( 213582 ) 2024/09/20 15:37:49 1 00
政治家の流動性が低く、特定の政治家が長期間にわたって同じ職に留まる問題が労働市場の流動性よりも深刻だという意見がありました。
また、福田康夫政権の政策や候補者についての意見、また進次郎氏についての批判や応援する声、総裁選挙における様々な動きや背後にある思惑、そして自民党内の問題点や議員の資質、望ましい総理大臣像に関する見解など、多岐にわたるコメントが寄せられています。
最後は、世襲議員問題や政治改革に対する提言、マスメディアの報道姿勢や国政に対する期待、国民投票などについてのコメントがありました。
(まとめ) |
( 213584 ) 2024/09/20 15:37:49 0 00 =+=+=+=+= 政治家の流動性がないことの方が、労働市場の流動性より問題だと思う。職業選択は自由だから議員になってもいいけど、少なくとも選挙区は帰ることはできそう。 県知事が官僚出身者ばかりだったり3期も4期もやり続けるのも問題だと思うよ。
=+=+=+=+= 福田康夫政権が2008年に立ち上げた「留学生30万人計画」という政策がある。 これは日本への留学生を増やすために留学生の国立大学授業料を無償化し、私大授業料を3割まで割引するという政策である。しかも大学院生、専門学校生には15~12万円の小遣いを支給した上に母国との往復渡航費まで払うという、破格の厚待遇策だ。 今までの留学生は7割が中国人留学生だから、媚中政策と言っても過言ではない。 岸田政権は2033年まで、この政策を延長して40万人まで留学生を増やすことにしている。 欧米の大学に留学する学生は現地の欧米人学生より3倍くらい高い授業料を払っているそうだから、いかに日本の政策が異常か判る。 こういう事実はメディアがあまり報道しないから知らない人が多いが、日本の税金が無駄に使われていることは間違いない。 自民党にもメディアにも中国の工作がしっかり効いている。
=+=+=+=+= 福田達夫さんも小泉さんもただ親の地盤を受け継いだイージーモードの政治人生だからな 庶民の問題なんてわかってないし、仮に国会議員を落ちても親の遺産で悠々自適の生活をするだけ こんなやつらとっとと選挙で落とせばいいのに地元民たちが担ぎ出すから始末が悪い 鈴木財務大臣もそうだが総理をお父さんに持つ世襲議員の仕事ぶりには目を覆いたくなります
=+=+=+=+= >自分より先に首相の座に手をかけることが許せなかった
→出馬会見あたりまではそれが理由でも通用したが、討論会やTV出演で見た小泉進次郎氏が他の総裁候補者達と比べて1人だけ素人が判明後は、進次郎氏を推す議員の動機が知りたくなった。進次郎陣営の議員達は進次郎氏の能力を買っているとは思えず、総裁当選後のポスト狙いや勝ち馬に乗る以外の応援理由があるなら教えて欲しい。とくに首相経験者の菅氏や森氏、かつては総裁有力候補だった萩生田氏の推し理由が興味深い。
=+=+=+=+= 福田達夫氏の気持ちは理解できます。他にも若手の国会議員の中には新次郎氏に対してねたみ、快く思っていない人も多数いると聞いていますが、テレビコメンテーターなどの中にも同じ考えを持ち、厳しいコメントを述べられているのも事実です。親の七光りで地盤看板、カバンをもらい順風満帆の議員生活で今回は総裁選にも出てあわよくば総理の椅子を狙おうとしている新次郎氏、人生、そんなにいい事づくしでいいんだろうか?と私も思う。彼に誰もが認める総理としての資質があれば別ではあるが、その辺り、彼に不満を持つ国民も多いのではないでしょうか…?
=+=+=+=+= 人間のジェラシーは常に人事に影響しますよね。 でも、そんなことも上手に処理して舵をとれるかどうかがリーダーの人心力。 小林さんが今回選挙を勝ち抜くには大きな壁が立ちはだかっているようですが、少なくとも多くの国民が何らあの希望を感じたのではないでしょうか。 国民投票ができる訳でもないですが、せめて一国民の声として見える可しておきます。 頑張って下さい。
=+=+=+=+= 連日話題だが党内の利権 勢力の問題だろう 党自体が解党するのが 国民にとって最重要 最善だ それから 議員として復帰出来るなら仕方がないが 総理が 中途で投げ出していかにも責任をとって 党が変われるなどとは 考えられない 全員 今まで何をやっていたのか 党内で議論を尽くしていなかっただけで 歳費は満額 か 歳費も議員数も 半分で十分だろう まだ タレント 元歌手とか 議員やっていられるのか? 議員の一般教養のクイズ番組でもやれば 雛壇バラエティー番組より 有意義だ。
=+=+=+=+= 一般企業の世襲とかの事業承継は、税金等が掛かって、大きな費用が必要になったりするけど、 議員等の政治家が世襲する場合は、非課税で組織票も付いてくるので、甘々で楽な世襲承継ですね。 身を切る世襲改革や選挙制度改革をしないと、今の小選挙区制では、大した苦労もいらない世襲議員ばかりになってしまいます。 そんなのばかりで日本の舵取りをするのは、恐ろしい事になりそうです。
=+=+=+=+= 前段がまったく違う。 福田赳夫の時代、福田邸で下足番をしていたぺいぺいの小泉純一郎と“清和会のプリンス”福田康夫。 後に、圧倒的人気で総理大臣に駆け上り長期政権を成し遂げた純一郎。
その後、やっと総理の座を掴んだ康夫。 それも親父の赳夫同様、短命政権。
今回も、いつの間にか人気No.1の進次郎が総理総裁ド本命。
それだけは阻止したい一心で慌てて達夫が推したのが小林鷹之。
なんていうか、家系なのか、爺さんの赳夫は角栄に先越され、親父の康夫は純一郎に先越され、そして、達夫は進次郎に先越されそうになっている、親子三代、福田家は詰めが甘いんだろうね。
=+=+=+=+= 群馬県から出た福田、中曽根、小渕も世襲制で子どもにバトンタッチして見る影もない。 福田さんも小泉が嫌で小林を推すなら、自分で手を上げて出れば良かった。 大臣経験者で福田家三代目なんだから、そこそこ支持は得られたと思う。
=+=+=+=+= この記事は何処まで信用できるかわからないが、小泉さんの理解力の低さはこの前の橋本五郎さんの質問の答えからも頷ける、根回しが下手なのも頷ける、福田さんに関する部分は、何処まで信用していいのか、プライドは高いと思うが、それを人前に出すタイプには見えないがどちらというと謙虚に見えるが自分自身で次は俺だと思っていても不思議ではない。
=+=+=+=+= 小林さんが立つのは今回勝て無くても、タイミング的にも良かったと思いますが、福田さんはこれからの自民党の中での事を考えた時に、此処は小泉進次郎さんと共に行動すべきだったと思います。 小林さんは此処で名前が売れたので、自民党の中心を歩んで行くと思いますが、福田さんは外れてしまった可能性が有りますね。
=+=+=+=+= 福田達夫元総務会長と言えば、祖父、父親が総理総裁の世襲議員の中では、名門中の名門。
進次郎の父親小泉純一郎は、ワンフレーズトークで時流に乗り、対立型劇場を演出して選挙においては成功を収めた。
歴史的検証をすれば、米国グローバリストらが仕組み小泉純一郎を操ったのは明白で「郵政民営化」で世界一の金融資産「郵便貯金」を世界に開き骨抜きにされてしまった。労働市場の派遣化も小泉純一郎の仕業である。
岸田とは質が違うが、日本の国力を著しく落とした愚かな政治家としての功罪は大きい。
下品でパフォーマンスだけで、米国グローバリストの力を借りてのし上がった小泉家の二代目も父親と同じような道をあるこうとしている。名門福田家から見れば、許せない思いがあるのだろう。
小泉進次郎は、菅に担がれ、福田、小渕、麻生らの勢力を確実に敵にまわした形だ。 発言をすればするほど、支持率を急落させている。
=+=+=+=+= 「コバホークの愛称で知られる」って、 誰も知らなかったのを突然、こぞってメディアが何かに取り憑かれたように勝手に報道を始めただけ。 ブレても誰もわからない高過ぎるステルス能力で ブレる一番厄介なタイプ。 ステルスブレブレ小林こと小林氏には ステルス能力を下げる事を期待するしかない。
=+=+=+=+= 小泉進次郎の大学に行くのがすべてじゃないとか年金支給は80歳からというのはいったんファクトチェックしたほうが良いと思う。発言を確認するとニュアンスがちょっと違うと思う。 しかしながら小泉進次郎の発言は誤解を受けるものが多く、演説を聞いていても”??(なぜそこでその話をする?)””がつくことも度々ある。もしかするとことの真実を正確にとらえることができなくて、曖昧なまま自分の感情で表現してしまうのかもしれない。これは一国を代表する総理大臣として非常に危険な面であるともいえる。勉強すれば改善できるという代物でもなさそうな気がする。 一方コバホークはまだ無名かつ未知数である。総理大臣として何をしでかすかわからないところがあるから人物像を見続ける必要はあると考える。
=+=+=+=+= >「祖父の赳夫氏、父の康夫氏とも首相経験者の福田達夫元総務会長(57)です。本来は進次郎氏以上の“政界のプリンス”ですが、今回は裏方に甘んじています。自民党派閥の裏金問題の余波で、旧安倍派出身の彼に出場権が回って来なかった」
デイリー新潮の政治的スタンスも関係しているのだろうが、この記事はなかなか面白い。
派閥や年功や血筋といったその時々の背景のなかでの「進次郎」の総裁出馬を見ていく視点は斬新だ。
しかもそれらを無視して登場した「進次郎」に、デイリー新潮は無意識的にだろうが、いくらか肯定的理解を示している。
その肯定面の分析をやれたら一流の記事だった。
「政治は最高の道徳」という福田の祖父たちの指針も、実は政争を生き抜く手段だったことに言及できていたら、さらに面白かったろう。
=+=+=+=+= 単純に、小林氏より能力のありそうな議員が自民党に一人も見当たらない気がする・・・・こういう人材が上がっていけないのなら自民党はそれまでということ。
私は311の後処理以来自民党に票を入れる気は一切ないが、今回誰を頭に掲げるのかは大変興味深く見ている。小泉進次郎氏なら日本は終わり。それは自民党が終わらせるのではなく、それを導いた国民が終わらせるのだ。
=+=+=+=+= 祖父が仲良しだった親父が仲良しだったと言って仲間を作り群れて助け合い権力を握るそして国の事より自分の事が大切な政治屋一家を政界から葬らない限り日本の政治は変わりません。
=+=+=+=+= 二世三世四世議員はこの程度の輩の集合体なのか。
妬みと嫉みを合わせて嫉妬。それが渦巻くのが永田町なんだろう。
国民そっちのけの総裁選。この程度の議員を誕生させたのは主権者の責任なのか、マスコミなのか、野党なのか。
世襲議員問題の解決も、裏金議員問題の解決も、旧統一教会問題の解決も、確実にできる政治改革は、解散総選挙の度に政権交代させることで可能だろう。
=+=+=+=+= 世襲候補者に親の選挙区から立候補できないようにするのは正論だ。 しかし国会議員と言う立場なら国政が仕事のはず。狭いそれも同じ選挙区から繰り返し当選するのは筋が通らないと思う。 国会議員なら全国区(昔、参議院であったがこれだけのIT社会なら復活させて良いはず)で選ばれるか、さもなくは同じ選挙区で複数回立候補できないようにして政治家から地盤を取り上げることが一番の政治改革、政治浄化策になると思う。(地元選挙区に裏金撒きたくてま撒けないようにする。)
=+=+=+=+= 国費留学生制度を直ちに廃止してほしい。 日本の学生の多くがJASSOから奨学金を借りて学業に勤しんでいるのに、国費留学生は授業料タダのうえに、月額12万円を無償されている。 日本国の税金を原資としているのに、日本人学生に還元せず外国人を優遇する制度は、どう考えてもおかしいだろう!!
=+=+=+=+= 福田達夫 そしてその父・福田康夫元総理は親中。達夫に至っては親中過ぎて自民党内で今後も重きになってほしくない政治家の代表格。達夫の祖父・康夫の父である福田赳夫元総理は中国にいう事はいう立場だったのに、政治的信条はチャイナマネーに篭絡されて代替わりで捻じ曲がってしまっている。必ずしも二世議員を否定はする気がないが、代替わりしても支持している人は、その政治信条や主張も含めて支持しているはず。それをたばかるようなことをしている代替わり議員は「父(祖父)とは信条は同じではありません」と正直にいうべき。基本的な信条までずれているくせに支持者や後援会だけは受け継ぐってのはずるい。ずる過ぎる。
=+=+=+=+= 出馬会見までは大盛り上がりだった癖に、コバホークも一気に埋没しちゃったよね。メディアも進次郎叩きはほどほどにしてちゃんとコバホークも担いであげなよ。このままだと決選投票にも残れず、ただの泡沫候補で終わっちゃうんじゃない?
=+=+=+=+= 総理大臣は成れるチャンスが少しでもあればチャレンジしなければ道は開けない。福田達夫も挑戦すればよかったのに。小泉進次郎も小林鷹之も潔良さはある。今だ。勝負は!の根性は買う。
=+=+=+=+= 福田赳夫・康夫は地元群馬では支持されていたかもしれないが、 国民からは全く愛されない(寧ろ嫌われていた)政治家だった。 その血筋がプリンス?
康夫の甥(達夫の従兄弟)嫁の起こした死亡事故は一般人なら逮捕され交通刑務所に収監されます。 なぜか在宅で罰金100万円?
プリンス云々以前に世間を知らない者から人は離れていきます。
=+=+=+=+= コバホークを担いでいずれは自分もと野望持っているかもしれないけどまさに眠れる鷹を起こしてしまったのでは? 討論会でも各大臣を歴任した猛者と堂々と渡り合える手腕は誰もが認める事となった。数年後はコバホーク一強で長期政権になったりしたらもう福田の出る幕なんて無い
=+=+=+=+= 適菜収著「…党の大罪」 とても面白かった。今読むと尚更。 何のために争っているのだろうか、この方たちは。これが 本当なら日本はダメにること間違いない。今、争っている人たちが過去にどのような発言、行動をしていたか。実際の発言をまとめ、評価したものなのですべて事実でしょう。今と全く違う人もいるのが恐ろしい。 次は、政治評論家のことについても書いてもらいたいです。
=+=+=+=+= 進次郎さんはご自身が総裁になれば北朝鮮の拉致被害について話しを進めるらしいですね あの人が出来て現職は出来ないという事ですか? 被害者家族にしてみれば悲しい話ですね 出来るのにしないって話しですよね なんか今の政権って総理かわっても不信感は拭えないね
=+=+=+=+= 金子恵美が、進次郎氏は地頭が悪いと言い出した震源が分かったような。 普通は辛口の評論家でも名指しでそこまで言う人は少ないと思うが、敢えて何故言ったのか。彼女の発言の中で小林鷹之氏を推しているようには感じた。しかし敢えて石破氏や進次郎氏を揶揄した震源が福田達夫だったのかも。 金子恵実が「永田町では皆思っている」との発言も福田達夫の周囲から出たのかもしれないな。
=+=+=+=+= 小林議員は演説会を聞く限りでは素晴らしく将来は総理になられる方なのでしょうと思っておりますが推薦人に福田ジュニアがいるだけで引いてしまう人が多いと思います。議員に中でも大の親中派福田康夫の息子。付き合う人は考えた方がいいですよ。小林議員。
=+=+=+=+= NHKをぶっ壊すの党より、世襲議員ぶっ飛ばす政党を立ち上げたほうがいいな。憲法14条の改正が必要だが。国会議員、都道府県知事、都道府県議員は3世まで禁止でいい。その代わり国家に勲功のあった者は一代限りで華族にしてもいいんじゃないか。戦前の貴族院みたいなのは大反対だが、称号だけの貴族制度は復活させてもいい、と考える。国庫に多額の寄付をした者も厳正な審査の上で男爵、子爵にしてもいい。男爵は10億円とかね。もちろん反社会的な稼ぎ方をした人は対処外。
=+=+=+=+= 世襲とか血筋とか関係ない。日本の舵取りをきちんとやってくれる方が総理になってほしい…その当たり前の思いがなぜいつも叶わないんだろう?自分も知らなくてはダメだと思いテレビで討論会やニュースを見るようにしている。誰が相応しいか?って言われれば返答に窮する。
=+=+=+=+= 【高市早苗VS小泉進次郎】吾輩の独断と偏見でズバリ言わせて貰う▲総裁総理大臣にしてはならない。どちらも日本国にはプラスでは無い。ただ小泉進次郎はまだまだ経験等の器量が足りない感じ 高市早苗は確信犯的に安倍晋三の血をひいた国民をシカトする様な政策など政治手法をする可能性が大である。※日本国として利益は国民主権を真摯に真面目にコツコツ行う人物が今回の総裁選では適任である。自民党議員はくれぐれも、見誤らない様にしなければ次の選挙はやばいかもね。
=+=+=+=+= 身近に接する対話等の中で、進次郎氏の政治家としての知識や知性・能力といった正体を垣間見たのでしょう、許せなかったは付け足し。別に敵対意識は湧かなくても、進次郎氏と身近に接している人は彼の正体が分かるはず。歯切れの良さや見栄え・プリンス性何てどうでもいいこと、正体が大切です。
=+=+=+=+= 父ちゃんの康夫に似たのかもね ムダに高いプライドとか何でも仕切りたがる性格とか 有名なセリフ 私はあなたたちとは(アタマの出来が)違うんです は性格の悪さがにじみ出ていたw
年下担ぐのがイヤだったらコバホーク担いでる時点で矛盾している 地頭が悪い奴に使われるのがイヤだったんだと思うが 父ちゃんの康夫でさえパパ小泉に仕えたのになとも思う
たっちゃん、あんまりフラフラしてると信用無くすと思うよ 政治家だったら野中じゃないけど悪魔とでも手を結ばなきゃ
=+=+=+=+= 赳夫→康夫と総理が二代続く福田一族。 達夫さんも早くから、自民党のプリンスと言われたんだけど、何というかとにかく上から目線でね。 この人を担ごうと言う人が周りにいない。 物言いがあれだから、テレビにも呼ばれないしね。
総務会長退任から2年、役無しも続いている。
確かに頭はいい人なのだけど、何となく周りにいつも人がいる小泉とは、まあ正反対。
=+=+=+=+= 具体的な個別の経済、社会政策も明確で、日本の歴史に根ざした、美しく強い国を目指す高市さんが、他の誰よりも頼れる資質を持っていると思います。
=+=+=+=+= 裏金議員の処罰、統一教会と取引議員の処罰をする事を明言した議員でないと総理大臣になって欲しくない。 明治時代から終戦までの日本の価値観を守る自民党主流派では、今までの自民党とかわらない。 高市氏は裏金議員の推薦を受けて立候補したから選外。他にもいるでしょう。
=+=+=+=+= 自分より先にとか、年下とか、そういう些末な理由ではなく、年が若くても優秀な政治家であれば、自民党の復活のために、日本の将来のために、私利私欲を捨て、総理の座に送り出すべきではないでしょうか。ただし、進次郎さんは、年若くして、経験不足、知識不足、勉強不足で総理はもとより、政治家としての資質が皆無でお話しになりませんので、日本の将来のために絶対に総理にはしないでください。日本が世界中の笑い者になるのは避けたいですね。
=+=+=+=+= 父親がやらかした留学生優遇策。 一方、日本人学生は卒業後も奨学金の返済に明け暮れて、これじゃ結婚も出来ない。
この差はどうしてくれる?
とっととこんな制度はやめてその原資を奨学金返済援助に回してほしい。 あまりにも、不公平。 メディアも一切報じないね。 ここは中国の日本県なのか?
=+=+=+=+= 父親がやらかした留学生優遇策。 一方、日本人学生は卒業後も奨学金の返済に明け暮れて、これじゃ結婚も出来ない。
この差はどうしてくれる?
とっととこんな制度はやめてその原資を奨学金返済援助に回してほしい。 あまりにも、不公平。 メディアも一切報じないね。 ここは中国の日本県なのか?
=+=+=+=+= 福田というと、すぐオヤジや爺さんと照らし合わせるが、本人は稀に見る有能で、現場主義、そして人格者で謙虚です。こんな言い方ではない。過食しすぎ。それでも、安倍に嫌がられ、いまだに大臣もやっていないのには、真っ当なことをしてきたからこそ、執行部に煙たがられたのがその証拠です。若手、中堅の心ある議員たちが皆、福田達夫通す理由はそこにあります。小渕、中曽根、などのプリンスとも違う、デキるプリンスもいるってことです。
=+=+=+=+= 進次郎もやばいが、福田達夫も同じくらいやばいと思いますけど。 いつかこのような記事が出てくると思いましたが、実際に実行に移してくれた新潮さんに拍手です。
=+=+=+=+= 福田達夫さんは若手とはいえ57歳ですから、焦りもあるでしょう。そういえば、親父さんも遅咲きでしたね。いずれにしても私心は捨てていただきたい。
=+=+=+=+= 世襲=悪…とは言い切れないが、かなり悪であろう。地盤・看板・カバンと言われるが、地盤は変更して、何のゆかりもない選挙区からしか立候補できない制度にした方が公平感が出ると思う。
=+=+=+=+= 上から目線の人では官僚が気のどくだし、幼い思考では毎日毎日 噛んで言い聞かせないといけないし 幸運にも福田息子が出ていない分楽でしょう 幼い脳の方は神奈川見の町議 市議から やり直した方が ご自分も楽な筈 神輿に乗ったは良いがポン過ぎて 議員も危ういのでは?
己の身の丈で生きて行く 大切な事です
=+=+=+=+= この福田さんを擁護するわけでは全くないし、特に応援もしてないんだが、こういう記事は本当に中身がないなと思う。薄っぺらい。
主観でしかないというか、悪印象を与えるためだけで全くもってどうでもいいかことしか書いてない。人は誰でも、見方によっては悪いところは必ずある。
=+=+=+=+= 「進次郎サゲ活動」に躍起になっている人は進次郎氏の能力云々以前に「妬み」が原動力なのでしょう。 それはそれでみっともない。 「男の嫉妬は始末に負えない」とはよく言ったものです。
そもそも日本の総理大臣なんてのは単なる神輿に過ぎない。 独断で行使出来るのは解散権くらいのもの。 全ては担ぎ上げた側の言いなりです。
年寄りなんて10年後のことさえも考えていない。 死んでるんだから。 「今が良ければ」「自分さえ良ければ」です。 進次郎氏を推すわけでは無いですが、少しでも若い人の方が良いと思います。 最初は上手く行かなくても「2回目」が有りますし、その時には少しは良い政治が出来るでしょう。
=+=+=+=+= 能力如何ではなく縁故による要職起用、2世議員増産。その結果として利権や派閥の力学で下らん政治が行われ国力衰退の30年となったわけです。真の刷新チャンスも現総裁と媚中議員が潰そうとしている。この党は堕ちる所まで堕ちた方がいい。
=+=+=+=+= 福田も小泉も選挙区が群馬と神奈川の違いだけの典型的な世襲議員。父祖の代から地盤看板カバンの三バンを相続、政治資金も非課税で相続してるからスタート地点から超有利、どちらが先に首相になろうが大して変わらないが世襲議員ばかりの永田町こそ労働市場の流動性を高めるために同一地盤での世襲禁止する規制強化が必要
=+=+=+=+= 福田・中曽根 角福 ひょっこりはん小渕の森森?? 山口県 神奈川県 電子化デジタル化を内閣が範を示すならば党員のみならず、参考情報としてテレビからの参加で賛否確認すると選挙費用など不必要になるのでは??
=+=+=+=+= おじいちゃんもお父さんも総理大臣経験者の家柄なら、偉そうにもなりますね。偉そうな人は偉くはなれない。なぜなら、偉くないから偉そうにするわけです。福田さんは福田さん、止まりですね。
=+=+=+=+= 進次郎が安倍派に近いなら、いやだな。 人望なくとも実力派の石破しかいないだろう。又立憲民主党の野田との討論では、進次郎では全く無理だ。早く選挙をやり、統一教会と関係のあった方と裏金をもらった議員を淘汰して出直し自民党を見てみたい!
=+=+=+=+= 親が何もしなかったのに子供に何かできる訳がない。国家運営を世襲することを許さない仕組みの導入を急いで欲しい。
=+=+=+=+= また世襲のワガママか。いくら優秀でも、世襲には人間的に受け入れ難い要素満載で、好きになれない。そもそもお父さんの福田さんもいつも上から目線でした。そりゃご子息がそうなるのは明白かと。世襲以外で優秀で、人柄もよく、国を背負えるような人材はいないのか?
=+=+=+=+= 国民の為の議員なのに… 何故議員になった? 他の総裁候補にも言いたいけど 自分の地位・名誉の為に総裁候補に出た? じゃあ候補を取り消してください 日本国民は国民の事を第一に考える日本国総理大臣を望んでいます
=+=+=+=+= 日本に統一教会があるのは福田家のおかげです。 教会の食口「シック」は全力で福田さんを応援しますので次期総裁選には出馬してください!
=+=+=+=+= コバホークに能力、人物、風貌を含めた押し出しは高評価です。ただし、福田3世がいるのは大きなマイナス要因です。本来このクラスなら周りが担ぎ出してくれるので色々エクスキューズを言って陰で動いていては悪印象。
=+=+=+=+= 福田さんと何度もお会いしたが、この記事に書かれているようなイメージは全くなく、物腰の柔らかい人で人格者でしたよ。 そもそも小泉ジュニアの知的能力からすれば、ライバル視する事自体、福田さんに人を見る目がないということになってしまいますが? この記事の信憑性が如何なものか???
=+=+=+=+= 福田達夫は、コバホーク担ぎ出し中心人物のくせにわざと推薦人から外れ、裏で仕切っている。若手がコバホークに惚れて決起したんでも何でもなかったということか。がっかりした。福田達夫は若いくせに、二階や森や菅や岸田と同じ匂いがする。利権まみれの自民党派閥政治の継承者ということか。コバホークには福田達夫の操り人形には、ならないで欲しい。
=+=+=+=+= 何も苦労もしないで親の地盤を引き継ぐ二世・三世の御坊ちゃま議員は、何を言っても罷り通るとでも思っているんでしょうか!この世の中から世襲議員は追放しなければ良い政治はならないでしょう。
=+=+=+=+= 父や祖父の良い意味での矜持を引き継がないと、進次郎みたいになるよ。 「あなたとは違うんです」と。 同じ土俵に乗ってるようではダメだろ。 本当にまわりから担ぎ上げられるほどの政治家を目指さないとね。
=+=+=+=+= 結局国民の事なんて見てないし、裕福な政治家には全く庶民の生活なんて分かんないだろうし、分かろうともしないし、どうでもいいのよね。要は己の事だけ、己の欲を満たしたいだけ、権力が欲しいだけ。ま、政治家ってそんなもんか。
=+=+=+=+= 徳とは何か?簡単に言えば優れた人格という事だろう。総理大臣には一番の人格者がなって欲しいと思いますが、多くの候補者の中で一番の人格者とは誰であろうか?
=+=+=+=+= ある意味、旧阿部派、統一教会、裏金問題の一番地。現状高市氏、小林氏も統一教会との繋がりが切れてないと言われている。誰も調べてないが自民党党員の中に何人旧統一教会の方がいるのかね?実際に統一教会票で議員になった方は、多いだろうに。コバホーク何てよくわからないが、統一教会プリンスなんじゃない?福田氏も変わらないよ。裏金、統一教会!!
=+=+=+=+= 福田達夫氏は旧統一教会と同党所属議員との関係が取り沙汰されていることについて「正直に言う。何が問題か、僕はよく分からない」と述べた。
この時点で、もうこの方無理でしょう。
=+=+=+=+= こんな記事見ると首相公選制にした方が良いと感じますね、自民党の多数意見が一部の議員の都合や出世欲や利権獲得欲に縛られて捻じ曲げられるのをまのあたりに見せつけられると支持者はバカらしくなりますね。
=+=+=+=+= 福田元首相の あなたとは違うんです!の捨て台詞に 特権意識が滲み出ていましたね。 その息子さんに首相の資質はあるのでしょうか? あ、小泉2世や河野2世にもあるとは言っていませんよ
=+=+=+=+= 小泉も福田も世襲ボンボン。 庶民の気持ちなどわかるわけもない。 あるのは世にも醜い男の嫉妬の世界。 いい加減、政治団体の後継にもきっちり相続税を払ってもらい、同じ選挙区での3親等以内の出馬を禁じるとかしないとね。 まああいつら自分が損になることは1mmもやりたくないだろうけど。
=+=+=+=+= うちの選挙区の議員は護る会のメンバーでありながら、青山さんを裏切り、親子3代筋金入りの媚中福田達夫と行動を共にしている。金輪際この議員には投票しない。
=+=+=+=+= 結果的に小林をダシについて進次郎に立候補させメッキをはがした福田の作戦はうまくいったのでは。しかし、このような下手な芝居を仕込む福田には立候補できる推薦人は集まらないでしょう。3代目でお家断絶でしょう。
=+=+=+=+= 福田達夫って4代も続く世襲議員。選挙区の国民は本当に自分たちのために何をしてくれたかよく考えて投票したほうがいい。
=+=+=+=+= 総理の年収4000万。 国民の血税。なのに、その人達を失業にさせたり、女性を無理に働かせたりなどマイナスになる方向に持っていこうとしていることは違う。
=+=+=+=+= 地盤を親族に引き継ぐのは禁止にすべき。さらに言えば公設秘書も親族からは禁止した方が良い。
=+=+=+=+= あぁいやだいやだ。 自分と、家系の死守に必死なだけな世襲政治家。 立憲の野田さん。野党がもし政権奪還したら、世襲は同じ地盤から出馬出来ないようにしようよ。
=+=+=+=+= 世襲議員ってこういうふうに自分が将来の総理総裁だと勝手に思い込むから嫌い。 小泉Jrはあと20年勉強してもダメだろう。 財務省とアメリカが推しても、さすがに国民は騙されない。
=+=+=+=+= 福田三世をマスコミがおだてているがとても総理の器じゃないです。小泉三世とおなじで表に出れば化けの皮が剥がれると思います。
=+=+=+=+= 進次郎の演説は聞き入ってしまう そういう能力があるんだよ これは政治家として大事なことなんだよ 福田氏にはそれがない これが2人の決定的な差だ
=+=+=+=+= 小泉さんより、どう見ても小林さんを推すほうが道理でしょう。福田さんの目は間違っていなかったんじゃないでしょうか。
=+=+=+=+= 群馬県出身の総理大臣、中曽根康弘、福田赳夫·康夫、小渕恵三の継承者は残念ながらその足元にも及ばない。
誰もが何の取柄もないまさしく「世襲議員」そのものだ。
=+=+=+=+= 群馬県出身の総理大臣、中曽根康弘、福田赳夫·康夫、小渕恵三の継承者は残念ながらその足元にも及ばない。
誰もが何の取柄もないまさしく「世襲議員」そのものだ。
=+=+=+=+= 小泉進次郎氏を支持してるわけじゃないが、記事が本当だとしたら、単なる妬み嫉みじゃん。くだらない。福田達夫氏が総裁選に出ればいいだけの話。
=+=+=+=+= 世襲議員って正直に言っていらないでしょ! 戦後80年近くも、3代4代世襲されてるってどう考えても異常だよね。国会議員って家業じゃないんだから。
=+=+=+=+= お父さんの時と同じように、「あなたとは違うんです(キリッ)」と進次郎氏に言ってしまったのでしょう。まあ、どっちにしても政治屋さんでしかない人になので対して期待はしていないんですけどね。
=+=+=+=+= 確かこの福田議員て統一協会の問題が持ち上がった時に「何が問題なのかさっぱり分からない」と言い放ち、批判が強まると慌てて撤回してたっけ。しょーもな。
=+=+=+=+= なんかみみっちい話だが、いずれにしろ世襲議員に変わりはない 世襲排除すべきなのに、世襲同士でいがみ合ってる姿はどれも醜い どれも応援したくない
=+=+=+=+= 57歳、父親、祖父総理大臣経験者 そりゃハードル高いだろうよ だから二世議員の同一選挙区を禁止するべきだ
=+=+=+=+= 2世信者に失礼な人もダメですね。マイナンバー作成も回答を拒否や、中華屋な人、ハラスメントな人、民主主義に追徴課税未納な政党は、もういらないですね。
=+=+=+=+= 衆議院解散で裏金責任を取る事に? 解散だけで責任は取れません なんか無責任な発言ばかり 小泉河野小林高市この4人だけは避けて欲しい
=+=+=+=+= 自分が総理になり何をするかしたいかじゃなく嫉妬やプライドで総理になられたら国民が困る まさか総理になってから考えるとか言い出しそうこの人なら
|
![]() |