、米国などとも外交面で駆け引きしている実績があるが、余り政治の世界で苦労していない小泉進次郎氏では対等の立場での対話など出来ない様な気がします。 

 

寧ろ、いい様に日本が利用されかねないので止めた方が良いと思います。少なくとも、国内の老獪な政治家をあしらえる位になってからにしないとリスクが大きすぎます。 

 

=+=+=+=+= 

だからどうした、としか言いようがない。別に顔見知りというわけでもないだろう。 

若い事が不安要素なわけではない。世界にはもっと若いリーダーだっていくらでもいる。別に年齢を重ねているからと言って能力があるわけではない。自民党内の権力闘争にだけ長けた長老連中を見ても分かるだろう。 

 

高齢者の皆様には小泉元首相のお陰で派遣社員が増え、自身の息子や孫が就職氷河期に非正規社員で苦しんでいた方もいるだろう。それを思い出すべきだ。 

その息子が今解雇規制緩和なんてのを議題に上げて自民党総裁を目指そうとしている。親子ともどもぶっ壊すのは自民党どころか日本の未来だ。 

 

=+=+=+=+= 

「父親同士が会っている。歴史の中で関係を築いた礎の下に、同世代同士で新たな対話機会を模索する」 

確かに会った事は事実だが、その父親は北の雰囲気に呑まれて終始怖気づいていたと聞きますが? 

拉致被害者の方達を連れ帰る事は重要ですが、その代償としてまた裏から数兆円もの金額を北に支払うのもいかがなものかと。 

どうあれ今は北の事は触れない方がいいのではと思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

不謹慎だけど、13歳で拉致された横田めぐみさんは別として 

当時30~40代の方々は存命すら危ういのではないかな? 

めぐみさんは子供で刷り込みも早く結婚し子供も孫もいて、もう 

半世紀暮らしている北に気持ちがは入っているのでは?他の被害者らとちがい機密保持のため帰せないのもあるのかもね 

 

=+=+=+=+= 

討論会終わって、はけて行く時に、何故か一人だけインタビュアーの人達に挨拶してたね。カメラの前で。橋本さんに何か言ってたのかなあ?けど、一応真剣勝負の直後、総裁選討論会の場だからね、ニコニコしてるのは場違いじゃないですかね?それとも自分が総理で決まりと思ってるんでしょうかね? 

 

=+=+=+=+= 

確かに小泉純一郎元総理がその史上初の会談を行ったことは前代未聞ですごいことだとは思うけど、もう日朝両国のトップの代が変わってるんだよね。 

当時の金正日総書記ももうおらず、もう金正恩政権になり、日本もトップは変わり、とっくに日朝両国の外交の要となる人物のメンツは変わっている。 

会談の場にもいなかった金正恩には、父(金正日)が会った小泉総理の息子と言われてもピンと来ないだろうし、本人が実力としての外交能力を持ってないと実現は大変だとも思う。 

 

=+=+=+=+= 

『「父親同士が会っている。歴史の中で関係を築いた礎の下に、同世代同士で新たな対話機会を模索する」』。 

 

はぁ? 

父親が会っていること、同世代であることで対話ができる? 

 

めちゃくちゃ甘い。北がどんな国でどんな歴史があるのか、もっともっと勉強すべきだ。 

 

どうしても総理になりたければ、今から10年徹底的に勉強してそれからにしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

今日の討論会でも外交について問われたとき、トルドー首相と同世代だからとか、具体的な中身のない薄い感想レベルのことしか言えてなかったので、外交はホントからっきしダメなんだと思います。 

でも、進次郎氏は確かコロンビア大学大学院で政治学を学び、戦略国際問題研究所で研究員をしていたこともあるんですよね?討論会を見る限りではとてもそんな人物とは思えないような回答でした。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎氏は、偉大な父親の小泉純一郎氏の庇護の元に「世襲議員」として全てお膳立てされていて座るだけでは国政トップとしては些か頼りないのではないでしょうか。いくら父親が総理経験者であろうとも進次郎氏には総理に成るべく資質•能力があるか否かは疑問視されると思います。そもそも 

小泉進次郎氏まだ43歳の若さ故に、様々な政策面での経験不足でありますので、今時期に総理に就任する事は「時機尚早」ではないかと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

以前と違って今や北朝鮮は核武装国家。日本とは対等では無く、話し合いでは当然ながら北朝鮮が上になる。そんな所にわざわざ出て行って金だけ毟り取られるとどうして分からないのだろうか。 

もう父親が首相の時とは違って、北朝鮮には精々が経済制裁くらいしか出来ない。何かあって暴発し、核兵器なんて撃たれたら目も当てられないからだ。核兵器開発に使う事が分かってるのに自身の成果の為数兆円規模の援助をしてしまった父親にも当然責任がある。北との話し合いや交渉は、相手から行って来た時に機を見極めてしないと、核を盾に脅迫されるだけになる。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮は、お金が欲しいのですよね。日本が会うということは日本から大金が入ってくるということです。 

会ってどうするのでしょうか。日本が出す大金は北の国民に届かず武器開発にまわります。日本の脅威になります。 

親が会っているから僕も とか、会ってから考えますと聞こえて、心配でなりません。 

高市さんくらい「考えがまとまっている方」でないと、北と会うのは危険です。 

 

=+=+=+=+= 

「父親同士が会っている。歴史の中で関係を築いた礎の下に、同世代同士で新たな対話機会を模索する」と述べた。官僚が作った作文をそのまま読んでいる感じだ。そういう側面は全否定はしないが、「俺のオヤジとお前のオヤジは知り合いだからな」で北朝鮮外交ができたら、もう拉致被害者は皆、帰国している。家族にとって「時間との勝負」どころか、既にタイムアウト。横田茂さんも無念にも既に亡くなられた。政治家の及び腰が目立つ。情けない話だ。拉致被害者帰国実現も討論会でもっと議論してくれ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉純一郎氏の訪朝は、わずか5名の拉致被害者解放と引き換えに、中長期的に見てわが国が失ったものも大きかった。 

もし本気で父同士が会っているからという理由で訪朝を考えているとしたら、考え改めるべきだ。 

なぜなら日本をとりまく経済安全保障環境は小泉純一郎氏の時代とは比べ物にならぬほど悪化し、北朝鮮の国力と軍事力が向上しており、ちょっとやそっとの経済支援では日本に譲歩するとは考えにくく、日本が搾取されるだけに終わる公算が強いからだ。 

 

=+=+=+=+= 

もう少し考えてからいろいろ発言した方が良いと思いますよ。拉致被害者のご家族の方達は政治家の発する言葉に一喜一憂なさいます。父親同士が会っていて同世代だからという事で簡単会えればいいと思いますが、そんなに簡単ではないだろうと素人でも思ってしまいます。当たり前の感覚では太刀打ちできない気がします。実現したい事を口にするのは良いとは思いますが、何だかとても軽く感じてしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

トルドー首相とは自分は同年代だから共にやっていきたいみたいな事も言ってましたね。 

年齢が何だと言うのか、そういう所が考えの甘さや軽さの現れ。 

最高のチームを作りたい、トップ外交が大事です、1年でやります、何もかも軽い、考えが浅過ぎる、これでは本当に日本は滅びる。 

 

=+=+=+=+= 

流石に「父親同士会っている」くらいでは 

対話実現は難しいと思う。また、小泉総理 

の息子なら、北朝鮮からすれば裏切られた 

との思いもあるのではないか。当時の事を 

思い出すと拉致被害者の日本への一時帰国 

として帰って来た経緯があるが、そのまま 

北朝鮮に誰一人戻る事は無かった。日本と 

しては当然だが、北朝鮮としては騙された 

感がある事は否めない。その時の総理の息 

子なら、より厳しい態度を取りそうに思う。 

どうなるかは、進次郎氏が総理になってか 

らの振る舞いにもよるが、拉致被害者を何 

人かでも救出する事になれば総理の座は不  

動のものになり、長期政権も見えて来る。 

 

=+=+=+=+= 

この人いつまで、父ちゃんの七光りを使うんだろう。親父は金正日と対等とまではいかないが話は出来たが、今の進次郎さんでは取り合ってくれないだろう。発言一つ一つが軽すぎる。二世タレントじゃないんだからさ。今の時点での総理大臣はごめんだね。親父も総裁選に3度ぐらい出ての総理だったよね。実父が言うように、若すぎる。もう少し経験を積んで欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

語れば語るほど中身がなく、可哀想になってきます。 

現在の日本の国力低下は遡れば小泉父親が竹中と組んで行ったことがきっかけで起きており、父親の化けの皮は剥がれている。 

そして息子は中身が無で、父親のモノマネをしながら、世襲七光りをフル活用し総裁選。 

菅をはじめとする自民党議員は進次郎であれば総選挙に勝てると思っているんだろうが、国民はそんなに愚かではない。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎氏の発言及び認識のレベルを見る限り、会談に臨んだとしても北朝鮮の金正恩総書記に手玉に取られるであろうことは想像に難くない。そこいらの井戸端会議に出かけるのとはわけが違う。拉致被害者の生命と日本国の名誉がかかっているのだ。彼の言葉の軽さには呆れるばかりだが、もはや一国の総理として時期尚早などという話ではない。政治家にとって最も大切な資質が欠如している。国家観であり、歴史観であり、政治信念である。 

 

 

=+=+=+=+= 

「人命は地球よりも重い」 

 

かつて日航機ハイジャック事件の際、 

超法規的処置と称して 

犯人の要求通りに身代金を払い、 

獄中の日本赤軍のメンバーを解放する際に 

当時の首相が述べた言葉です。 

 

…その後、犯人は北朝鮮に亡命 

 

しかし、この事件以降、 

「日本政府は金で問題を解決する」 

そう相手に認識されたためでしょうか… 

 

これ以降、日本人の誘拐事件、 

即ち、北朝鮮による「日本人拉致」が始まり、 

現在までその悲劇が続いています。 

 

…なお解放された犯人の一部は 

某国際空港で銃乱射事件を引き起こす 

 

国際社会では、この一連の事件を通じて 

日本政府の対応は反面教師とされ、 

以後「テロリストの要求には応じない」 

との共通認識が生まれています。 

 

今回、小泉進次郎氏は、 

金正恩氏との対話に意欲があるようですが… 

 

間違っても、 

身代金を渡して問題解決するような 

悪しき前例を繰り返さないよう願う次第です。 

 

=+=+=+=+= 

あの時は日本と会うメリットがあったし、見返りもとても欲しかったから。 

今は会えるか… 

会えるわけないだろ。 

夢物語ばかり言うな! 

北朝鮮は今はロシアとの関係を築いている。日本と仲良し小好しになれば、ロシアが良い顔しない事は分かっている。 

日本など無視されるわ。 

安倍氏ですら、相当裏で交渉したが、結局最後は拉致問題は解決済と言うことで交渉決裂。 

それでも、良好な関係のトランプにお願いして、金正恩に、拉致問題を話してもらったが、米国大統領にすら解決済ということで、交渉決裂されてしまった。 

純一郎氏が金正日と会ったくらいで、交渉しましょうなんてなるか! 

そもそも、純一郎氏の活躍よりも裏で動いたMr.X氏と、盗聴器があると分かってブチギレた安倍幹事長のお陰で数名の拉致被害者が帰ってきた。 

進次郎に実力があるならば、今までに国会議員で何でもできただろ。 

猪木議員の方が動いたんじゃないか? 

 

=+=+=+=+= 

小泉純一郎首相の時と事情は違うとおもう。 

 

トランプ氏と対談した後、核施設を破壊するなど北朝鮮からの譲歩が見られたけど、トランプ氏は自国で北朝鮮と対話したのは私だと、要するに支持率あげるためだけに利用するだけしなら、その後米国が答える事はなかった。 

 

苦い経験をし、そこから何の進展もないまま無視されている北朝鮮に父が会っているからとノコノコ出かければ。拉致被害者の捜索を打ち切ると終焉を約束させられるのが関の山。 

その上、いらぬ支援を約束させられる可能性もある。 

 

何よりも小泉純一郎政権のときは安倍晋三元総理が官房長官として側近だった。 

総理時代は賛否ある方だったが、ダメなものはダメと引く事ができる人だった。 

 

息子というだけでは、何も説得力ない。 

 

とにかく、わざわざ日本から歩み寄るタイミングではない。 

 

トランプ氏と同様に支持率のために利用したいだけだろと逆に利用されるよ。 

 

=+=+=+=+= 

自民総裁選で各候補者は出来もしない綺麗事を並べたり大風呂敷広げまくっているけれど 

そうすることが立憲の代表選を更に目立たないショボいものに貶められると計算した上でやっていると見ています。 

いざ首相になった暁には手のひら返してどう牙を剥いてくるか、冷静に見極めておく必要はあると思います。 

 

消費税15%にされたり、大量の人減らしが敢行されたり、台湾情勢で中国を挑発して戦争となって少なくない犠牲者が出たりしてから後悔しても、もう間に合わないという事です。 

候補者全員がグローバリストである事は明白だけど、いざという時誰が躊躇いもなくサクッとラディカルな政策を打ち、 

誰がいくらかでも逡巡するかは見極めておくべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

何やら総裁選に勝つ為の詭弁にしか思えてならない。 

今まで拉致被害者の話をした事が有るのか。 

それに父親同士が会っていると言っても、金正恩氏はそんな事意識の中に無いかも知れない。北朝鮮の後ろにはロシアや中国が控えている。対話意欲なんて所詮絵空事でしか無いよ。自治会の会合じゃないんだからね。もしその気がるのなら既に何らかの行動に出ている筈だ。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮は日本の首相と会談するとなると、相手の実力を良く見定めて米国との交渉面での橋渡し役を担えるかや、経済制裁の解除等で具体的なメリットかないと小泉氏とは面談等しないだろう。 

金正恩は小泉氏と同世代であっても、既にトランプやらプーチン、習近平ら世界の大物達と対談している強者であり、小国と言えども独裁国家の指導者を長くやって現在に至る超くせ者だ。 

現時点で総理になっても、小泉氏ではとても相手にはされないどころか、金正恩からは会う必然性も見い出してももらえない存在感だろう。  

小泉進次郎氏はもう少し冷静に自己分析をして、等身大のご自身と向き合って発言すべきではないか。 

親父さんを引き合いに出しても、金正恩にとってはもう過去の話しで乗っては来ないのでは。 

 

=+=+=+=+= 

無駄に金や条件付けられ、拉致被害者の象徴であるめぐみさんは死亡しだの、それでも成果を求めたい進次郎は家族会とは違う拉致被害者2人くらいで、お茶を濁され、拉致問題は解決したという事になってしまう。 

 朝鮮総連から、今ごろ、カモがネギしょって来そうですと連絡を取っているはずだ。もしどうしても行くなら、長年この問題に取り組んでいる、家族会の立場で考える、救う会会長西岡力氏に戦略戦術の教えを乞うべきだろう。 

 進次郎だと功を取るばかりを優先し、本来の拉致被害者救出にならないきがする。 

 

=+=+=+=+= 

父親同士が会っている。歴史の中で関係を築いた礎の下に、同世代同士で新たな対話機会を模索する 

はい??父親同士が会っているとか同世代同士だからてもうね… 

このボンの発想や言葉は所謂斜め上というやつでいちいち耳を疑ってしまいます。 

ボンがどうしようもないのはもうこの際仕方ないし今更どうしようもできない。 

では何が問題なのか?それはボンを担ぎ出した恥知らずの議員連中ですよ。彼らとて国民の付託を受け国会に送り出された人達です。それなりに多くの人と関わりを持ち多くの経験を積んできたはずです。そんな人たちから見てボンに総理総裁が日本国の舵取りができると思えるわけがない!ただポスターに並んで写った時に票が集まりやすいのは?ただ後ろから操作しやすいのは?なんて内向きな理由でボンなんかを担ぎ出して本当に無責任極まりない! 

神奈川の方たちボンの言葉をよく聴きボンの姿をよく目に焼き付けておいてください! 

 

=+=+=+=+= 

あの北朝鮮との交渉や会談では当初はどの地点を落としどころにしていたのだろう? 

事前に双方の交渉人がトッㇷ゚に咆哮と指示を仰ぎ様々な下交渉を行い「ある程度」までの合意の元トップ会談に挑んだと思うのだが。 

 

聞くところでは、交渉決断をはぐらかされた後、別室で小泉さんと安倍さんが交渉の場を蹴って帰国しようと会話をしたら相手が態度を軟化したみたいな話があるが。 

 

日本の交渉役トップはどこら辺を落とし所と考え小泉首相に報告していたのだろう? 

 

=+=+=+=+= 

父親同士が会っていたって何のツテにもならないよ。判らない人、進次郎さん。 

カナダのトルドーさんが首相に就いたのが43歳で自分と同じ年だった、なんてことも何の話題にもなる筈もない。通訳が入っても冒頭の30秒で終わる話。 

ホントに何の具体案ももっていないね。 

 

 

=+=+=+=+= 

ここで血筋を持ち出すのは「しょうもない」の一語に尽きる…とは思うが、独裁者が相手だから「(独裁者)個人の気持ち」で動くということあり得る、かも。またはそれを口実に事態を動かすことを向こうが考えるかもしれない。 

 多分に専門的過ぎてわからないが。 

 ただ、素人的に見れば、小泉父訪朝から一部拉致被害者の帰国の経緯を考えると、向こうにとっていい出来事だったとは思えない。それで「解決」「手打ち」のセレモニーだったはずが、日本的には以後正式に(?)北朝鮮を「誘拐犯」呼ばわりすることを決めてしまった出来事とも言えるんじゃないかな。 

 外交には見栄とか面子が大事らしいから「誘拐犯」呼ばわり前提で外交は難しいだろう。かといって「敬意」をもって遇する気には…なれんよね、どうしても。 

 残念だが、状況が変わるような気はしないな。 

 

=+=+=+=+= 

北との対談のとき、安倍さんほか、多くのブレーンがいました。小泉元総理が会ったのは父親であり、現在のトップではないですし、独裁国家のトップが同世代だからと軟化するわけないでしょう…。父親が会っているからといういい加減な説明ばかりで、どう交渉するのか、具体案はなにもなかったですねぇ。高市さんなど、他の候補者は具体的な外交案を出してましたけどね。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選関係無い気がするのは私だけでしょうか?まぁ、何にせよ、この方が今の北に行くことは考え直して欲しいですけどね。 

余計な火種が増える可能性があるばかりか、結果的に金だけむしり取られて何も得られない懸念がありますので。。。 

 

=+=+=+=+= 

2000年の北朝鮮訪問では、海岸にアメリカの第七艦隊が待機していたらしい。さすがに北朝鮮も首相を監禁できない。拉致被害者を救うには、どれだけ命を賭けられるかが問われる。 

 

=+=+=+=+= 

「父親同士会っている」「関係を築いた」「同世代同士で新たな対話機会を模索する」 

 

だからお互いに親近感を抱いて良い対話ができる、それによって事態を好転させることができる、とでも言いたいのだろうが、そう思っているのは自分だけで相手は常に隙を窺っている。仮に小泉首相となれば相手にとっては隙だらけだろう。 

 

=+=+=+=+= 

「父親同士会っている」から同世代で話し合おうじゃないか?と金正恩に持ちかけて「小泉進次郎…誰?」と相手にされなかったらどうするのだろう。他にも「中国へ行ったことありますか?」の質問に「台湾は何度もあります」と頓珍漢な回答で台湾は中国の一部と誤解してるのではないか?と心配になる 

 

=+=+=+=+= 

父親同士があってることとその息子達は何の関係もない。しかも金氏は頭の回転も早くしたたかな人間です。申し訳ないが進次郎ごときが太刀打ちできる相手ではない。恥をかくだけで日本の恥を世界に広めることになる。まあ、進次郎が総理になることはあり得ないので余計な心配ではあるが 

 

=+=+=+=+= 

まだ北朝鮮に一歩も足を運んだことがないのに、やれ父親同士があっているとか、同世代だからとか、ちょっと考え方が軽すぎるようにも感じます。そんなことは金正恩には全く関係ないと思います。 

もしそれほど意欲があるのなら、拉致問題で何かアクションを起こせばよかったのに、進次郞氏が議員になって15年も経つのに今まで聞いたことがありません。 

 

=+=+=+=+= 

テレビに出ている似非専門家の事を聞いてそれをオウム帰しとして発言しているだけ。本当の専門家の一致した意見(日韓共に)は徹底的な圧力をかけること。場合により軍事的圧力も辞さない覚悟が相手からの譲歩を引き出せる唯一の手段。例えば、憲法九条の改正をする動き、弾道ミサイルを持とうとする動き、自衛隊の特殊部隊を北朝鮮に派遣する動き それだけでも全く事態は好転するというものだ。 

お花畑の話し合いなど今さら拉致事件の解決に何の役も立たない。 

 

=+=+=+=+= 

というか、こういう発言もなぜいまするの? 

 

あなたまだ総裁に選ばれたわけではないのですよ? 

 

それに相手はそんな簡単に話を聞く相手ではない。 

核開発をちらつかせ、人権侵害甚だしいところです。 

 

純一郎は安倍が動いたから、金正日と会ったわけで。 

あなた一人の手腕で何が出来ますか? 

 

党三役、主要閣僚経験もなく、さらには社会人経験がアメリカで非常勤職員で1年しかない。あとはお父さんのおんぶに抱っこでは…。 

 

軽々しい発言は国際問題にも繋がりかねません。 

あなたには、総理大臣は無理です。 

 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎氏のこの発言をTVで視聴して唖然とした。「父親同士が会ったから今度は息子同士で」なんて発想は甘すぎる。そんなスタンスで本当にまともな交渉ができると信じているのだろうか?外交をノリ感覚で展開するのは止めてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

なるべく父親は引き合いに出さない方が良いんじゃないの? 

自分で考え、自分のやり方でやれと父親に言われたんでしょ?なら少しでも発言に父親を匂わせるような事はしないで、自分だけの色で勝負しようよ。 

 

=+=+=+=+= 

論点外しで北朝鮮の話をしたようだが。 

貴方がやるべきは「中国の我が国への介入排除、ブイの即時撤去」ではないのか。 

拉致被害者の問題も重要課題、早急に解決しなければいけない。 

それと同時に、開かれたインド太平洋問題で、これ以上だと 

日本も黙っていないと、中国にはっきりと言う覚悟があるかということ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次朗氏の発言を聞いていると、経済は竹中平蔵氏、菅氏の言葉をそのままで、今度は親父さんの親父が北朝鮮に行ったから自分も行けると平気で言う姿。あれほど、親しかった米国トランプ氏がキム氏に会うのにどれだけの外交努力をしたかも理解せず、親父が行ったから自分も行けると無責任極まりない発言。これが、親父のコネで政治家になった世襲議員の姿なのだろう。このような人が自民党総裁そして首相とは何と恐ろしことなのか。自民党員が彼をえらえば、親父さんの純一郎氏以上に日本は企業の経済活動、労働市場、年金制度、外交とすべての面で、衰退の一途をたどるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

同年代だから話せるとか親同士があってるから話ができるとか、 

何の根拠もない話を良く堂々と話せるのか全く分からない。 

カナダの話もしてたよね。普通に考えて多くの国の代表は年齢は違うし 

国家同士の話が同年代だから話がうまくいくと考えてるなんてどこまで軽いんだ。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選で拉致問題をダシにするのはやめたほうがいい。 

  

統一教会との癒着が露呈した時点で 

自民党は、拉致被害者を裏切った。 

拉致被害者の思いを考えると本当につらい。 

 

部外者である自分ですら 

非常に腹立たしさを覚えるのだから 

当事者はどれだけはらわたが煮えくり返ったことか。 

  

でも、彼らは立場上、強く言うこともできないだろう。 

本当に時間がない。どうにかならないものか。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮はそんなに甘くないし正恩氏は若造と話す事など無いと一蹴されると思います、と言うかもう総理になったつもりで夢を見てるけど正恩氏と対話に繋げられる外交力もカードも今の日本には無いし単に政治利用される程愚かでは無いと思います 

 

=+=+=+=+= 

進次郎さんもういいお年でしょ。政治の世界で父親があってるからはないでしょう。それにお父さんは拉致被害者を一旦帰国させて又北朝鮮に戻すと約束して騙して帰国させたんですよ。それを知らないんですか。進次郎さんは政治家いたいですか。別の仕事探した方が良いですよ。 

 

=+=+=+=+= 

この人の父親元総理ですが、2013年に雇用規制緩和を進め、リストラと同時に大量の派遣従業員がうまれた!そのせいで企業にとっては都合良いが、生活がより一層苦しくなった人間ってどれほどいるかその元総理には分からないでしょう?!まぁ「俺の知ったこっちゃない」って思ってる事だろう。私の兄は28年勤めた会社から「毎年契約を結ぶパート社員」になり、ついにはリストラされました。 

この元総理の子供までも同じ事をさらに進めようとしてる!許せない!口先だけ中身の伴わないお調子者ははっきり言ってごめんだ!下々の庶民の実情なんてどうでも良いんでしょ?!許せない! 

 

=+=+=+=+= 

今日の討論会で口火を切ったのは、上川からの進次郎への来年カナダでのG7サミットに出席するなら...のお局様的質問だった。進次郎の応えは「トルドー首相は43歳で就任、自分と同い年、トップ同士で」だった。また記者から対中に関して質問されたが、台湾には行ったことがある云々の後、日朝首脳会談に言及した。「同じ世代、父親同士も会っていることを礎にトップ同士で」。実にわかりやすかった。 

 

 

=+=+=+=+= 

安倍総理がトランプやプーチンに口添えしてもらっても実現しなかった日朝首脳会談を親同士が会ったことあるとか自分たちは年齢が近いという理由で簡単に実現すると思っているなら相当な能天気だな。上川外相に来年のカナダG7について聞かれトルドー首相とは年齢が近いからナンチャラとわけの分からんこと言ってたし外交能力ゼロなのをすっかり露呈してしまった。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎君ね、人気取りのだけの表面的なパフォーマンスはいいからさ、自国内の内情をもっと知った上で減税に踏み切るとか経済的な所からやってくれないかな?拉致被害者の方々には申し訳ありませんが、もう少し後に頼むよ! 

 

=+=+=+=+= 

拉致被害者について、今まで何かやってきた? 

父親のことに触れるなら、まず派遣制度を元に戻すべきでは? 

今も多くの派遣労働者が苦しんでいる。 

今度は解雇を容易にできる制度にし、パソナで働いてもらうという噂さえある。 

もっと親爺がやったことを謙虚に受け止めるべきでは。 

他の人が解雇規制を語っても良いが、小泉家は語る資格はないと思うが。 

 

=+=+=+=+= 

底の浅い話しや、根拠のない理由ばかりで、日本を任せるなど言語道断。 

 

拉致被害者の家族にしてみれば期待や希望をモテるかもしれないが、裏切られたときの絶望を考えた事はあるのだろうか。 

 

岸田総理大臣が当初言ってた『所得倍増』この言葉にどれだけの人が希望をもち、そして裏切られ、絶望したかわかってるのかな。 

 

総理になる人間の言葉は重いんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

あの政権の仕事の成果はこれだけしかなかった気がする  

 

それと 郵便局が 

お店に並んで売られてしまい 

海外の投資家に株が流れてしまった 

 

今度は 農林水産省がバックについている JA の 

お財布を狙って JA を民営化するつもり 

 

そして次は 東京電力 

そして 水道 

そして ガス 

 

何もかも日本をお店に並べて 

海外の投資家に格安で売る 

これが 彼らの目的 

 

マツ◯デラックスの発言が 

なぜああ だったか  国民が知らないことが 

水面下でたくさん起き 結局 困るのは私たち 

 

郵便局なんて 民営化してはいけないものだった 

 

=+=+=+=+= 

進次郎君は、何年国会議員やっているのか、しらないけど、若手と言われる40代は、この程度なの?て、コバホークさんには、当てはまらないけど、おもいたくもなる、表情も、強く見せたいのか、険しいし、余裕のなさが、他のみなさんとは、違いが歴然、中身のない、論法を声高に話す態度は、上から目線。総理大臣の、家庭で育つと、こういう子供になるのかな〜。早々に退場願いたい。担ぎ出した、菅さんも見る目が無いな〜。 

 

=+=+=+=+= 

面白い事を言う人ですね、小泉孝太郎さん・・・(笑) 

「親父同士が会っている」だから何ですか? 

拉致問題は。自民党の宣伝材料に良く使われています 

普段は何もしないのに、急に官邸に呼ばれて写真撮って・・・それだけ 

この国政治は本当に重要な事は全て「先送り」です 

「触らぬ何とかに・・・」一貫して、何も解決出来ない(しない) 

それが、単独政権のおおきな弊害の一つです 

 

=+=+=+=+= 

なんかコメントがいちいち軽くフワフワしていると言うか…。 

まぁ野党の事も特に支持していませんが…。 

これまで消極的に自民へ投票してきましたが、この方が総裁になって、立憲の代表が野田さんになった場合は次の選挙では間違いないなく立憲民主に投票します。 

 

=+=+=+=+= 

この問題を同世代同士とかパパ同士もあっているとかいう感じで語るのか。 

裏でめちゃくちゃ機密費つかうのに。 

本当に政治センスも実行力も本人にないと思う。 

なんなら社会人としても全然だめだと思う。 

お金持ちなんだし知らないとこで遊んで暮らしててほしい。 

 

=+=+=+=+= 

親は親、子は子だ。親父が相手と会っていたからと言って息子も同じになるとは限らない。キム総書記は進次郎よりも年下だろうが、相手の方が上手だろう。そしておそらく相手の策略にはまっていることにも気づかないのではないだろうか。 

 

 

=+=+=+=+= 

同年代だからうまくいくはずとか父親が会ってるからうまくいくはずとか心のどこかでそういう楽観主義を持ってるのは別に構いませんけど 

40代にして真面目な顔で政策主張の場で発言できるのが信じられない 

大学生から精神が成長してないのでは 

最後の記者との問答で「我々は全員総理大臣になって何をするかを語っている」と言ってましたが小泉さんだけはとてもそうとは思えませんでした 

 

=+=+=+=+= 

小泉ジュニア浮いてたよな。やぱ政治はバラエティじゃないことだきゃよくわかりました。質問指名は振り方で思惑が透ける。番組制作も少々疑わしい。全員に同じ質問し全員答えさせてよ。答える順番まで決めなくていいと思う。先手タイプか後手タイプかがわかるし、国民がしっかり比較できる番組作ってほしいわ。 

 

=+=+=+=+= 

当時の小泉総理の横には安倍官房副長官と飯島秘書官が居た。 

進次郎の横には誰が居るのか? 

総理が飾りなのは承知だが、その内閣と党の布陣次第だ。 

 

=+=+=+=+= 

本当に困ったもんです。 

同年代だから、とか、父親同士が、とか、 

町内会の話じゃないんだぞ。 

あと20年は勉強してきてほしい。一般企業でも40歳過ぎたら本腰入れて勉強したり実績積まないと要職には就けないもんでしょうが。 

 

=+=+=+=+= 

細川護煕元首相を思い出した。あっという間に、アメリカに見放され、辞めた。 

 

小泉さんも、言うことは元気いいが、海千山千の欧米の首脳、習近平、プーチンと対等にやり合うことは難しいだろうと思わざるを得なかった。 

 

=+=+=+=+= 

無理だな、会えたとしても向こうの方が一枚も二枚も上手です。あの時は、飯島さんがいた。安倍さん(右寄りで注意深い)もいた。今の小泉さんに優秀なブレーンはいるのだろうか?最近の発言をみても、優秀なブレーンがいるとは思えません。それに、あの会見と拉致被害者の返却は北朝鮮にとって失敗と判断しているだろう。小泉さん、言葉が軽いんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

流行りやノリでやっている感じがある。今必要なのは、政治資金規正法や裏金問題の解決です 

話を変えて無かった事にしようとしてる感じがあるんですけど。 

 

=+=+=+=+= 

小泉さんは北と何を対話すべきなのか分かってるんだろうか? 

そもそも対話してミサイル打つのやめてくれるなら 

今までそれが出来てなかった自民党の歴々は「一体何をしてたんだ」だと思うけど。 

党内の浄化を望まない人たちがやるのであれば 

誰がやってもお友達に優しい政府のままだし 

何を言っても国民には響かない。 

お父さんの時代とはもう違うし、 

それを周到しようとしてる時点で古い人だよね 

 

=+=+=+=+= 

特亜4国についてはつかず離れずでいい国ばかりなので、特にそんなことする必要性を感じません。進次郎氏の父親が交流したからといって、現在何か実になってますか? 

 

不要とまでは言わないが、優先度は極めて低い。国にしてももっと優先度が高い国はある。少なくともこの国ではない。 

 

=+=+=+=+= 

安倍政権では拉致問題は一丁目一番地だと喧伝しながら何ら進展がなかった。 

政治家は安易に北朝鮮を出汁に使うのは考えたらどうか! 

父親どうしが会った···て、ジョンウンが聞けばせせら笑うのではないか? 

別にジョンウンを讃えるつもりはないが、曲がりなりにも独裁者として10数年君臨してきた人物だ。おそらく部下たちは心服して従っているのではなく恐怖心からだろう。ジョンウン自身油断すれば自らの生命に直結する(革命や反乱等)薄氷を踏むような日々ではないか?プーチンなど数人の影武者がいるそうだ。そのプーチンとは現在蜜月の関係を築いている。 

かたや進次郎、この間いったいどのような政治家としての成果があったのか? 

父親どうしが会ったくらいでジョンウンを動かせると考えているのなら、総理を目指すことなど早く諦めたほうが本人のため、いやこの国のために良い。 

 

 

=+=+=+=+= 

まじで国民は小泉純一郎時代の北朝鮮とのやり取り忘れてんのか?大丈夫か? 

 

小泉純一郎は拉致被害者を北朝鮮に返す約束保護にして、金正日の顔を潰したんだぜ?金正恩が父親の顔を潰した奴の子供を許すわけ無いじゃん。 

 

あの時、マスコミ受けを狙わずもう少し慎重にやってれば、拉致被害者の方々がもう少し多く日本の土を踏めた可能性だってある。 

 

まぁ、あの時どうすべきだったかはタラレバだから結局は分からないが、少なくとも小泉進次郎が「自分なら進展させることができる」と思ってんなら、国民を騙してるか、何にも分かってないかのどっちかだな。 

 

=+=+=+=+= 

小泉さん期待してたのですが、人気ナンバー1になったせいか討論会でもいつも怖い顔になっていて、いざ総理大臣の長になったら兵庫県知事みたいに豹変しそうで怖いです! 

 

まだまだ総理大臣は早いと思います! 

 

=+=+=+=+= 

ここでそれを言う?拉致問題は確かに不幸な事だと思うが、今は岸田内閣により物価高を招いてる現状に対してどう対応するのかが第一であり、国民に過剰に負担を掛ける社会保障制度をどうにかする対策を打ち出して欲しい。国民が格差なく裕福に安全に暮らせる社会の構築に力を注ぐべきだ。まぁ死ぬまで働け政策などとピント外れな事を言うのが小泉氏なんだろうけど。。。 

 

=+=+=+=+= 

父親同士が会っても息子同士が会える根拠って、どこにも無いですし説明していないのに、これだけスカスカなのは短絡的に自民党だけへ常に票を投じ続ける多くの短絡的な日本人には見合っているから最良な錯覚すら感じてしまう。 

 

=+=+=+=+= 

見事なまでの『世襲制=親の七光り』の、 

肯定ですね。 

もう、情緒的な言葉は、いい加減おやめ 

ください。「父親同士が会っている」なんて、 

国際外交……特にあの国には1ミリも通用 

しないアドバンテージだと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉氏は総裁選になった途端、あれもこれもと言い出してるけど、これまで何をしてきたのかな。口先だけの政治家には国民はウンザリなんだけど。あと、父親の名前を出してるけど、竹中平蔵と組んで何をしたか解ってないみたいだね。雇用問題しかり、日本の資産を海外に流出させてしまったこと。自民党をぶっ壊すだっけ、そんなこと言って、壊れたのは日本そのもの。その息子なんだから、信用できないよ。 

 

=+=+=+=+= 

金正恩は親父の時に一時帰国と言いながら日本は返さなかったから恨みに思っているのでは。進次郎ならいい交渉カードとして金だけ取られて進展なしという結末が垣間見えてくる。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選街頭の合間を見て 総裁選の各立候補の公約について野党との閉会中国会審議やったら。 

立憲野党の提案になんでも反対の自公維国の討論をやって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

こんなこと言わなくて良い。何も決まっていないからと言って。あの時安倍氏がいなかったら、全てが上手くいかなかった。総裁選に北朝鮮との対話が選挙の選択肢になるとは思えない 

 

=+=+=+=+= 

そんな単純なものじゃないよ。 

そんな事を言っているから中身スカスカで親の猿真似だって言われるんだと思うよ。 

ブレーン(側近)に優れた者を置けば若い自分でも総理大臣が務まるみたいな発言をしているようだが、そもそも当人が優秀ならばそれに越した事はないよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

この人の最大の欠点は世間を知らなさすぎるってこと 

社会に出て働いた経験がないから、世の常識や理想と現実を把握できていない 

これが首相になった時に凶と出るか吉と出るか 

このニュースの件に関しては悪い予感しかない 

 

=+=+=+=+= 

この人は子供、母、弟、今度は父親同士が会っているとか、チョット内容が心配になってきた。訪朝した時に握手して情報を得たみたいな記事をみたことあるが映画みたいと思ったことがあった。本当だったら根にもっているかも 

 

=+=+=+=+= 

これだから世襲は腑抜けだと言われてしまう 

PTAじゃあるまいし 

これ、支援者のおばちゃん相手だったり 皮肉や笑いをとるつもりだったら まだ許せるけど 

そうじゃないだろうから 空気読めないという評判はそうなんだろうなあと 

 

=+=+=+=+= 

日本から対話の提案=おかねもらえる。としか思われていないので、やめましょう。 

それにしても自民党の総裁選って、内閣総理大臣になる器に相応しいような方策とかが全く無く、目先の事、且つ一点勝負。 

こんな党に任せられないなって思っているけど、野党の党首選はもっと酷く、対自民党しか見ておらず、国民に目が向いていなくて、なんだろなーって思っている。 

 

=+=+=+=+= 

この人の発言は軽いね、出来もしないことと思うが、北が弾道ミサイルを打ちまくっているこの状況で対話するっていうことが、国際的にどういうことかわかっていない。 

 

=+=+=+=+= 

この人、口先だけだよ。中身ないし、記者に突っ込まれたらしどろもどろだろう。親がやれたらから自分たちも・・って対話するなら、今まで誰かがやるだろう。総裁選の前に自分が出かけたらいい。もう、新しい体制の北では、そのようなことしないだろう。他の事でも簡単にできるっていうのだが、現実はそうは運ばないと思うよ。マスコミと財務省・経団連にだけ受けがいいことばかりだ。女学生との問題をもみ消すようにはいかないよ。 

 

=+=+=+=+= 

この人の想像以上の出来の悪さに笑ってしまった。 

父親同士会っている フランス大統領と同世代 だからなんなんだ?? 

具体的方策を何も言うことができない。 

これを見てもこの方を推す議員がいることがさらに信じられない。 

 

=+=+=+=+= 

やめた方がいいって。今日の橋本五郎さんとの頓珍漢なやりとりとか、〇〇レベルが低いなんて失礼な質問をされちゃったり、言葉数少なすぎてずっこけそうになっちゃう司会者とか、解雇規制の件では他の候補から疑問を呈される始末、こんな人をたくさんの国民が支持してる?2位?? 

連日討論会出れば出るほどそのうち高市さんに支持数は抜かれるでしょうよ 

 

=+=+=+=+= 

同じ世襲でも、大学院と保育園ぐらいの差はあるね! 

 

おそらく小泉のボンボンが北に行っても無駄足ぐらいではとても済まない日の丸が燃えて消え去るぐらいの大きな致命傷を負ってくるよ! 

 

日本の未来ある子供たちのために、頼むから総理大臣にならないでくれ!できたら公職から足を洗ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

今日の討論で小泉は、自分の足らず部分は、補ってくれる人をチ―厶に入れる。などと言っているが、足らないところだらけの小泉では、決戦投票になった時に小泉に入れた人にポストを与えますと言っているのと一緒。皆さんよく考えましょう。 

 

 

 
 

IMAGE