( 212615 )  2024/09/17 15:43:21  
00

自民に投票する人は「劣等民族」なのか 動画拡散で波紋、立憲議員すら「極めて差別的」と苦言

J-CASTニュース 9/17(火) 10:45 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4e997d0149cbc9fbc1f4a10993b49365d3b9c7

 

( 212616 )  2024/09/17 15:43:21  
00

立憲民主党の米山隆一衆院議員が、自民党支持者を「劣等民族」とする表現が問題視された。

米山氏は、自民党支持者を差別的に批判することはリベラルではないと指摘し、「劣等民族」という言葉を使うことは差別的だと述べた。

米山氏は自分の民族に対しても同様の言葉を使わないべきだと強調し、この問題に対して疑問を投げかけた。

(要約)

( 212618 )  2024/09/17 15:43:21  
00

自民党に投票する人は「劣等民族」なのか(写真:AP/アフロ) 

 

 立憲民主党の米山隆一衆院議員が2024年9月16日、Xを通じて「一定の人が自民党に投票する理由」について持論を展開した。 

 

【画像】立憲・米山隆一衆院議員もXで苦言 

 

 米山氏は直接言及していないものの、SNSではジャーナリストの津田大介さんと青木理さんによるYouTube番組「ポリタスTV」でのトーク中、「人々はなぜ自民党に投票し続けるのか?」「劣等民族だから」などとする発言があり、波紋を広げていた。 

 

■「劣等民族」呼ばわりは「決してリベラルな在り様ではありません」」 

 

 米山氏は16日、Xを通じて「私は立憲民主党ですが、それで良いという事ではないけれど、一定の人が自民党に投票する理由は分かります」と切り出した。その上で、異なる支持をする人々に対してもリスペクトを持っていると明かした。 

 

「それは決して『劣等民族』だからではなく、我々は正々堂々その理由に打ち勝とうとしています。『劣等民族』などと言う考え方は何であれ極めて差別的で、決してリベラルな在り様ではありません」 

 

 続く投稿では、「本来のリベラルは、自分の民族に対しても『劣等民族』なんて言葉を使いませんし、そんな事を考えもしません」と断言。その上で、「と言いますか、『劣等民族』なんていう人は、一体全体自分は何なのか、幾ら自分を含む多数派相手とはいえ、それは余りに差別的だと思わないものなのかと思います」とこうした発言をする人に対する疑問をつづった。 

 

 米山氏は直接言及していないものの、自民党支持者を「劣等民族」とする表現をめぐっては、12日に配信されたYouTube番組「ポリタスTV」の「報道ヨミトキFRIDAY」での津田さんと青木さんの発言が注目を集めていた。 

 

 津田さんは番組中、「明後日僕、土曜日に広島に行きます。広島で、『人々はなぜ、自民党に入れ続けるのか?』をテーマに講演します」とイベントの告知を行った。 

 

 青木さんは、「すごいね。よくこんなテーマで......、ひと言でこれ、終わりそうじゃない?」と反応。 

 

 「(ひと言とは)なんですか?」とする津田さんに青木さんは「劣等民族だから」と答え、2人はそろって「アッハッハッハッハ」と笑い声を上げた。 

 

 自民党に投票する人を「劣等民族だから」とまとめ、嘲笑するような内容が波紋を広げ、SNSでは切り抜き動画などが拡散されていた。 

 

 

( 212617 )  2024/09/17 15:43:21  
00

このテキストには、日本の政治家やメディア関係者に対する批判的な意見やリベラルや左派に対する否定的なコメントが多く含まれています。

特に青木理氏や津田大介氏については、自己中心的で差別的な発言をしているとして非難する声が目立ちます。

彼らの言動を問題視する意見や、彼らが自己満足のために発言しており、本来のジャーナリズムの使命を果たしていないという疑問が示されています。

また、自民党支持者を劣等民族呼ばわりすることに対して、人権やヘイトスピーチについての議論も見られます。

 

 

(まとめ)

( 212619 )  2024/09/17 15:43:21  
00

=+=+=+=+= 

これはアメリカの大統領選挙なんかでも同じような言説があって、サンデル教授だったかが指摘していたと思うのだけど、トランプに投票しないような裕福な人や高学歴の人のほうが「自分たちは差別はしない、差別をするのは社会的に弱い低学歴の連中の方だ」と本気で思い込んでいるのに対し、 

 

実際はそうした裕福で高学歴で社会的な差別に敏感な人のほうが、「トランプを支持するような奴らは負け犬の貧乏人だ」などと言って貧困層や社会的弱者のことを差別している、ということが研究でも示されているんですよね。 

 

=+=+=+=+= 

青木氏も津田氏もジャーナリストですよね。 

 

であるならば、何故自民党に投票する人が多いのかを、取材や調査等で突き止めて、それら客観的事実を多くの人達に知らしめるのがジャーナリストの本分かと思います。 

 

しかし彼らは、ジャーナリストを名乗っていながら、事実の深層を探り出す努力を怠り自身のの偏狭な視点で現実を裁断し、その考えが絶対的な正義だとの発信を続けています。 

 

あくまでも推測ですが、上記の様なことを続けるのはジャーナリスト本来の使命である、多くの人達に情報を伝えるという責務を放棄して、自身の考えに共感してくれる限られた支持者の歓心を買うことにより、現在の収入や社会的地位を保とうとしているのではないかと勘ぐってしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

個人的には二大政党でぶつかり合う英米や台韓に比べると共産党を除けば自民党とそれ以外では支持母体の違いはあれど結局政策に大差ないので執拗に自民党(支持者)を叩くのも野党(支持者)を叩くのも間違ってる。と思う。 

 

その上で、こういうリベラルだろうと保守だろうと健全な議論に水を掛ける言説は止めてもらいたい。民主主義が成り立たなくなる。 

 

=+=+=+=+= 

信頼するに足る野党不在だから、必ずしも積極的に支持していなくても、消去法でそうなっちゃうのだと思います。これは民主主義というシステムを採用している以上は当然の帰結のはずです。日本に限らず、野党が不甲斐ないと言う理由にかかわらず、選挙の行方がポピュリズムやらスキャンダルやらデマやら外国の影響工作やらで左右される可能性については、民主主義である以上は排除しきれるものではありません。民主主義の成熟国と言われている欧米を含め、いったい世界のどこに理想の選挙を行っている国民がいるのか、教えて頂きたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

逆に立憲なんか支持してる人の方が何も考えてないように思えるが。 

変化の先にある様々な事象を考えた上でのリベラルならいいが、私には短絡的な思考で判断してるように感じる。 

日本で保守的な人が多いのは、メリットもデメリットも慎重に考える人が多いからでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

2007年頃だと思う。選挙特番を聞こうとMBS毎日放送のラジオをつけておいたら、ドドドンとホラーな音楽から始まり、一同声が沈んでいて「大変なことになってしまいました…」。 

毎日新聞夕刊編集長「自民党が勝つなんて、この国はもう終わりだ。戦争になる」 

 

そうなんだ、と待ってますがまだ戦争になってません。まだですか、20年近くたってますよ。いつ終わるんですか。その後もTBSの選挙特番で視聴者の声が流れてる中に「戦争は嫌だ!」と大体ある。この人たち何と戦ってるんだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

ご自身が考えることが正しいと決めつけ、理想論且つ感覚的な意見を論じる青木理さんと、様々な意見があることを前提とした上で、現実解且つ具体的な提言を論じる橋本徹さんのディベートを見てみたいです。 

 

=+=+=+=+= 

米山さんすら苦言を呈しているのには笑ってしまうが、よく言ったと思う。 

でも日本のなんちゃってリベラルの人たちはこの動画のどこが問題なのか理解できないと思う。 

むしろ「米山は間違っている!」と噛みつくのではないかな。 

 

=+=+=+=+= 

こういった人たちが、一般市民にはやっぱ左派は論外という感情を抱かせ、結果的に自民が危機感も持たずに政権維持をしている状況の、最大の助けになっている。 

 

=+=+=+=+= 

消去法で自民党に投票する人も少なくないと思います。でも何故立憲が残る側でなく、最初の選択肢から消去されていく側になるのか? 

 

それがわかっていないうちは食品の消費税率前後並みの政党支持率から改善されることはないでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

この人はこれまでも問題発言を繰り返していたが、これで正に彼の本性が現れましたね。 

いかにもリベラルの代表であるかのように上から目線で自民党を批判していましたが、実は国民全体を見下していたということです。 

この発言に対する多くの批判に対して彼なりの詭弁を弄した弁解はするでしょうが、ここに至っては彼を擁護する人もマスコミもいないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

津田も青木も国会議員/公職者じゃない。好き勝手に発言しても何ら問題はない。言いたいこと言ってりゃいい。 

 

一定数支持するヒト、面白いと思うヒトはいるんだろう。 

でもそれ以上にこのヒトらを支持しないヒト、不快に思ってるヒトがいると思う。あまり調子に乗らないほうがいい。どうなろうと知ったことではないが。 

 

=+=+=+=+= 

自身がある党派性に帰依すれば、どんどん周りが見えなくなって、しまいには「敵対勢力は劣等だ」と言っちゃうんだものね。人間って愚かしいもんだ。 

反自民の目立つ人間はそんなんばっかだから、真ん中あたりの右から左まで、手広いリベラル中道政党で、ある意味「思想」への心酔を許さない自民党に安心感があって、自民が勝つんだよな。 

 

=+=+=+=+= 

自民にも立民にも投票するつもりはないが、 

2者選択なら自民だと思う。 

 

立民は共通の敵を作って集団で相手を批判することで、論点をズラシて攪乱する方法しか取らない。 

 

今回の立民の代表選の4名も自民を猛批判することでテンション上げていた。 

4人共が相手を批判するという手段を取っている時点で、立民に入ったら相手批判をオリエンテーションするんじゃないかなと思えるほど酷い政党。 

 

=+=+=+=+= 

皮肉にも、自分たちで答えを出したのではないですか‥ 

「野党(リベラル?)支持の自称知識人が、上から目線でこういう物言いをする」から自民に投票する人が減らないという答え 

たぶん地方の抱えるさまざまな問題を勉強し考えることもなく、「知識のない有権者」が自分たちの利益誘導のために自民に投票していると思っているのでしょう 

 

=+=+=+=+= 

青木と津田の仲間達である「市民団体」が都知事選挙で負けたときに、「変えたいのは政治だけでなく、こんな選挙結果が出てしまう社会でもあった、と改めて思います」と都知事選挙に負けたのは「日本の社会」のせいだと言っていた。 

こんな連中の仲間である青木は、何で?偉そうにテレビのコメンテーターなんかで出演出来るんだ? 

 

=+=+=+=+= 

彼ら視点では日本人そのものが列島民族としたいのだ。そんな中でリベラル(本来のリベラルが聞いたら怒り出しそうな定義だ)の自分達だけは許された存在である上位存在って理屈。持たざる者ほど偏った思想にすがりやすい、それは論者の精神の問題であり、彼らこそが野党が選ばれない根本原因。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ自民党の腐敗や奢りをさんざん見せつけられても律儀に支持し続ける国民の有り様を見れば嘆きたくもなる気持ちはわかるし、青木氏の発言は、「国民は自分たちの水準以上の政治家を持つことはできない」という箴言を念頭に置いた一種の自嘲でもある気がする。 

ぜひ津田氏の「なぜ自民党を支持するのか」の講演内容を聞いてみたいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

フワちゃんは例の発言で芸能界から今突き放されてますけど、青木さんの尋常じゃないこのご発言についてはどんなことになるんでしょうかね。 

TBSさんに注目ですね。 

 

=+=+=+=+= 

自分たちが推す「反日左派リベラル野党」らが、多くの有権者からの支持を全く得てないからって、僻むなよ青木理。そういうとこだぞ、余計なことを言う左派メディアのおかげて、野党支持率が伸ばせないのは。 

 

 

=+=+=+=+= 

まぁ… 

 

野党と野党支持者がこんなコト言ってる内は、自民党も安泰よねw 

 

基本的に「他責」で“自身を顧みない"んだもの、たぶん「考えが間違って無ければ国民は支持する」な〜んて思ってるのかも知れないケド、まずは「自分達の考えは正しいのか?」から始めないならそりゃ政権は遠のくわなw 

 

結局、政権を取る気が無いんじゃないのかしら? 

んで、誰かのせいにしてりゃお金もらえるんだもの、なかなか良い商売よね♪ 

 

=+=+=+=+= 

立憲って集団的自衛権も大反対だったし原発再稼働も大反対だったよな。それなのに今や違憲だが反対しないとか現状はやむを得ないとか。そういうとこじゃね信用されないの 

 

=+=+=+=+= 

「人々はなぜ、自民党に入れ続けるのか?」。「劣等」か否かはさて置き、この疑問は私も含め多くの有権者が抱いているのではないか。 

 

失われた30年のほとんどを政権として日本を導きながら、今日の凋落に対し成す術がない。挙げ句に組織的に裏金を溜め込んでいた。それなのに自民党の支持率は常に30%前後だ。 

 

〝日本経済を良くしてくれるなら、カネに汚くてもいい〟と言うならわかる。しかし、日本経済を凋落させ、カネにも汚い。それでも自民党支持率の大きな変化はない。支持し続ける人は、何を考えているのだろう。「劣等」と言って片付けられることではないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

これは自民党への苦言や意見じゃなく、日本の国民に対する蔑視発言ですから放っておいていいと思えない。正式な場でキチンと謝罪撤回してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

比較したら、という事。 

50点と30点の政党があれば、どちらも合格点ではない。 

しかし、どちらを支持しますか?と問われたら、50点の政党の方。 

要は、そういう事。 

 

=+=+=+=+= 

・既得権益の恩恵にあまりあずかっていない 

・残業代が無くなったら困る 

・停年まで同じ会社で働きたい 

 

こういうタイプの人はあまり自民党へ投票するメリットは無いんじゃないかな 

 

=+=+=+=+= 

簡単な話しで、仮にいくら自民党期待が薄くなっても立憲よりマシだからだよ。立憲ってほんと自己分析もできないし与党批判だけだもんな。これでは嫌われるよ。 

 

=+=+=+=+= 

やはり米山さんはバランス感覚がある。 

是々非々のスタンスを持てる議員が日本にどれだけいるよ? 

他の立憲党員や自民党員も見倣え。 

 

=+=+=+=+= 

自民に投票する奴が多い理由はね。 

 

青木、津田、蓮舫あたりだよ。 

 

これを分からんから勝てない。 

このエネルギー源が自民党の力の一端よ 

 

=+=+=+=+= 

立憲よりずっとマシだから投票するんでしょ。 

立憲に投票するやつが問題なんじゃない? 

 

 

=+=+=+=+= 

本人は本音なんでしょうけど、さて、どんな言い訳するでしょうか? 

もう開き直ってNG連発で、本音を言い続けましょうよ。 

 

=+=+=+=+= 

この国が左側に進み左側に到達したら格差や差別が幅を利かす、住みにくい国になりそうですね。 

 

=+=+=+=+= 

「劣等」はさすがに酷いが、民主主義への意識がすこぶる低い、とだけは言えますな。 

でもま、いいんですよ、それが日本人ですから。お上のいいなりをさほど不幸とは思ってませんので。 

 

=+=+=+=+= 

こんな発言してしまった青木氏を今後採用するテレビってあるのかね? 

 

=+=+=+=+= 

Youtubeのコメント欄見たら「列島民族」だからと擁護してたけど、 

おそらく本人たちもこのセンで言い訳しそうな予感。 

 

=+=+=+=+= 

田舎あるあるですが、投票先は昔(先祖の代)から○○さん(○○家)に決まっていて、それに何も疑問を抱かず、「投票は大事」ってことだけ擦り込まれ、とりあえず投票に行くからじゃないかな。 

 

=+=+=+=+= 

この方たちにとっては通常営業なので何を批判されてるか理解できないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

この記事のコメントにも、左側の方と思しき矛先逸らしが散見されるが、とりあえず逃げちゃ駄目だ 

 

=+=+=+=+= 

アオキとツダじゃさもありなん 

 

=+=+=+=+= 

うわぁ、、、。(言葉が出ず) 

 

 

=+=+=+=+= 

主語に自分を含まない人 

 

=+=+=+=+= 

自分たちがナチスやヒトラーみたいになってしまっているね… 

 

=+=+=+=+= 

非生産的な事に時間を使う暇は無い。人生は短いを。 

 

=+=+=+=+= 

自民党に入れざるを得ないんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

確かに、一言で終わる。 

自民党を支持しているから。 

だろう。 

 

=+=+=+=+= 

劣等とか差別的なことはおいておいてなぜ自民に投票するかって長いものには巻かれろ的な思考じゃないの? 

 

=+=+=+=+= 

じゃあ、俺は彼らが政権とったら「最終解決」されちゃうのか? 

 

=+=+=+=+= 

まあいいじゃん 

次の選挙も負けたほうが都合いいんでしょ? 

 

=+=+=+=+= 

反知性主義って奴だろ 

アメリカの共和党支持者も同じ 

 

=+=+=+=+= 

青木理氏に関してはサンデーモーニングでの発言を聞いていても狂信的な右派絶滅主義者であり、自らを優越人種くらいに勘違いしている人物だと感じてしまう。 

私は別にリベラルの考えそのものは否定しないが、リベラルを語る人間の中には一定数の「私達は賢い方の人間であり、庶民は頭が悪い保守の人間に騙されている下等な生き物だから我々が色々と教えていかなければならない」という思想が垣間見れる人間がいる。 

青木氏はその典型例で話に筋が通っておらず、それっぽい賢そうなフレーズを理路整然と語ることでもっともらしく話すが相手を譲る懐もなく、単なる頑固なインテリ親父でしかない。 

日本人が劣等だと言うのなら結構。 

青木氏自身が優等な人間だというのなら日本には合わないのでしょう。 

もっと賢いお国に移住すればよろしいのにと思います。 

人をバカにして喜ぶ人間性より自分はマシだと思いますけどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

いやあ、言うに事欠いてひと様のことを「劣等民族」呼ばわりとはジャーナリスト様の選民意識は凄いねぇ。 

とは言え、ジャーナリスト様がそんくらいの強烈に肥大化した自意識を抱えているのはそれなりに納得感がある。 

なにせ、日本の報道機関は他国と比較しても突出して「権力監視」「アジェンダの設定」に重きを置いているそうだから。それこそ事実報道よりもね。 

つまりは「社会の木鐸たる我々が大衆に対して適切は問題意識を提供するのが使命だ」と考えている訳で、これは大衆蔑視と紙一重の考え方。 

ここから一歩拗らせたら「劣等民族」なんて単語が飛び出すのも無理はない。 

 

羽織ゴロ、ブン屋ごときが何を偉そうにとは思うけどね。ただ世間様もいけないよ。政治スキャンダルをはじめ、いっつもマスコミ報道に熱狂して自分たちが選んだ政治家をコテンパンに叩きまくって溜飲下げてんだからさ。そりゃバカにもされるさ。 

 

=+=+=+=+= 

左翼リベラルの人達は、対立する人達をめちゃくちゃ貶すよね。そもそも、左翼リベラルの人達は、自分達は絶対正しいという前提に立ってますから。だからこういう発言をする。何故か?左翼リベラルが自分達は絶対正しいと前提は、要するにマルクスの「共産主義は歴史の必然」という考えに行きつく。歴史の必然なら、それに逆らうのは悪であり、反動であり、悪・反動には何をしてもいいということになる。これは恐ろしいことです。 

 

=+=+=+=+= 

これが仮に「思慮の浅い人が多いから」「お上におもねる人が多いから」だったら、批判はされどもここまで大事にはならなかっただろう。 

最大の誤りは「民族」でくくってしまったこと。 

過去、民族や人種というレッテルで人類にどのような悲劇が起こったか、知らないなんてことはないはずなのに。 

 

結局のところ、リベラルを自称する人間でも心の奥底にはレイシズムが潜んでいて、 

ふとしたきっかけで表に出てきてしまうということなのだろう。SNSを見ているとそれがよく分かる。 

(反差別を掲げている(自称)リベラルでも、対立する相手には躊躇なく差別感情を発露している) 

 

=+=+=+=+= 

Xの動画でこの場面見たけれど左巻きが自分の仲間以外をどう見てるのかがよくわかるし、この姿勢こそがこいつ等の嫌われる理由。 

この界隈支持するとか支持しないじゃなくて、単純にうぜぇと言う感想。 

 

=+=+=+=+= 

「劣等民族」はともかく、日本人の政治的批判能力の乏しさは事実。米国の研究によれば世襲議員が多い国は順に、タイ、フィリピン、アイスランド、日本、台湾。人口の少ない島国を除けばアジアの途上国の特徴だが、一応先進国である日本は異様に映る。 

天皇家を始め、能・歌舞伎・茶道・華道など家元制度が根強く残り、それに対する抵抗感があまりない。能力より血筋を重視するのは、変化を好まない他律的で従順な国民性も影響しているだろう。 

日本には「近代」がないと言われるが、さもありなんと思う。 

 

=+=+=+=+= 

自分たちが支持されず敵が支持されるのは国民が劣っていて崇高なる自分たちの価値を理解出来ないから。 

 

こういう思い上がった勘違いばかりしているから支持されない。 

前から指摘されているのにいつまでたっても理解できないと言うのは彼らこそが「劣等」だからかも知れない。 

 

=+=+=+=+= 

各々、自身の利になる党に投票するのであるから、他人がとやかくいう事ではない。 

 

そんな事よりも、非難されるべきは、自分には関係ないからと、毎々選挙にも行かず、遊び呆け、組織票の重みをせっせと増している6割の有権者ではないの。 

 

政治屋とて、賛否なしの6割の人間の不遇など知った事ではないよ。党員と支援者がきちんと投票に行けば勝てるわけで、食い逸れることな無いんだから。当然。 

 

今盛んな総裁選の報道も、それら党員や支援者に向けたものであって、その他は眼中に置いて居ない。まさか選挙も行かず、あれ見て一喜一憂している呆れた者は居ないと信じたい。 

 

所詮は、自身の誤りに気づいて、開き直る事はしても、一度決め込んだ事は何があっても改めない。劣ってるのはそういう国民性。 

 

=+=+=+=+= 

自称「リベラル」の正体がこれ。失言ではなく本心でしょう。 

彼からすれば、 

自分が一番偉い、自分が絶対正しい。だから自分の意見を理解できない人はすべて「劣等民族」と見下すことで自身のスタンスを保つことができる。 

責任を一切取らずに済むような常に安全な場所から「庶民」の味方を「してやっている」からこういうことを平気で言うわけですね。 

即ち、自分の意見に同調する「庶民」すら「劣等民族」と思っているということ。 

 

=+=+=+=+= 

何と比べて劣等だって言いたいのかは気になりますが…勝手に言ってろって話ですよね。この手の人たちって、どうしてこんなにも他人に対してめっぽう厳しくて、自分たちには甘いんでしょうね。こんな言葉、自民党の政治家が吐いたら「下品だ」とか「品位を疑う」ってつば飛ばしながらわめき散らかすくせに。サンデーモーニングあたりで。 

ただただ自民党が嫌い、自分の言い分を指示しない人間が嫌いって喚くだけの自称ジャーナリストのおじさんが差別を助長していくいい具体例でしたね。反面教師にしたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

人を蔑む事を言う人というのは自分が他人にコンプレックスを持っているから 

無意識に自分以下を作り出そうとして相手に対して侮蔑的な言葉を言ってしまうと聞いた事があります 

思想信条の差異を以て相手を劣等などと言う人達が本当のリベラルのはずがないと言う米山氏の発言はごもっとも 

 

左翼に非ずは人に非ずではそれこそ真の差別主義者ではないか 

 

 

=+=+=+=+= 

少なくとも一般的な社会人から見て、青木里と津田大介がまともな人間ではなく、一般の人間と比べても判断能力というものが欠けていて、そのくせ自分たちは他人に啓蒙する側の賢い人間だと本気で勘違いしてることだけは事実だと思うよ 

 

=+=+=+=+= 

自分の主義主張と合わない人は「劣等民族」 

これが差別じゃないと思ってる人は人権とか多様性とか二度と語らないで欲しい 

 

ちなみに今投稿しようとしたらYahoo側のAIで「劣等民族」が引っ掛かりました。明らかな差別用語だと思いますよ 

 

=+=+=+=+= 

自らの民族を「劣等」と罵り嘲笑する人にリスペクトなんて出来ません。 

幾ら著名人だからといっても、言って良い事と悪い事がある。 

その区別すら出来ない人の方が、劣等なんじゃないですかね。 

 

まぁ思想が極端に振れている人達はこんな感じの人が多い印象ですので、今更どうでもいいですけど。 

 

右も左も極端に振れるとまともな思考が出来なくなるんですかね? 

 

=+=+=+=+= 

安倍元首相暗殺に哀悼の意を表したユーミンに対し「早く死んだらいいのに」という趣旨の発言をした京都ナントカ大学の准教授とか、こんな人権感覚の人たちが公の場で発言しているが、どうかしている。 

自衛隊員に対し「同世代の恥辱」と述べた大江健三郎も同様。こんな人権感覚の戦後「民主主義者」とは恐れいいる。 

彼らこそ、「劣等」人種であろう。 

 

=+=+=+=+= 

ただの「ヘイト(憎悪表現)」です。 

こういうヘイトを平然とやるような人間をテレビ(青木理)に出したり、税金が絡むイベントの主催者(津田大介)として起用させないようにしないといけない。 

 

以前左寄りな人間がトレンドに上げていた「#政権批判は誹謗中傷ではない」は一つの面としては真であるが、政権相手ならどれだけ暴言を吐いていいという免罪符として悪用するな。 

「#誹謗中傷は政権批判ではない」も同時に真であるべきだと、こういう連中は頭に叩き込め。 

 

#政権批判は誹謗中傷ではない→反誹謗中傷の名のもとに政権批判が妨げられてはいけない 

#誹謗中傷は政権批判ではない→「政権批判」の名のもとに誹謗中傷や罵詈雑言が正当化されていはいけない 

 

=+=+=+=+= 

日本人を劣等民族って呼ぶのはよく朝鮮系のメディアで見られることだね。津田さんや青木さんは日ごろからあっちにシンパシーを感じておられるようだから自然に口に出るんじゃないですかね。こういうのが左派を一般国民から阻害する要因になると思うんだけれど、気づかないんでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

優等な民族と劣等な民族が存在するという考えがないと発言できないほんまもんの差別発言なんだけど、そこら辺の無名なよくわからない人間じゃなくて共同通信出身のメディア御用達のジャーナリストが劣等民族だから自民を勝たせてるみたいな発言してしまうのが本当におわってる。津田とかのお友達を含めた立憲民主党の主要な支持層が日本人を劣等民族といいゲラゲラ笑ってるような人たちだと宣伝してどうするつもりなんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

米山も青木も津田も所詮いつまで経ってもマイナーな存在。 

他人の死に対して嘲笑うことしかできない日本の恥かも知れない。 

 

常に発言が他人の非難、嘲笑であり、そこには仮令反対論であっても傾聴し相手の真意を汲み取る姿勢が一切皆無である。 

 

この様な人物が主流になったら、それこそ 

劣等民族化でしょう。 

 

だから、まだ大丈夫! 

 

=+=+=+=+= 

日頃、差別やヘイトスピーチと戦っている?青木さんは、レイシストどものよく使う「劣等民族」という単語をいつか、仕返しに使ってみたかったんですね。もちろん、自分と仲間以外は全部敵のネトウヨなので、この場合、自民党を支持する多くの日本人が「劣等民族」なわけです。 

人を気付つける、差別発言はいけないと、みんな思うでしょ? 

ところが、青木さん的にはいいんです。 

間違っている大多数の日本人には何を言ったっていいんです。 

自分たちが正義だからです。 

 

=+=+=+=+= 

あらら、レイシズム反対を商売にしてるのに、思わず一番言ってはいけない本音を言っちゃった 

子供の口喧嘩の悪態じゃないんだから、もう少し考えれはいいのに 

 

その「劣等民族」にも全く勝てず、理解もされない日本のサヨクや自称リベラル、人権屋の言葉や運動、思想の脆さと限界を示しちゃいましたね 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党に投票し続ける人は、バブル期に働き盛りの若年層だった、現在60以上の高齢者がメインだと思われる。 

 

自民党の政策の恩恵かは知らないが、潤沢な古き良き時代を過ごし。 

令和の今も「とりあえず自民党」と、疑念もなく投票する。 

飼い慣らされてるな…と感じる時はあるが、さすがに劣等民族などとは考えもしなかった。 

 

=+=+=+=+= 

言いたい放題話し代替案を示せと指摘すればジーナリストだからと的外れな回答、自分達が偉いと本当に思い込んでいる痛いグループ、日常的に劣等民族と罵って居るのが分かりますよ、自分達が好き勝手出来ない自分達の話しが通じないのが悔しくて蔑んでいる、日本国に居る意味あるのか?人を馬鹿にして簡単に懐が潤う今が楽しいのか? 

 

=+=+=+=+= 

「劣等民族だから」 

皮肉にも、この一言は当人たちの意図とは別の意味で自民党が選ばれる理由を端的に表してる 

自民党がどんなにヤバくても、それを批判する立場の人達が平気でそれを飛び越えるくらいのヤバさを見せつけてくるから、普通の感覚の人は消極的でも自民党しか選択肢が無いんよ 

匿名のネットでよく見る便所の落書きと同レベルの事を、TVとかに普通に出てる人がやってるんだから自民党も安泰だわな 

 

=+=+=+=+= 

ね!これが左翼、リベラルの正体ですよ。 

自分たちは選ばれた者と勘違いし、他者を見下し意見が合わなければ罵倒し、それでも自分たちに都合が悪いことは暴力で体制を変えようとしてきた。 

戦後日本民主主義が左翼を野放しにして結果がこれです。 

日頃は、差別!差別!などと大声で喚くくせに、独裁者と同じ言葉が口から出るなんてね。ジャーナリストじゃなくて活動家でしょ。 

 

=+=+=+=+= 

非常に危険な思想ですね。劣等民族であるお前たちは生きる価値がない。行き着く先はナチス的なあれですよ。立憲や共産や令和は国会議員でも青木理みたいな事平気で言う奴多い。そんな連中が政権取ろうものならどんな恐怖政治になるか想像は容易に出来ます 

 

=+=+=+=+= 

青木と津田が言うのは、当たり前でしょうなあ。二人とも自民党が嫌いで、ことある毎に批判しかしてまへんで。しかし劣等民族と言う言葉に対して、二人とも笑い声を上げるとは。自民党支持者を敵に回しましたで。批判しか出来ない連中だが、自民党支持者を劣等民族呼ばわりするとは、あまりにもふざけている。 

 

=+=+=+=+= 

自分の主張を理解できないのは劣等というリベラルとかアカによくある発想。 

 

日本のほとんどの方が誰がなんと言おうが自分に良心に従って投票する結果がこうなるんですよ。 

 

リベラルには理解できないでしょうけれど。 

 

=+=+=+=+= 

これを擁護する人たちは二度とヘイトスピーチ反対とか言わないでほしい。青木さんは逆に他国にこの発言をする人がいたらヘイトスピーチと言うだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

過度な自民党批判の動画や記事は、同情票が集まり自民党を利するだけだ。 

有権者は自民党が行ってきた功罪を客観的事実をもって審判する必要があると思う。 

 

=+=+=+=+= 

以前、青木氏の番組で亡くなった安倍元首相について、「暗殺が成功して良かった」と発言した大学教授がいましたね。 

 

劣等民族とか他者を貶めているけど、日本左翼と聞いて思い浮かぶ言葉は、『人でなし』です。 

 

 

=+=+=+=+= 

これ系の相手をディスる言葉使う人ってのは語彙が少なく、言語化出来るだけの能力もない人に多い気がする。 

分かりやすく相手をディスる事であたかも無価値な自分より下の存在と定義しているつもりになっているのだろうと思う。 

 

=+=+=+=+= 

リベラル、と自認する人のイヤらしい部分が凝縮されてますね。 

何でもかんでも自由が良い(けど、義務を果たすのはイヤ)。 

結果の平等が欲しい(=努力や才能無しで良い所だけ寄越せ)。 

今の決まり事は全て悪!(だから今の反対が全て正しい) 

自分達は正しい!反対する奴は間違っている! 

 

で、自分達が間違っててもチんでも認めない。認めたらチんじゃう病気。 

そんな傲慢さがパヨク、って呼ばれる事が理解出来ない知能。 

 

=+=+=+=+= 

青木理って韓国のことは異常に擁護するんだよな 

安倍政権時代のレーダー照射とかの件で当時玉川徹も韓国がおかしいって言ってたのに、青木は批判しなくてかなり違和感あった 

あれはどう見ても一方的に韓国が悪かったのに 

 

=+=+=+=+= 

自分たちのやることは正義、他人がやることは悪の思考に浸かり切ってますね。 

 

これまで散々他人に差別主義者のレッテルを貼って社会的に抹殺してきたのだから、自分たちもやらかした時はおとなしく貼られてください。 

 

=+=+=+=+= 

過去の事実だけを見れば、自民党は将来を見据えた政策の実行を怠り、日本を世界で最も少子高齢化が進んだ国にして、もうどうやっても衰退に歯止めがかからない状態にした。 

簡単に言えば、長い時間をかけて日本を滅亡に導いた党と言える。 

言い訳はいくらでもあるだろうが、事実だけ見ればそれらを否定することはできないだろう。 

なので日本を滅亡に追いやった党をいまだに支持し続けている人間は劣等とか批判されても仕方ないとは思う。劣等ではなければ自殺志願者だね。 

 

=+=+=+=+= 

こんな人たちを使うメディアにも驚く。 

 

いつも差別はいけないって言ってそうなマスコミ周りが日本人に対しての差別にだけはやたら寛容なのはあまりにも酷い・・・。 

 

=+=+=+=+= 

この青木理と言う人物は以前youtubeのある配信で「我々は選挙で勝てなかったが安倍暗殺で一矢報いた」と言うような発言に対し爆笑していましたね。この人の本質なんだと思った 

 

=+=+=+=+= 

そりゃあ青木とか津田は自分たちは高尚なリベラルだと思っていて庶民を見下してるからね 

普段から差別反対!と言ってる連中が一番差別的なのはよくあること 

 

=+=+=+=+= 

何故自民党が政権を取り続けるのかなんて簡単な話 

 

>「(ひと言とは)なんですか?」とする津田さんに青木さんは「劣◯民族だから」と答え、2人はそろって「アッハッハッハッハ」と笑い声を上げた。 

 

他の政党の支持者が「こんな人たち」だから 

 

=+=+=+=+= 

また青木か 

こういう奴は所謂パヨクというやつで、選民思想だかエリート思考に凝り固まった自称リベラル 

その実態はガチガチの保身という名の保守ですよ 

他者に変わることばかりを求めて、自身は決して動かないもんね 

 

 

 
 

IMAGE