( 212772 )  2024/09/18 00:54:36  
00

要約:メディアでリベラル正義を唱える人たちが差別的な発言をしたことに対する批判や懸念が多く見られる。

彼らの言動に対して疑問や失望の声が多く挙がっており、特にその発言を守るメディアや支持者にも批判が集まっている。

自民党支持者が優越感を持って非難する一方で、リベラル側の人たちも同じような選民意識を持っていると指摘する声も見られる。

自称リベラルが国民を差別的に扱うことに対する矛盾や批判もあり、彼らの言動が自民党支持を強める一因になっているという意見もある。

メディアの対応や青木氏や津田氏の今後に対する懸念や批判が広がっている。

(まとめ)

( 212774 )  2024/09/18 00:54:36  
00

=+=+=+=+= 

メディアでリベラル正義を振りかざす人たちは、嫌われる理由が分かっていないのだと思う。いったん味方と敵とを選別したら最後、味方には徹底して甘く、敵と見れば何かにつけて叩くだけ。だから嫌われ、共感や支持が広がらない。 

味方であっても、いや味方ならばなおさら、こじつけの理屈や論理の飛躍があれば、そりゃ違うんじゃないかと指摘してやり、敵であっても筋が通っていると思えば、そりゃ一理あるなと認める。それがリベラル正義を唱える人たちがいつも声高に唱える「民主主義」というやつの基本じゃないの。 

青木さんと津田さんは、そのあたりが全くできていない。だから嫌われるだけ。 

 

=+=+=+=+= 

この人はこれまでも問題発言を繰り返していたが、これで正に彼の本性が現れましたね。 

いかにもリベラルの代表であるかのように上から目線で自民党を批判していましたが、実は国民全体を見下していたということです。 

この発言に対する多くの批判に対して彼なりの詭弁を弄した弁解はするでしょうが、ここに至っては彼を擁護する人もマスコミもいないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

なんでって、決まってるじゃない。野党、特に立憲民主党がひどすぎるからですよ。あの民主党政権のひどさ、でたらめさがトラウマになっているんです。 

せっかくまとまりかけていた普天間基地の移設を鳩山首相みずからぶち壊す、対案もないのに。やんばダム建設中止を一方的に決めたが反対され、二転三転、結局もとどおり建設に。高速道路の無料化、ぶち上げたはいいが結局もとのまま。小沢幹事長に率いられて国会議員らが中国に朝貢訪問する屈辱。尖閣で巡視船に体当たりした中国の船長をすぐ釈放する情けなさ。極めつけは東日本大震災での菅直人首相のの場当り対応による被害拡大。数え上げればきりがない。こんな政権に戻るくらいなら、まだ自民党のほうがマシと思うから自民党に投票するのです。 

 

=+=+=+=+= 

とうとう政治家だけじゃなく支持者まで汚い言葉で攻撃しはじめたか。エスカレートしてきているね 

 

左右とか思想とかうんぬんの前に人としてありえないと思う。謝罪が必要じゃないのかな。ジャーナリストなら言葉に責任を持つべきでしょう。 

番組責任者もちゃんとした謝罪が必要 

 

テレビでならこんな発言はさすがにできなかっただろうしそろそろネットメディアに対する責任も必要な時代だと思うな 

 

=+=+=+=+= 

自分の言葉は正論で何でも言っていいが、 

反論者の発言は看過できないという。 

賢明な視聴者はこの男の正体を分かっているけども、 

わかっていて使い続けるテレビ局に大きな問題がある。 

 

=+=+=+=+= 

この方達は普段から女性蔑視などの差別発言や侮辱などにすごく過敏に反応するけど、今回は性別、年齢関係なく国民全員への侮辱発言です。 

怒りを通り越えて呆れてしまいますが、不思議なのは、いつもすごい噛みつく某芸人や某政治家はなぜダンマリなのでしょうか? 

一部の立憲の方は批判されてますが、それ以外の人は都合よく耳が聞こえなくなったり、目が見えなくなってるんでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

正直この界隈ではこういうことが日常的に使われているのでしょう。安倍晋三が殺害されて喜んでたときも誰も注意しなかったし、今回も同様。 

でも左派、左翼では一度でも身内を批判すると敵認定されてそれ以降もうその界隈では生きていけないらしいです。 

ひろゆきは敵認定されていてユーチューブとかで対談しようとした日以降はそのお方は敵です。 

だから辺野古反対派を揶揄した以降統一教会との対談しようとした元議員とは白紙になりました。 

 

=+=+=+=+= 

こうした発言は単発の不用意な失言というよりも、一部の左派・リベラル系の著名人及び支持者の基盤になるメンタリティを表しているように思う。 

要するに選挙で勝てないのは、自陣営の問題や価値観の違いなどではなく、我々正義の目覚めた進歩人に従わない日本人のせいだと考えているのだ。その結果として、選挙結果が気に食わないと肉屋を支持する豚だとか言い出し、左派系の運動による抑圧や暴走を自省する機運も育たず、内輪受けに終始していくことになる(自民支持者に支持してもらわないと野党は政権を取れないのにね)。 

独善的な人物がいるのはリベラルだけというつもりもないが、リベラル系の言論空間にはこうした潮流が強くほとんど誰も諌めず無批判に流通してきた。そもそもこうした言動は、リベラルの看板であるはずの「多様な価値観」と自己矛盾しているし、都合の良い「平等・多様性」だと見抜かれているから信用されないのだと理解すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

信頼に足る野党不在の責任を有権者に求めるべきではない。アメリカ人だってハリスとトランプどちらも嫌いでも、マシな方に入れるだろう。欧米でもポピュリズムやらフェイクニュースやらで選挙結果はふりまわされている。それでも民主主義とは決して完璧じゃないという認識にたって、百年以上も鋭意努力しながら続けてきた仕組みなんだから、現状がちょっと気に入らないからといってすべてを国民のせいにされても世の中何もかわらない。 

 

そもそも国民はこれまで立憲に対し散々「批判ばかり」という評価を下してきており、自民にとって代わり得る存在であることを自ら証明することを要求してきたのに、「代案は出してます」などと軽くいなしてきた立憲の責任は大きい。政権を狙う政党ならば「やってます」じゃなく、その政策が有権者に広く浸透し、誰に言われるまでもなくイメージできる状態になるのを目指すべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

日本は民主主義国家で国民の選挙で多数の支持を受けた人が議員となり、多数の支持を受けた政党が政権を取る様にできております。少数意見の議員や政党が多数意見の議員や国民を支配するのは左巻きの人達が最も嫌う独裁政治です。にも拘らず青木氏は自分達は少数であるが自分達が正しいと思っており、多数であるが自分達と考えの違う人達はみんな頭の悪い国民でどうしようもないと思っている。本来は自分達の考えを広く国民に浸透させる努力をして自分達の考えを多数派にするのが民主主義。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党支持者を「劣 等 民 族」と切り捨てるあたり、彼の考え方が伝わります。 

 

彼が盲目的な「反自民(反保守)」であるという考えだということ。 

 

そしてその考えは、反保守の方特有の「自分達は保守派の人より賢い」ということを根拠なく信じているから発せられるものだと思います。 

 

このような方の言動は論理的且つ、建設的に改革を考える革新派の方の邪魔でしかないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

この人をTBSがコメンテーターとして続けさせることは、差別発言を許容すること。 

あるのかどうかわからないがTBSの見識が問われている。 

 

=+=+=+=+= 

57歳か。67歳かと思った。苦労が絶えないのかな?あと残り人生20年あるか? 

どんな感じなんだろう?これから夢や希望でもあるまいし。体は弱っていく。焦りや、漠然とした不安、後悔。何か目標を見つけないと、あっという間に終わってしまう。他人事じゃない。エベレスト登ろうかな。900万円か。来年5月だ! 

 

=+=+=+=+= 

まともに反論等できずに/出来ないから、レッテル貼りに走るようでは終わり。 

 

フワの誤投稿とかじゃないが、普段から内心で思ってたり、裏で言いまくってる本音だから、何かの機会に明らかになるのでは? 

そもそも、日頃から一切心にすら思ってない事が、ふとした瞬間に出たりするだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

津田は過去にトリエンナーレで反日展示をして騒動になり、その時はそんな意図は無いとか表現の自由で押し切ろうとしてた。 

今回の発言を聞き、あの時の展示はやはり日本人を侮蔑する意図だったのだと、改めて思った。 

 

=+=+=+=+= 

右巻きであれ、左巻きであれ、方向性が違うだけで本質は同じ人がいる。 

自分が絶対に正しい、違う価値観を認めない、そんな独善的な人達だ。 

最近なら、兵庫県知事や石丸氏がこの類の人間だろう。 

 

こういった人達が一度権力を握ると、それを使い自身の”正義”に向かい突き進む。 

そしてそれが最悪ケースにまで至った場合が、ヒトラーなどの独裁者だ。 

 

=+=+=+=+= 

青木氏の頭のなかがこういうことで埋まっているから、言葉として出てくるだけのこと。 

 

いいんじゃないですか、ご自身がそう思っていて、そういう発言をしたのだから。 

 

次に興味があるのは青木氏をさんざんつかってきたマスメディア。 

 

どうするんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

ネット上とは言え、他者に対して堂々とこんな発言をしていることに、呆れると言うより驚く。 

本人たちは冗談だと言うのかもしれないが、そんな理由が通用する時代ではない。 

芸能人だったら干されるだろうし、一般の会社でも状況によっては懲戒もの。 

 

=+=+=+=+= 

この発言は当然アウトだろうが、上級国民という言い方も前から気になっている。別の言い方はないのかね。 

 

国鉄のグリーン車は今から60年近く前には一等車と呼ばれていたが、等級で表すのはどうかということでグリーン車という名称に改められた。 

 

=+=+=+=+= 

この方はジャーナリストなんですかね?自称? 

でも、何言うか気になっちゃって、サンモニウオッチしてしまいます。大体難しく言い回しするだけで、あれっ?ジャーナリストじゃなくとも言えるよね?と思いますが、それがお約束。みてしまう。でも、この発言はアウトですね。楽しませていただいたから、もういいかな?サンモニも度々問題になるし、一新感をだすべきです。 

 

 

=+=+=+=+= 

この人は政治家ではないけど、こういう人達(特にメディア)がいるから日本ではまともな野党がなかなかでてこないんだろうな。 

 

ほんとに与野党がいい意味で切磋琢磨して日本の政治が成熟することを願いたいが右を見ても左を見ても日本の政治はお先真っ暗感しかない。 

 

=+=+=+=+= 

青木理は去年は、法大教授の島田雅彦氏との対談で 

安倍元総理の暗殺が成功して良かったとの発言に笑って答えてたな。普段からこう言う考えなんだからジャーナリストじゃなくて活動家そのものだよな。 

 

=+=+=+=+= 

主観的に絶対善のはずの私が多数派を形成できないのは有権者が愚民だから!ってのは、いわゆるリベラルの人たちのホンネでしょ。 

そんなのが権力を持ったら、言う事を聞かない劣化種は処分するとかの発想になるわけだが、その考え方こそが少数派になる理由なんだよね。 

 

=+=+=+=+= 

自民サイドの失言に対する揚げ足どりって、文脈を無視した切り取りが多いけど、青木氏のおの発言って、完全に日本人を侮辱してるからね。それでもTBSは使い続けるんかな。 

あと、前から感じてるけど、メディアって日本への侮辱に対して甘いよね。 

 

=+=+=+=+= 

自民嫌いですが青木理や津田大介のようなリベラルか台頭して好き勝手言える現状では自民党に支持集まるのは止められないでしょう。 

人を見下す事でしか承認欲求を満たせない界隈独特の言説は一般的な反応をまるで考えていない稚拙なものです。 

 

=+=+=+=+= 

見ていないが、もし意見の異なる人達を、そうして一括りにして誹謗するのなら、共に議論する価値の無い人等と思う。民主主義を前提として議論する以前の問題。百歩譲って、もし思っていても口に出してはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

米ちゃん、嫁さんがいいのか、時々まともな事をいう。これだから、人への評価というのは、なかなか定まったり決めつけたりしてはいけないものなのだ。 

 

=+=+=+=+= 

青木理ってそういう見方してたのね。 

まぁーありえそうな思想の持主とは思ってた。 

ぶっちゃけこれら輩が支持する立憲はどうなのよって勘ぐるよね。 

 

旧民主党政権時代の議員で水曜集会に出席した人物が公安委員長ついたり、 

北朝鮮拉致事件に関連した政治団体に菅直人が献金したり、 

やっぱ旧民主党路線の立憲民主自体やばいんじゃない????? 

 

=+=+=+=+= 

リベラルは絶対に資本主義に勝てない。マルクスの負け犬思想かベースにあり、恨み辛みを晴らすのが活動方針だから。そして、自暴自棄になり、無政府主義に至り最後はテロに陥る。それを20世紀に散々みてきたわけだ。 

 

=+=+=+=+= 

生放送じゃないから編集スタッフも大丈夫と思っていたんだろう。 

勘違いしたエセジャーナリストが、人気番組に出てるから何言っても許されると思い上がった発言ですね。 

自民党支持者が大多数で、そういう人達が昭和を作ってきたのに。 

 

 

=+=+=+=+= 

>立民議員らも反論 

 

立憲民主党や野党としては、これらの人を守らないといけないので、先に反論してすでに済んだこととしたいのではないでしょうか?一番の支持者の中心人物たちを守りたいはずです。 

「言ったもの勝ち」の世界でしょうから、大成功では? 

 

=+=+=+=+= 

そもそも何で青木さんがリベラルなんだろう 

リベラルの定義がよくわからない 

青木さんは左翼だと思うけど 

それにしてもコレは酷い発言です 

左翼にしたら敵であるトランプさんの発言とどう違うのか説明責任を求めたい 

 

=+=+=+=+= 

リベラルってのは多様性を認める、寛容さを表す。 

リベラルを標榜する立憲民主党の支持者はリベラルでないってのは笑えない真実なんだよな。 

 

=+=+=+=+= 

最近のメディアの呼ぶ専門家は大概やばい人らばっかですな… 

斎藤知事を人殺し呼ばわりする専門家やら劣等人種扱いする専門家やら… 

早く人選をちゃんとしなけりゃ専門家全体の悪印象に繋がりかねないからマージでメディアはそこんとこ、頑張んなきゃ… 

 

=+=+=+=+= 

謝って取り消しても、言ってしまった事実は消せません。 

どうせ本人も開き直ってこれからも今まで通りの仕事を続けていくだろうし、こちらもこの人はそういう人だと思って見るだけなんで。 

 

=+=+=+=+= 

こんな発言をする識者とされるお方々は幸せだと思う。 

こんな失言をしても、あまり大きく報じられていない。騒動にならない。 

マスコミ皆同じお仲間だからか。知らんけど。 

対にある方々がこんな発言をしていたら、多くのマスコミメディアスクラムとなって騒ぎ立てるで~ 

 

=+=+=+=+= 

普段から腹に溜めていた事を吐き出したのか、何らかの意図があって放言したのかは分からないが、この人も私生活だとかが上手く行かなくて、ムシャクシャしているんだろう。幸せな顔はしていないからね。 

 

=+=+=+=+= 

でも、毎度・毎度なんだけど、誰かのその問題発言できづくんだよね!w 

 

特権議員に…か、議員特権に…か、知らないけれど、というか大半は特権議員に群がろうとするんでしょう!で、議員になりたいって人が、議員特権に群がる…ってのは、明白だと思う。し、それに与・野党の違いすらも薄れてきてて、裏金・脱税問題のその後の審議にしろ、「特権は、与・野党同じだし、それを死守したい!」ってことだけでしょ!w 誰一人として「特権を撤廃します!」なんて言ってないし、言えないんだよね! 不公平だ!と議員年金を廃止したのも束の間、「お金がかかる」って「政党交付金」…、裏金・脱税も資金管理団体に入れちゃえば相続税ですら無税…って、(ゆりかごから、墓場の子や孫まで) 

いいかげんに、こんな制度を無くさないと…! 

 

別に儲けたけりゃ、納税して残りは利益でいいだけ…やん! 

 

言葉のチョイス「上級国民」よりかはいいんちゃいますw 

 

=+=+=+=+= 

なんで普段、差別だとかジェンダーだとか言うてる人らが、「劣等民族」なんて差別的な発言をつかうんだろうか? 

 

同じ言葉でも、自分等が言うと良い差別なのかな? 

 

=+=+=+=+= 

こういう差別的な発言をする人間をTBS(サンデーモーニング)は今後も使い続けるつもりですかね? 

 

 

=+=+=+=+= 

この記事を読む限り、津田さんも笑ってただけなんですね。頭の切れる人ならとっさに修正とか入れるのに、結局は批判しかできない方達なのね。 

 

=+=+=+=+= 

笑える自称リベラルの上っ面民主主義…根底は自分達による強権支配政治ってところかね…まっ自称リベラルの、社会主義共産主義者の発言はどれも同じ自分が優秀だと誇るところかな… 

 

=+=+=+=+= 

これでとうとうサンモニも降板かな。 

ちょうど改変前のナイスタイミング。 

 

ここでメインキャスター昇格がありそうなのがこわい。 

 

=+=+=+=+= 

そりゃ今でも統一の件とかいろいろ問題ありまくりだけど、トップは変えられる、ある程度なら文句言う自由だけは残る確率が一番高いからなんだけどね 

完璧なものなんてない 

必要なのは独裁や一つの主義主張に則り、それ以外は認めないような政治には出来ない柔軟性、とでもいうべきもの 

一応、それはある 

この自称、識者みたいなのが一番遠慮させていただきたいタイプ 

 

=+=+=+=+= 

日本の多数派リベラルが支持が得られない理由は、こういうところにあります。 

 

=+=+=+=+= 

『人々はなぜ自民党に投票し続けるのか?』の答えは 

 

あんたらみたいなのが応援している政党には投票したくないから 

っていう選択肢がある事を彼らはまだ知らない 

 

=+=+=+=+= 

青木理氏か。 

普段から思ってることが口に出ただけだろうが、油断したね。 

TBSも代わりを探し始めるだろ。 

反日・反体制・非自民から見捨てられたらいよいよ居場所が無くなるだろうね。 

逆に今までよくやってこれたよ。 

 

=+=+=+=+= 

彼らが折に触れ俺たちはリベラル様だこの列島民族どもめという言行を示して、野党に対する期待を根絶やしにして回ってるから、日本人は自民を支持するしかなくなるんですけどね。 

 

=+=+=+=+= 

リベラルだなんだというより、自民党支持者、ないし自民党に投票する人間を馬鹿にしたり蔑む風潮がネットで根強いので、そのノリではないか、と思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

57歳にもなって、とっくに「天命を知った」割には、「リベラル」と聞いて呆れるよ…。 

ジャーナリストって、もっと論理的かつ冷静な活動をしているのかと思っていた。 

 

 

=+=+=+=+= 

57歳にもなって、とっくに「天命を知った」割には、「リベラル」と聞いて呆れるよ…。 

ジャーナリストって、もっと論理的かつ冷静な活動をしているのかと思っていた。 

 

=+=+=+=+= 

自民党に投票してる身としては、「劣等野党」には入れられないから、と言うのが一番の理由だよ。 

 

次回の選挙だってそうなりそうで悲しいよ。 

 

=+=+=+=+= 

多分最悪1週間だけ夏休みということにしてほとぼり冷まして終わりじゃないですか。アチラ界隈の人材不足は深刻だから。 

 

=+=+=+=+= 

津田とか青木とかを識者扱いしたらダメですよ。 

彼らは単にメディアに出て言いたいことを言ってるだけで別に有識者でもなんでもないんで。 

単に「名が知られた人」でいいでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

青木理氏の出演番組は、以下の番組に出演しています 

【テレビ】 

サンデーモーニング(TBSテレビ) 

キャスト(朝日放送) 

朝まで生テレビ!(テレビ朝日) 

激論!クロスファイア(BS朝日) 

ビートたけしのTVタックル(テレビ朝日) 

外国人記者は見た!日本inザ・ワールド(BS-TBS) 

いま世界は(BS朝日) 

未来世紀ジパング(テレビ東京) 

土曜NEWSファイル CUBE(テレビ西日本) 

Mr.サンデー(フジテレビ) 

【ウェブ】 

デモクラシータイムス(YouTube) 

ポリタスTV(YouTube ) 

JAM THE WORLD – UP CLOSE(Amazon Music) 

エアレボリューション(ニコニコ生放送) 

【ラジオ】 

大竹まこと ゴールデンラジオ!(文化放送 ) 

岩瀬惠子のスマートNEWS(RFラジオ日本) 

荻上チキ・Session(TBSラジオ) 

福井謙二 グッモニ(文化放送) 

 

=+=+=+=+= 

テレビをはじめ各メディア静かですね 

仮に右派系ジャーナリストが 

「立憲や共産に投票するのは~民族」とか発言したらどうなるんでしょうね 

お祭りだと思いますが 

 

=+=+=+=+= 

米山が初めてマトモなこと言っててびっくりしてるけど 

まあ税金と国の施設で表現の不自由展とかやっちゃうやつだし何言っても無駄でしょ 

 

=+=+=+=+= 

ついに決定的なまずい発言をしちゃったかあ… 

 

そのうち舌禍は起こすだろうとは思っていたが… 

 

=+=+=+=+= 

ラジオ番組でも、共演してた、 

青木、室井、と呼ぶ仲の 

米山隆一夫人、室井佑月さんは 

この件、どう思っているのだろう 

 

=+=+=+=+= 

自分達が「自民党に入れる理由」の原因の一つになると気づかれた方がいいと思いますよ 

 

 

=+=+=+=+= 

朝日新聞系列の日刊スポーツで記事になりましたね。 

 

人権意識の高い朝日新聞様は、この件を記事にしないのですか? 

 

=+=+=+=+= 

外国人に向けてそんな言葉を発したらどうなるのか、考えられないのだろうか? 

選民思想が強すぎるって恐ろしいな。 

 

=+=+=+=+= 

青木ってのはサンデーモーニングにも出ているんだよな。TBSも含めていろいろ納得したわ。 

 

=+=+=+=+= 

青木理氏は、素直に謝罪することが出来るのでしょうか? 

 

兵庫県の斎藤知事のように、自分の都合の悪いことは無視すると思います。 

 

=+=+=+=+= 

何で? 

決まってるじゃないですか。 

こんな輩と仲良く連んでる立憲共産党なんかに日本の舵取りを任せられないからですよ。 

 

=+=+=+=+= 

>>津田氏が「人々はなぜ自民党に入れ続けるのか?」という講演を予定 

 

自分らが原因でしょwww 

 

=+=+=+=+= 

TBSは、何時迄青木を使うのだ 

 

=+=+=+=+= 

青木さんはどれだけ問題発言して炎上しようとも仕事が切れないしメディアにも呼ばれ続けるから、ある種無敵の人よね 

 

=+=+=+=+= 

嫌いなものどうしが似るのはなぜなんでしょうね。 

反対側にいるだけで本質が同じなのかな。 

 

=+=+=+=+= 

おたくって日本赤軍 重信房子が出所する際に芸能人の出待ちみたく待ってた人よね?横には金平!!! 

 

私、列島民族なんです。 

で、どの政党支持したら"普通の日本人"に認定すんの? 

 

 

=+=+=+=+= 

「自分だけは違うけど」って思ってるのが透けて見えるんだよな 

変な選民意識の成れの果てかな 

 

=+=+=+=+= 

まさに天に向かって唾を吐くと言うことだ。自分はその枠の外側にいるとでも思っているのだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

自分たちと考え方が違う人は○○だ 

この人たちってメディアが守ってくれる前提で本音トーク全開ですね 

 

=+=+=+=+= 

見識深い青木大先生のことだから「列島民族」とか「烈闘民族」と発言したのをみんなが誤解しているのだろうw 

 

=+=+=+=+= 

流石にこれで地上波から消えるやろ 

 

=+=+=+=+= 

変な選民意識がいよいよ狂気になったな 

 

=+=+=+=+= 

フワちゃんの侮辱発言レベルと同等。 

 

=+=+=+=+= 

いわゆる「リベラル」の内輪揉め。そして、報じる日刊も左派か 

 

=+=+=+=+= 

サンデーモーニングで正義派面でコメントしてるがこんな差別発言したらさすがにTBSはこの後使わないでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

自民党の人が批判できる立場じゃないです。 

そんなこと批判する暇あったらこれを是正するよう党内で働きかけてください。血税です。 

「調査研究広報滞在費(使途公開不要)」1200万円(月額100万円)。 

「立法事務費(使途公開不要)」780万円(月額65万円) 

 

 

=+=+=+=+= 

攻撃的な言葉は注目を集めるが支持を失う。売れない新聞、特定野党と同じ手法。 

 

=+=+=+=+= 

油断して、心の奥底の本音が、ポロリと出ちゃったようですね。 

 

=+=+=+=+= 

たとえ心の中で思っていても、口に出すのは我慢した方が良いだろう。 

思わぬ上げ足を取られるから。 

 

=+=+=+=+= 

「列島」と「劣等」をかけたんでしょ。 

 

本人の中では、上手いこと言えた、と思っているはず。 

 

=+=+=+=+= 

日刊スポーツは朝日新聞。米山氏や青木氏の発言は何が何でも擁護したいわけです。 

 

=+=+=+=+= 

いや、正体を現しただけでは? 

''特定放送局''あたりが便利に使っていたから、本人も''自分に酔っていた''だけで。 

 

=+=+=+=+= 

そう言っている本人は自分の事、秀才民族だとでも思っているのかな?自信過剰甚だしいな。 

 

=+=+=+=+= 

有権者が自民党に投票し続ける理由を自らの存在で説明してしまった皮肉 

 

=+=+=+=+= 

もちろんサンデーモーニングは降板ですよね。 

今後どのメディアもこの人を使いませんよね。 

 

=+=+=+=+= 

彼を重用する放送局の見識を疑います 

 

 

 
 

IMAGE