( 212123 )  2024/09/15 23:59:19  
00

FNNプライムオンライン 

 

自民党総裁選に立候補した9人の候補者は、15日午後、福島市で演説会を行い、福島の復興を進める考えを訴えました。 

 

小林鷹之前経済安保相: 

ALPS処理水の話、水産業を私たちは国家として応援していかなければいけない。総理になれば、中国政府と直接向き合ってこの問題を解決していきます。 

 

林芳正官房長官: 

次の復興、しっかり財源を確保して、(これまでを)上回る財源をしっかりと確保して、この復興を成し遂げる。 

 

小泉進次郎元環境相: 

私が総理になったら、これは決着をさせたい。そう思ってる一つは風評被害です。この処理水の影響で、今、輸出ができない、この中国の問題もありますが、取り組みをさらに加速して、進めていきたい。 

 

上川陽子外相: 

私が総理になれば、今も力を入れている、福島のおいしい食材を外交の現場の中で(提供する)こうした動きを加速させてまいります。(輸入禁止国に)粘り強く交渉し、規制を撤廃してまいります。 

 

加藤勝信元官房長官: 

福島からいただく桃、おいしいです。ぜひこういう、おいしいお米や果物や水産物、なんで輸入しないんです。何の根拠があるんですか。(輸入禁止の)完全な撤廃を目指してまいりましょう。 

 

河野太郎デジタル相: 

人口は減っているけども、人が人に寄り添うぬくもりのある温かい社会を、この日本のさまざまな地域でこれからも作っていく。維持していく、そのためのデジタル化でございます。 

 

石破茂元幹事長: 

私は、遊びや冗談で防災庁をつくろうと言っているのではありません。気象庁の予算は600億しかない。そういうような予知をする体制をさらに高める。 

 

茂木敏充幹事長: 

廃炉という息の長い取り組みを完了して、初めて実現をする復興の取り組みを加速、列島改造によって、地方の活性化を図っていきたい。 

 

高市早苗経済安保相: 

本当に福島県復興への思い、東北復興への思い、そしてまた能登半島も含めて、被災地復興への思い(時間は)まだかかるけどもやり遂げる。 

 

演説後は、9人の候補者が手を取り復興への思いは一つだと示しました。 

 

フジテレビ,政治部,FNN 

 

 

 
 

IMAGE