( 213485 ) 2024/09/20 01:55:23 2 00 在留邦人の安全確保を政府に要望、企業に懸念-中国の男児襲撃Bloomberg 9/19(木) 14:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9bec3cbd1db9f1cb5962474f48e2d8d0a9487a60 |
( 213488 ) 2024/09/20 01:55:23 0 00 Bloomberg
(ブルームバーグ): 中国・深圳で日本人学校の男子児童が襲われて死亡した事件を受けて、中国でビジネスをする日本企業から懸念の声が聞かれている。日本自動車工業会の片山正則会長(いすゞ自動車会長)は19日の定例会見で、在留邦人の安全確保について今まで以上の強化を政府に要望したことを明らかにした。
全国銀行協会の福留朗裕会長(三井住友銀行頭取)は同日の定例会見で、「激しい憤りを感じる」とした上で、「全銀協として改めて会員行に注意喚起を行うことにした。情報収集や研修の徹底、危機発生時の所在管理、体制構築」などを促すとした。
帝国データバンクによると、中国には約1万3000社の日本企業が進出している。2023年10月時点の外務省の統計によると、在留邦人は10万人を超える。日本人への襲撃が相次いでいることから、日本企業の中国における活動に支障を与える懸念もある。
企業も社員やその家族の安全確保に動き始めた。三菱重工業は、中国域内の拠点に対して安全確保に努めるよう注意喚起しているという。トヨタ自動車も在中日本大使館情報を踏まえ注意喚起しているとした。
日産自動車は、家族が帯同する駐在員への個別聞き取りを行い不安事項の解消を進めるほか、駐在員の家族が通う学校の安全管理状況の管理を進めているという。このほか、中国で事業を展開する村田製作所や東芝、花王、ソニーグループなども注意喚起をしているとした。
--取材協力:古川有希、浦中大我、鈴木英樹.
(c)2024 Bloomberg L.P.
Koh Yoshida, Nicholas Takahashi, Supriya Singh
|
( 213487 ) 2024/09/20 01:55:23 1 00 日本政府に対して、安全確保の要望ではなく、中国への帰国を促す声が多く見られます。
「政府や企業に頼るのではなく、自らの安全対策を考えるべき」「中国から撤退すべき」「日本政府が要望に応じるだけではなく、積極的な措置を取るべき」など、自己防衛や日本企業の撤退を提案するコメントが多く見られます。
(まとめ) | ( 213489 ) 2024/09/20 01:55:23 0 00 =+=+=+=+= 安全確保の要望じゃなくてさ、一刻も早い帰国をさせるように日本政府に働きかけるべきだ。 日本政府も帰国に向けた手続きを速やかに行わなければ同じような事件が起こる可能性もある。
=+=+=+=+= 家族の安全は最も大切な問題だとして、情報共有など、いろんな対策を個社でやっているってのが情けない、中国の大使館は邦人に対して役にたつ情報を流していないようですね! 日本人への襲撃が相次いでいる情報と家族の一時帰国を促すなり邦人が集まる場所の警備を強化するよう指示を出すとか出来ないもんですかね~ 場合によっては危険度レベルで渡航禁止や退避勧告くらい出せばよい!
=+=+=+=+= 残留するならば個人でボディガードを複数人雇うしかない。それと防犯スプレーとスタンガンを常時携帯する。政府やその他には要望を出しても何ら実効性なんかあるわけがない。蘇州事件以降、何ら対策をしなかった企業には見切りをつけた方がいい。そんな会社の経営者にとって1番大切なのは従業員ではなくて利益。従業員なんか歯車のひとつぐらいにしか思っていない。今後もきっと何もしないよ。
=+=+=+=+= 在留邦人の安全確保について今まで以上の強化を政府に要望した。これは企業が責任逃れをしているだけ。日本政府には中国に居る日本人を守る能力はないという事を経営者は知っているはず。危険地帯に日本人を向かわせている企業は責任を取るべき。利益の追求だけに一生懸命で労働者の命、安全は政府の責任なんて話は通用しない。企業側、経営者側の責任も追及すべき。自分たちは安全なところに居て安全が担保されない中国に労働者を向かわせる無責任さは糾弾されるべきだ。
=+=+=+=+= 要望するのではなく、日本への帰国の手続きの単純化、迅速化を申し入れるべき。BYD の車が潰れてから再進出しても遅くはない。中国本土ではBYDの乗用車は初期購入費は安くても、壊れた場合の修理代、劣化したバッテリーの交換でも高額なため、改めて新車を買った方が良いくらいだとか。日本を上回り少子高齢化社会とデフレに突入。大学新卒の失業率の高さ。誰が中国本土で新車を買い続けるだろうか。ビジネス環境として真っ逆さまの中国に、自動車メーカーが残る理由は乏しい。老人用おむつメーカーはビジネスチャンスはあるでしょうけど。
=+=+=+=+= ネット上で中国で邦人へのヘイトとか補助金不払いがとか、なんか不穏な話もあがっていたかと。 勿論ネットである以上、どのくらいホントなのか分からないけれど。
過去の戦争の話が絡んでいるのなら、時空を超えて犯行に及んだって論理思考になる。
明らかにダメでしょ、そんなこと。 裁判でも当事者同士が原則。
そもそも子どもを巻き込んだ思考に正常性のかけらなんてないんですが、政府や各国の反応はどうなるのでしょうか。
=+=+=+=+= お金がいくら儲かったって人命にはけられません。今の中国は日本人にとって大変に危険な国と考えて撤退を検討してください。少なくても子供は寄宿舎を作ってでも日本に返すべきだと思います。
=+=+=+=+= 租界にでもしないと、無理ですよ。 歴史は再現されるものですね〜 だからよく歴史を反省せよ!と言われるが、これがその理由の一つです。 歴史を専攻する人はとかく「役立たず」と揶揄されるが、 確かに歴史を知ったところで、富が増えるでも何でもない。 けれど、歴史を知ってると、人間が賢くなる。
=+=+=+=+= 人になんとかしろと頼る前に自前で対応策を考えないのですか? 日本政府が中国に忖度しているのは明白なのに、そこに文句言っても始まらない。 経済界から直接中国に言えば、向こうも少しは聞く耳を持つかもね。 それが拒否されたときには、人命優先ということで中国を切って撤退する理由になる。
=+=+=+=+= 今まで以上にってなんだよ 国辱の日だとかわけのわからん愛国精神を高揚する催しやっといて安全も何もないわ 蘇州事件から何も学んじゃいない 結局死人が出なきゃ何も変わらないし、これからも大して変わらない 同様の被害は続くだろうな
=+=+=+=+= 10歳の子供を・・・と思うが、こういう輩はどこの国にでも居るでしょう。 従って、中国政府が犯人を拘束したというなら、どのような刑罰を与えるのかが知りたいです。そこだけは はっきりと情報公開するべきです。
=+=+=+=+= 情報共有など「いろんな対策を個社でやっている」。いかに政府、外務省、大使館が役にたっていないかということ。親中派政治家、チャイナスクール官僚は猛省するか職を辞するべき。
=+=+=+=+= 日本企業は、中国からの撤退を実行するべきです。 もし、経営者が社員と家族の安全を憂慮しているならばですが? 日本国政府は「遺憾砲」しか持っておりませんが、 これは、全く効力の無い「空砲」です。
=+=+=+=+= 今、中国にいる日本の子供たちは、親を呪っているだろう。 何で僕たちはこんな目に合わなきゃならないんだ?!と。 経済界も、まず子供の安全についてコメントすべきだ。
=+=+=+=+= 中國様に睨まれないように、へっぴり腰の外務省は何にも出来ないよ。 自工会会長様、中国滞在の日本人は即刻帰国するように通達を出す方がいいよ。 外務省は何にもしない、いやできないのだから。
=+=+=+=+= ≪企業も社員の安全確保に動いている≫
撤退イズベスト
日本の企業が撤退をすると中国経済は崩壊するから、脅しをかけてくるのでは?
=+=+=+=+= 欧米は政府レベルでハッキリ「行くな」「戻れ」って言ってるのにね 仕事のために家族の命を犠牲にするなら自己責任で 戦場カメラマンみたいなもんだな
=+=+=+=+= >在留邦人の安全確保について今まで以上の強化を政府に要望
自工会会長 様、 安全確保なら日本へ一時退避が一番の安全確保に つながると思いますが。
=+=+=+=+= この期に及んで要望とはこれ如何に?!次に何かあったら日本企業は全て撤退するからな!!くらいなことを言えないのか?!自分の息子が同じ目に遭わされることを考えて見ろ!!
=+=+=+=+= そもそもなんで家族を中国に連れて行くのだ。中国出張出向はルールとして短期限定且つ単身にするべきだ。何故家族を危険に晒す。。。
=+=+=+=+= 政府に要望しても「遺憾砲」だけだから無理です。企業自身が防衛体制を取らないと駄目な情けない日本なんですよ・・・ブイさえ撤去出来ない日本・・情けない国だ・・。
=+=+=+=+= >在留邦人の安全確保について今まで以上の強化を政府に要望した。
「政府」って、どこの政府ですか?。中国国内の安全確保に対して日本政府が直接手を出せないでしょ。
=+=+=+=+= どうしても中国駐在の場合は家族同行せずに、本人だけが基本。 また日本企業は、もう中国は撤退で良いのでは?
=+=+=+=+= 日本政府に要望したって何にもならん。 日本企業の撤収を急ぐべきだ。 そうでもしないと中国は何もしないだろう。
=+=+=+=+= 中国から撤退したら?人件費も上がってるみたいだし技術は盗まれるし。日本人が80まで働くから大手は雇用宜しく
=+=+=+=+= 政府は渡航注意エリアと喚起するべきです。 少し前にも同様の事件がありました。
=+=+=+=+= 中国にいる日本企業徐々に撤退するしかないと思う。 身の安全が一番だと思う。
=+=+=+=+= 今後は 就活生が自動車会社をはじめ中国べったり企業に就職しようとしても親が反対するでしょう。
=+=+=+=+= どうして中国撤退と言えないのか。無責任な。中国にしがみついてても何もメリットはありませんよ。
=+=+=+=+= 私達は仕事しましたよ感が滲み出てるのぅ もはやその段階ではない気がするんじゃがのぅ
=+=+=+=+= 全ての日本企業は、中国から撤退を考えるべきではないか。
=+=+=+=+= はあ? 何言ってんの? 大戦前の国軍みたいに、自衛隊に治安維持活動でもやらせろと?
=+=+=+=+= 要望する先が違うだろう。
=+=+=+=+= そもそも仮想敵国なんだという認識を持ってないというのがへん
=+=+=+=+= 可哀想な日本企業、当てにならないよ政府も外務省も 中国の味方だよ
=+=+=+=+= 繰り返しの質問 まだ中国にいるの?
=+=+=+=+= 事業撤退、パンダ返却。
=+=+=+=+= 要望ですか? 要求の間違いでは!
=+=+=+=+= 中国には日本人なら何をやってもいいという雰囲気が蔓延していると考えたほうがいい。安全確保を誰かに頼むという段階ではない。
上海で日本人学校のバスが襲われ、添乗員が死亡した事件 円明園での警備員の対応 靖国神社への落書き 大阪質店への強盗殺人案件 これが、今回の殺人事件が起きた遠因は、中国/地方政府は、日本人と日本人学校への犯罪行為を悪いと言明していない事 だから、これからも続くし、増える。
企業や、政府に頼むではなく、自分たちで、少なくとも家族の身を守るように、出国を勧めたい。旅行も避けたい 企業も、本人が望むなら無条件、中国にある企業側の費用で帰国を認めるようにしてほしい
=+=+=+=+= 経済の破綻はこんなとこにも暗い影を落とすんですね。これからも中国国内での事件は増えるでしょうし、中国で住まわれている方は気を付けてくださいね。
=+=+=+=+= 本当、未来のある無抵抗の子供を刺すなんて人として最悪な人間だ犯人引渡し条約ない国だから何をしても良いのかそんな国の人間を入国させて良いのかなぜそんな恐ろしい国に行くのか自分は前から危険な国だからと何度も危険だからと投稿してました日本に住んでいても安心は出来ませんよ護身用を中は所持してます何年か前に会計するときコンビニの店員で中の留学生と言い争いになり後ろ手をやり何か出そうとしていたから怖くなり店から逃げました
=+=+=+=+= 亡くなった男子とご家族には申し訳ないけど、この惨事を世界に発信して如何に中国は無責任な国で、他国の人の命なんか何とも思っていない事を大きな声で伝える事が、国内、国外企業の中国撤退を促し、強いては中国の国力を奪い、軍備増強にブレーキが掛かって世界に平和が訪れる。日本も自由主義国の一員として極力中国との関わりを少なくしていくべきだ。目先の銭に目が眩んだ経団連、経済新聞等の団体は反省してこの事件に関してコメントを出すべきだ。ゴメンナサイて。散々中国進出を煽ってきたのだから。戦前の朝日、毎日と同じかなぁ?
=+=+=+=+= 自工は安全対策を政府に要望前に帰国を前提に対策が先だと強く思うが、 今や中国人による国内国有財産にも物損事故を起こしてる最中に此の殺人で、 もう中国人の見方を変える時に。全てとは言わないが。
=+=+=+=+= なんで日本政府に要望? 自分達が危ないのを分かっていて中国へ進出して社員をいかせてるんだから自分たちの責任だろう。 会社の組合は社長以下経営者側を吊し上げて退陣させないといけないだろう。
=+=+=+=+= >安全確保に努めるよう注意喚起 それだけ。安全確保を図るのであれば、帰国でしょう。その内犠牲者がもっと出る。 中国人は〇日教育が続く以上、変わる事はない。ドラマも反日、映画も〇日、ゲームも〇日だ。いくら給与を払おうがこんな事をやっている限り、根底は変わらない。 体面上、もしかして、帰国させない様にでもしているのだろうか。
ヤフコメより反 日と記載するとダメだとの事で、〇にしました。現実はこのようです。
=+=+=+=+= 中国から撤退すべきだ!。利益が上がらないし、個人情報盗まれ丸裸状態!。こんどは、子供まで殺される。経済連の爺達の責任だ!。国内に戻るべきだ。または、タイランドやベトナムに行くのだよい!。
=+=+=+=+= かつて石原慎太郎が財界の経団連とかの商人に怒っていたね シナとの商売の為に他の日本人に我慢させるつもりなのかってね
=+=+=+=+= 企業は金儲けを最優先にするな。従業員家族の安全を最優先にせよ。 "要望"なんて効果ない。家族を帰国させるべきだ。
=+=+=+=+= 中国に居ながら政府に安全確保など無理な話です。 さっさと家族だけでも企業が帰国させてください。
=+=+=+=+= 危険度レベル最高。 家族はすぐ帰国だよ。 中国政府などあてにならない。
=+=+=+=+= 帰って下さい、何かの有事の際、容赦なく人質に
|
![]() |