( 213565 )  2024/09/20 15:18:49  
00

深圳の死亡男児を追悼 在日中国人ら、新宿で ろうそく手に黙とう

毎日新聞 9/19(木) 23:04 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/08d5914c3bcc5a8852ac3a6b0b317a8a58ac051c

 

( 213566 )  2024/09/20 15:18:49  
00

深センで日本人学校の男子児童が刺されて亡くなった事件について、東京都新宿区で男児を追悼する会が開かれ、約50人の在日中国人が参加しました。

参加者はろうそくを手に黙とうを捧げ、互いに思いを分かち合いました。

中国人有志による呼びかけで急遽開催されたこの追悼会には、事件に衝撃を受けた方々が参加しました。

(要約)

( 213568 )  2024/09/20 15:18:49  
00

ろうそくを手に、深圳で亡くなった男子児童に黙とうをささげる参加者=東京都新宿区で2024年9月19日、畠山哲郎撮影 

 

 中国南部の広東省深圳市で日本人学校に登校中の男子児童(10)が刃物で刺され死亡した事件で、亡くなった男児を追悼する会が19日夜、東京都新宿区で開かれた。事件に衝撃を受けた日本に住む中国人有志が急きょ、呼びかけた。集まった約50人の在日中国人らがろうそくを手に黙とうをささげ、互いに思いを語り合った。 

 

【写真】校門の前に花 「暴力反対、平和万歳」の字 

 

 都内で旅行会社を経営する中国人女性(52)は「(男児の)母親の気持ちを考えると涙が止まらない。申し訳ない気分だ。どうしてこういう事件が起きてしまったのか」と語った。女性は10年前に子どもを連れて来日したという。 

 

 都内で自分の会社を経営している中国人男性(25)は参加者全員に向かって「今回の事件は日本で生活する中国人として非常に残念でつらい。日本人学校に対する暴力事件は今年、2度目だ。外国人を尊重しない教育をしているからではないか」と訴え、目に涙を浮かべた。 

 

 会場となったビルの一室には献花台が設けられ、参加者が次々と花をたむけた。 

 

 事件は18日午前に発生。学校から約200メートル離れた路上で、親と一緒に歩いて登校中だった日本国籍の児童が刃物を持った男性に襲われ、19日に死亡した。警察関係者が44歳の男性を容疑者として拘束したものの、警察当局は詳しい状況や動機について明らかにしていない。【畠山哲郎】 

 

 

( 213567 )  2024/09/20 15:18:49  
00

(まとめ) 

このテキストには、中国の景気減速や日中関係、中国国内の状況や日本メディアへの批判、日中の国家間の対立などに関する様々な意見や懸念が反映されています。

一部の人々は個人レベルでの関係を重視し、他の人は国家や政府間の対立を強調しています。

日本人学校への襲撃事件をきっかけに、日中関係や双方の価値観に対する思考が示されており、対立や誤解を避けつつも真実や解決策についての考察がなされています。

一部には政治的な主張も含まれており、日中関係の今後について懸念や警戒心を示す声も見られました。

( 213569 )  2024/09/20 15:18:49  
00

=+=+=+=+= 

中国の景気減速が鮮明になってから、毎月のように外国人を狙った刺傷事件は発生している。 

とてもじゃないけど子供を連れて行くことが出来るような国ではなくなったのに、報じない日本メディアの責任は重いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

国家単位で考えない事にしたいと思います。人間だから本来持ってる、良いとこも悪いとこもある。日本人にも中国人にも、ロシア人にもイスラエル人も良いのもいれば悪いのもいる。国家単位で考えるとお互い攻撃的感情にもなる。戦争が最たるものだ。何の恨みもない兵が殺しあう、祖国の文化を愛する事に留め、愛国心を煽り立てると、国民が不幸な結果を迎えると 考える。 

 

=+=+=+=+= 

追悼集会に参加した在日中国人にこの事件で何が起きていたのか、その事件で日本人が何を思っているのか、中国公式メディアが伝えない情報を本国に向けて発信して欲しい。 

 

真実が正しく伝わる事がとても重要だと思うからだ。いたずらに反目しても良いことは何も無い。真実を知れば、共感出来ることもあるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

在留日本人が次々と襲われているみたいなので、中国は安心して住めないし渡航も出来ないという認識が広がりそうだ。 

身の安全が確保出来ない国ならば日本企業は駐在員の人員削減か、最悪は撤退に至るだろう。 

 

=+=+=+=+= 

亡くなったお子さんのご冥福をお祈りいたします。街中で中国語が聞こえるだけで嫌な気持ちです。もし本当に心を痛めているなら本国に向かって抗議してほしい。政府も説明求めてどうするの?こんな事は絶対に許さない許されないという姿勢を示して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

やたらと反応している様に感じますが、それだけ中国の国内経済が厳しいんでしょうか? 

これだけ気にかけてあげてるんだから、中国に投資してくれますよね?っていうのが透けて見えるんですが。 

プロパガンダというものだと思っています。 

亡くなった子は可哀想ですが、中国で拘束されている日本人は開放してもらえないんでしょうか? 

下心が丸見えの状態で追悼だ何だと言われても、される側も困惑してしまいます。 

経済回復したいんでしょうけど、元々身に余る事をやり過ぎていただけで、本来の中国経済とはこんなものだと言う事に気付かないと、透明性のない怪しい通貨の印象がいつまで経っても無くなりません。 

 

=+=+=+=+= 

子供を標的にするなんて、本当に!あってはならないと思う! 

それがどんな国籍であろうと! 

 

日本政府と中国政府は、情報を出してきちんと説明して欲しい! 

犯人を捕まえたなら、捕まえたと中国政府は会見をすべき! 

情報を出さないのは、不安でしかない 

 

 

けど、この事件を「日本を台湾有事の最前線に立たせる為の、良い誘導になるby米」としてもらったら困る(怒) 

本当にこれはこれで、犯人を厳しく処罰して欲しい 

 

=+=+=+=+= 

頑張っている人は頑張っているし、勤勉な人もいるし、犯罪を起こそうなんて考えているなんてそんなことないんだけれどねぇ。 

昔から身の回りに中国出身の人もいるし。 

 

ただ1人だろうとやらかす人がいれば、今回みたいな言葉も出てこないような事件が起きる。 

両国の人が泣いても、追悼しても取り返しがつかないよ。なんとも悲しい。 

 

それに中国政府のコメントがひどく悪かった。 

もうダメだこりゃとしか感想が出てこなかった。 

どうしたらいいか?って悩むより、私がもし経営者だったら(取引継続はあるかもしれないけれど)人材的には全面的な帰国命令出すよ。 

 

有事レベルです。 

 

=+=+=+=+= 

本当に追悼の意思があるなら 中国政府に糾弾の声を上げるべき。 

 

自発的に行ったのかそれとも 中国側が指示して 

行われた追悼集会なのか? 

 

中国政府の指示で 中国側に批判が向かぬよう 表向きに被害者に 

寄り添うような態度を示しているだけとも受け取れるが 

 

毎日新聞はきちんと取材をして 中国政府主導の追悼では無いと 

断定して記事化しているのか。 そうでないなら 中国の印象操作に 

加担する事になりかねない記事を書いていることになる。 

 

=+=+=+=+= 

これが逆だったらどうだったんだろう。。いくら追悼したって幼い何の罪もないかけがえのない命は戻らない。報道はまるでなかったように時間が通り過ぎるのを待っている。今、都内、渋谷、新宿、池袋外人だらけだ。西川口なんて占拠されている。それでも、日本人を守らずに政府は外人優先に政策している。もう手遅れかもしてないけど、今ならまだ間に合うと希望を持ちたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

会の実施はさておき、記者を呼んで記事にしてやるものなのでしょうか。何かの力が動いてのパフォーマンス感がある。 

どういう経緯で毎日新聞記者が駆けつけたのでしょう。メディアが利用されてやしませんか? 

 

=+=+=+=+= 

こういうポーズで中国への批判を有耶無耶に 

しようとしてるのが見え見え。 

ただこんなんにも「中国人にもいい人もたくさんいいるんじゃー」論者がたくさん現れて 

ころっと騙されてしまう愚かな日本人が多いんですよね。 

むしろこんなにすぐに中国人が集まれるコミュニティがあるって事を我々日本人は脅威に感じなければならない。 

 

=+=+=+=+= 

子どもを狙うとは卑劣。しかし大人だったらよかったわけではなく、参加した男性の言う外国人を尊重しない教育が元凶の一つであるように感じる。日本人なら仕方ないだろうという意見もあるようだけど、多くの人はこの方達のように心を痛めているに違いない。尻尾を振ってばかりいないで政府には毅然とした態度で原因究明に臨んでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

同じ年頃の子供がいる私にとって心の痛い事件です。お悔み申し上げます。 

 

6月に吉林省でアメリカ人4人が襲撃された事件もあり、中国国内の不満が外国人に向いている印象を受けています。 

中国でのデフレが加速していることに加え、西側との貿易摩擦が今後深刻化することで、社会の不満が一層募り、同様の事件がまた起きないかと懸念しています。 

 

=+=+=+=+= 

昨日からこのような論調の報道やSNS投稿が盛んに行われているのは、当然 

裏に何らかの意図があることを感じずにはいられない。折しも次期首相が決まる与党の総裁選の真っ最中、その意図の主が相当警戒していることが何かは素人にもわかる。 

 

=+=+=+=+= 

大切に大切に10年育ててきた宝物を目の前で奪われるなんて、この世は何ゆえの地獄なのかと計り知れなく、行場のない怒りを覚えます。 

男児のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、どうかどうか、残されたご家族に一刻も早く、少しでも安らぎが訪れますように。 

 

=+=+=+=+= 

中国人と言っても色々な人がいる。 

一部の過激な人間によってこういう事が起きる。 

中国共産党による教育ではこの危険な状況のまま。 

帰国し、渡航を控え、身の安全をはかるべきだろう。 

 

同僚には中国人もいる。仕事でつきあいのある人もいる。 

賢く真面目で語学力があり、情熱がすごい人々という印象。 

ただ、彼らは徒党を組むし、その団結力がすごくて 

正直な所、少々恐ろしさを感じたりもする。 

 

=+=+=+=+= 

2回続けて同じような事件が起きています。 

 

これは中国国内で、日本に対するヘイト活動のようなものが活発になっているとか、何かしら原因があるんじゃないでしょうか? 

 

日本人を狙ったわけじゃないとしても、経済の低迷で、このような無差別殺人が横行しているとか、日本には伝わってこない治安悪化があるような気がします。 

 

大使館よりもメディアが取材すれば分かると思うので、最近は、日本人が狙われているのか、外国人全般が狙われているのか、そもそも無差別な事件が増えているのかを教えて欲しい。 

 

今のところ、分かっていないのだから、外務省のホームページの危険情報のリスク度を上げるべきだと思う。せめて不要不急の渡航は禁止だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

ただの通り魔であれば、国籍関係なく被害者になる可能性はあるので、それで反中の雰囲気になるのであれば反対です。 

しかし、犯人の動機が(たとえムシャクシャしていたとしても)日本人になら何をしてもいいんだというものであれば、これは反日教育の弊害と言わざるを得ない。 

中国当局が犯人の動機を発表しないのも、それが原因で反中気運を高める可能性が高いと考えているんじゃないのかな。 

 

=+=+=+=+= 

日本人学校に対する暴力事件は今年、2度目だ。外国人を尊重しない教育をしているからではないか」と訴え、目に涙を浮かべた。 

 

外国人を尊重しない、というか、日本人を敵視する教育をしている結果だと思う。それで尊い男児の命が奪われたのだとしたら、犠牲としてあまりにも大きすぎる。 

 

 

=+=+=+=+= 

6月に続く酷い事件だ。中国の治安は悪化し、やぶれかぶれになった中国人の犠牲に日本人の子供が巻き込まれては、たまったもんじゃない。もう昔の中国とは違っている、日本企業は事業を畳んで引き上げる時期だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

24年も前の話しなんですが 香港 深圳 マカオを周る旅行に行った時のこと 香港では地元民に敵意を全く感じる事なくフレンドリーに過ごせたんですが 深圳に入り地元民と触れ合いたいなと思い 広場で青空麻雀やってるの見つけて覗きに行って あわよくば一緒に麻雀やらせてもらえるかなってニコニコしながらじーっと観てたら めちゃくちゃ怒鳴りつけてくる 青年が現れて退散したのを思い出しました やはり日本は仮想敵国っていう教育をされてると痛感しましたね 中国バブルが終焉を迎えて国民のフラストレーションはどこへ向かうのでしょうか 台湾? 日本? 後ろにはロシアが控えてますからね 侮れませんよ 

 

=+=+=+=+= 

この間も現地中国の公園広場で踊っていた人が刺殺された瞬間が某動画サイトに上がっていた。日本人を狙った事件は今回死亡した男児の事件を入れて2度目だが本当に今は中国国内をまともに歩けない危険が横行している。私の友人も中国行きの出張が無くなった。日本に住む中国の人達が小規模ながら黙とうしてくれたのも中国大使館(※総領事館※)まで行ってやると治外法権で中国の法令が適用され逮捕されたら困るからであろう。外国大使館及び総領事館が日本国内にあると言えど大使館総領事館の敷地内は相手国の法令が適用される(※今回の場合なら中国の法令※)。0.1ミリでも敷地を跨いでしまったらいくら日本国内に総領事館及び大使館があっても適用されるのは相手国の法令である。中国では官公庁や行政非難批判も逮捕される対象である。だから公の場で抗議や反論が出来ないと言う事だろ。 

 

=+=+=+=+= 

日本の子供を殺めた事はどうしても許せないと殆どの人は想っているだろう、日本にいる在日中国人が哀悼の姿を見せてくれていた事が子供を亡くされた家族にとっては、中国を恨む気持ちもあるだろつ、しかし在日中国人や中国で花を供えていた中国の国民もいる事に複雑な気持ちもあるだろうが、そういう人がいる事で少しは救われるのかなと、しかし中国国内で殆どのニュースにならない事に対しては怒りを感じる人も、かなり多いだろう。 

幼い子供や日本人をこの先も殺める事が続けば 

もう中国国内で運営している日本企業のあり方にも変化が出るのは間違いないだろうし、一番動かなければいけないのは日本政府であり、いつまでも遺憾に思うだけでは余りにも情けない、もっと強く出るべきだと強く言いたい。 

 

=+=+=+=+= 

確かに悲しい事件ですが、日本人は南京事件の被害者にも同じ様に同情するべきではないだろうか? 

同じ事件を起こさない為にも単なる悲劇に終わらせず、過去の罪を見つめる良い機会でもあると思う 

 

=+=+=+=+= 

義和団の乱は、当時の外国人排外活動だったが、結局日本軍が出ないと収まらないぐらいに大きな活動になった事件。中国人には、外国人排外運動の歴史があるので、火が付いたら多くの邦人が今回の様な対象になりかねない。日本大使館や政府は被害側どころか逆に加害国に気を使って当てにならないので、企業が家族は帰国させる決断すべき時だ。中国残留組は、日本サラリーマンは逮捕もされているので、いずれは会社どっぺり管理職と現地組だけで回せる様にしないと今後10年で米中問題、台湾問題、尖閣問題も大きくなるので対応出来なくなるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

これはパフォーマンスです。 

中国には国家動員法があるし日本国内には中国警察があり中国政府に反発するような事は表立って出来ないので、今回のような追悼なをして取り敢えず日本人の反感を抑え込むためにやってるにすぎない。本心からしてるとは到底思えない。 

 

=+=+=+=+= 

事件そのものは非常に辛く悲しい事だと理解しますがメディア報道に偏った伝え方が散見します。 

先の対戦時の過去映像や中国危険になったとか 首傾げる報道ばかり 

事件は事件として解決しなければならないが日本のプロパガンダ的な表現は慎むべきだと思う 

日本なら必ずしも安心でも無いだろうに 残念です。 

冷静に見ないとなぁ 

 

=+=+=+=+= 

前週に深センに仕事でいっていました。とても綺麗になって安全な場所になったと良い印象をもっていただけに、非常に残念です。心からお悔やみ申し上げます。  また恒例のコメント欄に徐々にデマっぽいのが出始めています。自分の考えをさも日本人全体の考えのように言い出したり、ソースも上げず毎月こんな事件が起きてるとか断言する典型的なやつです。こういうものは信じてはいけないな。 

 

=+=+=+=+= 

この国は、一体何をしようとしているのか知りたい。外国人の子供が登校時に狙われ、命を落とした。国として先頭に立ち犯人像や背景を調べ、公にすべきなのに・・・先進国にならないなり得ない、愚かな会見を観て聴いて呆れ果てた。解っては居たが、この様な惨事が起きても「どこの国でも起こりうる。」と。確かに、何処の国でも起こりうるが、こんな頻度で?今年に入ってから、明らかに日本人が標的となり、6月は親子を庇ってくれた自国民が亡くなっている。報道規制され、ネット閲覧・投稿のの自由も無く、敵対心ばかりを煽って、ねじ曲がった歴史認識を、刷り込み教育する。国内から出たことが無い人達は、多分殆ど疑うことも無く、党や政府を信じ切っているのだろう。何かある度、暴動となり、反日運動が起こり、業務が滞り、この地で会社を起こす利点は有るのだろうか?何度も何度も、煮え湯を飲まされてきたのに?日本政府も協力して全撤退して欲しい。 

 

 

=+=+=+=+= 

心を痛めてくれてる人たちに対して中国人だからってこんなコメントばかりでは、日本でも逆の事件が起きてもおかしくないと感じます。6月の事件で子どもが助かったのはバス係の中国人女性が命をかけて守ったからです。それも中国側の工作だと言うんですか。彼女の死は日本であまり報じられていなかったと思います。今回の事件を報じない中国と大差ないと感じます。今回亡くなった子どもは日本人と中国人の両親を持つ子でした。日本人と中国人が憎み合うことを望むでしょうか。兄弟もいるようです。この状況がエスカレートし続ければ今後さらにこの家族を苦しめることになります。少しでも亡くなった子どもとその家族のことを思うなら、怒り狂うよりもむしろ、この怒りと憎しみの連鎖を止めるべきではないですか。 

 

=+=+=+=+= 

反日感情の悪化がここまでというのはあまりにひどい。が反日感情の裏返しが日本における反中感情。それは理解しなければいけない。どちらか一方のことではない。日本における反中感情も悪化しすぎている。基本は政治から始まっているが、民間人への攻撃までする人が出てくると互いにヘイト感情だらけになってしまう。自分も中国内で反日的な言葉を受けた経験はあるが、どんどん悪い方向に行っている。日本のことを何も知らない人のほうが反日感情が強い。日本でもこれは同じ。中国を知らない人ほど反中感情が強い。中国とは国の名であって個人ではない。今の日本は自民党政治家が選挙もあるが一番感情的にあおっているのが非常に問題。悪い意味で問題だと思う。今の日中関係が悪化が進んでいる中での最悪なことをやらかしているが、なんとか踏みとどまらなければいけない。悪いのは犯人であって国家ではない。自民党は事件を反中に政治利用している。 

 

=+=+=+=+= 

6月の事件の時にも、 

日本人学校のスクールバスの前で親子が狙われた際に、案内係だった中国人の女性が咄嗟に身をていして止めに入り亡くなられた。 

日本で起こったとしてもなかなか同じ事は出来ないと思う。 

今回の事件こそ止められなかったが、 

目撃したという現地の女性は、 

襲撃されてすぐに取り押さえられ、被害にあった子もすぐに点滴をつけられ病院に運ばれたと記事にあった。学校から200m、出来得る対処はなされていたのではと思う。 

「中国人が」の一括りで今回の事件の跡を日本側が残してはいけないと痛感する。 

 

この追悼をしてくれた在日の方々も、もしかしたらその立場で良い事ばかりではなかったかもしれないが、こうして同じ命の重みと痛みを感じ出来る事をしてくれている。 

 

こういう輪こそ 

SNS間でもリアルでも自分達が出来る事として広げ表していく事だと思う。 

中国の国としての在り方と人までを同様に一括りはいけない 

 

=+=+=+=+= 

大谷選手の偉業達成も、普段なら大喜びして浮かれているだろう自分も、今回の悲しく悔しい殺人事件で気持ちが沈んでしまっている。 

 

亡くなったのは孫と同じ年だった。居た堪れない・・・・ 

亡くなった少年のご冥福をお祈りしています。 

 

=+=+=+=+= 

…確かに事態の鎮静化を図りたいという 

中国側の意図は理解できん事もないが、 

 

真相が薄いと今後の日中関係に軋轢が生じかねない… 

 

日本に住んでいる中国人でも 

このような事が起こらないよう願っていたのは事実… 

 

私自身も、中国を問題視するつもりは一切ない 

ただ、今の状況を考えると中国への渡航は慎重に考えねばならないと 

考えるべきだと思う… 

 

=+=+=+=+= 

被害に合われたお子さんとご家族にはお悔やみを申し上げます。全く理不尽な国におられましたね。この手の事件(テロ)は、先ず殺害状況の詳細を報道するが当たり前だが全く出てこない。使われた刃物や殺傷行為等の報道がないのは、報じるのに問題があると判断なのだろう。当然、広東省や深圳市関係者は政府への忖度から情報を出さない。日本政府も同様だろう。10年前からこうした事件は頻発すると思われたので中国渡航は止めてます。各団体責任者や経営者はこれ以上の犠牲者が出ないための対策を至急執るべきだろう。利益至上主義は改める時でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

これはこれ、だと思う。 

日本と中国の関係は歴史的に長く、互いの友好を願い、親日的に日本で暮らしていた中国人達もいるとは思う。 

 

一方、日本にいても日本人による中国人差別を訴え、疑念や反日感情をもちつつ日本で暮らし、保身のためにこの追悼に参加してる人もいるだろう。 

 

中国人も色々だ。 

冷静に個別に判断すべきかと思う。 

 

只、国や企業としては屹然と対応して欲しい。 

次は起こさないような対応を中国が成すまで、国交も考えるくらいでいいと思う。 

もういい加減、日本は相手国や米国の姿勢待ちではなく、自立して国民のために判断して欲しい。 

 

罪の無い日本人の子供の命を、歴史的に無駄だと分かっている国との友好の犠牲にしてはならない。 

 

=+=+=+=+= 

中国ではこれまでも日本人学校をスパイ養成機関などと煽り、誹謗中傷する書き込みや画像がSNSに大量に流されて、日本大使館が中国政府に対応を要請したが無視されてきたという。怒るべくして起きた事件で中国政府の責任は重いが、説明すらしないし、現地を訪れた日本の大使に副市長が対応するという失礼な対応。こんなことではまた悲劇が起きてしまう 

 

=+=+=+=+= 

このような事件を通じて、いつも感じることであるが、向ける矛先は中国政府であり、一般の中国人ではないと思う。留学経験者なら分かると思うが、留学先で仲良くなるのは、東アジアからの日中韓、台湾だったりする。政府間に緊張があっても、民間レベルでは、良い仲間であることも多い。ただ、中国政府を含め、マナーを守れない観光客等についてはしっかりとした態度で臨むべき。 

 

=+=+=+=+= 

中国の例の法令の性で、この追悼も国の命令かもと考えてしまうと 

素直に追悼を評価できない。 

実際、中国政府の動きがすごく鈍いしねぇ 

どう見ても、裏で口裏合わせしている様にしか見えない。 

 

亡くなった方だけではなく、その遺族や別の被害者さんにもお悔やみと回復をお祈りします。 

 

 

=+=+=+=+= 

シンセンはもう10年以上前に、駐在で住んでたけど、当時も反日運動で、デモ行進あったり、ジャスコとか壊されたり、会社からは、休日の外出自粛、日本語を街中では話さないようになんて通達あったり、全然物騒なところだった。地方からの出稼ぎが多い街だし、反日運動は色々と溜まってる中国人の発散の場だったと思う。その辺変わってないだけだろ。街並みだけは、すっかり高層ビル立ち並ん出るみたいだけど。 

 

=+=+=+=+= 

中国政府がしっかり情報を調べて日本側に開示しないのなら今後中国との付き合いは無しにしてもいいくらいに感じる。以前親子が襲われたときにすぐ行動しておけば男の子は亡くならずにすんだかもしれないと思うと心が痛い。 

 

=+=+=+=+= 

中国は不動産バブル崩壊や高速鉄道・一帯一路への無秩序な財政支出、アメリカの対中経済規制などで国内経済はかなり悪化しおり、人民の習近平体制に対する不満も高まっている。恐らく、このような国内問題から目を反らすため習近平政権は反日感情を抑制しようとすらしていないのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

なんか大騒ぎしすぎじゃないのだろうか。 

加熱する報道合戦を少し抑えたほうが良い。 

 

周辺取材でマスコミが油を投げこんでいるようにしか受け止められない。まだ、詳しい真相は分かっていない。 

 

マスコミは民衆を煽るような記事の公開は控えるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

中国政府と国民の心情には明らかな乖離がある。例え、そう思っていても「他の国でもこういう事件は起きる」って言葉を公共に発すること自体理解ができない。 

 

国民のほとんどはこうした蛮行には強い憤りを感じています。だから、政府と一括りにして中国自体を批判することは違う気がする。 

 

ロシアのプーチンといい、これも独裁体制であるが故のことだと思う。 

 

どれだけ有能であっても定期的にリーダーは交代しないといけません。 

 

=+=+=+=+= 

中国で生まれ育った人の言動を、日本人と同じ価値観や解釈で捉えるのは違っている。 

彼らは明らかに、日本とは異なる風土の中で、異なる教育を受けて育ってきている。 

重要なのは「中国で教育をうけ、生まれ育った人たち」ということだ。 

学力教育ばかりに目が行きがちだが、人の基盤に最も影響を与えているのは、思想教育である。 

日本よりずっと閉鎖的で思想の自由もなく、中国愛国主義教育一辺倒の中で育ち、 

自国の教育を他の視点から見る視野さえ、持つ機会を制限されてきている。 

 

どこに住んでいようとも、彼らはその価値観を持っていることを忘れてはならない。 

自国を守るためには、何でもするだろう。 

 

=+=+=+=+= 

事件に胸を痛める中国人も多いと思う。安易な中国人への人格否定のような言動は、新たなヘイトを生むだけ。 

 

むしろより恐るべきは事件後の中国政府の対応ではないか。「起きたもんはしゃぁない」とでも言いたいようコメントを良くも出せたものだ。 

 

これは日本が見下されているというレベルの話ではなくて、悪意すら感じさせる。日中友好などと言葉にするのはた易いが、互いの信頼関係を構築せずに政治ゲームだけで作り上げる友好関係など砂上の楼閣に過ぎない。 

 

日本政府は、この事件に至る中国人民の憎悪の扇動をしてきた今の中国政府が、真に友好関係を発展させるに足る存在なのか、良く吟味してもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

人間性を貴ぶ方々には、地域国家民族体制を超えた同意の念を禁じ得ず。その一方で、これで確率として偶然とは言えない事態を記録したことも実際である。まことに残念な事ではあるが、これをもって、双方一旦完全撤収、完全解約のうえ、中共の意志に基づく、然るべき事態と時代に向かい、大きな人心と耐性のシフトに移行する今後、各国において覇権侵略主義と人民奴隷主義に対し、共に厳たる駆逐を図り、もって、恒久平和と人民安寧のアジア創りに、内外結束して共同共戦の時に入る新時代を願って止まず。 

 

=+=+=+=+= 

さすがに中国当局が関わっているとは思いませんが、在日中国人の方々が、この事件で自分たちへの風当たりが強くなることを憂いて、こういった集会を開いて記事にしてもらった、というのが本当のところかな、と思っています。 

多くはありませんが数人の中国人の方と仕事上でやりとりがありますし一緒にお酒を飲んだこともありますが、自国への愚痴をよく聞かされます。ただのポーズではないと思いたいところです。 

 

=+=+=+=+= 

こうやって喪に服してくれる人もいてくれてうれしく思います。 

一方中国本国では犯人を英雄視している投稿もあふれているのが現実です。 

悪い人ばかりじゃないということも分かるけど反日教育というプロパガンダがある以上日本からの対策は必要です。 

 

 

=+=+=+=+= 

この集会に参加し、献花や黙とうしてくれた在日外国人の皆さんの気持ちは素直に嬉しいと思います。 

子を持つ親の気持ちは万国共通です。 

今回の事件、通り魔的なものではないのなら本当に辛いです。 

二度と起きない事を祈ります。 

 

=+=+=+=+= 

記事中で取り上げられている25歳のコメントにもあるが、参加者の方々はこのような事件が起きてしまった背景について察しているものがあるはず。 

もっと踏み込んだ取材をして欲しかった。 

 

=+=+=+=+= 

中国人が日本の土地を買って移住したり、日本に留学してそのまま生活したり……本来なら恋しい故郷と言いそうなものなのに、やっていることは正反対。日本がどれほど安心安全なのか、暮らしやすいのか、ってことなんだろうな、と思います。 

 

=+=+=+=+= 

こう言うことを日本でやっても意味は無い。本国の政府の意向に沿って国民が日本を標的にした事件であることは間違いない。日本企業も社員も社員家族も犠牲にするような中国での企業活動を根本から見直す必要がある。現在の中国の横暴を支えているのは日本を含めた西側の進出企業なのです。これを放置して中国の世界での横暴を批判しても止まることは無い。要は、資金を提供しておいて行動を批判しても何の効果もないという事です。脱中国は早急に実行に移すべきだ。メイドインチャイナいい加減にしてもらえませんかね。 

 

=+=+=+=+= 

全中国人が悪いとは言わないけど。。。 

ミサイルや領空侵犯の時の大変遺憾はもう慣れたけど日本国民子供一人の命失われて遺憾と言うてるようじゃやはり一国のリーダーではない。 

パフォーマンスでもよいからこういう時行動できるリーダーであってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

拘束された容疑者が現行犯ならば、正式裁判で量刑決定するも暫定的なる容疑者が黙秘なのか日本人への怨み辛みが存在するのかなどなどの目的を情報公開すべきでしょう。 

 国際問題以前に殺傷事件が偶発的ならば容疑者の居住地周辺でのナマの声を公開すべきでしょう。 

 情報公開不可ならば、海外企業は中国から全面的撤退準備を開始すべきでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

国家総動員法で開催を裏で共産党が動いた気がする。それにこのタイミングで海産物輸入再開って、これも同じだよ。 

 

日本はこんな茶番劇に押されることなく、政府は厳格な反論と民間は縮小もしくは撤退を進めて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

これを日本人はどう思うのか?自分は日本人。 

中国の江蘇省蘇州市で日本人学校の送迎バスが刃物を持った男に襲われ、けがをして重体だった中国人女性が亡くなった。蘇州の公安当局が28日に発表した。 

発表によると、胡友平さんが送迎バスに乗務していた24日、日本人学校前のバス停で、男が日本人女性とその子供を襲った。 

胡さんは男を拘束しようとして、重傷を負った。病院に搬送されたものの、26日に亡くなったという。 

 

=+=+=+=+= 

追悼の為に集まってくれた人々に感謝します。 

 

一方で感謝の表明もなく中国政府や日本政府を批判する投稿が多い事に驚いています。 

 

自分は礼を尽くさないが相手は自分に礼を尽くせと言わんばかりです。そう言う人はもう一度冷静に考え直して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

反米反日教育の結果、このようなひどい事件が起きた。 

教育は責任ある大人を育てるためのもの。 

その一番基本的なことを捻じ曲げるから、、、。 

教育の結果というものは10年、20年後に国を滅ぼす可能性もある。 

もはや中国政府もコントロール仕切れないことになっているのかもしれない。 

こうなると国家は国内の政府批判と国粋主義者の暴走を押さえ込むために外国に敵を作りたがる。 

台湾は危ないかもしれない。 

 

 

=+=+=+=+= 

政府は別として、中国にだって良い人もいるが悪いやつもいる。 

日本人として異国で日本人の子供が狙われたということは怒りも感じるし、なにより悲しい。この子供が何をしたというのだと思う。その悲しみをわかる中国人もいるだろう。前に日本人児童たちが狙われた時は中国人女性が身を挺して守ってくれた。 

中国政府は今後二度とこのようなことのないよう対策して欲しいし、当概国の政府としてせめて日本を慮ったコメントをして欲しいと思う。 

私はこの集会は善意だと思う。snsでもこの事件に憤りを感じている中国人も多い。 

 

そしてあらためて。このコメ欄だけを見ても、どこの国にも良い人はいるが、嫌なやつもいる。悲しい事件を自分の思想の正当化には使わないで欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

非常に痛ましく悲しい事件で、国内であろうと国外であろうと、ましてや国籍云々では絶対にあってはいけないことだけど、こうして心ある中国の方が自主的に追悼の意をあらわしてくれるのはせめてもの慰めになります。 

 

=+=+=+=+= 

ちょっした違和感で、ニュースで現場にそなえられた花の添え文に、中国語で書かれた天国で安らかに、みたいな文の末尾にハートマークがついていた…。 

個人的には少し嫌悪感もあった。ハートマーク? 

命を奪われた子供へ、ハートマーク? 

私ならむしろ花すらそなえないでほしい。ハートマーク書くくらいなら。 

中国人の方は全く悪気はないのだろうけど、つくづく国が違えば文化も感覚も全く違うんだなと強く感じました。分かり合うのは難しいね。 

 

=+=+=+=+= 

日本でもそうだが、思想教育で同じ方向を見させる政策は必ずボロが出る。特にこのこの国は、ガス抜きに日本を使うケースが散見され「愛国無罪」と憂さ晴らしに最適なターゲットになりやすい。 

それだけ社会構造に無理が生じているのは明白だが、その吐口に使われちゃね。 

ご冥福をお祈りすると共にお母さん絶対に自分を責めないでくださいね。 

 

=+=+=+=+= 

これから楽しい事も夢も有っただろうに僅か10歳で。中国は失政による経済崩壊への国民不満が政府に向かない様に反日キャンペーンを強化して来た。その結果、日本叩きをした者を英雄視する人までいる。愚かな事だ。亡くなった児童はその犠牲者だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

中国だろうと、日本だろうと偏った考えで愚行に走る奴はいる。ただ、その偏りの原因は何か考えないと。 

今回でいえば、日中関係を放置し、旅行客みたいな数字のみでやった感を出す中国政府と日本政府が問題。 

国と人は分けて考えないと。 

 

=+=+=+=+= 

この件に関し、中国民間は素早くかつ心のこもった対応をしていただいているようで、被害者の同胞として大変心暖まる思いだ。 

一方、中国当局の対応の冷淡さには憤りを覚える。いちいち内容を記さないが、裏で辻褄合わせをしているような感じがする。 

 

=+=+=+=+= 

常識的な中国人も確かにいると思うけど、 

暴力的に排除しようとしてくる人が一体多数いる時点で安全な国ではない。 

抵抗できない子供狙う時点で理性的じゃないですし、政府は注意喚起くらいした方がいいんじゃないの? 

相手をどうにかするよりこっちが対策した方が遥かに早いし確実だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

どこの国でも起こることではない。 

自国の女性が、日本人の子供を守ろうとして亡くなった事実が少し前にある。 

それすらも、報じられず個別の案件になることを日本として認めてしまうことがあってはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

報道を見ていると、「中国国内で日本人を襲うのはごく一部の特異な人だけだ」という論調だけれど、それに従えば、「追悼するのもごく一部の特異な人だけ」であって、中国国内が危険ということに変わりはないと思う。 

追悼する人がいる=中国は安全という印象操作はやめてもらいたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

修学旅行の件は、中国行くと言うだけで保護者の反発が目に見えるので、どこも行かないでしょう。引率教員としても、安心できない場所に行くなどありえない。生徒の管理だけで手一杯なのに、それ以上のリスクなど冗談じゃない。 

万里の長城観光が盛んだった何十年も前とは、もはや別の国だから。2階は頭の中に昔の事しか残ってないのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

日本人の怒りの矛先が自分たちに向かうのを恐れているというのもこういう集会を開催する動機の一部なんだと思う。 

自分達の性質を基準にしか想像できないのだと思うけど、日本人は冷静に抗議しても、逆恨みや八つ当たりで中国人を傷つけたりしないので安心してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

柳条湖事件の日でもあり、日本に対する反感を掻き立てられたかも知れない。中国の教育で「悪者の日本」と言う歴史感がすり込まれており現代の実態を理解出来ない人は多いと思う。 

小学生はそういう無理解者の犠牲者で可哀想すぎる。単なる「個人的事件」では無い。 

 

=+=+=+=+= 

好んで日本で暮らしている人達には全く罪が無い。また、大陸に在る日本の実状をよく知る人々や、危害を加えない大多数の人々も同様だ。 

問題の根は全て、長く続く中国政府による反日教育や、中国発展への日本の貢献や、多くの援助を国民に知らせない、意趣的なやり方に起因する問題と思う。 

日本は中国政府に説明を求めるのではなく、この反日施策を止めさせるべく、不退転の覚悟で対して貰いたい。それが出来なければ、友好も互恵関係も不可能だ。また同じ犯罪が必ず起こる。神社への冒涜も、妄言放送も、暴動も、何かのきっかけが有れば、さしたる躊躇いも無く行われる事だろう。80年近く前の事で今の10歳の子供には全く関係無い。本当に解決を望むならこれを行うべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

中国で金儲けをしている企業は尊敬できない。今回のような惨事が常に起きうる危険地帯に社員、その家族を滞在させているからだ。世界全体で中国抜きでの経済市場を至急構築すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

心ある中国人がいるのも分かるけれど、さすがにトップニュースにこれ持ってくるような状況じゃないと思う。 

知りたいのは真相と、政府が今どう動いているかと、日系企業の動きだ。 

こんなのはもっと後になってからの小さいコラムで充分。今こんな情報入ってきても何の足しにもならない。 

 

=+=+=+=+= 

現地中国人にしろ、在日中国人にしろ、ほとんどが善良な人であろう。 

問題は、国として日本に対する教育はどうなっているのかとか、現地メディアの日本観とか、実際の街の雰囲気とか、 

報道すべき点が多々あるが、今回善良な中国人取り上げて事の本質から逃れる報道が多い気がするな。 

渡航情報はどうするのかとか、国の最大の仕事である国民の生命財産をどのように守るつもりなのか。 

 

=+=+=+=+= 

中国人の裕福な人や権力者はしらないが、日本に留学しても働かないといけないような人や普通に仕事で来た人は、良い人もいればチャランポランな人もいるな。 

多少価値観は違う気がするが、このニュースを聞けば、普通に悼んでくれると思う。 

 

ただ、中国の統一的な統治機構は、中国人一般とはかけ離れた、俺たちは世界一の帝国であるとの日本人とはかけ離れた感覚だと思うな。 

 

=+=+=+=+= 

なんか胡散臭いく感じるのは自分だけかな 

毎日だけが狭いビルの1室での閉鎖的な追悼集会を取材? 

本当に追悼する気があるなら抗議を含めてなぜ中国大使館や領事館前で大っぴらにやらない? 

それとも中国当局の指示でのやらせ 

自分の考えが間違いならうれしいのですが。 

 

=+=+=+=+= 

在日中国人の方は日本がそして日本人が平和を望み日々生活してることを理解してくれていると思うけど、中国にいる一部経済弱者の中には反日に憂さ晴らしする人も居るでしょう。これは中国政府の姿勢による所が大きいと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

東京都【外国人起業家の資金調達支援事業】でご検索してみてください。 

外国人を対象に最大1500万円まで無担保で融資が受けられる東京都の事業です。 

今年3月までの事業でしたが、審査の通った外国人は今年1月以降、来日しております。 

その中に深センから初来日された中国人の方もいらっしゃいましたが、とても優秀な方で日本語英語堪能で、もう雲の上のような方です。 

仕事で通じて知り合い試しに中国共産党の話しを聞こうと誘導質問しましたが、絶対に喋りませんでした(笑) 

 

お話聞いてる限り本当に政治とか無縁の方なのでたが、本音本心は明かすはずがありませんよね(笑) 

 

仮にシロ(普通の人)だったとして事業で失敗し、都から融資されたお金返済できず中国へバックレは別に構いませんが、クロ(スパイ)だった場合なら許せれませんよね。 

 

=+=+=+=+= 

不明瞭に中国が悪いと煽るのも 

あまり大きな意義はないと考える。 

今の中国は経済的に破綻しており 

その原因も分析され尽くしている。 

その環境下にある国民は、大変な辛酸をなめていることだろう。同情の念すら湧いてくる。 

しかし、一方でそれだけ治安が悪くなったという事実は受け止めなければならない。中国が国家として成立するかどうかは見守るしかないが、四書五経を公務員の試験科目としていたような国民性ならば、必ず乗り越えられるものと思われる。まだそういう精神が、かけらでも残っているならばの話だが。 

 

=+=+=+=+= 

こんな酷いことする人はほんの1部だと思ってますが、そのごく少ない人と対峙する可能性もあると思うととても渡航出来ませんし子どもにもさせたくありません。再来年高校生になる子の学校が修学旅行に中国を予定したら止めるかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

たった1日で「孩子 對不起 深圳人」のポスターが用意されていたり、花が皆同じ物だったり、なぜかNHKや毎日新聞の記者が駆けつけていたり、この素早さは動員された感が満載だなと感じたとは私だけでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

日本にいる中国人 わかっているだけでも80万人以上100万人に届く状況 で50人すか それもぅ カウントゼロですね 祖国から報道用に指令でました? わざわざカメラマン呼んだのですか? ひっそりやれないんですか?それより自分の国の在り方に抗議すべきでは? 

 

=+=+=+=+= 

何やっても帰らないんだよね。 

 

俺が被害者の身内ならば、間違いなく報復行為に出る。 

子供がいなくなった人生は、生きていても半分以上意味ない。 

死ぬまで悲しみ背負うならば、そんな人生は早く終わらせたいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

中国共産党政権は国民のガス抜きとして反日を煽って来たからね?その煽りの中で反日だから日本人に対して何を遣っても悪くない?って過激に考える人達が出て来ても構わなかった?中国共産党政権が云う 

「通り魔殺人事件は何処の国でも起きる事」って発言に日本でも起きてるだろ?って事なんだろうね 

今年に入ってからの事件を考えたら日本人駐在員の家族は帰国させて単身赴任とするか?スパイ法なども絡めて日本人は帰国?又は中国での商いを止める?中国での生活を伴う駐在は止めた方がエエと思うよね 

 

=+=+=+=+= 

いまだに信じられないんだが 

単身赴任として行くような国へ 

愛する我が子と一緒に住むにはリスクがあるんです 

我が子と住むなら、夜も1人で歩けるような精神的にも安心安全な国じゃないと 

なぜ分からないのか? 

我が子を愛してるなら親は良く考えるべき 

こう言う事件が起きてからでは遅いんです 

この国に赴任する人の多くは、単身赴任ですよ 

 

=+=+=+=+= 

日本等外国に出れる方は中国共産党と何らかの関係がないと出国できないはず 

国内には9600万人も党員はおりますから出れる方はエリートなんでしょうが 

何故、共産党トップに反日動画とか反日教育を止めるように非難できないのでしょうか。 

非難などすれば本国召喚、再教育でしょうから絶対にしないでしょう。 

可哀想とかではなくて、貴方達はエリートなんでしょう、何故、言えないと問いたいです。 

お国の間違っているの事は言えない、可哀想だねは誤魔化しですよ。 

 

=+=+=+=+= 

この事実が中国国内で広く報道(広まらない)しない限り、今後も反日憎悪による犯行は続くだろう。 

前回の中国人女性が身代わりに亡くなった時もそうだが、中国はこの反日犯罪に対し反省する気は全くない事が良く分かる 

 

 

 
 

IMAGE