( 212300 )  2024/09/16 15:42:11  
00

紀藤正樹弁護士「裏金推薦人がいる候補者は当然裏金問題を先送りする…首相になるべきではないと思う」

スポニチアネックス 9/16(月) 10:56 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1575afe8733583986d676d1bbbebed50dde1a570

 

( 212301 )  2024/09/16 15:42:11  
00

弁護士の紀藤正樹氏は、自身のツイッターで自民党総裁選について言及しました。

過去最多の9人が立候補しており、裏金を受け取っていた議員の推薦を受ける候補者について厳しく批判しました。

それぞれの候補者の裏金推薦人や金額が公表され、裏金を受け取っていた議員の情報が明らかにされました。

(要約)

( 212303 )  2024/09/16 15:42:11  
00

紀藤正樹弁護士 

 

 弁護士・紀藤正樹氏(63)が16日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。自民党総裁選(27日投開票)について言及した。 

 

 総裁選には、高市早苗経済安全保障担当相、小林鷹之前経済安保相、林芳正官房長官、小泉進次郎元環境相、上川陽子外相、加藤勝信元官房長官、河野太郎デジタル相、石破茂元幹事長、茂木敏充幹事長と過去最多の9氏が立候補。 

 

 国会議員票367票と党員票367票の計734票で過半数を獲得すれば当選となるが、過半数の候補者がいなかった場合は上位2人による決選投票に。ここでは国会議員票367票に加え、各都道府県連の47票の計414票で争われる。 

 

 紀藤氏は、9氏それぞれの推薦人のうち、裏金議員が何人いるかを報じた「【推薦人一覧】「裏金議員」は誰に何人?自民党総裁選 5候補で計21人 政治改革への影響は」と題された記事を引用し、「裏金推薦人がいる候補者は当然裏金問題を先送りする、あるいは手心を加える可能性があり自民党の総裁、すなわち首相になるべきではないと思います」と自身の考えをつづった。 

 

【9氏の推薦人のうち、裏金を受け取っていたと党本部が公表した議員と不記載額】(届け出順、敬称略) 

 

◇高市早苗氏 裏金推薦人13人=杉田水脈(不記載額1564万円、衆院比例中国ブロック)、鈴木淳司(同60万円、衆院愛知7区)、関芳弘(同836万円、衆院兵庫3区)、高鳥修一(同544万円、衆院比例北陸信越ブロック)、谷川とむ(同188万円、衆院比例近畿ブロック)、三ツ林裕巳(同2954万円、衆院埼玉14区)、若林健太(368万円、衆院長野1区)、赤池誠章(268万円、参院比例)、衛藤晟一(同80万円、参院比例)、佐藤啓(同306万円、参院奈良選挙区)、西田昌司(同411万円、参院京都選挙区)、堀井巌(同876万円、参院奈良選挙区)、山田宏(560万円、参院比例)の各参院議員 

 

◇小林鷹之氏 ゼロ ※出馬表明の記者会見には複数の裏金議員が同席 

 

◇林芳正氏 ゼロ 

 

◇小泉進次郎氏 1人=山田美樹(不記載額76万円、衆院東京1区) 

 

◇上川陽子氏 1人=森雅子(不記載額282万円、参院福島選挙区) 

 

◇加藤勝信氏 4人=亀岡偉民(不記載額348万円、衆院比例東北ブロック)、石井正弘(同378万円、参院岡山選挙区)、石田昌宏(同26万円、参院比例)、羽生田俊(同818万円、参院比例)の各参院議員 

 

◇河野太郎氏 ゼロ 

 

◇石破茂氏 ゼロ 

 

◇茂木敏充氏 2人=簗和生(不記載額1746万円、衆院栃木3区)、上野通子(同318万円、参院栃木選挙区) 

 

 

( 212302 )  2024/09/16 15:42:11  
00

この記事からは、自民党内での裏金問題に対する非難や批判が多く見られる一方で、高市氏を支持する側の声もあるようです。

裏金を受け取った議員が推薦人にいることに対して、党員や国民からの信頼や批判は分かれているようです。

また、裏金問題を先送りするよりも、しっかりとした処分や清算が求められているとの声もあります。

 

 

(まとめ)

( 212304 )  2024/09/16 15:42:11  
00

=+=+=+=+= 

党員はともかく傷をもつ議員は、選挙の顔になる候補者が当選し、解散しても少しでも党勢が回復して自分たちが生き残れればいい。そうなれば、裏金にまつわる様々な問題はなかったことになり、これまでと同様に集金・隠匿できるようになる。 

自民党は、総裁選祭りでムードに影響されやすい国民の支持が戻ってくることを学んでいる。国民にとっては不幸な、緊張感のない政治が続くことになるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

良識のある国会議員なら、推薦人に裏金議員は選ばないだろう。それなのに20名中13名が裏金議員でありかつ3000万円近くの裏金を受け取っていた議員が混じっている立候補者がいる。その人が党員・党友の支持が高いなんて、やはり自民党は世の中の常識とはかけ離れた世界なんだと思う。政権交代はともかく、少なくともそんな候補者が総裁に選ばれることがないように願っている。 

 政策云々より先に、遵法精神があり良識や常識が通じる政治家による政治を望みたい。 

 

=+=+=+=+= 

自民党が政党として裏金議員対して、きちんとしたケジメを付けなかったので、いつまでたっても裏金問題で批判を浴びる事になる。 

ケジメとは具体的には金額の大小に関係なく、裏金全額を返金させる事や納税義務を果たさせる事や自民党としてのペナルティーを科すことなどである。 

いづれも中途半端なので、ケジメが付いていないと有権者に判断されるのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

先送りというよりも問題に対する姿勢の見せ方に疑問を感じる。 

推薦人には当然裏金議員を排除するものと思っていたがそうではなかった。 

今回の総裁選は政治とカネの問題をどうするかがまず出発点 

それにも関わらず裏金議員が名を連ねているようでは理解を得るのは難しい。 

国民の神経を逆撫でするような印象を与えかねない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金、裏金って言ってるけど、政治パーティ自体は法的に許されていて野党もやっているわけでしょう。国民が怒っているのは、すべて無税だからです。国民は税金にあえでいるのに、政治目的ならすべて無税っておかしいでしょう。これは宗教団体も同じです。無税扱いが多すぎます。税金をまじめに払っている国民を侮辱しています。新自民党総裁は、政治資金として記載のなかった脱税議員に税金を払わせるべき。 

 

=+=+=+=+= 

確かにこの視点は重要だと思います。裏金問題議員から推薦をもらって出馬するということは処分できないだけでなく自らの手足を縛るようなものです。自浄作用がない旧態依然を引きずるだけなので今回の生まれ変わる自民党の趣旨から相反しています。安倍元総理の寵愛を受けた高市さんはその意味ではアウトですし、法によって裁かれたので蒸し返したくないという上川さんも推薦人に裏金議員いるのでアウト。女性枠云々の前にクリーンではないならご退陣願いたい。 

 

=+=+=+=+= 

社会派弁護士と言われる先生方は、いっそ裏金議員と呼ばれる面々を告発する術を考えられたらいかがでしょう。ついでに、いずれ失職するであろう兵庫県知事についても、失職に終わらせず刑事罰等で告発できる余地があるのか、考えてもらいたところです。弁護士としての路線は異なるのでしょうが、国政選挙の度にやられている一票の格差訴訟よりよほど意義があるんではないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員の推薦ゼロで立候補してる人もたくさんいるわけで、言い訳はできませんよね 

特に高市さんは裏金議員の推薦13人と最も多いわけで、もし高市政権になれば裏金議員の発言力の強い政権ということになります 

当然、推薦人を無碍にはできませんからね 

 

これで高市さんがトップに選ばれるなら、それは自民党自体が裏金の反省などまるでしていないということ 

そして、その高市政権がもし選挙で勝つようなことがあれば、国民が裏金を容認したということになりますね 

 

裏金が自民党、そこから有権者に容認されるのかどうか、これからの政治の動き、民主主義の尊厳が保たれるかどうか、見所となりますね 

 

=+=+=+=+= 

あまりよく分からなかったけどこれはよくないね。高市議員が経済政策の歯切れはよいのに、裏金の問題になると決まったことだからという理由もあの変な水脈?議員も高市議員を応援してるのもよくわかりました。きっと裏金議員が推薦人になってるということは、この方たちの影響力は無視できないので政治改革は進まず、財政も積極出動といいつつ、支援団体業界だけにとどまって、一般からは増税とかしだすんだろーな。陸海空、国民、国の生命、財産守るといって裏でやってることがこれとは呆れるよ。党として政治改革を目指すなら裏金議員が推薦人になったらいけないですし、総裁選の投票権も剥奪すべきでは。こんなことがあってもこの国は自民が盤石なんだろうな。せめて総裁選は裏金議員が推薦人にいない候補者が受かるよう願います。 

 

=+=+=+=+= 

高市氏の推薦者の半分以上が裏金議員と言うお話では、政策以前にモラルが問われる。議員は何でもありなのか、税金逃れも問われないのかと言う道徳の問題もあるし、安倍派議員に統一協会とのつながりも多かったから、この辺りの白黒もハッキリしないまま。これでは一部右派の熱心なフアンがSNSにもいるようだが、常識的に考えて多くからは信頼を得ないだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

高市氏がダントツですね〜 杉田水脈(不記載額1564万円、衆院比例中国ブロック)って、 杉田氏は伊勢丹利用で70万円、山口市のスナックの飲食費用などにも使ったと。あの独特の派手目なお化粧とかお洋服、話し方はそういったところからなんだな〜と妙に納得しました。 あと「真のお母さま」発言で有名な土井亨氏も、裏金議員ではないですが推薦人ですね。素晴らしいメンバーですね☆ 

 

=+=+=+=+= 

問題を先送りにしないというのは 

今、裏金議員と言われてる人は問題ないですよと国民に説明することによる解決も含まれている。 

高市氏が問題ないと思って推薦人にしたのであればそれを国民に説明すればいい。 

 

トランププーチン中国北朝鮮と渡り合えると言われてる高市氏なら 

当然持ってる説得力を示す場だと思うんだけどね。 

 

=+=+=+=+= 

推薦人の情報が表にでるのは解ってたはず。自民党内で口喧嘩の強い高市さんに任せとけってな感じで、裏金議員をあてたんでわ?決戦投票になったらどうせ裏金さんの票も石破さんや小泉さんも貰わないとかてないのが現実な感じで 自民党の問題にしたかないと。後、選挙は政策内容で見ようよ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金推薦人がいる候補者は首相になるべきではない、というのは個人の見解だと思うけど、これだけ裏金問題に目くじら立てる国民がどんな判断をするのか見ものではある。 

国民の大多数は裏金問題に必要以上に激昂していて、額の多寡によらず起訴しろ、議員辞職しろ、と言いたい放題の様相。 

個人的には裏金の金額規模から、最優先すべき事項だとは思わないので、もっと違う視点で選ぶのが合理的だとは思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

本当に「左巻き」は安倍氏路線を貶めたいのだな。 

「裏金」云々は良い事では無いが、スケープゴート的にターゲットを絞った摘発だった。特に安倍派(実質安倍さんは数ヶ月しか会長になっていなく裏金を止める様に指示していた)に絞られていた。立民にもあったが殆ど有耶無耶、調べれば野党も多くあっただろう。今の国難を乗り切る事が出来る能力があるのは出馬会見〜討論会できっちりした思想のある高市氏が他を圧倒している事は明らか。「左巻き」が嫌がると言うことは日本の為には良いと言うこと。また中国が嫌がると言うこと。 

 

=+=+=+=+= 

悪意のある記事。 

弁護士がなぜこういう事を言うのか。 

それは弁護士として不都合なことが実在するからでしょう。 

弁護士にはリベラル派が多い。 

それによる標的として意味のない持論をもちだしている。 

裏金で問題なのは、岸田首相が責任をとっていないこと。 

この一択。 

他の会派は執行部が責任をとっている。 

論点が違うとしか思えなせませんね。 

 

=+=+=+=+= 

彼女が首相になってしまったら推薦してくれた裏金議員13人を冷遇することは決してできないでしょう。 

 

もし本当に裏金問題を正視し、公正な政治資金管理を目指すなら、クリーンな推薦人を集めます。 

 

しかし、高市の推薦人の多くが裏金議員です。裏金議員以外の選択肢がなかったのかもしれません。高市のようにモタモタし、質の高い推薦人確保がムリ、リーダーの素質に欠けるのは明白です。 

 

クリーンな推薦人集めができた小林・石破・河野・林の四人から選ぶのが妥当です。 

 

=+=+=+=+= 

ごもっともな意見、まるでお祭りのような総裁選だが何で総理を代えるハメになったのか?鳴りを潜めていた裏金議員達が泥船から這い上がろうと推薦人に名を連ねているが総裁選が終わればみそぎが終わると思っているのだろうか? 

裏金議員が居ないとしても安倍派の推薦人が多い小林氏も不適格である。 

残る河野氏だが国民は決して忘れない!マイナ政策の様な国民の血税でゴリ押しする政治、メンツの為に多額の税金が使われるのは許せない!裏金推薦ではないが政治姿勢として資格がないと思う。 

 

そうすると林と石破しか残らないが、林氏は派閥を解散すると言いながら、つい最近まで活動していた岸田派の推薦で候補になったのである。 

まともな候補は石破氏しかおらず、昔から彼が言ってた自民党を内部から変える!を期待出来るのは石破氏だけ!彼にしか自民党は変えられないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

高市氏の推薦人20人中13人も裏金議員がいるって報道を見て納得しました。この人出馬会見で裏金、裏金議員についてはお構い無しみたな事言ってましたよね? 

今色々な調査でベスト3に入ってるけどこの人だけには総裁になって欲しくないす。裏金議員の支援を受けてる総理大臣ってどーなの?って思います。 

 

=+=+=+=+= 

別記事で高市支持派の方が裏金など現在の様々な重要課題に比べれば大した問題じゃない的なコメントしてましたが、そんなわけないですよね。 

不正を容認する人が正しい政治をできる訳がないのは当然で、泥棒を警察官にするようなものです。 

裏金議員を排除するのがスタートラインです。 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題は、意図的に作られたものです。  

特定の派閥しか処罰されてないし、政党も同じですよね。 立憲民主党は、疾しいところがなければ、パーティを開催してもいいはずだが、中止した。 

立憲民主党は、選挙違反についても調べがなされていない。  

この弁護士さんは、普段からどういう発言をされ、どういう思想の持ち主でしょうか。 

日弁連は、どういう組織によって作られたもの(全ての弁護士がそういう思想かとは別問題です)ですか。 

GHQですよ。 

それらも踏まえて考えた方が良いです。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題は、安倍派中心なので、安倍氏が前回も強く押した高市氏に裏金推薦人が多いという単純な構図。 

 

ネット民の中に高市氏支持が多いのは、いわゆるエコチャンバー現象なんでしょう。自らの努力で様々な経路から体系的に情報を得て長年知識を積み上げ、自己批判をもしつつ世の真相を自ら見極める努力を怠り、ネット上でのある種単細胞的に過激な特定のグループの見解が世の真実であるかのごとく錯覚し、そうした勢力にいとも簡単に心酔し続ける危うさを持った人々。これには左も右もありません。 

 

そのチャンバーの中では、このような裏金問題に潜む倫理観を嫌悪する心根まで既に破砕されているようですね。 

 

=+=+=+=+= 

日テレの自民党員を対象にしたアンケートで高市氏の支持が2位に浮上したので、それを受けての記事だろう。 

左派弁護士の紀藤氏を使って、左派メディアの日刊スポーツ(朝日)スポニチ(毎日)がネガキャンをする。 

わかりやすい構図だ。 

それも、政策に対しての批判ではなく、裏金議員の推薦の人数。 

高市氏の政策に対して正攻法で反論できないから、卑怯な手段を講じる。 

朝日、毎日の反日メディアから忌避されるという時点で、高市氏が日本国の為になる政治家だと認識できる。 

 

=+=+=+=+= 

左の顔が露出して、遠回しに高市潰しにかかってますね。高市氏が言っているのは、党内での処分は決まったもので遡及してそれはひっくり返さないが、今後の制度づくりはする、ということ。 

 

裏金云々のミクロより、まずは、国家観・積極財政・防衛・移民対処、といったマクロの方が理念としては大事。金額で定量化して比較してもインパクトが違うしね。 

 

=+=+=+=+= 

左派勢力は安倍晋三総理の時と同じく全力で高市潰しに奔走していますが日本の総理大臣を決める要件はそれだけではありません。 

経済、国防、外交そして国観と信念理念が明確な人でなければ日本の舵取りはできません。 

 

=+=+=+=+= 

なるほど、だから一部議員は裏金問題は岸田が党として処分は完了、検察と国税は解決したということを言っている訳か!厳しい高額な税金を払っている国民からすれば脱税裏金は国民は納得した処分ではないけどね。国民不在の処分です。もっと正常な処分が必要です。 

 

=+=+=+=+= 

先に言うと裏金(キックバック)は合法です。 

不記載がダメなんですが免許証不携帯レベルの違法性しかない。 

検察が無理やり不記載で起訴してるが明らかにやりすぎです。 

裏金問題で総裁(総理)候補を潰そうとするのは野党や反日メディア、中国、北朝鮮等の敵性国家による工作活動と想像できるし政治的な目的の為でしかない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員に公認を出したら、これでも分からないなら選挙で思い知らせてやると言う投票行動になる。政治資金は非課税であり、マネロンをやっている議員がかなりいる。 

高市の推薦人名簿に杉田水脈がいるのは論外。これだけで総裁候補の資格無し。 

 

=+=+=+=+= 

この弁護士の方は、どうも政治的な発言が多く、法律家としての公平なコメントとして素直に受け取れないんですよね。勿論、誰でも言論の自由はあるので、発言自体は自由ですが、バイアスがかかった感がぬぐえないので、「うーん」とうなってしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

それはドロドロとした推薦人の引き剥がしとかがあるだろうし、その為のコバホークの出馬とかがあるわけで、高市さんの推薦人に裏金議員がいるからといってそれをその通りに受け取る必要は全くないと思っています。高市さん頑張れ! 

 

 

=+=+=+=+= 

今の代議院制民主主義では正論は通らない。地方の鬱屈は都会の人間には分からない。せめて人口比で国会議員の割合を決めればいいんだけど、マスコミは平等な社会なんか望んでないから、報道さえしないしね。 

 

=+=+=+=+= 

選挙で落とせばよいと思ったりもするが 

比例の名簿を裏金の金を払って上位に上げてもらうこともできるよな・・・ 

ただ、そうなるとぽんこつ世襲議員は嫌だし・・・ 

もはや消去法で誰が残る??ってな展開ですね 

でも、日本もそろそろ女性総理を出して男女平等と言えるようにしたいとも思う 

 

=+=+=+=+= 

基本的には賛成。ただ、裏金推薦人が少なくても裏金総本山の森氏の支援を良しとしている小泉氏も裏金問題に及び腰になる要素があり、表ヅラだけでは判断出来ぬ面もあるように思う。 

 

=+=+=+=+= 

犯罪者でもないのに、身内に犯罪者がいるからその人を信じるなというのと同じで、重要なのはその人がどういう政治理念をもっていて、日本国民のために何をするかであって、この弁護士の言うことは世論をミスリードしかねない。 

 

=+=+=+=+= 

真に首相に相応しい人が、裏金問題議員を推薦人に加えないと総裁選へ立候補が出来なければそれは止むを得ない。裏金問題を先送りしなくても次期選挙で裏金議員を当選させなければよい話だ。裏金問題を追及すると宣言して推薦を受けられないなら、先送りすると言うしかない。バカでも判る話ではないか。 

むしろ知性問題を指摘され自分もそれを認め、優秀なグループで対応すると明言するような人物の方が首相不適格だが、なぜそれを指摘しないのか。 

日本の将来を託せる能力のある人が首相になるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

清廉潔白だから国民に人気はあるけどプロ(政治家)に人気がない。 

清濁合わせ飲めるから国民に人気がないけど、プロには人気がある。 

多様な国民や、多様でドロドロな世界を相手に立ち居振る舞うのだから、個人的には後者の方がマシなきがしますね。 

我々国民は政治家を使い捨てればいいのだから。 

 

=+=+=+=+= 

あくまで、「裏金を受け取っていたと党本部が公表した議員」なんですよ。 

正直、ここに名前が出てくる議員なんて氷山の一角だと思いますし、本当に悪い事してる議員はバレないようにやってるのが現状なんじゃないですか? 

 

=+=+=+=+= 

やはりと云うか!旧安倍派の流れを全て汲んでる「高市早苗氏は」裏金キックバック議員が総出だ此れだけの推薦人が居たと、知ってる国民方々は!居ないのでは無いかな?新聞紙上にも、名前掲載されては居るが?裏金キックバック議員だとは、詳しく載せては居ません。さてさて、これを知った上で、一般自民党の党員が、どの様に判断するかだ 

 

=+=+=+=+= 

誰が推薦したかで首相を決めるべきでは無い。推薦人ではなくその人の能力や中身で選ぶべき。 

政策の中身、特に外交面で信頼できる人に首相になってもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

紀藤氏が言っている事は本質を突いていると思う。まともな神経していたら推薦人に選ばないでしょうね。そして自民党総裁選を勝ち抜いたら先送りと言うか触れない可能性が高い。時間で風化させてそれなりの見返りポストや何か与えて終了を狙う。 

こんなんが候補バックアップしているとか 

どーしょーもない政党だなと考えさせられる 

ね。野党も同じなんだろうけどパー券とか辞めて政党助成金だけで運営すればいいのに 

何処までも守銭奴でお金の為にやっている輩が多いんかでしょうね。 

 

 

=+=+=+=+= 

国民がそれを判断するのが本来の姿なのでしょうが、 

この国では国民が国をつくるという感覚が薄いようです 

 

だから裏金を批判はするけど、今後気をつければいいよと 

裏金まみれの彼らが政権を維持することは拒否しない 

 

=+=+=+=+= 

修身斉家治国平天下 まさに国会議員はかくあるべし。裏金作りのテクニックや議員票の集め方に秀で、威勢の良いことは言えても、身が修まってなければ何ともならない。 

 

=+=+=+=+= 

「裏金」ではなく「不記載」。 

「裏金議員」は犯罪者ではない。既に自民党内で処分が終わっている。 

これ以上の処分が必要な理由を教えてください。 

もし、「裏金議員」が刑事罰の対象になるのであれば、貴方が告発をすればよいのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

猿でも推薦人に裏金議員がいない方が印象が良い事は分かる。だから多くの方は推薦人から外したかっただろうが、引き剥がし等があり、そこに頼まなければ立候補ができなかったと見るのが普通です。 

裏金議員の支持を受けている=問題意識を持っていないというような印象を擦り込むのはどうかかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員のケジメが付いてないのが大きな問題 党としては処分を出したらOKにしているけど、国民からすると全く許していない その人から推薦された人は何も変えられないと思ってしまう 高市さんは残念だが応援出来ない 

 

=+=+=+=+= 

自民党が、どのような処分をしようが、納得しないことが目的化しているので、放っておけば良い。自分たちの処分はしないか、適当な処分で済まし、自民党と、維新だけを貶す。兎に角、反応しないのが1番。良識ある日本人は、分かっている。 

 

=+=+=+=+= 

何に使ったのか?を結局解明しないままで、一部の議員の処分で幕引きを図った経緯がある以上ケジメなんてつくわけがない。 

なのでこんな記事を待ってました。 

推薦人が裏金議員なんて、万一総裁選に勝ってもそんな議員を国民が信頼するとは思えない。今のうちにお引き取りくださいませ 

 

=+=+=+=+= 

高市さんは20人中13人と圧倒的だな。 

裏金議員の希望の星というしかない。 

 

岸田さん辞任の背景には裏金問題が大きく関わっているわけで、 

腐敗した体制を継続するために立候補したようなもの。 

 

=+=+=+=+= 

この裏金問題。 

実は安倍派の人数が多くて目立っているだけで与党の他の派閥も野党の一部も少なからずやっていると言う情報も目にしました。 

弁護士のような方は中立的な立場でコメントお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題も大事だと思うけどそれよりも総理に相応しい国家感、経歴、実績、人(品格)格、器かどうかが大事でしょう。日本のこれからを引っ張っていく訳だから裏金問題に固執しては国家の大計を誤るのではないですか? 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題も大事だけど、それ以外の政策がてんでダメでも問題でしょうに 

裏金なんてどの国の政治の世界でもあって然るべきものなんやし、そこをメインの論点にしてしまった時点で日本は終わる 

 

=+=+=+=+= 

総裁選の推薦人になるということは、 

総裁選に勝った暁には党のポストや政府のポストを約束されてる訳で、 

裏金議員が大臣やら副大臣として日本政府の代表ヅラすんのはアカンわな 

 

=+=+=+=+= 

論点がおかしい。大事なのは日本にとって有益な政策をしっかり打てるか、国民にとって 日本経済にとって 有益な政策を実行出来るかです。この人は、石破氏はともかく 河野氏が適任とでも言うのか。ダメでしょ。この人も高市潰しの一役買ってるのかな。 

 

=+=+=+=+= 

裏金統一議員が推薦人なんて国民を馬鹿にしているとしか思えない浅はかさ。 

総裁になったとしても国民からの支持は離れ、選挙には勝てないだろう。 

自民党員はよく考えて総裁を選ぶべき。 

 

=+=+=+=+= 

自民党の裏金の件の処分おしまいなんだよ。 

岸田総裁が処分を決めたわけだから、 

新しい事実が出てこなければ、 

甘い処分と見られても処分を追加しては駄目。 

 

1度処分されたことを蒸し返して処分するのは 

組織のガバナンス力を低下させるし、 

自民党の処分が甘いのであれば選挙で 

国民が投票によって示せばいい。 

 

というか 

この人って一事不再理の原則がある 

法律畑の弁護士なのに、最処分が必要って考えなんだ… 

 

=+=+=+=+= 

紀藤晩越しのゆうとうり、法律に違反し罪を秘書に押し付け、のうのうと、日本の総理を選ぶ選挙権が有る事態異常事態、即投票権を無くす必要が在る。 

 

=+=+=+=+= 

紀藤ぐらいになると 

裏金が悪い、ではなく 

何故裏金が必要なのか 

裏金を貰っている人も処罰せよ。 

裏金が集票に関与するのではないか。 

ぐらい突っ込めよ。 

これではタレントのたわごとと変わらない。 

 

=+=+=+=+= 

裏金推薦人がいるダントツは高市さんで、安倍政治の後継者であり、安倍さんを支持していた人たちが安倍さんを支持するように支持している。なんというか崇拝に近い。裏金は宗教に落とされているんだと勘ぐってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

自民党が公表した不記載議員(通称、裏金議員)で、「推薦人となった人達」は、誰を推しているか?。 

議員数順に並べて見ると 

①高市早苗経済安保相、裏金議員13人、計9191万円 

②加藤勝信元官房長官、裏金議員4人、計1570万円 

③茂木敏充幹事長、裏金議員2人、計2066万円 

④上川陽子外相、裏金議員1人、282万 

④小泉進次郎元環境相、裏金議員1人、76万 

 

小林鷹之前経済安保相、裏金議員0人 

林芳正官房長官、裏金議員0人 

河野太郎デジタル相、裏金議員0人 

石破茂元幹事長、裏金議員0人 

 

第一回目投票では決まらず、上位2人の決選投票になる場合、3位以下の票がどこに動くかが問題。 

 

巷間、小泉、石破、高市の順が噂されているが、裏金議員の多い高市氏が上位に食い込んでいる以上、国会議員票が圧倒的(367/414)=89%な決選投票を視野に入れると、めったな発言は出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選では決選投票などが行われるのだから、終われば全くとは言わんが関係のない話し。高市落としをはかる親中派は日本で能書きたれんでほしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員から支持されてる人であっても、単に推薦人という枠から外しただけで首相になっても良いと?ずいぶんと表面的な分析ですなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも裏金議員がいるのに解散総選挙しないと駄目。離党させるべきだと思います。高市さんが総理大臣にふさわしく思うけど裏金推薦人が沢山なので?がつく。やっぱり石破か小泉に落ち着く。 

 

=+=+=+=+= 

地元では裏金議員認定公表の後にも「顔の面厚く?)パーティ券買わなくても金だけでOK!と顰蹙もの議員が又!自民党公認だと?! 

理由は、のを止めたくない!だそうです 

これ黙認するようなら、アカンよね 

地方の末端でもこれなら、アカン 

 

=+=+=+=+= 

そもそも今回の総裁選、現職総理が不戦敗に追い込まれた理由は何でしょう?外交?経済?いやいや裏金問題でしょ。「新しい自民党」なんて言っても無理ですね 

 

=+=+=+=+= 

この弁護士は他の派閥の本当の動きを知ったらこの言葉をどうフォローするのだろうか。数年後に答えが出ると思う。有力者が引退するころにね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金推薦人がいる候補者は当然裏金問題を先送りする 

→でもこの候補者達は誰1人として裏金問題を再度調べないと言ってますから、結局、先送りされるのではないですか? 

だって、自民党国会議員ですよ。 

正義の味方、国民の味方なんていませんよ(笑) 

 

=+=+=+=+= 

>高市早苗氏 裏金推薦人13人= 

>杉田水脈 

>(不記載額1564万円、衆院比例中国ブロック) 

 

数合わせだとしても、 

推薦受けるメリットより 

デメリットの方が大きくない? 

 

=+=+=+=+= 

同意。 

ただ、それを言い出すと自民党の誰も首相になる器のものはいなくなると思います。非裏金議員は党を割って新党を作るべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

またクソみたいな決選投票で決まりそうだな... 

結局は内輪の国会議員票だけで決定されるインチキシステム 

つまり裏金議員ほかの意向も十分反映される 

国民の反感を買っている元凶であるにも関わらずに... 

従来通りの決選投票になったら本当に自民終わるだろうな 

 

=+=+=+=+= 

弁護士先生が考える事の一番は法律。 

国民にとって一番は経済。 

頭ずれてるわ。確か弁護士とか法律家で総理はいないと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

NHKの討論番組で「選挙に勝てる人です」と、暗に、裏金議員でも当選すれば、「みそぎ済み、消毒済み」みたいな言い方をしていた 

高市さなえ 

ドロドロ政治の舞台裏は想像できるが、高市の世界は想像を超えるドロドロだ 

 

=+=+=+=+= 

この紀藤って人、伊東純也が弁護士立てて否定した時も伊東サイド批判してたよな。 

松本にも同様に否定した事を批判してた。 

謝罪しないの? 

 

=+=+=+=+= 

野党支持者は自民党総裁選にいちいち難癖つけてないで、ちょっとは野党の支持率を上げるための努力でもすれば? 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員との繋がりが無い候補者は中国との繋がりがありそうな方ばかり、そっちの方が余程問題だと思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

高市なんぼほどおんねんw 

どの面さげて総裁選でとんねんw 

個人的には河野太郎首相で日本の昭和文化ぶっ壊して欲しいけど 

人気ないし無理だから閣僚に入れてもらえる小泉進次郎、石破どっちかかな 

 

=+=+=+=+= 

◇高市早苗氏 裏金推薦人13人=杉田水脈(不記載額1564万円、衆院比例中国ブロック)、鈴木淳司(同60万円、衆院愛知7区)、関芳弘(同836万円、衆院兵庫3区)、高鳥修一(同544万円、衆院比例北陸信越ブロック)、谷川とむ(同188万円、衆院比例近畿ブロック)、三ツ林裕巳(同2954万円、衆院埼玉14区)、若林健太(368万円、衆院長野1区)、赤池誠章(268万円、参院比例)、衛藤晟一(同80万円、参院比例)、佐藤啓(同306万円、参院奈良選挙区)、西田昌司(同411万円、参院京都選挙区)、堀井巌(同876万円、参院奈良選挙区)、山田宏(560万円、参院比例)の各参院議員 

← 

安倍晋三さんは裏金を辞めろと言った。 

裏金議員は安倍晋三さんを裏切ってた 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員に担がれた黒い神輿 

それが保守を名乗るわけだからおかしくなるばかりだ 

党の改革など出来るわけがない 

保守派のみなさん、目を覚まして下さい 

 

=+=+=+=+= 

多くの裏金議員に推薦されている候補者なのにそこそこ人気あるって、未だに統一教会が影響及ぼしてるって事なんですかね? 

 

=+=+=+=+= 

記載してただけで個人的にパー券売り上げ1億超えでも問題無しになってる議員も居るんですけどね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金は脱税なんだから 

国に返還しないとね。 

返還しないと犯罪じゃないのですか? 

法律学をしっかり勉強しないとね。 

 

 

=+=+=+=+= 

安倍2世の高市さんがなると 選択的夫婦別姓無し 裏金議員の処分無し 政治改革無し 自民党議員の為の政治を行うのでしょうね 国民は又うんざりしてしまう 

 

=+=+=+=+= 

はっきり言ってしまうと 

 もう自民党では 

   統一教会にせよ、国葬にせよ、脱税裏金にせよ 

国民に沿ったことはできないと言う事です。 

 

もう、生涯絶対に無理なんです。 

 

=+=+=+=+= 

メディアのただの高市潰しの記事 

推薦人だけが裏金議員じゃあるまいに 

小林のように恣意的に裏金議員を隠してる方が信用できないけどね 

 

=+=+=+=+= 

全ては金のために政治、間違えた、商売をやっているのに、裏金問題に決着をつける訳ないでしょう! 

 

=+=+=+=+= 

国政を担うことよりも裏金のほうが問題というのはおかしなことでうんざりする。 

 裏金推薦人と食事をしたりした議員も問題だな。あほらしい! 

 ばからしい! 

 

=+=+=+=+= 

杉田水脈って他でも何か問題あった気がするが、高市の推薦人は不正していない方は居ないんでは? 

 

=+=+=+=+= 

旧統一教会員の拉致監禁にかかわっている全国弁連は逮捕、起訴されるべきだ。警察もマスコミも放置。 

 

=+=+=+=+= 

正論です。裏金議員の推薦は勿論、世襲議員も能力がないのは明らかですから総理大臣にしてはいけません! 

 

=+=+=+=+= 

裏金が良いとは言わないが、杉田水脈なんかは国益に叶う発言や行動をしている。ぶっちゃけちゃんと仕事していれば裏金なんかどうでもええ。 

 

=+=+=+=+= 

日本国民の常識です。 

推薦人としての人として信用無し。 

勿論候補者は仕事が出来てもアウト。 

高市さんを応援したいが残念ですね。 

 

 

 
 

IMAGE