( 212735 ) 2024/09/18 00:16:36 2 00 “安倍元総理 旧統一教会幹部と総裁室で面会”報道 岸田総理 関係調査に否定的考え示すTBS NEWS DIG Powered by JNN 9/17(火) 14:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e60db5fb7587c7b8e59e6d383a1e2282ee908239 |
( 212738 ) 2024/09/18 00:16:36 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
2013年に安倍元総理が旧統一教会の幹部と自民党の総裁室で面会していたとの一部報道をめぐり、岸田総理は、安倍元総理と教団との関係の調査に否定的な考えを示しました。
朝日新聞は、2013年に安倍元総理が世界平和統一家庭連合の会長らと自民党本部の総裁応接室で面会した際のものだとする写真を入手し、掲載しました。
自民党はこれまでの調査で、党として教団との組織的な関係はなかったと結論付けていますが、安倍元総理と教団の関係についての調査は行われていません。
岸田総理 「国会において、度々説明をさせていただいてきました。ぜひそれを確認していただきたいと思っておりますし、今の段階でそれに付け加えることはありません」
岸田総理は、国会で「(安倍元総理)本人は亡くなっており、何も釈明・弁明ができないなど、十分な調査はできないのではないかと考えている」などと答弁していて、きょうも安倍元総理に関する調査については否定的な考えを示しました。
TBSテレビ
|
( 212739 ) 2024/09/18 00:16:36 0 00 =+=+=+=+= 「国会において度々説明をさせていただいてきました。ぜひそれを確認していただきたいと思っておりますし、今の段階でそれに付け加えることはありません」
このようなことしか発信できないから、再選を断念せざるを得なくなったのでしょう。
今まさに総裁選に立候補している9名に、討論会などで、この問題を投げかけて欲しいものです。
統一教会問題では、長年にわたり多くの方々が苦しんでいる頃に、自民党議員たちは繋がりを持ち続けて、我が国の首相経験者である安倍氏までが教団の総裁を礼賛するビデオを贈り選挙支援を受け続けてきました。
細田氏、安倍氏、地方議員には調査すら行なわず、その真相解明もしませんでした。
総裁を代えて世間が忘れて選挙に勝利すると思っているとしたら国民をそうとうなめていることになります。
総裁選に立候補している9名にこの問題の考えを聞いてみたいものです。
=+=+=+=+= ハッキリいうと、この日本社会はかの米国の実効支配を受けており、さらに尚且つ日本の政権与党は複数のカルト教団にかなり侵食されている。その事について、まともな政治構造をしているのか?と問われたら、とてもじゃないが素晴らしいものでは決してないと答えざるを得ない。正面からこの問題に向き合わないと日本社会の将来像とは相当に貧弱なものになるだろう。誰がどう考えても当然の帰結と思う。
=+=+=+=+= 長年続いた安倍元総理と旧統一教会との繋がりその関係で議員になった方は国民より旧統一教会が大事でしょう、問題が再燃しても自民党は再調査等することはないでしょう、安倍元総理も亡くなっているから詳細は確認できないからで終わりいまの総裁候補に問いただしてもまともな回答は無いと思います、国民は過去のもと捉えて忘れていると思い込んでいると思います、裏金問題も然り関わりの方が説明責任どこらか今回の総裁候補者の推薦人になったり受ける方もどうかと思いますが其れが今の自民党政治どなたが総理総裁なっても期待は持てません
=+=+=+=+= もとより統一自民は、十分な調査などするつもりはなく、とにかく時間が過ぎ去って人々の脳裏から薄らいでほしいと願っていたのだろうが、まことにベストなタイミングで面会報道をぶち込んでくれたおかげで、あの事件により何が明らかになったのかを多くの人が、再度問題に立ち戻ることとなったのは幸いである。中央政治のみならず地方政治にまで侵食し、静かに蝕みを続ける統一の行動は深刻であり、実質的に国が乗っ取られている懸念もある。何が何でも逃げ切ろうとするコメントには憤りしか感じることが出来ない。
=+=+=+=+= 法律は疑わしくは罰せずですが、政治信条は疑われたら終わりなんです。 現実問題として写真が出てきているのに、なんでこんな言い逃れをするのだろうか。完全に統一教会と自民党が一体なんじゃないだろうか。
いくら総裁任期があとわずかだとしても何もしないのってどうなんでしょうか。疑問を感じてしまいます。
しかしここまでひどい癒着があるのって、宗教と政治の分離ができていたのでしょうか。疑問を感じてしまいます。
=+=+=+=+= 「国会において度々説明をさせていただいてきました。今の段階でそれに付け加えることはありません」
自民党としては、今さら蒸し返しても何もいいことは無し、完結した過去の話としたいのだろう だから誰もコメントしないし、岸田総理も同じだ 総裁選の公開討論会の議題にして、候補者一人一人にじっくり意見を聞いてみたら面白いだろう
=+=+=+=+= マスコミが自民党の総裁候補を取り上げて、大いに盛り上がっていそうな時、まだ統一教会のネタを追っている記者がいたことを褒めたいですね。参院選前に会っていたと言うのはかなり問題になるのではないか。片山元副知事ではないが「どこから写真を手に入れたんや」と、怒っている人もいるだろう。選挙になれば、まだ協会の力を借りたいと思っている議員はいるはず。朝日には裏金は本当は何に使われたのか、改めて取材してほしいと思っています。
=+=+=+=+= 現首相と政府幹部は党の問題だと言って逃げた。 それなら朝日新聞だけでなく新聞各社は総裁選候補者全員に、自民党と統一教会、安倍氏と統一教会の調査について質問してほしい。 日本人の財産と尊厳を食い物にしてきた宗教団体に自民党がどう向き合うのかは、国民の関心ごとだろう。 それならばこれまでの関係をどう総括してどう向き合うのかは、自民党総裁になろうとするなら答えなければいけないことではないのか。
=+=+=+=+= そもそもの原因は、日本支部が設立した際、岸信介氏が統一教会に加わった事 から始まり安倍兄弟まで継承された事が問題なのです。
宗教団体にすれば、政党・政治家との繋がりがあれば、何らかの優遇措置を受けられる。 政党・政治家にすれば、選挙の時に手伝って貰えるし、確実な投票をしてもらえる。
=+=+=+=+= いいぞその調子、いつも通り。 このまま総裁選が終わり解散して総選挙で自民党をぶっ壊せば日本はこれ以上悪くはならないでしょう。 しばらくは大変な時期が来るでしょうけど、 次の総選挙で当選した全国会議員と政権与党が力を合わせ、国民も目を覚まして新しい日本を作っていきましょう。
=+=+=+=+= 宗教は全ての人を幸せにするとは限らない。 今後の自民党は、公明党も含めて党として宗教との関係性は一線を引いて欲しい。 また、宗教は非課税でその分の儲けを献金や政治団体になるなど、マネーロンダリングや脱税的で不適切な組織を作っているように感じるので、その辺も見直しするべきなのでは?と個人的に思う。
=+=+=+=+= 「国会において度々説明をさせていただいてきました。ぜひそれを確認していただきたいと思っておりますし、今の段階でそれに付け加えることはありません」
いえ、新しい事実が浮かび上がってきて、 そこに疑惑があるなら、説明を加えるべきだと思います。
統一教会の人たちは信仰心からか相当献身的に動くんだという。 日本の中枢が宗教に選挙協力を得ていた、 つまり与党議員の中には宗教の協力無しには落選してたかもしれない人がいるという 国の危機的な状況なんだから。
=+=+=+=+= 岸田総理が慌てた様に「国会答弁に付け加えることはない」と発言すると如何に安倍元総理と統一教会との関係がありますと暗に言っていると色濃く感じる。総裁選で唱えている自由民主党の刷新も自浄作用の無い政党だとより確信が出来た。また岸田総理の発言に対し総裁候補者と推薦人議員からのコメントも聞きたいものである。
=+=+=+=+= 総裁選をやってるから、そこで質問をして欲しいです、それを調査するのかしないのかを各人に明確に答えて貰えは良いです。
隠蔽したいならすれば良いし、調査するなら調査すると答えて貰いたい。
自民党にとって裏金と統一協会問題は解決しなければならない問題だしな。
タイミングが良すぎるんだが、総裁選にぶつけて来たかな。
総選挙にも影響あるだろうな。
=+=+=+=+= 「安倍元総理が旧統一教会とどのような関係を持っていたかの調査については、当時の様々な情勢におけるご本人の心の問題である上に、ご本人がお亡くなりになりました。本人は何も釈明弁明ができないなど、十分な調査はできないのではないかと考えている」との岸田首相のコメントが、曖昧に済まそうとする自民党の今までの悪い体質が出ているものと残念ながら感じます。
=+=+=+=+= 何かないと取り上げられないが、政治では多くの宗教団体と接触する機会がある。ルートはさまざまあるが、教会の信者が普通の一般人ならば無視もできないはわかるが、自民は一部一致するところはあったとしてもよく調査して慎重であるべきだった。宗教の教義や思想になかなか口を出せない風潮は当時もあったのだろう。これからは与野党問わず、政治と宗教をよく考える議論をして頂きたい。
=+=+=+=+= 自民党の高市氏が西村氏とご一緒に、兵庫知事選で斎藤さんを熱く推しているお姿に感銘を受けた方も多いでしょう。 また杉田水脈議員が高市氏を非常に高く評価しているところを見ても、本当に素晴らしい方なのだと改めて思った方もいらっしゃると思います。
さらに某雑誌では「安倍総理の意志を継ぐのはこの人!」なんていわれてますからねぇ。
こういう方を次の総裁にという声が党員の中で多いと言うことですので、そういう党には期待できないと確信する次第です。
=+=+=+=+= 写真を見ましたが、羽生田さんや岸さんも乗っていて、組織くるみの付き合いと言われても致し方ない証拠になります。羽生田さんはネットで統一協会の人とは付き合いが無いような事を言ってましたが、違うようです。これ、総裁選の焦点のひとつなるか、野党からの追求が厳しくなると思います。
=+=+=+=+= 国葬をやる前に、もっと徹底的に調べ上げるべきだったと思います。自民党の調査の甘さが露呈していて、国葬を決めた岸田総理や自民党の責任はかなり重いんじゃないでしょうか。 岸田首相は「今の段階でそれに付け加えることはありません」と述べていますが、現在、自民党の総裁を目指す候補者も同じ考えなのか、多くの国民が気になっているところだと思います。
自民党の調査では出てこなかった旧統一教会と議員の関係が、後になって次々と明らかになり、議員たちが後から弁明や火消しに追われる状況が続いています。今回の安倍元首相が教団トップと面会していたこともその一つですが、これは今後も続くと思います。いつまでもこんな状態が続くのは、ある意味で教団側の思惑によって、今も自民党議員らが動かされている結果とも言えるのではないでしょうか。再調査の場を作ることが必要だと考えます。
=+=+=+=+= 旧統一教会と関係を断ち切ると去年言っていたと思うのですが、 解散命令をなかなか出さず、 総選挙での票を期待しているのではと推測します。
解散命令を出すと、 今まで自民党に入れていた信者の方々の票は得れないどころか、 他党に入れられる可能性がありますから
生まれ変わると言うなら、 統一教会に解散命令をいつまでに出す 等言わないと
生まれ変わる、斬新するとか偉そうなこと言って、 政権とれればそれで良しなんですよね。
当初は、被害者救済のため、教会の資金を保全しなければとか、 解散命令を出すとかいっていましたが、 今となっては、統一教会のことを忘れてくれないかなとでも思っていそうです。
=+=+=+=+= 総裁選に合わせてゴシップを出してきましたね。良いタイミングだと思います。 パーティー券、裏金問題、統一教会問題をウヤムヤのまま、目くらましの手法で国民の耳目を欺きます。 「私は今の政治を変えたい!」 「新しい自民党を!」 と叫んでみえる9人の方々にこの件に関してそれぞれコメントを頂きたい。 臭いものには蓋をして、更に穴に埋めてしまうのが自民党のやり方。 今回の総裁選になぜ至ったのかをきちんと認識して、それらしい言葉に騙されてはいけないと思います。
=+=+=+=+= 岸田総理は“本人が亡くなっているから確認のしようがない"と言ってたところに選挙前の統一教会幹部との写真が出てきたのだから写真を通じて統一教会幹部と会っていたことは確認できますね。 しかし、亡くなられたことを理由に調査を進めようとしないのは日本の政治家の有り様にも大きく関わると思われる。 前回の議員への調査も生優しい調査で実態を明らかにしないものだった。それほど根が深い関係で表に出せないはどのことだったのだろうと推測される。
=+=+=+=+= 安倍元総理が暗殺で亡くなってある意味神格化されてしまっている
国民が元総理に今望むことがあるとすれば、旧統一教会との関係の事実解明だ。亡くなってしまったことには哀悼の意を表したいところだが、最後の仕事として事実解明に協力してほしい
=+=+=+=+= モリカケ統一教会等、大きな案件を残して亡くなられた安倍晋三氏、何が何でも株価!、と言うスタンスも受け入れられませんが、少なくとも統一教会問題は完全解明解決して欲しく思っております、カルト教団が存在して、当時の現役総理が教団と密接な関係に有り、選挙で勝てた事のカラクリを完全に解明して、法の下、適正に処理して欲しいモノです!
=+=+=+=+= 国民が豊かになった証拠だろう。生活面で一定程度満足している有権者は、日曜日に投票所に行って投票することすら面倒くさがる。では議員はどんな人をターゲットに自分の票集めをするかとなると、宗教団体に献金して、そのせいで金銭的余裕を失った信者たちは格好の票になる。政治がいわば貧困ビジネスに成り下がったのは当然かも知れない。でも投票所に行かない人達に聞けば、実際に豊かさや幸福を感じているかというとそうでもなかったりする。投票しない人たちにいいたいが、見えない貧困を請け負わされているという事実に早く気付いた方が良い。
=+=+=+=+= 総裁選が終われば選挙が近くなる?と思います。海外の情勢はもちろんですが日本のリーダーをほんとに私たちが選ばないといけない時に来てます。先進国での投票率の低さ、2世議員、年配議員など政治の関心への低さは世界最低レベルのはす。投票率80%行くような国になってほしい。政治家も悪いが、選んでいる国民も悪い。示せるのは選挙だけ。
=+=+=+=+= 政教分離とは?? って思ってしまうけど、安倍さんは亡くなってしまったためどうにもならないとしても、その他のメンバーはしっかり調査すべきかと思う。 萩生田は「写真の人物は私だが記録がない」とか言ってるらしいがそもそも自民党は不利になることは全て記録に残してないから、その言い逃れすれば何でも通ると思っている節がある。 萩生田を始めとした統一教会との癒着が多い議員を中心に自民党を徹底的に調査して政教分離や政治資金規正法について厳格化する必要がある。まず、国会議員についての法律を国民投票などで改正しないと自分たちの都合いい様に作っているので改善にはならないだろう。
=+=+=+=+= 自民党にとっては終わった話みたいだな。でも、国民が納得しているわけではないよ。安倍元首相は故人なので何もわからないとの言い分だって、逃げ口上にしか聞こえない。同席していた萩生田氏も、写真は否定できないが、何の会合だったか忘れたんだと。まことに不誠実な政党だね。自分たちと利害関係者以外には関心がない政党には何も期待すまいと思いました
=+=+=+=+= 関係に否定的って、あんな事件で安倍氏が亡くなってから統一教会との関係性が明るみに出たでしょうがって話。 統一教会が日本で広まるきっかけを作ったのも安倍氏の祖父。3世代に渡って影で色々と支援を受けてた部分もあるでしょう。 あの事件が起きて最初は安倍氏に対して本当に可哀想だと思ってたけど、犯人の生い立ちや統一教会との関係、色々明るみになったことで安倍氏を見損なったと思う人も多くなったと思う。 結局間接的に統一教会のせいで亡くなったようなものだから、隠さず洗いざらい調査したらいい。 なんだかんだ、いまだに教団との関係が切れてないんでしょうかね
=+=+=+=+= 統一教会、オウム、創価、幸福の科学と、カルトと呼ばれる特定の宗教は政治と関わらせてはいけないのではないかと思う。信教の自由と、カルトが政党をもつのとは別の問題ではないか。かみさんの実家は創価で、クリスマスも初詣も神社のお祭りも行きたくても行けず、いとこは創価以外の人と結婚したくて勘当された。かみさんも結婚を機に創価に退会届?を出した。何かあると信心が足りないからだ!とか邪教出した!とか怒鳴られて辛かったと言う。かみさんはアラフォーだからそんな昔のことではない。自民党は公明党から、同じ穴のムジナと言われたくないとまで言われてるし、この際統一教会と同時に公明党との関係も切って、キレイになって欲しい。
=+=+=+=+= 是非この問題を総裁選候補者に投げ掛けて欲しい。自民党と旧統一教会の関係をどう認識しどう扱うつもりか。安倍総裁が特定の宗教団体、ましてや違法献金問題が叫ばれている宗教団体と蜜月の関係を繰り返していたとしたら大問題だと思う。相当な献金や裏金を受けたのではないかと言う疑問が解決されていない。逃げ腰岸ちゃんじゃ踏み込めないのは当然。次期総裁も逃げまくるのか、表に出して立て直すのか、覚悟を問いたいです。
=+=+=+=+= どの候補者がなっても統一教会との癒着は続いていくのでしょう。その点だけでも自民党が政権を握り続けることを阻止する必要があると思う。立憲や維新など頼りないところがあるがある程度は政権交代しないとこういう問題はなくならないと思う。
=+=+=+=+= 「国会において度々説明をさせていただいてきました。ぜひそれを確認していただきたいと思っておりますし、今の段階でそれに付け加えることはありません」
茂木幹事長は令和4年に、「党としてこれまで一切の関係を持っていないことを確認した」と発言しています。 この写真は、当時の自民党総裁である安倍氏が、「自民党本部の総裁応接室」で、これまた当時の統一教会会長である徳野氏と面会した証拠です。しかもこの面会は首相動静から、平成26年参議院選挙の直前であると思われることもわかっています。 これでも、安倍元首相と統一教会は関係があったが、自民党として関係はなかったと言うんですか。安倍シンパはよく黙っていられますね。
=+=+=+=+= やはり 政権交代して,新しい内閣にはこのような問題についても徹底的に調査してもらいたいです 今の法律で対応できない場合は法律の改正も含めてやってもらいたいです。 実態を正しく 国民が知ることは非常に重要です。そうでなければ 国民は正しい判断ができません。おそらく 国民が正しい情報を知ると困る勢力が日本にはあるのでしょう。
=+=+=+=+= 新聞の発行が減っていっているが速報性でネットと勝負しようとしていたのが間違えでこのように事件等の後追い記事を取材力を使ってやればまだまだ社会に必要とされるんだから頑張って欲しい。
=+=+=+=+= 統一教会の影響もあるが、宗教色の強い政治団体の影響も看過できないのではと思う。例えば、選択的夫婦別姓に対する各候補の態度を見ていると、今なお、これらの宗教団体の影響が大きいのだなあと感じています。
=+=+=+=+= 故安倍晋三の祖父である岸信介の私邸が旧統一教会の本部として提供されてい た、この前代未聞のあるまじき事実をどうしてマスメディアは大々的に伝えよ うとしないのか。 この事実を知れば、さすがに能天気な日本国民も「自民党って本当にヤバいか も」と思い始めるだろう。 更に言えば、今現在も自民党と旧統一教会との関係は完全に途切れたわけでは なく、今回の総裁選のカギを握る自民党員の中にも多くの信者が紛れ込んでい る可能性は非常に大きいし、最悪のケースとして現自民党議員の中にも旧統一 教会の信者がいるかも知れない。
前述した事実は、故安倍晋三が現役の首相であった時点で、一部のジャーナリ ストが報じていたが、大手マスメディアは安倍首相の報復を恐れ報じようとし なかった。
他の欧米先進国なら、この事実だけで政権転覆しているだろう。 日本は、法治国家の体を成していないし、真の民主義国家でもないと言える。
=+=+=+=+= 安倍氏をはじめ自民党内で最も右派の議員らが、反日を教義とする韓国の統一教会と深い繋がりを持っていたなど、大変なお笑い種である。愛国心溢れる保守層やネット右翼が熱狂的に支持していた政治家が、祖父の代から反日カルトとベッタリだったのである。 ところで、自民党の政策や改憲草案、所属議員らの発言をみると、「伝統的価値観」に基づく「家庭・家族」に固執していることが分かる。即ち、個人の幸福追及のための婚姻ではなく、家制度と国家の繁栄のために子作りが至上命題かのような家族観である。 これは統一教会、現・家庭連合の家族観と非常に類似している。そして自らの家族観に合わない、例えば、初めから子を望まぬ婚姻や、同性婚等を否定する点でも同様である。 つまり、自民党の家族観は、元々似ていたから両者が接近したのか、それとも統一教会の教義に汚染されたのかは不明ながら、カルト宗教と同様ということである。
=+=+=+=+= 確認していただきたいのではなく、首相として問題であると認識して確認させなければならないのでは。 前から、調査不十分だと野党も国民も言っていた。 十分な調査ができないとは、始めから諦めており、国民よ期待するなよと言っているように聞こえる。 解決して国民の理解を得ようとしているとは感じられない。
=+=+=+=+= 何を言いたいのだろうか?新しい写真が発表された。当の本人(故安倍氏)が逝去されていたとしても、岸氏も萩生田氏していたのだ。2人から話を聞くこともできるはずだ。にもかかわらず、「国会答弁の通り」で誤魔化すつもりなのだ。 岸田氏は自民党総裁・総理大臣の椅子に座るのも、残り2週間。その間に大好きな「外遊」で、国外にいる時間もある。「今まで通り」を繰り返して、この問題にも見て見ぬふりをして、責任ある立場を去ろうとしている。同じ自民党に所属している文部大臣や政務官も「政府の立場で発言することではない」で誤魔化している。 自民党と統一教会との関係をはっきりすることが、自民党の再生の最初の一歩ではないか?総裁選が行われている今こそ、「安倍氏と統一教会との関係を明確にすることから始めます」と宣言する候補者は出てこないのだろうか?
=+=+=+=+= 宗教団体が政治に対し要望を伝える。議員はどんな団体でも話を聞く。何も悪くない。安倍元総理の暗殺を受け、山上の母が旧統一教会の信者だったということで岸田が拉致監禁、強制棄教という犯罪行為を行ってきたキリスト牧師や全国弁連、背教者、全国弁連の手伝いをしているジャーナリストの話だけ聞き文科省に解散命令請求をさせた。解散命令請求が妥当か、どうかは証拠を基づき裁判所が判断する。議員は選挙応援だけしてもらいたくて教会に近づいて来たものが多い。この報いは受けなければならない。旧統一教会は堂々としていればよい。
=+=+=+=+= エジプト文明とか古くから宗教と政治は密接な関係があって、社会を統治するのにある程度宗教というのは有効なんだろうね 宗教として真っ当なものならいいけど、教祖やトップ個人を崇める新興宗教はダメだと思う 教祖の言うことが絶対だからコントロール出来なくなる コントロールして票集めに使えると手を出した政治家の傲慢さが招いたこと 戦後、お寺をお布施目当ての金儲け集団のようにしたりしてきたけど、困ったらお寺に相談に行くとか、災害の際の避難所とか地域社会を円滑にする役割を担ってたと思う 神道と仏教が共存して長いから日本の土着的な文化人生観の根底はここにあると思う 人としての生き方や行いを仏教や神道を規範とするのは悪いことではないと思うのだけど、 歴史ある宗教を軽視して、怪しさしかない新興宗教に救いを求めてしまうのはなんとも… 政教分離なだけで、一般人が宗教離れをしないといけないわけではない
=+=+=+=+= 政府のスポークスマンも含めて、必死で逃げている。 自民党は、岸信介の代から統一教会と一体であって、自民党の幹部が広告塔になって、エセ宗教団体の被害を拡大して来たのです。 宗教とは、本来は人々の心の拠り所にならなければならないはずであり、国民を犠牲にして肥え太った団体である。それを、解散をさせるべく窓口の文科省の大臣さえ、回答を避けるという政権では、本気で解散手続きが出来るものか疑問である。 今日の政府の対応は、被害者を救う気が本当にあるのかさえも、怪しくなってきた。政府は、逃げてはならない問題であることを認識しているのか。
=+=+=+=+= 自民統一教会の問題についてはもう取り扱わないだろうと思っていたので、メディアからこの段階で問題提起されたことは非常に評価されるべきことだと思います。
すっかりどうでもいい扱いとなり忘れ去られた各種統計値の偽造改竄問題、不可解な金や人間の流れる桜を見る会、多数の死者も出した森友・加計問題、統一教会との相当に深い癒着、そして最近の不正な資金の悪用、脱税問題。
どれもこれも全て知らぬ存ぜぬ覚えてないを繰り返すだけで何一つ解明されないまま終わっていく。いつも言われていることだが、どうなるか全くわからない「この先の目標」を掲げられた時、まず我々が注意深く精査しなければいけないのはそれを喧伝する者の過去と航跡です。
これだけ多くの重大な問題に関して何一つ明らかにせず「全て説明した」と言ってのける連中に対して、少なくとも自分は全く信用を置くことはできません。彼らはこの先も何一つ反省することはない。
=+=+=+=+= 今更言うまでもないが、今の40代後半以上の人は30年以上前から原理研究会、旧統一教会がいかがわしい霊感商法の団体であると認識していた。知らなければ相当の世間知らず。 にもかかわらず自民党議員は選挙での応援を見込んであろうことか教祖(正確には教祖の妻)礼賛までしていた、ホント恥ずべき事態。それが一気に明るみに出たのが安倍首相銃撃事件。 総裁選に出られなかった死に体の岸田首相に何を聞いても無駄だが、自民党としては全くケジメがついていない。総裁候補者に統一教会の問題を聞くのは格好のリトマス紙になるだろう。
=+=+=+=+= エキスパートのコメントで『現在、自民党の総裁を目指す9人の候補者も同じ考え方なのか、その辺りは元信者である私だけでなく、多くの国民が気になっているところだと思います。』と述べているが、まったくこの件に関わりのない自分からしてみると、元信者とか被害者と云った人々は実害等があったのならば『お気の毒…』と言うのは事実かもしれないが、そもそも本人がそうした教団へ自ら関わっていった自己責任は語られないのだろうか!?
また親族経由でそうした関わりを持ってしまい、その為に実害を被ったと言う主張があったとしても、自分自身で抜け出すことも出来たであろう事でもあるので、そうした事をいつまでも主張し続けるのは、無関係な端から見たら「自分の意思でそこに居たんでしょ!?」と言う発言が出たとしても、それは無理からぬ話ではないだろうか?
マスコミもいつまでも引っ張り続けるのも、どうかと思う人は必ず居ると思う。
=+=+=+=+= 故人は弁明出来ないから究明は難しい。 一見筋が通っていそうな理屈だが、果たして本当か? 自民党の調査は「本人に聞いてみる」しか方法は無いのだろうか?逆に本人が白と言ったら白なのかと、他の問題の諸先生方疑ってしまう。 自民党の総裁が、社会的に問題となっている教団幹部を総裁室で会ってるんだ。「何もなかった」こと前提で対応しても国民は納得すまい。 調査の仕方は民間でも行政でも教えを乞うてはいかがか?根掘り葉掘り、様々な角度から裏取りして、真実に辿り着こうとする中で、国民の理解も得られると考えるがいかが?
=+=+=+=+= そこまで断定する根拠がぜひ聞きたい。なぜなら新聞社が入手した「写真という証拠」も偽造品となるからだ。以前なら「物的証拠が無い」と平然としていれば良かったが、証拠となるものが見つかった以上発言の否定根拠は絶対に必要。
=+=+=+=+= 関係性はあったのでしょう。
今回の裏金事件を背景に自民党を一新しようとしている9人の候補へ問題提起をし、統一教会との繋がりを改めて確認していく必要があります。
統一教会と決別した政治へしっかり取り組む姿勢こそ、裏金事件に前向きに取り組んでる事とイコールになると考えます。
=+=+=+=+= 岸田の説明には全く整合性が無い。 自身が統一関係者と並んで写真に収まって いる事もあっただろう。 時の首相の下で統一関連の事案を 知らなかったでは何の為の内閣であったのか。 故阿部氏が統一と密接な関係にあった事は その祖父の時代から周知された事だった筈で 現首相の岸田にはその事の説明責任は 何をおいても必要な事だ。
=+=+=+=+= だったら同席していたという萩生田氏をとことん追及したらいい。安倍氏にはもう弁明することはできないが萩生田氏はいくらでも弁明も説明もできるし必要があれば責任を取ることもできる。岸田首相もいつもどおりのらりくらりとかわそうとしているが萩生田氏への追及は自民党としてもするべきだろう。
=+=+=+=+= 人間の弱いところを、神仏とすり替えて他力の世界を作ってきましたね。もう人類根本から間違っていると思います。ただ人類が、これからの災害をとうして、神仏がいないことを気付くしかないでしょうね。 最後に、自分しかいなかったのか、全部自分だったと気がつけば良いことですよね。
=+=+=+=+= 今回の総裁選は本当に茶番ですよね。裏金問題にしても、統一教会との関係にしても、党ぐるみで『全容解明』を阻んできた問題は、そのまま何も無かったかのような対応ばかりです。 それなのにマスコミは総裁選、総裁選と騒ぐけど、隠そうとしている自民党の片棒を担いでいるのと同じです。 これでは日本は全く良くならないですよ!悪事が悪事として明確にならない社会ができてしまいます。自民党がその気なんだからマスコミは徹底的に戦って欲しい!
=+=+=+=+= 死人に口なしで、隠蔽を更に図るつもりだろう。当時の首相の安倍晋三の周りにいた議員は、腐る程いる筈、それらの者達は協会との繋がりがあり、何らかの恩恵を受けている筈だ。その見返りとして、何らかの援助や悪事の隠蔽を図っている筈だ。総裁選に出馬している候補の中にも、これに関連しているものがいる事は、明らかだと思う。総裁選の討論会で、この時の話と以後の振る舞いや総裁になったら、どのような対応及び対処をするのかをただすべきだ。いつまでも適当な調査や対応及び対処を押し通す政党支持は、我が国を貶める事になる。
=+=+=+=+= 宗教系は絶対に裏切らないし、時間等関係なく協力を惜しまない。 母数が少ない宗教は異常な程の奉仕で尽くし、母数の多い宗教は数で奉仕する。 政治はその見返りとして宗教に特別な待遇を与えるし、宗教被害に遭っている人からすると国家の権力者が宗教側に加担しているというだけで絶望する事もある。 そして自民党は宗教団体と密接な様に、立憲民主は労連等と、他の政党も政治で力を持つためには無償で滅私奉公してくれる若干狂気じみた集団の支持が必須事項となっている。
=+=+=+=+= 誰が総理になっても、結局自民党は宗教や大企業など自分達に票と金を優遇してくれる団体と手を組まないと選挙では勝てない訳でしょ。 だから追求できない。自分にも火の粉が降り注ぐかもしれない。せっかく下火になったのに自民党がテーブルの下で統一教会と手を繋いでいる事が浮上したら転覆するかもしれないから。 散々国民を馬鹿にし続けた自民党は引きずり降ろすべき。 票を捨てずに選挙へ行こう。
=+=+=+=+= 有力候補の高市氏にとって厳しい向かい風になりましたね。旧安倍派と菅氏が後ろ盾になっている小泉氏、自身に関与の疑いのかかっている小林氏、あとは安倍氏が強かった時代は傍流ではありましたが、旧安倍派だった林氏にも影響はありそうです。
=+=+=+=+= どうせ職を明け渡す総裁です。今更何を言われようがでしょうね。今回の件で、影響があるとすれば次期総裁選の高市氏でしょう。阿部元総理の話ですからね。 現職の総理総裁が全てを背負い職を明け渡す事で変化を強調する。その為だけに、広島サミット終了後、最低支持率更新し続けても存在し続けけた総理総裁です。なんと見事なシナリオですね。 現状では、自民党へのダメージではなく、総裁選での高市氏へのダメージにしかなりかねません。 そして、変化を求める自民党員は、恐らく、かつて「古い自民党をぶち壊します」と総理総裁になった男の息子に期待を寄せる。こちらもなんと見事なシナリオです。 高齢化社会で選挙に行く人の年齢層も高い、その人たちに好かれる王道のシナリオが進んでいなぁと思っています。後は野党ですけど、如何せん期待するほど力がない。私はもう少し、野党がしっかりしていたらもう少しマトモな世の中になっていたと思います。
=+=+=+=+= >(岸田)当時の様々な情勢におけるご本人の心の問題である上に、ご本人がお亡くなりになりました。本人は何も釈明弁明ができないなど・・・
岸田は分かっていない ということがよく分かる。
「ご本人」は、公人だったのだ。 日本国の総理大臣を通算在任日数は3188日勤め、4次にわたる内閣を率いたのだ。お亡くなりになった/本人の心の問題 で済ませていい事柄ではない。
日本の政治史に明瞭な記録を残すために、全力を挙げて全貌解明するべき事柄だ。それが、将来の国と国民のためになる。 自民党という、一政党の今の勢力維持のために有耶無耶にするなど、決して許されてはいけない問題だ。
=+=+=+=+= もう無かった事、過去の事。 このように判断しているのだと思う。 しかも自分はある意味、勇退。 そんな与党がなんかお祭り騒ぎの総裁選。 やはり自民党は腐敗している。
有権者は最大の武器である選挙での投票をしっかり行使しなければならない。
=+=+=+=+= 今、自民党は信頼回復に、まともに対応しなかった、ということですね。 「これから」の議論をするのにあたり、「これまで」の総括が出来ない人に託す気持ちには成りません。 今の立憲民主党も政権当時の総括が未だに出来ていない。一緒ですね。
この方々は、一体何のために国会議員になったのだろう。
まともな人達に、これからのことを託したい。
=+=+=+=+= 今更、写真が出てきても驚きはないですね。安部さんが統一教会関連団体の会合にビデオメッセージを寄せていたことは厳然たる事実で、そういうことから言えば、程度の差はあれ、悪い関係ではなかったくらいまでは言えるでしょうからね。次の総裁さんは解散請求を含む教会対応を継続してしっかりやってくださいとしか言えません。
=+=+=+=+= これまで「疑い」だった安倍晋三と旧統一教会の取引、自民党と旧統一教会の一体性は、これほど明確になったわけで、いまの自民党政権が旧統一教会への解散命令を真剣に実施するかが大きく疑わしくなった。 さらに80人を超える裏金議員の大半を要する安倍晋三一派が支持する総裁候補には厳しく追及をする必要が生じたのではないだろうか。 安倍晋三を後ろ盾にしていた総裁候補は早々に総裁選を辞退するべきではないだろうか?
=+=+=+=+= 政治家には種々様々の企業や団体が接触してくるし、ある意味それに会うのが政治家の仕事だといいう基本がわかっていない人間が、いつまでも「自民は統一教会に支配されている」みたいなことを言い続ける。そんなことがあったらちょっと前まで自民を支配していたはずの日本会議が黙っていないと思うが(笑) 怪しげな宗教団体も含めてありとあらゆる人や団体に会っている、ということは結局のところ「どの団体にも支配されていない」ということだと分からないひとが多くて面白いですね。もちろん統一教会がものすごい額の金を積んで自民党に言うこと聞かせてた可能性はあるだろうけど、金が動いたという報道はなく、「総裁室で会った」止まりなのはなぜなんでしょうね。
=+=+=+=+= なぜ事実を真摯に受け止めることが出来ないのか。 旧統一協会の問題に限らずだ。 認識の甘さによる怠慢や失敗は必ず誰しもあること。大事なのはそれを振り返り、反省し、未来に繋げていくことであるが、そもそも事実を頑なに認めようとしないからこそ、次なる追求に窮することとなるし、未来に繋がらない。 反省や改善をする気が無い政府ほど、実は国民にとって怖い存在は無いと思うのだが。
=+=+=+=+= 国葬までやったんだから、 安倍さんの事実確認と説明は必須でしょう。 そもそも殺された理由が統一教会との 結びついてると思われての怨恨でしょ。 統一教会とつながりがどうだったかを 明確にすべきでは? このままだと統一教会とつながりが あったと認めてるようなものだと思う
=+=+=+=+= もうこの人は完全に自分の中では終わってると思っている すべての課題は本気で任期中に解決しようと思ってないんじゃないか あれこれ思い付きで発言したけど実績として残ってない 国民は振り回されただけで全然豊かになってない 元内閣総理大臣の肩書きと外遊で顔売りたかっただけでしょう 大臣も何人も更迭して人を見る目もないんじゃないかな
=+=+=+=+= 統一教会と関係の深い自民党議員が議員であり続ける限り、問題はうやむやにされて教会は存在し続けるだろう。被害者の救済はおろかこれからも新たな被害者をうみ、国政は歪められていく。国を売った議員に正義の裁きを与えることができるのは我々有権者である。
=+=+=+=+= 今更ながら総理にこの問題を提起したところで自民党全体の派閥ほとんど関係し、選挙協力に絡めた活動をしていたのは言わなくても調査しなくても事実は明白。 調査に消極的な態度するのも想定内です。 肝心な当人はあの世で無念に感じているのかどうか? オウム真理教でさえ完全に解体する事が出来ずだし検察の力でこの旧統一教会を何処まで攻める事が可能だろうか?未だ未だ先は長いのでしょう。
=+=+=+=+= 何となく感じることなんですが、自民党の総裁選の最中に過去の統一教会の事案が報道されるのは、何らかの意図的な背景があるように思えます。 朝日新聞はその資料の入手ルートや何故、2年前でなく、今なのかも報道しないと、単に政局に利用されているだけで、統一教会問題解決の本質になりません。
=+=+=+=+= 統一協会に生活を壊された国民がいる。その協会とズブズブの関係の安倍晋三氏と自民党。国民を守るのではなく、自民党の票を優先する党。自民党支持者の方々にお聞きしたい。この事実があるにも関わらず、自民党に投票する理由は何でしょうか。戦時をイメージした「国民の安全、国を守る」は声高に叫びますが、国民の生活を蝕む点での「安全」は全く守られていないです。是非教えてください。
=+=+=+=+= 旧統一教会は、組織的に無償で政党の候補者を選挙で応援した。これは「政治的な権力の保持」の準備であり、憲法20条に違反すると思われる、しかし、最高裁など司法の判断はまだ出ていない。ぜひ、はっきりさせてほしい。
=+=+=+=+= また、朝日新聞が鬼の首を取ったような報道をしていますが、メディア自身も統一協会の霊感商法などの悪質行為を昔から知りながら、長年報道してこなかった責任はどうなるんでしょうか。
自民党からすれば、参議院選挙前に支援団体の幹部と面会したという程度の認識だと思います。 実際、選挙では神道系や仏教系などの宗教団体や他の支援団体から支援を受けている候補者もいる訳で、当然、他の支援団体などの幹部とも面会しているはずです。
自民党も統一協会のような怪しげな団体とは、早くに手を切ればよかったと思います。 しかしながら、選挙運動をボランティアで、色々と手伝ってくれる魅力には勝てなかったんだと思います。
=+=+=+=+= 政界と反社会的勢力との繋がりが暗黙の了解に行われていた事に落胆しています… 結局、裏金問題の様に所詮は人間…清廉潔白では居られないのでしょうか? 綺麗事だけでは政治家は成り立たないのでしょうか? 光と闇…両方無ければ国を動かす事は難しいのでしょうか?永遠の課題な気がします…
=+=+=+=+= 世間的には統一教会は過去のものになりつつあるから新しい報道が出て良かった。この件は風化させてはいけない。安倍さんと萩生田は一緒に写真におさまってたね。この安倍政治を高市が引き継ぐんだろう。杉田水脈も推薦人になってたね。次の選挙では比例では出れないから高市に総理になってもらい特別枠でも期待してるのかな。
=+=+=+=+= 安倍さんが亡くなっているから調査出来ないと言うのはおかしい 安倍さんと統一教会の関連について疑念を持った事が殺害の理由であると犯人が当初から言っていたではないですか むしろ何故殺害されたのかを明らかにするため国会主導で調査が必要なのではないか 政教分離に反してはいなかったのか? 投票は民主的になされていたのか? 犯人の裁判はまだ一歩も進んでいない、国民に対して真実を明らかにするためには、捜査機関ではなく国会の力が必要だと思います
=+=+=+=+= これはハッキリさせないといけないと思います。 政治とカネも歯切れが悪く、追い討ちをかけるように出てきた時の総理と旧統一協会幹部との面会… 全ては時間稼ぎをして忘れさせようとしているのでしょうか?。 賢い有権者はもう騙されません。衆議院総選挙が全てを証明してくれるでしょう。
=+=+=+=+= 岸田さんは国民の方を全く向かない政治家でしたね。石破さんの後ろ盾になっているんですってね。石破さんに恩を着せ、自分のやりたいことをこれからもやっていくのでしょうか。石破さん、小泉さん、高市さんで重鎮の後ろ盾がないのは、高市さんだけということですから、一番イメージが良いかもしれませんね。
=+=+=+=+= 自民党と統一教会との深い繋がりを有耶無耶にしようとしているのが見え見えです。これはある意味では首相候補云々よりも重要な問題です。何としてもキッパリ縁を切るべく追求してもらいたいです
=+=+=+=+= 旧統一教会、裏金疑惑議員一覧表が近い総選挙の人選に参考資料になるのは間違いない 両方の疑惑を抱えている議員もいるはず 自民党に都合の悪い事案なので岸田首相が逃げ腰な姿勢は理解出来る 森加計桜事件?と合わせ旧統一教会疑惑は解明、真相究明、白黒つけない限り自民党に対する国民の不信感は続くだろう
=+=+=+=+= 自民党総裁が、総裁室で統一協会の幹部とトップ同士選挙直前に面談。それでも、党して組織的関係は無かったと言い張るのか。? 安倍総理は亡くなっているので調べられないと言っいはっていたが、総裁室での面会記録さえ調べられないのか。? 組織的関係があった事を隠蔽しているのではないかと疑わざる得ない。
=+=+=+=+= 岸田総理 「国会において、度々説明をさせていただいてきました。ぜひそれを確認していただきたいと思っておりますし、今の段階でそれに付け加えることはありません」
・度々説明をさせていただいてきました →なんの説明もしておらず、説明放棄を度々しています。 ・それを確認していただきたいと思っておりますし、 →何を誰に確認してもらいたいのか?日本語になっていません。 ・それに付け加えることはありません →関係調査を否定していることを撤回しないという意味なら、国のトップが信仰宗教との癒着があったにも関わらず、なぜ調査を不要と断じるのか理由を明確にすべき。
相変わらず岸田ひいては自民党はどうしようもないですね。というか、国会答弁を役人に作ってもらっているにも関わらず、お粗末な言葉ですね。
=+=+=+=+= 右も左も信念を持った政治家など今のこの国にいないことがそろそろ国民全員に解り始めたのでは無いでしょうか? 政権交代を望むのも良いし、自民党の再生に期待するのも良いでしょうが全てまやかしです。 こう言えばこの層からこのくらいの票が入ると読んで、リップサービスをするだけで本気でやろうなどと考えていません。 右も左も与党も野党もです。 選挙権持ってこのかた30年近く、地方選挙から国政までただの1度も棄権してませんが、考えれば考えるほど「入れるところがないな。」が結論です。 この国は詰んでいるんです。もうどうしようもないくらい。 まぁ、中韓はもっと早くに詰みますけど。 これからも義務なので投票には行きますけど、入れるところはないですね。
=+=+=+=+= 財務省の公用車の犯人が不起訴処分になった途端話題性のあるスクープが流された。公用車の事件の不起訴処分をどのテレビ局も報道していない。一人の命が亡くなっているのに異様な無関心の扱いに恐ろしさを感じる。警察も警察官僚が支配する組織である事を思い知らされた。日本の隠れた権力は殺人も不起訴処分に出きるのだ。
=+=+=+=+= 今まで処分された議員達はパーティーや会合で合ったとして処分されました、今回の安倍は自身の総裁室に招いたと報道されました。今までの議員達の言い訳の偶然に合ったなどは通用しません。 安倍や自民党は裏金問題だけでは無く、統一教会問題も解決出来ず関係を続けている。
=+=+=+=+= 高市氏が総裁になれば、統一教会の問題はうやむやにされる可能性が高いだろうね。解散請求は法廷闘争に入って長期化、その間統一自民党は「司法に任せる」という名の延命に手を貸し、裏で別の宗教団体を作り上げて自民党候補者へのボランティアを送り込む。
=+=+=+=+= 統一教会と安倍晋三、安倍派の議員、自民党がどのように関わってきたのか?関係を総括しないから次から次と新たな関係を示すものが出て来る。 パーティ券の政治と金の問題も一緒で根本的に解決する気がない。自民党で本気で改革する政治家は出て来るのだろうか?疑問に思う。
=+=+=+=+= 統一教会問題は重要事項だと思う。 が、面談があったからといって、今さら声を上げる意味が分からん。 何か便宜を図ったという情報なら分かるが。 何が問題なのか、また相手は統一教会だけで良いのか、印象ではなく、本質を問うて欲しい。
=+=+=+=+= つまり、いまだに縁が切れてはいないということか。 これまでの説明が足りていないから、いつまで経っても疑念が晴れない。 派閥や裏金の話やこのところの総裁選の話題で忘れてもらえたと思ったところで、久々に登場した旧統一教会との関係問題。 しかし総裁候補たちからは満足いく発言は確認されていない。 候補者たちは盛んに自民党を変えるようなことを言ってはいるが、疑念に正面から応えない隠蔽体質は今後も変わらないということか。
=+=+=+=+= 「話を聞いてほしい」と言われれば、そりゃ会うことだってあるでしょう。迎合したかどうかは本人と周辺しか知らないこと。亡くなった方を落とす行為はつつしむべき。
|
![]() |