( 212809 )  2024/09/18 01:33:58  
00

=+=+=+=+= 

ロシアの経済がかなり悪化しているようだ。 

石油精製所が破壊され、外貨獲得が難しくなりインフレが止まらない。 

必ず、兵士の動員は行うが、問題は経済の破壊だろう。 

インフレが壊滅し、鉄道システム・送電線の老朽化・破壊・変電所破壊、なんと下水道も溢れている地域があるとか。 

年を越すと夏までに兵站がもつか微妙。戦費がない問題。 

 

=+=+=+=+= 

ロシアがウクライナを圧倒しているのでは無い。ウクライナを攻めあぐねている。いや、その為に相当なロシア兵士の生命を犠牲にしている。だから、更に徴兵を募っているのだ。 

 

このままでは、モスクワがウクライナのミサイルのターゲットとなり、戦禍が及ぶ。未だに特別軍事作戦といっている寝ぼけた国民の目を醒ますには、絶好な攻撃である。そうすれば、プーチンへの不満も増え、プーチンの立場が無くなる。 

 

だから、プーチンは、NATO諸国のウクライナへの長距離砲の使用許可を頻りに牽制している。これこそが、プーチンの弱みである。ロシアは、既に、武器弾薬が底を付き始めている。 

 

一刻も早く、許可して、ウクライナに一気呵成にモスクワに長距離砲のターゲットを絞って攻撃させるか否か、ここが、この戦争の分水嶺かもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

もしロシアが敗北すればプーチン大統領には過酷な運命が待ってるのでは?もう一つ忘れてはいけない事はロシアは核兵器大国と言う事実でもしNATOやアメリカと全面核戦争になったら北半球に甚大な被害、ある試算では核戦争によって大量の巻き上げられた塵の影響で北半球に太陽光が届かず気温が20℃~30℃低下しその影響が年単位続き、食糧難になるとの事でカロリーベースでー97%、数億~数十億人が餓死との試算もあるようです。昔から核戦争を終末時計で表す意味はここにあります。ロシア内部から政権交代が起きてこんな事態にならない事を願います。 

 

=+=+=+=+= 

先日アメリカ大統領と英首相が会談を行い、ゼレンスキー氏とも意見交換した状況を受けて独裁者は改めてNATOを名指しで糾弾するなど激しく狼狽した様子を見せた。 

ウクライナ軍が具体的な予定攻撃目標をアメリカに提示したとの報道を受けて、ロシア航空宇宙軍はすでに多数の戦闘爆撃機を後方へ「疎開」させたとの観測も出ており、仮に最終的にバイデン氏が長距離攻撃兵器の使用を許可しなかったとしても、すでにロシア軍による滑空爆弾攻撃の頻度は格段に減少しているという。 

 

=+=+=+=+= 

苦境に陥ったとはとても言い難い。ウクライナが苦境なのは、今に始まった話ではなく耳障りの良い報道は慎んでほしい。 

 

ただ、プーチンは恥をかかされた。というなら当たっているのだろう。戦争が始まったら終わらせる事は非常に難しい。 

 

やめさせるために何が必要か、世界中で考えていかなくてはならないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

東京大空襲の死者は一晩で10万人 

さてウクライナの市民は2年で何人死んだだろうか? 

 

現代のロシア軍のミサイルがB29と比べ劣るはずはない。 

 

つまり、ロシアは手加減をしている。 

 

クルスクにしても終戦までロシアは奪還しない。 

数で劣るウクライナがクルスクと東部に二分して 

兵と兵器を送って来るのだから 

ロシアは弱いロシア軍を配置しウクライナの兵力を無駄に使わせるわな。 

 

ロシアはウクライナが敗けを認めるまで 

ズルズルと続けるだろうね。 

何故なら今回の戦いは特別軍事作戦であり戦争ではないからだ。 

長距離兵器をウクライナが使うならロシアも戦争を始めるだろう。 

イスラエルがパレスチナにやってるくらいはやるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

モスクワ近郊ヘの攻撃はロシアの放送局も「戦争」という言葉を使い「特別軍事作戦」とは言ってないのが面白い。ロシア国民もウクライナヘの侵略戦争をやっと自覚したか。アメリカが長距離ミサイルを許可してロシアが一日も早くギブアップする事を望む。 

 

=+=+=+=+= 

モスクワを戦場にするのには、住民に犠牲が出る事から、慚愧の念に耐えない面もありますが、しかしキーウが火の海にされ、瓦礫の山になり、無辜が殺傷されたかと思うと、同じ事をして何が悪いと考えてしまう次第です。 

本当に斃さなければならないのは、唯一人なのですが。 

 

=+=+=+=+= 

ロシアのクルスク反攻は、最初の2日は快進撃した様に見えたが、それはウクライナの壮大な釣り野伏で、見事に引っかかって掛かって大敗、後背の国境線を突破してきたウクライナ軍増援に三重に包囲された徴集兵約1万人がウクライナに捕虜として投降したそうで。 

…これ、ロシア側から出ているので、実際はもっと酷い敗勢なんじゃないかな? 

 

=+=+=+=+= 

面子は潰されたけど苦境に陥ったは無いかな 

脅威を感じるならむしろ戦意向上するのがロシア民族だろうに 

ロシア軍の反応が鈍い時点で戦略的には意味の無い逆侵攻になってしまった 

 

このまま欲しくもないロシアの辺境で占領状態を維持するか撤退するか判断に苦しんでるのはむしろウクライナ側でしょう 

 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナ軍が8月6日にクルスクへ軍事侵攻した。数少なくなった軍事車両を投入、ドンバスからも兵力割いたようだが、ウクライナ軍の兵士を死傷させ、兵器を破壊するだけだった。 

 ロシアがクルスクに配置していたのは国境警備隊で、装甲車両を連ねた部隊に当初は対抗することができなかったが、すぐに航空兵力で反撃を開始、続いて予備兵力も投入されてウクライナ軍を包囲しながら殲滅している。兵力が裂かれたドンバスではロシア軍の進撃スピードが上昇した。 

 

 クルスクへの軍事侵攻がこうした展開になることは予想されていたことで、軍人が計画したとは思えないと言う人もいる。「ウクライナ軍は勝っている」というイメージを演出したい何者かが軍事を無視して実行させたのではないかと言うのだ。 

 兵器の製造能力を比較すると、ロシアはNATO全体の数倍だと言われ、その性能もロシアが上回っている。 以上日本人専門家の9/13日の記事。 

 

=+=+=+=+= 

ロシア経済が前よりも良くなくなつている事はロシア人から聞いてもその通りだと思う。しかしウクライナ経済の破綻度合いはロシア経済の比ではない。モスクワへの攻撃は、逆にロシア人を本気にさせるだけだと思う。ロシアの指導部は既にウクライナが降伏するまで絶対に戦争をやめるつもりはないだろう。ロシア人も絶対にこの戦争に勝たなければならないと覚悟を決めている。開戦当初は存在したウクライナへの同情心は既に無い。最悪の状況だ。 

 

=+=+=+=+= 

クルスク(Kursk)の地名は第二次世界大戦時のクルスク大戦車戦でそこそこ有名な筈だが、未だに「クルクス」なんて書いてしまうのは流石に恥ずかしいと思うんだ。 

 

一般人でもかなり恥ずかしい誤記だが、大手のマスメディアがやってしまうのは救えないな。 

 

=+=+=+=+= 

【プーチンは己の足元を】現状をしっかりと掌握してからのか▲2年半前にウクライナ侵攻してロシアはどれだけの利益を上げたのか?そしてロシア国民の生活が良くなったのか? 真のロシアのリーダーとして基本のミッションを完全に逸脱している。残念な事にプーチン以外の政治家そして国民も口を抑えられ行動も抑えられ自由に出来ないが岩盤も針の穴から崩壊するモノである。 

 

=+=+=+=+= 

「もしバイデン氏が使用禁止を解除した場合、ロシアにとって、軍事的に相当の打撃となることは間違いない。」 

 

その場合焦点となるのは、プーチンの核使用に対するハードルの高低。 

そこが読めないからバイデンも躊躇しているのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナの首都のキーウが、かなり攻撃されているのに、首都のモスクワを攻撃しない方が異常だ!頑張れウクライナ! 

 

=+=+=+=+= 

ロシアにもまだ予備兵力がある。 

地方の貧しい若者たちを差し置いて、モスクワでマクドもどきを食い散らかし浪費するモスクワ市民だ。 

 

=+=+=+=+= 

話の肝は「西側への働きかけ」なんで、だから露側のプロパガンダにも意味はあるんだよね。上手くいくかは知らんけど。 

 

=+=+=+=+= 

つか、モスクワの葱坊主宮殿がボッコボコにされる事態。日本の皇居みたいな物だからなあ。ウクライナは狙ってるぞ。 

 

=+=+=+=+= 

クルスク侵攻でロシアが困っていると言っているのは日本ぐらい 

ウクライナ国内はもとより世界中で「悪手」と猛烈に批判されているのに 

日本ってやばくない 

 

 

=+=+=+=+= 

プーチンは考え方が昔のままだから脳内アップデートしないとね。 

ロシアは必ず衰退するよ。 

 

=+=+=+=+= 

まさかタイトルを間違えるとは.. 

そこを間違っちゃダメでしょ 

 

クルクス【誤】 

クルスク【正】 

 

=+=+=+=+= 

人間て争いが好きだよね。平和にならんかな。 

 

=+=+=+=+= 

こういう報道って面白い。 

いつになってもプーチン氏やトランプ氏は苦境のままよ、、。 

 

=+=+=+=+= 

クルスクな 

 

=+=+=+=+= 

米国及びNATO諸国が悪い 

 

=+=+=+=+= 

いい加減ウクライナ信者やマスコミはウクライナの現実を直視すべきだろう。 

そういう意味で今日のウクライナ人ボグダン氏のユーチューブを見ることを 

お勧めする 

「出生率ワースト1位、死亡率世界1位。そして国籍放棄者数十万人。戦争の長期化がもたらしたウクライナの悲劇について数字を用いて解説します。」 

これで検索すればいい。 

出生率死亡率両方世界一、最早領土を取り返したとしても運営する人口がない。そして海外にいるウクライナ人を呼び戻そうとしたら大使館に集まったのは志願でなく、数十万の国籍放棄嘆願書。 

最早今の状態でもウクライナは消滅するルートに入っている。そしてそれと 

同時に欧州で語られているのは 

「戦後ウクライナの人口減を支えるために欧州の不法移民をウクライナに輸送しよう」ということ。ウクライナ人が返ってくるのでなくアフリカやアフガン 

シリア人がウクライナに入ってくる。理想の廃棄場所。これが現実 

 

=+=+=+=+= 

ポクロフスクも制圧できない、クルスクも奪還できない。 

まさに八方ふさがり状態のプーチンさん(笑) 

この二年半大損害を出して戦果ゼロ。 

西側諸国の支援で戦っているウクライナ軍に歯がたたないテイタラク(笑) 

これが自称「軍事大国」の現実だ。 

いくらプーチンが虚勢を張っても、ロシア軍の無能さは隠しようがないわ。 

世界中の笑いものになっただけだろ。 

プライドだけは世界一、中身はすっからかんのロシア軍。 

得意なのは「軍事パレード」だけ(笑) 

無様過ぎて涙が出るわ(笑) 

悔しかったらさっさとウクライナを掌握してみろよ。 

 

=+=+=+=+= 

だーかーらー 

クルクスじゃなくてクルスクだっての!! 

宮城と宮崎ぐらい違うわ! 

クルクスはファイナルファンタジーのキャラだこの野郎! 

このレベルの知識しかない奴が書いた記事は程度がしれてる 

 

=+=+=+=+= 

長距離ミサイルを許可し、侵略者ロシアの後方基地を壊滅させて欲しい。 

 

 

=+=+=+=+= 

クルクス 

 

 

 
 

IMAGE