( 212475 )  2024/09/17 01:13:00  
00

石破氏は「政治とカネ」重視の層から支持 小泉氏は子育て支援、高市氏は改憲と外交安保

産経新聞 9/16(月) 21:41 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d309d25307e3d553e8905cf6e09c8a834744d1

 

( 212476 )  2024/09/17 01:13:00  
00

自民党総裁選挙の世論調査では、石破茂氏が「政治とカネ」を重視する支持を集め、小泉進次郎氏は「子供・子育て支援」を、高市早苗氏は「憲法改正」や「外交・安全保障」を支持された。

石破氏が最も支持を集め、小泉氏は子育て政策に期待が寄せられ、高市氏は改憲や国防を重視する層から支持を受けている。

各候補に対する支持層の違いや夫婦別姓などの争点に対する賛否の傾向も明らかになった。

(要約)

( 212478 )  2024/09/17 01:13:00  
00

自民党総裁選の共同記者会見に臨む各候補者(左から)高市早苗経済安保相、小林鷹之前経済安保相、林芳正官房長官、小泉進次郎元環境相、上川陽子外相、加藤勝信元官房長官、河野太郎デジタル相、石破茂元幹事長、茂木敏充幹事長=13日午後、党本部(春名中撮影) 

 

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が14、15両日に実施した合同世論調査では、自民党総裁選(27日投開票)に立候補した石破茂元幹事長が「政治とカネ」を重視する層から支持された。「子供・子育て支援」は小泉進次郎元環境相、「憲法改正」や「外交・安全保障」は高市早苗経済安保担当相に支持が集まった。 

 

【画像】企業5921社が選ぶ自民の「次のトップ」 

 

石破氏は、総裁選で議論を深めてほしい政治課題として「政治とカネ」と答えた層で特に多い31・7%の支持を集め、2位の小泉氏(19・6%)に大差をつけた。 

 

派閥パーティー収入不記載事件に関し「党として厳しく臨む」と語る石破氏は、現在の党運営に批判的な層から人気がある。これが次の総裁に一番ふさわしい候補として石破氏をトップに押し上げたといえそうだ。 

 

全体2位の小泉氏は「子供・子育て支援」を挙げた層で、トップの29・6%から支持された。「女性活躍、多様性」と回答した人の中でも27・4%の支持があり、2位・上川陽子外相に約10ポイント差をつけた。小泉氏を評価する人は、不記載事件への厳しい対応よりも子育て政策や刷新感に期待する傾向があるようだ。 

 

期待されている政策が最も明確なのは高市氏だ。全体の支持は3位の12・5%だが、「憲法改正」を議論してほしい層の支持率は34・1%で断トツ。「外交・安保」を挙げた層でも30%に支持され、2位の石破氏(22・1%)を大きく上回った。高市氏は、改憲や国防を重視する「岩盤保守」の人気があることが読み取れる。 

 

3氏が次期総裁にふさわしいと答えた人が挙げた理由をそれぞれ分析すると、石破氏は「経験・安定感」、小泉氏は「人柄が信頼できる」、高市氏は「政策への期待」が最多だった。 

 

争点の選択的夫婦別姓について、どの候補を支持しているかによって賛否の傾向が異なった。 

 

石破、小泉両氏の支持層では、それぞれ「賛成」が38・9%と43・5%、「旧姓の通称使用拡大」が43・2%と40・3%でこの2つの回答で8割を占めた。一方、高市氏支持層では賛成が19・2%と少なく、同氏の持論の旧姓の通称使用拡大が64・3%で突出した。 

 

(田中一世) 

 

 

( 212477 )  2024/09/17 01:13:00  
00

首相選びにおいて、国家観や国の骨格を重視する声や、国防や外交を問題視する声がありました。

一方で、政治と金の問題を重視する声や、内政や経済を優先する声もありました。

特に、高市氏に対する支持や、進次郎氏に対する懸念が多く見られました。

また、自民党内外からの意見の違いや、各候補者の政策や人柄に対する懸念が指摘されていました。

 

 

(まとめ)

( 212479 )  2024/09/17 01:13:00  
00

=+=+=+=+= 

首相を決める大一番ですからね。 

内政的な政策も大事ですけども、首相はやはり「国家観」です。 

国防や外交、安全保障や経済と言った国の骨格を成す政策や理念を 

しっかり持っていないと話になりません。 

子育てや少子高齢化、社会保障制度の見直し等々色々重要な事もありますが、 

国のリーダーたる首相は自身の国家観をきっちり表して欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

日本の直近の一番深刻な問題は国防だと思う。 

中国の台湾侵攻は現実味を帯びており、もし始まったら日本への飛び火は避けられない。 

台湾侵攻は口火であり、本命は日本にあるのは明らかだ。 

米国の加担も限定的になるとウクライナ同様少なからぬ領土を取られる可能性も否定出来ない。 

そこまではないだろう、と考えている人達も多いかも知れないが、敢えて「甘い」と言わせて頂きたい。それが今だに陣地取りをやめない世界の実態だ。 

 

その意味でも日本の防衛の在り方は、改憲も含めて、真っ先に取り組まなければならない最重要課題だ。侵略されてしまってから始めても全てが後手になると効果的な対応は何もできない。 

 

それを早くから研究してきているのは高市氏か石破氏しかいないが、石破氏はどちらかと言うと中国寄りで安心しきれない面が残る。 

間違っても親中派の他の候補者は本気で取り組むことはない。 

 

=+=+=+=+= 

知らない電話番号から電話が来たら、普通出ないですよね?ただ、何となくですが、お年寄りは比較的出るような気がします。 

昨日、050から始まる番号から電話があったのですが、知らないので出ませんでした。一応、調べてみたら、読売新聞の世論調査だったみたいです。かけ直しましたが、つながりませんでした。調査自体が自動音声なので、つながらないんでしょう。 

何を言いたいかというと、今メディアが伝えている世論調査は、お年寄りの意見が強く反映されていると想像します。お年寄りはどうなんですかね?石破さんや進次郎って答えますかね?メディアへの露出が多いから。 

 

=+=+=+=+= 

石破氏と小泉氏はどんなに優秀だろうと総裁どころか政党として公認や推薦は駄目。彼等は世襲議員でしかない。150年以上前に世襲政治の徳川幕府を倒したのは何故だったか思いだすべき。最後の将軍、慶喜侯も人格に難が有った訳でも統治能力が大きく欠落していた訳ではない。しかし倒された。世襲はどうしても腐敗と経済停滞を招いてしまう。自民党に裏金問題が多い原因の一つはこの世襲化されつつ有る選挙だと思っている。優秀な人材は国民の中に数多居ると思う。ただ、事実上立候補が出来るのは一部の人だけになっている。総理大臣経験者も引退をして欲しい。勿論、野党も同じだ。多選もして欲しくない。様々な人が立候補して色んな人が「政治」に関わる仕組みを作り上げて政治から日本に活気を復活させるべきだ。折角、戦争や沢山の人達の屍を経て出来た民主主義、政治を議員と言う名前の「新貴族」達に支配させては駄目だ。 

 

=+=+=+=+= 

高市衆院議員の初選挙は参院選の奈良選挙区でした。自民党公認で出るはずが、大臣経験者の子どもが登場。その後、奈良県連の役員投票において、世襲候補の公認が決まりました。 

高市さんは、東京での仕事を片付けてきてまで奈良に帰ってきたのにハシゴを外された。 

その後、高市さんは参院選奈良選挙区で無所属にて出馬。無論、敗れたのですが、この時、自民党本部職員だった弟さんが姉が無所属で出たことを疎まれて自主退職に追い込まれたとのこと。 

世襲は優秀な人の芽を摘むこともあるんです。 

高市さんはこの経験から、世襲、派閥が大っ嫌い。自民党を変えるでしょう。今の時代、こんなこと言うと怒られますが女の執念は怖いですよ。きっと奈良県連の当時の幹部に意趣返しがあるはず。それが総裁になのかもしれません。 

ちなみに、高市さんから公認を奪い取った世襲候補は3期目の挑戦で落選。世襲だからって選挙に強いわけじゃない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党の総裁選なのだから、一般国民(ましてやその中には立憲共産党の支持者も含まれる)の世論調査など何の意味も無い。 

 

ただ、「改憲」に関しては、高市氏のみでなく、石破氏もかねてより「9条2項削除」を主張しているし、今回の総裁選では小泉氏も「憲法改正」や「国民投票」を打ち出しており、マスゴミが(意図的に)それを(殆ど)報じず「政治とカネ」の問題にのみ議論を誘導しているのが実情だ。 

 

=+=+=+=+= 

政治と金の問題は権力を持つ人間が多かれ少なかれ古来から続くもので未来永劫無くなりませんよ。時々こうやってお灸を据えて是正をしていく、それでいいと思います。私利私欲の為だけに政治家やってる人はどこかでボロが出て審判されます。そういうことに腹を立ててこればっかりの綺麗事に注力するより将来の安全、安心、そして成長をしっかり舵取りする政治を望みます。 

 

=+=+=+=+= 

合同世論調査で石破氏は「政治とカネ」を重視する層から支持されたとの事である。進次郎氏は総理になったら早期解散すると言ってるが総裁になる前から解散を持ち出すのは早すぎる。自民党の議員達は進次郎氏の人気にあやかり進次郎氏以外の候補者が総裁では衆院選でかなりの議員が落選する事を危惧してるのではないか。進次郎氏の政治方針は政治改革を掲げているが裏金事件の温床となった政治資金パーティーの問題には余り触れていない。進次郎氏自身が政治資金パーティーの恩恵を一番受けているからである。はなから進次郎氏が政治改革など無理である。日本国の大事な舵取りをする総裁には相応しくない。 

 

=+=+=+=+= 

政治と金の問題も重要ですがそれ以上に経済や外国、安全保障は重要です。 

金に汚いと思う議員がいるなら有権者が次の選挙で落選させれば良いのです。 

政治と金の問題が解決出来れば日本が発展して豊かな国になるわけではありません。 

 

=+=+=+=+= 

個人的には石破がなぜこれほど人気があるのかわからない。「政治とカネ」といっても、無派閥だからたまたま「政治とカネ」問題に無関係だっただけで、それ以上でもそれ以下でもない。政策面でも目を引くようなアイディアがあるわけでもなく、実務家でもなさそう。高市や小泉のほうがまだアイディアはありそう。 

 

 

=+=+=+=+= 

投票権を持っている方には是非とも日本の事を真剣に考えて投票していただきたい。勝ち馬に乗るとかそんなやり方では自民党は何も変わらないし、今後も変われない。討論会を見て、まだ進次郎氏に投票する方がいるのかと思うと驚く。 

 

=+=+=+=+= 

とにかくこの総裁選。元はと言えば、国民の政治不信を招いたと、岸田首相が退陣意向を示したことだろう。 

これで政治改革に熱心でない、もう終ったことと考える候補者がいることは理解出来ない。国民の思いを受け止めることが出来るとは思えないのだ。 

 

とりわけ裏金議員から推薦を受けるとはどういうことか。端的に言えば、もうこれ以上の改革はやめてほしい、政治改革のやる気のない人を推薦しようと言うことではないのか。 

 

日本の民主主義に最も大事な公正性、政治的倫理感を損なってこの問題から逃げると言うことは、つまりは何を訴えても信頼は出来ないのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

政治とカネの問題は勿論大事なのだが、総裁選で焦点にするのは違う。 

日本の総理になる人を決める選挙ですよ。 

日本をどうするのか、ビジョンや道筋で争ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

それらの重視政策の内、骨幹をなすものは国家の存続という大前提です。 

現在の中国の動向はテレビなどではあまり報道されていませんがすこぶる重大かつ深刻な状況であり、先の領空侵犯問題、恒常的となった尖閣問題などについて国民はあまりにも無関心です。 

これら問題に直接かかわるのは憲法問題、そして対米、対中国との外交問題でしょう。 

国家の存続があってこその子育て問題などの問題だと思います。 

政治とカネの問題って、次元が低すぎませんかね。たしかに国民が今最も関心のあることだと知ってはいますが、平和はあたりまえだと思っていませんか? 

 

=+=+=+=+= 

党員です。  

小泉候補の陣営から電話での投票依頼がありました  

 

勉強不足経験不足ポエム癖を突っ込んだら皆からだいぶ同じこと言われてるのか 

そうですよね~と言われた。  

 

今回は高市候補に入れるので無理ですと言いましたね~  

 

草の根の陣営の人が一番リアルな風を感じてるでしょう。  

 

私も反応を聞いて勝機ありと感じています。 

 

=+=+=+=+= 

財を築くための手段が政治だと考えている自民党国会議員ばかりですから、金と政治を切り離さないと益々汚職が増えますよ。 

経済・外交と言われますが何をしたいのか全く分からない。 

政権を当分握っているのは自民党なんですから、誰でもいいから総裁に就いて内閣総理大臣として、直ちに閣議決定して消費税廃止を断行してくださいよ。 

 

物価高で、大企業へのバラマキ政策をやっても庶民は家計には響かないのです。 

微々たる賃上げでは物価高に追い付けないが、消費税廃止をしてもらえば、例えば30万円の世帯で10%の支出抑止になるのですよ。  

三万円の賃上げできる企業がどれだけありますかね?  

 

定額減税とかワケわからない政策より、消費税廃止が速効性がありますよね。  

外交と言っても何をやるのか分からない。やるなら海外からの農産物の輸入規制ですよね。 

買わされて、国内の農業を枯渇させたのは自民党の農業政策なんですよね。 

 

=+=+=+=+= 

今回は自民党にとってここ数十年で最も世論の空気を読む事になる総裁選だと思う。 

 

その中で、政治をあんまり理解していない層が大多数な我が国で、無責任なメディアが醸し出す進次郎推しはとても危険だと感じています。 

 

数字や根拠に基づき、政策をちゃんと議論して欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

小泉は中身が無いのが段々と暴露されてきたね。また年収の壁発言でも低年収の人からも厚生年金を取るとか、増税になるのは必至だろう。バックには財務省と竹中がいるのも明白。 

財務省の意のままにならず対抗出来るのは高市しかいないのではないか。 

中国への強硬姿勢がとかく右翼的に捉えられるが、有事に備える事は逆に中国の横暴を抑制し戦争を回避する事に繋がる。二階を筆頭に中国べったりで中国が抑制的・友好的になった試しがない。 

今リベラル・左派からも財務省寄りの総理では増税になるとの懸念が出てきており、そういう意味では保守もリベラル・左派も財務省の意のままにならない候補が総裁になって欲しいと願っているのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

この記事に支持層が何を重視するかで明確に分かれている感が伺える。 

個人的には、高市氏の「改憲と国防」が喫緊の最重要課題と思っている。 

 

露Pは2018年「北海道のアイヌ民族は露の先住民族」これを名目に北海道侵略意思を表明、日本を「敵国」と定義。2021年にはFSB侵略計画で1番が日本、2番がウ国」と記載。米英は事実確認後に微塵も動かず。既に我が国は侵略、属国化されてた。 

 

米国は中露同時侵略なら手出しできぬと判断、日本の領空領海を日常的侵略で確信。北海道侵略可能と判断?Pは北方領土訪問で最終判断。ウ国終戦でいきなり侵略か? 

 

中露の日本周辺の軍事共同訓練は熟練域。侵略は即可能。台湾沖縄と北海道にミサイル数百発打つだけでウ国より簡単に日本侵略属国化完了。 

 

国防は米国頼りを脱し最大リスクを前提に準備すべきだが、 

内向き政治最優先、国防後回しのお人好し日本は、いつ目を覚ます? 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎氏の最大の弱点は「人事」だろうね。高市氏や石破氏はなんだかんだ言っても人事は自分の意向を強く打ち出すだろう。しかし小泉進次郎氏の場合、人事は彼の周囲が取り仕切る事になる可能性が高い。安倍政権下では人事を官邸が取り仕切った為に所謂「待機組」と称する当選回数を重ねた議員の不満を買った面が有った。そうした待機組の議員にとって小泉進次郎氏は非常に魅力的なのだろう。勿論当選回数と大臣としての能力には何の関係も無い。待機しているのには相応の理由が有るんだろうけど本人もそう思っているとは限らないからね。 

 

 

=+=+=+=+= 

年収の壁を撤廃したら、子持ち主婦で話しましたが少子化になっているのに出生率が9割減るだろうと話になりました。 

今の出生率の1割が続くと日本の人口は保てると思いますか? 

20年後、年収の壁撤廃をして子供を産めなくしたあの先がよめない総理のせいとして未来に名前が永遠に残るでしょう。 

それなら、国が年金を借金して補填しないと今の50代以下は暮らせない。 

 

=+=+=+=+= 

メディアは外交や政治と金ばかりに注目してますが、岸田総理が支持率を下げている主要因は円安放置による、インフレと可処分所得減少だと思います。にもかかわらず、誰もこの問題を重視してない点に悲しくなります。 

 

=+=+=+=+= 

何だか分からないアンケートだが、政治と金に関してはハッキリ言って興味がない。もはや決着した問題を再度蒸し返して何か我々の生活に影響があるのか?そんなことで国会を停滞させることこそ国民に対する冒とくである。それと夫婦別姓の話題(敢えて話題と言っておく)は緊急性もない。NHKをはじめテレビなどはまるで問題のすり替えをして本当に進めなければならない経済、国防、憲法改正を避けているしか思えない。 

高市さんは既に処分が終わったことを再考することはしないと表面した。それに処分を再考することは岸田首相の下した判断を無下にすることだ。 

一時のマスコミ向きのコメントをしたところで石破さんや河野さんが実際に出来るとも思えない。 

こんなアンケート結果は単なる印象操作に過ぎない。 

 

=+=+=+=+= 

どのくらいの方が知っているか 

わからないですが 

小泉さんは増税推進です。 

より消費税のことには触れません笑 

 

小泉さんが総理になれば 

増税すると思います。 

 

子育て支援で育休とか言っている人が 

増税推進派で 

年金受け取り先伸ばし 

非正規雇用の助長 

 

非正規で育休取ったら 

それってただの休みになって 

お給料出ないでしょ苦笑 

 

老人ホームやお祭りに行って 

記念撮影をしていますが 

一般世帯のことなんて 

何も考えていないです。 

 

あと河野さんが親中派と言われ 

印象がよくないですが 

 

小泉さんって親米派です。 

親米派と聞くと 

聞こえはいいですが 

日本ファーストではなく 

アメリカファーストの人なんですよね。 

 

外交に小泉さんが関わると 

輸出と輸入の規制がおかしくなり 

日本の生産者が今以上に 

厳しくなると思います 

 

家計が厳しくなるのは 

旦那さんの収入よりも 

小泉さんが総理になった方が 

影響があります 

 

=+=+=+=+= 

高市が外交か。内政で優秀な人だと思うけどな。安保だって実際には国内の人間を安心させる政策を打ち出してるんだから。高市は裏側を暴露する傾向があるし、売り言葉に買い言葉で自分の首をかけたような言葉を答弁で出しちゃう。どっちも外交でやったら致命傷だと思うけどね。 

 

=+=+=+=+= 

目先(政治改革や行政改革と経済対策)の事を通り越していきなり国防だとか憲法改正と騒ぐ候補には総理大臣になって欲しくないね。 

 

そんな個人の主義や政党の党是なんか知らないよ。 

 

国民が豊かになる方法を考え、かつ国際社会においては偏らないバランス外交が出来る人でないと 

日本丸は沈没してしまう。 

外交でバラマキ、国防で国民に重税と徴兵を課す未来では困るのです。 

 

先ずは行政改革、予算規模が拡大傾向だが「小さな政府」が行政国家になりつつある。 

国家統制を強制する世の中にしてどうする? 

確かにマイナンバーカードで国民を管理すれば 

徴兵制を立法化する時に役立つよね。 

それに、身を切る改革はどうした?議員定数削減はどうした?行政を無駄を徹底的に省いたか? 

何にもやって無いだろうーが。 

 

能力の無い人が総理大臣になるから、外遊ばかり 

して国内の問題は先送りしている。 

だから自民党には期待できません。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎氏は、 

中高時代に勉強が苦手だったようで偏差値が低いと噂の大学を卒業後、一般企業に就職することなく何の苦労もなく父純一郎氏の秘書となり、その後、衆議院議員に5回当選した。 

 

知見や経験に乏しく分不相応にも関わらず、菅元首相に担がれた結果、自民党総裁選に立候補してしまった。 

 

こんな進次郎氏が、 

仮に、自民党総裁に選出され首班指名で総理大臣に選出され新政権が発足したらどうなるか。 

国会議事堂前は勿論、日本中で反政府集会やデモが頻発する可能性がある。 

 

こんな進次郎氏で本当にいいのか。 

私利私欲疼く自民党の国会議員は、自分の当選だけを考えるのではなく、日本のために真剣に考えて総裁選では投票して欲しい。 

無理か。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんてそんな裏金問題に強気だったっけ? 

結局、公認しないとか直接言わず、選挙対策本部の方で厳正に選ぶ的な事言ってなかったっけ? 

小泉さんは発言聞いてると何も具体性もなく軽いし、高市さんは外交・安全保証もベースは経済だし、なんだかなぁ、答えてる人達印象やイメージで答えていないか不安になる。 

 

=+=+=+=+= 

小泉は子育て支援どころか主婦の敵です。106万円の壁を突破して働く女性に社会保険料を払わせるということは 

女性を夫からの控除から外すということです。これは財務省や厚労省がもともとやりたかったこと。扶養控除というものを無くせば国の負担が減るからです。つまり国は出来るだけお金を出したくないということ。そして社会保険料という実質増税が出来るということなんです。決して働く女性のための施策でもなんでも無い。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミは小泉氏の人気に陰りが出てきたので、石破氏支持で固まっている感じですね。特にフジテレビは露骨に反高市ですから。 

ここまで執拗にパッシングするところを見ると、高市氏が首相になると、フジテレビやそのコメンテーターたちにとって表に出てはならないまずい事実でも出るのではと邪推してしまいますよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

「政治とカネ」を解決したいだけなら石破じゃなく立憲民主でしょう。自民党である限りあの手この手でのらりくらりかわして、仮に石破ひとりがあがいてみたところで絶対無理なんだから、自民党はいったん下野させないと。 

ただ、「政治とカネ」だけのことを考えれば良いのか?肝心の経済は?立憲民主が政権を取ったら株価はどうなるだろうか?石破にしても金融取得税の強化なんて言ってるくらいだから間違いなく株価は下がるだろうね。 

「政治とカネ」はかたがついたが経済政策は失敗して貧しくなりました、では話にならない。外交や安全保障についてもそうだが、トータルで評価しないと。 

 

=+=+=+=+= 

自分と違う意見が存在することが受け入れられず、「メディアの捏造だ!」とか喚いてる連中が多すぎて愕然とします。 

 

1か0かでしか見れないのは本当に危険です。 

どの候補にも共感できるところとそうでないところがあるはずなのに… 

 

日本の有権者もここまでレベルが低下してるということですね。 

独裁政権が誕生してしまう日も遠くないかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

この記事は自民議員や党員でなく世論調査との事。政治と金を重視する層が石破推しという結果から見えるのは、立憲をはじめとする野党シンパの意見も相当入っているという事だな。 

石破氏の人気の源泉がよく分かる記事だ。 

 

=+=+=+=+= 

石破氏が政治とカネ問題で、支持されているようだが、厳しく臨むというだけで、具体的な方法については何も語らない。政策の中で一番に上げた金融所得課税についても、反論を受けるとあいまいな釈明でごまかそうとする。なぜこんな人が党員に人気があるのかわからない。そのうち、この人は何もわかっていないということが、バレるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

どうしても進次郎はないでしょ。 

日本沈没です。 

 

国民目線がよく分かっていない。 

ライドシェア、夫婦別姓、解雇規制緩和。誰もそれ早くやって!って言ってませんよ。 

 

外交、年金、医療費、物価高、食の問題など、国民生活に直結する問題を政策にして欲しいのです。 

 

そして、北朝鮮への制裁解除辞さない発言、純一郎と金正日が会ってるから自分も金正恩と渡り合える発言、告示初日演説会での実母に初めてあってきた話。 

まさに進次郎構文、アピール全開です。 

 

社会人経験ほぼなし、党要職・主要閣僚経験なし、世襲4世、妻クリステル。 

 

これだけ揃ってれば、わかりませんか〜? 

まだ書けることあるけど。。。この辺で。 

 

=+=+=+=+= 

数年前「ガッツだファイトだ、胸襟を開いて会話すれば道は開ける」だの具体論を述べず千葉県をボロボロにした知事がいたが、進次郎はそれ以下にも感じる。 物事を主観的・客観的に分析する能力は皆無だろう、レジ袋が悪例。 

こいつを推挙した菅元総理や推薦人も正気なのか疑わしい。 

宰相の器には程遠いと断言できる。 

 

=+=+=+=+= 

国民は、政治・金・ツボに批判だよ。経済が良くなったて心底稼いで税金で持っていかれたらなにもならん。 

しかし、自民党有権者は、総裁選は自民党の恥で無投票。 

しかし、解散選挙は、何かに助けてくれる自民党 

 

=+=+=+=+= 

先ほどBS-フジのプライムニュース見てました。 

コメンテーターが国民は自民党の裏金議員への処分が甘い事を問題視しているような言い方してたけど 個人的には検察や税務署が裏金議員に甘い事を問題視してます。 

 

=+=+=+=+= 

自民党による茶番劇である。 

誰がなっても、金権政治は変わらん。 

今日までの自民党の歩みを振り返ればどれだけ金に汚い政党だか・・しかし残念な事は企業や経団連、宗教と取り込んでいる組織票は膨大。献金、寄付、パー券さばき等、金を切り離さないと変える事は出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

政治とカネの問題なんてどうでもいいわ。 

清廉潔白なだけの政治家など全く価値が無い。 

国民の生活を豊かにしてくれるなら、多少私腹を肥やしていただいても構わない。 

今後の日本の未来に希望が持てるような方に次の総理大臣をお願いしたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

産経新聞はちょっとおかしい。自民党の党員と国会議員以外にアンケートして、その方向に投票させようとしても無駄。 

 

そもそも高市氏は経済政策がもっとも評価されているはず。その上で外交安保。国防、成長分野への投資やインフラ整備。 

 

選択的夫婦別姓は、既にかなり出来るので、争点にはなりえない。高市氏が整備してきたので、これ以上のことは必要ない。小泉氏のは20年前の状況の認識。そんなことを持ち上げるのはミスリード。 

 

=+=+=+=+= 

小泉さん、子育て支援なんて一言も言ってないのに、その層から支持を受けているというのは顔だけでしょうね。 

解雇規制の緩和によって、現在住宅ローン組んで裕福な子育て世代もいつ中小へ左遷されてローン返済が苦しくなるのか考えてから判断したほうがいいでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

政治と金に限らず 

まず党内の雰囲気をかえる必要があると思う. 

まずは党内を洗濯する必要があるのでは? 

政策討論ではでてこない話だけどね. 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは献金やパー券の非公開枠は残すべきって立場だし、この「政治とカネ」重視の多くの人が思ってる様な立ち位置にいないと思うけど、それを知ってるからこその支持なのかは気になるところ 

勝手に妄想押し付けて、勝手に失望して、勝手にキレ散らしそう 

 

=+=+=+=+= 

今、早急の課題は国防(安保)だろ!子育てもなにも国が無くなっては意味がない!どこまで平和ボケしてるのか!世界(アジア)情勢は待ったなしではありませんか?高市さん、今時代が求めてるリーダーはまさに改憲、外交安保です!日本国を守ってください! 

 

=+=+=+=+= 

高市さんの明確なスタンス、政策方針、理路整然とした受け答え、日本を守り抜く気概など、どう考えても次期総裁の第一候補。国民の多くもそう認識しているのでは? 

しかし、自民党内の議員は小泉氏を推してまるでマリオネットのように踊らせるつもりなのだろう。 

そしてマスコミも高市さんに総裁になってもらっては都合が悪いのだろう。 

腐った政治と腐ったマスコミによって、また国民が冷や飯を食わされる。 

地獄の始まりか。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選で誰が勝っても、来るべき次の選挙では政治と金の問題が中心となるでしょう。推薦人が裏金議員ばかりの人では、自民党の支持率自体が落ちることでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

夫婦別姓や政治資金より 

国民の生活を最優先で考えて欲しい。 

 

経済的に豊かになれば自然税収も上がり、 

再分配など選択肢も増える。 

 

=+=+=+=+= 

政治と金の問題なんてどうでもいい。そんなこと今やることか?寝ぼけすぎだよ 

経済と外交、これが一番早くやらないとならないこと。なんで政治と金の話ばかりするんだよ、誰だよ外交とかよりこんな話ばかり要求する国民はよ 

寝ぼけんな、どっちが大事で優先か 

そんなこと後回しでいいんだよ 

どうでもいいことにしつこいんだよ 

 

=+=+=+=+= 

さすがに小泉氏は無いと思いますが、それでは誰が総裁が良いのでしょう? 

まさか、皆様は「石破総裁」をお望みなのでしょうね? 石破氏は嫌いなので高市氏が良いというのは私だけかもしれません。 

もしも、石破氏に「内定」している茶番劇ならば、本当に自民党には失望します。 

 

 

=+=+=+=+= 

今の自民党の面々では、誰がトップになっても何も変わらないですよ。選挙のたびに同じ美辞麗句、改革案を披露するが選挙後は何も変わらない、以前と同じ。 みんな同じ穴のムジナ、国民を騙す看板の付替えに過ぎない。 

もう国民は騙されません。 

 

=+=+=+=+= 

文書郵送の禁止が決まった後に高市氏側から党員らに文書が届く、で 選管は高市氏を厳重注意・・・・決定したルールを守らない人、自分のミスを言い訳・抗弁する人、選挙管理委員会から注意を受ける人、、、このような方が 日本国の総理大臣 党総裁になっても 良いものだろうか? 甚だ 疑問!・・・「サナエあれば憂いなし」などとヘタな 駄じゃれ 軽口を 叩くやうな人が、、、 

 

=+=+=+=+= 

石破さんは、話し方はわかりやすいけど、与党内野党と言われるだけあって、代替案が出てくることが少ないイメージなんだよなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

人柄で総理大臣が出来るわけないだろ。進次郎が総理になったら全世界の国から日本は舐められるわ。相変わらずアイドル感覚と学生のノリの勢いみたいで推すような平和ボケの人はたくさんいるんだな。 

 

=+=+=+=+= 

結局、国家の事を考えているのは高市氏だけ? 

石破氏は金の話? 

小泉氏は子育て? 

林氏に至っては中共の提灯持ち。 

何というあほくささ、がっかりだ。 

予想通り、国家の危機を考えているのは高市氏ってことか。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんが総裁になって自民党はまとまれるの? 

一番嫌われてる人なのに 

石破さんは何かやり遂げたことあるのでしょうか 

一緒に仕事した人達はみんな嫌がってますが 

 

=+=+=+=+= 

改憲や国防を威勢よく叫ぶ人がいるけど、経済が成長せず少子化に歯止めがかからなければ、いずれ貧乏で老人ばかりの国になってもう日本を守れませんよ。 

 

=+=+=+=+= 

子育て支援って言ってればいいって問題じゃない。どれだけ子育て支援すればいいのか。 

支援支援で良き顔はやめたらどうだ。 

 

=+=+=+=+= 

自民党を長年支持してきましたが、小泉、石破が総裁になったら次回の総選挙では自民党には投票しません 

 

=+=+=+=+= 

子育て支援を充実したって、解雇規制緩和で親が解雇されたら、意味不明どころか、子育てもできないけどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

少子化対策には河野さんのナイナンバーカードの有効活用が一番現実的だと思うけどなぁ。 

 

なんでわからないんだろう? 

 

=+=+=+=+= 

高市さんは経済でしょ 

ていうか経済が最初に来ないってあほなんかなって 

金がないと国は守れないし子供も産めないぞ 

 

=+=+=+=+= 

石破氏は「政治とカネ」重視の層から支持 小泉氏は子育て支援 

 

ほんまかいな。石破も小泉も行き着く先は単なる増税やん 

 

=+=+=+=+= 

年金の年数上げるとかを言う立候補者は居るが意地でも働かない人ヘの対応を考えると言う人は今回もなしか 

この国駄目になるな 

 

=+=+=+=+= 

元々支持する人が小泉氏に何を期待してるのかよくわからなかったけど、この記事を見てますますわからなくなったな。 

 

=+=+=+=+= 

石破は何もしなさそうやな。そんな総理大臣はいらんから出るな!石破では長続きしないのは確定 

 

=+=+=+=+= 

>小泉氏は「人柄が信頼できる」 

 

ギャグですか? 経験も政策も総理の素養として不必要と考える層がそんなに多いとは思いません。 

 

=+=+=+=+= 

解雇を推進したい小泉を支持する女性ってどこを支持してるのだろう。 

解雇なったら子育ても無理だろうに。謎だ。 

 

=+=+=+=+= 

政治と金の問題 

各、候補者はもう済んだことのような発言 

いやいや、まだ済んでないのだけれど。 

 

=+=+=+=+= 

石破氏を支持している訳ではないが、自分も、最重要課題は「政治とカネ」だと思っている。 

 

 

=+=+=+=+= 

進次郎議員は論外だろう。 

 

国会議員として最低限必要な能力や知識すら、不足している。 

 

=+=+=+=+= 

小泉や石破が総裁になったら衆議院選挙と参議院選挙は自民党には投票しません。 

 

=+=+=+=+= 

共産主義政治家に金の汚点は少ない。共産主義者が必ず投票するから。組織票だ。 

 

=+=+=+=+= 

今現在でも最悪なのに 

小泉なんかが総理になれば 

日本はもう終わり!!! 

 

=+=+=+=+= 

進次郎氏だけには総理になっていただきたくない 腹立たしい  

日本の民主主義の崩壊です 

 

=+=+=+=+= 

高市さんに日本の舵取りを任せたいです。 

 

=+=+=+=+= 

子育て支援、小泉支持、笑わせてくれる。こいつの親父と竹中がやったことを忘れるな! 

 

=+=+=+=+= 

政治とカネの問題を最優先に議論して、私たちの暮らしが、よくなるのですか? 

 

=+=+=+=+= 

小泉氏以外なら自民党もひどい目には会わないだろう 

 

=+=+=+=+= 

石破氏以外は 今後もザル法作って 違法行為を続ける 

 

 

=+=+=+=+= 

高市早苗さん一択! 

 

=+=+=+=+= 

高市さん一択だろ。 

 

=+=+=+=+= 

日本国民ってホントに莫迦だな〜って思うね。 

あまり政治に関心がないし、よくわからないので何となくよさそうだからとか、ただ若いからとかキレイ事の多様性とか、中身のない国民が選ぶと選ばれる側も中身のない人間になってしまうんだなって。 

 

小泉が公約している雇用規制緩和や選択制夫婦別姓を推し進めれば、日本社会は混乱とともに分断を招く。外交だって大きな国益を損ねる。 

石破の今まで政治家としてやってきた裏切り行為や答えのない問題提起だけを総理としてやられたらこれも国難を招く。アメリカに自衛隊基地を作るとか防災省なんて作れるのか? 

 

政治に無関心な国民が、さらに日本をダメにしてるんだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

小泉は本当に思考停止で頭が良◎ないな。石破茂との討論でハッキリと女性天皇、女系天皇反対と言いやがった。このままだと皇室は滅亡しかねないし、そういう危険をはらむ皇室典範改正が急務だというのに完全に思い違いしている。こういうのを◎賊と言うのではないか。もし秋篠宮殿下も悠仁殿下も薨去し、女性皇族が法律通りに臣籍降下されたらどうする気なんだ?陛下は愛子内親王様を皇太子に望んでいる事は明白だし、国民の9割近くが英国のように女性君主を望んでいる。それらの事情と背景を無視して女性&女系天皇反対なんて、この4世世襲は生まれながらにして国会議員を約束されて発狂乱心したのではないか?江戸時代、徳川家康から始まる将軍家が皇室をまるで家来のように扱い軽視した歴史そのままに、女性差別し、軽視し、侮辱思想があるから皇室に女は要らぬというトンデモ発想になるんだ。こんな者を絶対に総理どころか国会議員にしてはならんぞ。 

 

=+=+=+=+= 

犯罪者集団が汚職と経済衰退の責任を取らず、貧困、物価高、災害などで苦しむ国民を放置してまで何やってんの? 

各候補とも良いこと言ってる風の具体性の無いスローガンを並べ、頼れるリーダー風を演出しつつその実なにも国民に約束していない逃げ道だらけの嘘を並べてるだけ。 

苦しむ国民の横で政治屋が権力闘争に明け暮れる地獄絵図に見えるよ。権力に執着する政治屋の末期症状。 

 

=+=+=+=+= 

とにかく地頭の悪さが際立つ奴が総理になったら駄目。国家としてあり得ない話だ。 

そんなことはお構いなしに担ぎ上げる一部の自民党議員の神経が分からない。  

裏金同様、そこには国の事、国民の事なぞ1ミリも念頭に無いのだろうな。 

支持する自分本位の不純な動機を恥ずかしいと思わんのかね。 

 

=+=+=+=+= 

政治とカネなんてホントどうでもいいですわ、党まとめられて結果出せるならグレーだろうがどうでもいい 

日本のぐ民っていつまで経ってもきれいごと好きよね、まぁだから石破さんとか人気あるのか 

ホントくだらないよね〜 

 

=+=+=+=+= 

三度のごはんがたべられなくなるのだは嫌だ、だが大災害はもっと嫌だという国民の本音(わがまま)を考えれば、おのずと答えはみえる。 

 

=+=+=+=+= 

国民の皆様に今後は小泉進次郎を「非正規ピンハネ進次郎」と呼んで下さいお願い致します。 

 

=+=+=+=+= 

子育て層の皆さん、気をつけて下さい。 

育休したら進次郎に解雇されますよ 

 

 

 
 

IMAGE