( 213720 ) 2024/09/20 18:07:00 2 00 大谷翔平、衝撃の3打席連発で「51-51」 球団新記録の10打点…6安打3HR2盗塁Full-Count 9/20(金) 8:25 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bf4c1f75e2e48b18fcf61a21030909860b5400 |
( 213723 ) 2024/09/20 18:07:00 0 00 51号を放ったドジャース・大谷翔平【写真:荒川祐史】
【MLB】マーリンズ ー ドジャース(日本時間20日・マイアミ)
ドジャース・大谷翔平投手は19日(日本時間20日)、敵地・マーリンズ戦に「1番・指名打者」で出場し、自身初となる3打席連続の51号を放った。「50本塁打&50盗塁(50-50)」を達成直後の一発。6安打で自己最多10打点の大暴れに球場が騒然となった。10打点はドジャーズ史上初の快挙となった。
【実際の映像】敵地呆然…3打席連発で「51-51」 大谷翔平、衝撃弾でファン総立ち
昨年のWBCで野球日本代表「侍ジャパン」を優勝に導いたマイアミの地で、大谷の勢いが止まらない。9回2死の第6打席で113.6マイル(約182.8キロ)、飛距離440フィート(約134.1メートル)、角度36度の一発を右中間席に叩き込んだ。
初回の第1打席ではカブレラのチェンジアップを捉え、初速114.6マイル(約184.4キロ)で飛び出た打球は右翼フェンスに直撃。惜しくも49号とはいかなかったが、4番スミスの打席で2戦連続盗塁を決めた。さらに2回2死一、二塁の第2打席では右適時打でこの日2個目となる二盗を決めた。
勢いは止まらず、3回2死一、三塁の第3打席では左中間へ2点二塁打。大谷は三塁を狙ってアウトになったが、打点王争いではブルワーズのアダメスを突き放した。6回1死二塁の第4打席で内角低めのスライダーを捉えた。打球速度111.2マイル(約179キロ)、飛距離438フィート(約133.5メートル)、角度36度の特大弾。打った瞬間本塁打とわかる当たりだった。
7回2死三塁の第5打席、ナックルカーブを左翼席へ運打球速度109.7マイル(約176.5キロ)、飛距離391フィート(約119.2メートル)、角度27度の一発。50-50を達成し、大谷はベンチへ戻ってロバーツ監督とハグを交わした。敵地にも関わらずファンは総立ち。大谷はヘルメットを取って一礼した。2005年の松井秀喜氏が記録した日本人最多116打点を抜いた。
盗塁でもイチロー氏が2001年に記録した日本人最多56盗塁に残り5と迫っている。また、本塁打王争いでは2位のブレーブス・オズナと13本差をつけ独走している。
Full-Count編集部
|
( 213724 ) 2024/09/20 18:07:00 0 00 =+=+=+=+= 51-51達成!!! 1試合3本塁打! 6打数6安打・10打点。 2盗塁。 184km/134mの大ホームラン! ジャッジの53本を超えちゃうんですかね?! もう既に漫画を超えました。 相手野手・お疲れ様です。
=+=+=+=+= 大谷選手、記録達成おめでとう御座います。6打数6安打、10打点、3本塁打、2盗塁 まるでこの日に決めるって最初から決めてたみたいですね 大谷選手にとってこの球場はパワースポットなのかもしれませんね WBCで世界一になった球場で達成とはなんだか因縁めいてるし。一番凄いのは 松井秀喜選手の116打点は届かないと思っていたが 10打点であっさりと抜き去ってしまった これで間違いなく今年もDHだろうがなかろうがMVP確定だと思う。DHだからMVPが取れないとか 大谷選手には浅はかな話だったな。
=+=+=+=+= 朝からライブで観ていた 数日前まで、MVPはには問題があるとか難しいとかいう者もいた はっきり言ってMVPなんかどうでもいいリンドアにやればいい 将来、今を振り返れば、我々は伝説の証人になる それぐらい彼は凄い、MVPを受賞しなかったら それは、MVPの価値を色あせさせるだけ無価値なものになるだけだ 大谷以外の者がMVPを受賞したとしても胸を張って誇れるか
=+=+=+=+= 大谷のためのエキシビションのような日になりましたね 一気に10打点稼いだのがまた嬉しい ほぼ2冠は確定ですね 相手チームも申告敬遠せずに全打席勝負してくれたことに敬意を感じます やはりそれが敵地でも大谷選手を生で見たい人は球場に足を運ぶし相手の球団の売り上げにも貢献してるって思うとやっぱり凄いです
=+=+=+=+= 朝から我が家では世代を超えて「51-51」の話題で持ち切り。 最年長は5時起きしてTVをつけ 最年少は出かけてからわざわざスマホで「51-51!!」と知らせて来ました。テレビも動画も個別にみる時代に家族をひとつにする大谷選手ははやり偉大です。
=+=+=+=+= 大谷ー!凄すぎる! 50盗塁を越えて今日一本ホームラン出たらこの後楽になるねとコメントしてたら、 49号を打ちこれで50号も楽になったねとコメントしてたら、次の打席であっさりと達成!
今日は大谷初の5安打に、7打点で松井越え。 と書いてたら野手相手とはいえ、6安打目となる51号ホームランで球団記録となる一試合10打点目。 これで打点王も大きく手繰り寄せたね。
しかも盗塁、ホームランと同日達成して… スリーベース狙ったのがセーフだったらサイクル安打達成だったと思うと、もう何が何だか分からない笑 もうマンガよりマンガしてる笑
=+=+=+=+= 6安打10打点。松井の記録まで抜くとは思わなかった。アダメズのおかげかな。 ナ・リーグ記録は12打点らしい。そういうマイナーな記録を調べようと思うのも、大谷が活躍してくれている良い効果だね。過去の偉大な記録が掘り起こされ、話題になることはメジャー人気の大きな支えになってると思うよ。
=+=+=+=+= ホームランはもう出ないかもしれないと言っていた人結構いたけど、野球にはこういうことがあるのよ。ほんの少しの修正で爆発力を発揮することが。今日は盗塁も二個決めているし、得点圏でのタイムリー&ホームランなので今までのうっ憤をはらすような活躍でした。まだシーズンは終わっていないので、pPSでの大活躍に向けてケガのないように頑張ってほしいです。
=+=+=+=+= 最後は野手ピッチャーとはいえ、1人だけパワプロの選手みたいな状態だわな。 偉大な松井秀喜の日本人記録を超え、自身も前人未到の記録を作り続ける。 残り試合も少ないけど、あとどこまで伸びるのか、伸ばしていくのか毎日楽しみにしてます。
=+=+=+=+= しかもこの51-51を達成した球場は あの最終打席でトラウトと対戦したWBC決勝の地 もはや漫画でさえこの舞台を用意しないだろう あまりにも現実離れどころか創作でもかけない活躍をしている 本当にすごいおめでとうございます
=+=+=+=+= 大谷翔平選手、ナイスバッティング! ライトスタンド上段に飛び込む見事な一発でした。 史上初の「50-50」達成直後に3打席連続となる51号3ランホームラン。 これで「51-51」に到達しましたね。 そして球団新記録の1試合10打点。 流石です。 大谷選手の今後の活躍を期待しています。 頑張って下さい!
=+=+=+=+= これまでもMLBには伝説となる試合がいくつもあった。
最後の4割打者であるT.ウィリアムズが、欠場しても四捨五入で打率が4割となるのに志願出場して8打数6安打したシーズン最後のダブルヘッダー。
ヘミングウェイの「老人と海で」の中でも描かれたヤンキースのJ.ディマジオが56試合連続ヒットを記録し続けた試合。
大谷が50-50を達成したこの試合も、間違いなくこれらの伝説に加わる試合である。本人の努力や野球への情熱に魅入られたかのように野球の神様が与えたご褒美。
5ツールを備えた完璧な野球選手、投打の二刀流の選手はこれから出てくるかもしれない。しかし、これほど野球の神様に愛される選手はいないだろう。
将来、米国の野球殿堂に入るときには、そのレリーフにはそれまでの偉業とともに、「誰もがこの人になりたいと思う才能と人格を備えた野球選手」という文言が添えられるだろう。それが大谷翔平だ。
=+=+=+=+= ライトフェンス直撃弾が入っておれば今日は4本もの本塁打かっ飛ばしたことになったなだよなぁ、もちろん3本でも凄いことだけど…w 確かに長距離砲ゆえの三振に見ていてイライラさせられてもいたが、それもこの日の快挙のためのなくてはならない踏み台だったんだろう。本人の資質と弛まない努力の結果なんだろうが、それでもここまで来るとやっぱり神から選ばれしお人と思う他ない。おめでとうございます。
=+=+=+=+= ゲームで例えるとCOMレベルを最弱にして球種も分かっても何回かやらないとできないようなこと結果を現実に1試合でやってしまうのだから笑うしかないですね! とにかく怪我無く出続けた結果なので体も心ドジャースに来て良かったなと思います! 後は地区優勝をパドレスとの直接対決で決まることですね! ダルビッシュ投手や松井投手を打ち崩してほしいですね! おめでとう!
=+=+=+=+= まさか1試合3本塁打、10打点、2盗塁とは。これから他の選手には達成出来なそうな記録。打率4位、本塁打と打点の2冠。盗塁、四球も2位、OPS1位。メジャーで日本選手がここまで活躍するのは凄すぎる。残り9試合で後見たいのは55-55とトリプルスリー。期待してます。
=+=+=+=+= 大谷翔平選手前人未踏の「51-51」達成おめでとうございます。 「言葉にならない」とは正しくこの事で 大記録達成へのプレッシャー等微塵も感じさせない大谷選手が アメリカ人をして「地球人ではない」と呆れられる訳だと思う。 6打数6安打3打席連続の3本塁打2二塁打2盗塁10打点 なんて普通では有り得ない大活躍。 タラレバの話で申し訳ないが 三塁ベース上で憤死し記録上二塁打になっていた場面がもしセーフだったら なんと2度目のサイクル安打も達成だと思うと恐ろしくなってくる。
=+=+=+=+= 大谷さんには、恐れいりました。 こりゃあ、残り9試合で、 ヤクルト村上様の日本の56本塁打、 メジャーのイチローさんの56盗塁、 そこを超える57ー57とか期待してしまうよな。 さすがに欲張り過ぎの期待かな(笑)
まずはメジャー初のポストシーズン進出おめでとう。残り9試合で、ポストシーズンで勝てるようなバッティングに戻すよう期待している。 本塁打王、打点王の2冠は確実だろう。MVPも。
=+=+=+=+= 偶然、仕事が休みで試合を最初から見る事が出来た。誰もなし得てこれなかった51-51を達成。ただただ凄いの一言。しかし51-51、当たり前の事だが本塁打51本という事は盗塁のチャンスが51回なくなっているという事。その中で51盗塁を達成。この盗塁数はリーグ2位。そして結構、3盗が多い事も凄い。足の速さも当然だが、投手なだけあり、投手のクセ等も野手選手とは異なる視点で対策出来るはずだからこうした事が可能なのだろう。50本塁打目に関しては記録づくしの本塁打になった。そしてリードオフマンでこの打点はあり得なさすぎる。また現実がマンガの世界を超えた瞬間を見れた。そして何より勝負を避けず投げ抜いたマーリンズのバウマン&フォーテスのバッテリーも見事。
=+=+=+=+= 大谷選手、51-51おめでとうございます!今日は早朝から大谷選手のいろいろな新記録が観られて幸せです!!こういうときに「盆と正月が一緒に来たよう」だ、と言うのでしょうね! 印象的だったのは、大谷選手の大活躍で大量リードの勝ち試合、ポストシーズン進出も決まりそう、というときでもベンチのロバーツ監督が引き締まった顔をしていたことです。 まだまだこれからですね。シーズンの残り試合、体調や怪我に気をつけて完走し、大谷選手の願いだったポストシーズンで大あばれしてください!! 今日の試合はライブで観ながら録画もしていたので、DVDに入れて永久保存版にします。 本当にすごかった。。。
=+=+=+=+= 昨日想像しましたよ。1試合で2本ホームラン打って1回盗塁を決めたら、50-50を達成するなってね。でも、そんなに都合良く事が運ぶなんてことはないだろうな、とも思いました。ここから足踏みして今シーズン残り1試合まで苦しめられるのは嫌だなとか、HRのほうだけでも達成してほしいなとか、盗塁を決めたと思ったら脚を骨折して今シーズンは打ち止めが決まってしまうとか勘弁してくれ、などなど悪い結果までいろいろ考えたりしました。実際には大谷選手、想像を超えていました。それも遥かに超えていました。いきなり51-51達成、凄いです。おめでとうございます。そして、夢の実現をありがとうございます。
=+=+=+=+= 正直こんな少しでもホームラン盗塁上乗せしたとして。しなかったとしても、ここまで彼が成績を残してMVP取れないとしたら理由はなんだろう?ってくらい。MVPも確定でしょ。ここまでやっても逆に取れないってないだろ、今日も大谷選手お疲れ様でした、ゆっくり体休めて、明日からの試合に備えて。ホントにありがとうございますとしか言えません。本当にありがとうございます
=+=+=+=+= 一見すると相手投手が野手になった最後のはオマケのようなものかもしれませんが、プレーオフに向け最後まで集中を切らさないという観点からは重要な打席だったと思います。 それに対して満点回答ですから頭が下がるばかりです
今日は朝から気分が最高です ありがとう!
=+=+=+=+= この人は不調でもホームランが打てるという、ヌートバーの言葉のように、昨日までは決して好調ではなかったと思うんだけど、今日は絶好調だったね! 60-60が夢物語とは言い切れないのは、大谷選手ならでは! どこまでの高みに到達できるんだろう。 日本人の誇りですね!
=+=+=+=+= 偉業だな。 大谷選手の体が大きいと言っても、平均身長、体力のある国の中での記録だから、間違いなく偉業と言える。 今回以前の記録を更新したのだから、精神的に少し楽になって残り試合で、更に記録を伸ばす事を期待したい。 野球にはそれほど興味を持っていなかつた自分であるが、非常に楽しい気分を味わっている。
=+=+=+=+= 盗塁を先に達成させてから本塁打に集中するのか?と思っていたけど、 何と、盗塁2つにホームラン3本!! 緊張して打撃フォームやリズムをおかしくする事もあり得そうな残り試合の中で、 そこを物ともせずに一気に達成し、また、それを超えちゃうんだから凄い! この人、物が違うよね。 物凄い物を持ってると思う。 日本国民の杞憂を物ともせずに、盗塁2つにホームラン3本で一気に達成する辺りは、常人ではない。 まさしく生きるレジェンドそのものだ。 こんな歴史的な事を見せてくれる我らの大谷さんに感謝ですね。 これって、あのベーブ・ルースをも超えたレジェンドになるかも知れない。 ピッチャーでも二桁勝利してるしなぁ。
=+=+=+=+= 大谷さんって本塁打、打点でリーグトップだけど得点もリーグトップなんですね。 得点圏打率がアンチさんの唯一の拠り所だったけど、リーグトップでチャンスメイクが出来てリーグトップでランナーを返せる打者であることを示しています。更に盗塁でチャンスを広げることも出来る。 攻撃力はMLB最強で間違いないです。来年以降は投手としての守備力も加わります。
=+=+=+=+= 思い出の地での偉業達成と念願の地区優勝おめでとうございます。大谷選手のマンダラチャートにはこの2つを同時に成し遂げる年だったかは定かではないがここからワールドシリーズチャンピオンまで熾烈な戦いが待っている訳ですが無事にその手に掴んで頂きたいです。
=+=+=+=+= もはやもうこれは夢の中の世界。私は大谷翔平という夢を見ているのか。現実の世界に実在しているのか。そんか錯覚すら覚える今。紛れもない現実と知った今。花巻、日本、そして海を越え世界が誇るスーパースターになりましたね。
=+=+=+=+= NPBでは未開の領域である40-40を達成した大谷が更に上の大記録をMLBで達成した事をまずは讃えたいと思う。 しかも、「らしさ」全開の6安打3HRの超固め打ちで決めてしまった大谷。 NPBではシーズンに1人出るか否かのゲーム6安打に数十年に一人出るか否かのゲーム10打点でしょ。 これを1試合をあっさりとやってしまった大谷はやはり凄すぎる。 というより今年のドジャース打線が異質なせいもあるのだが。 あと大谷に残された大記録は「MLB日本人選手初のトリプル3&100打点」と「MLB日本人選手初の三冠王」と言ったところか? 後者は残り試合的に難しそうな感じはするが、前者はシーズン終わった時点で「打率.300」あれば良いわけだから達成可能な領域ではある。 だが、終わってみたら「両方とも達成してました」的な事もありそうだから、今年の大谷はマジで凄いのかも。
=+=+=+=+= 最後のホームランは野手からだけど、逆にああいうのって打つの難しいんだよね 打ち損じることが多いけど、良く待ってホームランにしたね それにしても10打点で、松井さんの打点記録もあっさり更新と 凄いな
=+=+=+=+= マイアミ・マーリンズ監督スキップ・シューマッカーさん、申告敬遠なしで勝負してくれてありがとう。3本目のホームランは、監督から翔平さんへのプレゼントみたいなものでした。ありがとうございます。大谷さん、本当にすごい事を達成しましたね、見ていて圧倒されました。感動しました。神様、仏様、キリスト様、大谷様でした。本当におめでとうございます。勇気をいただき、ありがとうございました。
=+=+=+=+= ホームラン競争か? フリーバッティングか? 3打席目は力も抜けていて完璧でしたね。 明日からの3連戦も下位チーム相手なので、チャンスはあります。
打点は、松井選手超え達成しました。 次は、盗塁、イチローさん超えが目標です。 (本人は意識してないだろうけど) そしてHRは両リーグ№1。 ジャッジ越えを目指して欲しいです。
=+=+=+=+= 昨日まで大谷の不調を酷評していた者です。 1日でこの修正力、レフトへの見たかったホームラン。打点荒稼ぎ。サイクル未遂と3本目はオマケだが、緩いボールを打つのは難しいのにお手本のような… すべての願いを叶えてくれるスーパースターに唖然としています。マジで嬉しい。楽な気持ちで残り試合、プレーオフを楽しんで欲しい。そして道のりは険しいけどヤンキースとワールドシリーズ戦って欲しい。
=+=+=+=+= スランプに陥り苦しみ抜いてなったわけでないところはすごい。しかも試合自体、とんでもない結果。相手チームもこれでは悔しいどころではないのかもしれない。しかし米国の調子がおかしくなった時、ルールの改変などはまだましなことで、彼に理不尽な不満が向かわないか、そういうリスクも増えてきたとも思う。
=+=+=+=+= 49本目打った時は「2打席連続は難しそうだから、明日ホームで打てばいいんだよ。」なんて思ってたらとんでもなかった。ホントに凄い! 3本目のホームランは相手のピッチャー(内野手だったみたいですね)がホームランダービーかっていうくらいの球を投げてくれて、50-50達成したご褒美みたいだな~って思ってしまいました。大記録達成、おめでとうございます!
=+=+=+=+= 51-51おめでとうございます!
今日は歴史に残る試合になりましたね そして、爆発してましたね 6打数6安打10打点で50-50を超えて51-51達成なんて! 記録を達成するだけでなくそれを軽く更新するなんて 漫画でも描けないような試合でしたね まだ試合は残っているので、記録を伸ばしてほしいです そして、ポストシーズンも応援しています
=+=+=+=+= 40-40といい、50-50を超えた51-51といい、記録達成そのものも凄い事ですが、満塁ホームランと言い、3打席連続ホームラン&10打点といい、達成時点でついてくるオマケも半端ないですね。
オマケに関しては、一人の力ではどうすることもできない部分があるので、持った生まれた何かがあるんですね。
野球ファンの日本人にとっては51という数字は今更申し上げるまでもないですが、これに関するイチロー氏のコメントを聞いてみたいですね。
=+=+=+=+= 世界で一番野球が上手い選手になりたい。 大谷さんの目標はそこからブレてないからきっとこの記録も本人にとっては通過点なんだろう。 普通ならプレッシャーであと1本が出ない状況になりそうなものだけど、見ている地点が常に先だからあっと言う間に超えていってしまった。
=+=+=+=+= 大谷選手の高校三年生時準決勝の本塁打を見た時から化け物級と思ったが、 もうMLBの歴史に並ぶ最高の選手になったね。 前にイチローが言っていた、1年ごとに投手、打者に専念すれば、 サイヤング賞とMVPを毎年取れるかも?選手寿命も延びると思う。 でも、二刀流は見続けたいしね。
=+=+=+=+= リーグは違いますが ヤンキースのアーロン ジャッジ 選手が8月中旬までものすごい勢いでホームランを量産していましたが ぱったり止まってしまいました。ジャッジ 選手はヒットは売っているので 打率はいいんですよね。ですから やはり ホームランを打つということは本当は大変なことだということが分かります。そのジャッジ 選手は現状でホームラン 53本だと思いますので もしかしたら 大谷選手はこれを乗り切ってしまう可能性が出てきました。どうせなら 2024年で一番ホームランを打ってもらいたいです。 それにしても 今日は6 打数 6安打 3ホームラン 10打点 2盗塁という ありえない記録ずくめの1日になってしまいました。残り試合はあと9試合ですが、もしかしたら55-55を期待させてもらいます。
=+=+=+=+= シャンパンファイトやらなかったね。その先を見据えた選手らの気持ちの高ぶりに気を引き締めたのかな。地区優勝まで気を抜かない証かも。
おそらく大谷選手にとっては、まずは今日勝利しPS進出が確定したことにおめでとうございますと言いたいけど、 今日の“ベースボール・ヒストリー”に表情にあまり出さずとも心の中で喜びを歓喜していると思う。「一生忘れられない日」とインタビューでコメントしてた。
そして今日はなんと6安打3連発のホームラン、2盗塁に10打点、全てが信じられない記録。 この日に図ったのでは?と思う程の大活躍。
もう51-51は異次元を遥か通り過ぎ、このままなら55-55だって行きそうな勢い。
ただ大谷選手の目標はWS制覇と思うので通過点の一部かと。 でも、50-50達成に何か1つ吹っ切れた様子がうかがえた感じた。 ケガ無くPSでの活躍を期待し次のもっと次へ進んで欲しい。
=+=+=+=+= よく「大谷に不可能はない」とか「あり得ないを実現する」とかコメントがあって、何を大袈裟な…と思っていたけどもう完全に脱帽です。大谷は何でもやれる。 松井の打点記録を抜いたから、もうついでにイチローの盗塁記録も抜いちゃいな!
=+=+=+=+= 試合開始前に、他の記事に「自身初のPS進出を決める大事な一戦で、一気に50-50を達成するんじゃないかな?なんかそんな気がする」って書き込んだら、ホントに達成しちゃって超びっくりです。ともあれ、スーパースター大谷を語る上で、また新たな伝説が追加されましたね。
=+=+=+=+= 大谷さんの活躍はもう破天荒の一言に尽きますね。私のような凡人の想像を絶する活躍っぷり。投手陣はまことに頼りないけど、何とか大谷さんの打棒でチームをワールドシリーズに導いて欲しい。 でも、向こう10年のことを考えて、登板するのは我慢してください。
=+=+=+=+= 3本目は野手の方が投げてたからおまけみたいなもんだけど、それ以外はすごい1日になりましたね。 実況の方も言われてましたが、ブルーハン内野手は可哀想な役回りでしたね。四球だせばブーイング、ゾーンに投げたらホームラン打たれて…
現時点のホームラン数 広島東洋カープシーズン51本 ロサンゼルスドジャース大谷翔平投手51本 どうせなら広島抜いてシーズン終えてほしいわ。その方が面白い。
=+=+=+=+= 「40-40」が見えてきた時みんなが「快挙達成か?」とワクワクしていた。それを越えた時には「45-45」が有るのか?と同時に「50-50の夢」がかすかに見えると思った。そう、「夢」だったはずなのにそれを9試合も残してあっさり達成。アメリカでよく言われる「他の惑星から来た以外に説明がつかない」という言葉があるけど、もはや誰も説明出来ないんだろうね。私たちはただただケガだけはしないようにと祈りながら応援するだけです。
=+=+=+=+= 相手は弱小MIAのボーナスステージとはいえ、ここまでの数字は誰も考えてなかったと思う。
今季は固め打ちがなく、後期での凡退も多かった中、1日で吹き飛ばす大当たりだった。
敬遠でベッツ勝負といかないのも効いたと思うが、これで完全に警戒度はマックスになり、SD戦やPSでは徹底的にマークされるだろう。
=+=+=+=+= 常に我々の想像を超えてくる大谷翔平という人物はとんでもない偉業者。 3打席連続のホームランで51-51の大偉業を達成。おめでとうございます。 たくさん元気をもらいました。
=+=+=+=+= これ程のプレーを見せられても、まだパッサン記者はリンドーア選手がどうのと言うのだろうな。
彼の思考では攻撃のみは評価には値しない。 確かに間違いではないけど、大谷選手の圧倒的な攻撃力と歴史を超えるその偉大さを何も考慮しないのだろうか?
彼はジャッジ選手がDHになって70本打っても評価はしないのだろうか?
私個人の意見では、50-50を超えて更にMLB全体への影響力まで考えると大谷翔平という人にNo.1の評価を与えないのは彼のエゴだと思う。
=+=+=+=+= 50-50のプレッシャーという人が多くいたけれど、大谷選手の一打席一打席の修正力を見ていると、50ホームラン、50盗塁という記録ではなく、好球必打、好機必走の一期一会の勝負に掛けていることが分かる。これが野球であり、それを忘れてしまうホームランバッターも多い。大谷選手は素晴らしい。
=+=+=+=+= これでトミージョン手術後のリハビリシーズンのピッチャーだからなw 凄すぎるわ。 ドジャースに来たおかげで勝負してもらえるしね。
55-55まで狙える位置にきたし、気づいたらジャッジのHR数まで届きそう。 もうここまできたらさらに大暴れして欲しい!
=+=+=+=+= 常時相手のある打者走者という立場でのこれですからね、いやはや素晴らしい。 自分が頑張れば達成する仕事のクオリティとか、寝ずに死ぬ気でやれば不可能なことなんて存在しないと頭を殴られている気分です。勇気と激励を貰いました。
=+=+=+=+= 大谷さんはやはり異次元だった。 誠也も今日は頑張ってる。 大谷さんが異次元過ぎて他が霞む こんな選手2度と日本人では出てこないだろうと思う。 日本人の誇りです。 単年ではなく毎年のように活躍する姿まさに異次元。 この異次元がいつまで続くのか活躍するのは当たり前すぎて今後はもうそれしかない。
=+=+=+=+= たらればですが、3塁タッチアウトになった2塁打が3塁打だったらサイクルヒットでしたね。50-50&サイクルヒットでは、さすがに野球の神様もやりすぎと思ったのでしょうか。 それでも6安打で3HR5長打17塁打10打点2盗塁長打率2.833。週間MVP並みの成績を1試合で達成してしまいました。 40-40の時も、大谷選手に関してはもう何をしても驚かないと言ってて、全身鳥肌で泣きそうになってましたが、今回もそれに匹敵するくらいにやられてしまいました。 これらを上回る衝撃って一体どんなんだろう。そして大谷選手ならまたなんかやってくれるのだろう。
=+=+=+=+= えー凄すぎて脱帽です。 1試合6安打3HR2盗塁で50ー50達成からの51ー51まで達成とかこの一日は語り継がれる一日になるでしょうね。 さぁ、次なる目標はワールドシリーズ制覇ですね!
=+=+=+=+= 野茂の活躍で十分、驚きや感動をもらって 松井のワールドシリーズMVPやイチローの数々の記録を見て この先、日本人選手でこれ以上の記録や感動を味わうことってないんだろうな なんて勝手に思っていたけど、こんなにも早くそれを裏切られるとは、
本当に感謝しかない、ありがとう。 そして、おめでとうございます。
=+=+=+=+= 本当に大谷はそういう星の元に生まれたというか神懸ったことができる天賦の才を持って生まれてきたように思う。今日の出来事も傍から見れば漫画チックで呆れてしまうようなもので本当に笑うしかないよね・・・ 偉業達成おめでとうございます!まだ数字を伸ばしてください。
=+=+=+=+= 後はどれだけ記録を伸ばしていくかと、過去MLBでDHの選手がMVPを取った事がなく、史上初のDH選手でMVPが取れるかが気になりますね。 敵地にもかかわらず、凄い歓声と観客の喜びようを見たら、もう敵味方関係なく大谷選手ファンの多さを感じましたね。
=+=+=+=+= 先日までのジャッジやオズナを例に出すまでもなくホームランって出ない時は出ないので、難産になる可能性もあるなと心配していたんだけど、この上無い形で一気に決めてくれた。語彙力が無いので素晴らしいとかすごいとかしか表現しようがない。個人的にはこれでシーズンMVP決まりじゃないかなと。守備が重要なのは重々理解した上で、この歴史的偉業よりもリンドーアの方が上って人が多数派だとしたら、正直MLB関係者の価値観を疑う。いずれにせよ50の区切りは達成したので、変なプレッシャーからも解放される。この後どこまで数字を伸ばすのかも楽しみに残り試合を見ていきたい。
=+=+=+=+= WBCで世界一になった球場で史上初の快挙。 憧れるのをやめましょうと言った球場で全野球人が憧れる存在になってしまう。
もはや漫画以上。 というより漫画でも書けないストーリーで、これをリアルタイムで見れた事に感謝します!
=+=+=+=+= 王手、到達、通過を1日で…ですか もう本当にマンガですら奇想天外過ぎて描かれないようなことを現実にあっさりと…観ている方がこれは現実なのかと呆然としてしまいます。 50-50は目標でなくあくまで通過点でしかなかったことを強烈に認識させていただきました。 ここから先は歴史をつくる一人旅…一歩でも先に進まれますよう祈念いたしています。
=+=+=+=+= 野茂、イチロー、松井秀喜も確かに偉大だったけど 大谷翔平は何ていうのか また数ランク上の域まで来ているよね!!
半世紀いやもう生涯この記録は破られないんじゃないかな? 破れるのは本人だけ^_^
まだ10試合あるし、更なるミラクル期待してTVではありますが毎日観戦します!!
=+=+=+=+= 既にとんでもない1日だったというお断りをした上で… もし、あのサードタッチアウトがセーフだったなら、ホントにとんでもないコトになってた。とは言え三塁打が多くホームランの打てる選手なので、サイクルは普通に出せる選手なんですけどね。 とにかく朝から大興奮です。55-55もあり得るのかなと思うようになって来ました、頑張れ〜️
=+=+=+=+= 凄いとしか言葉がでてきませんね インタビューで6安打10打点3ホーマーなんて人生初めてと話してましたがそれをメジャー新記録の試合でやってしまう大谷選手、もう神の世界ですね ベーブ・ルースを超える野球の神様ですね 今日は朝からテンション上がりまくりです 大谷選手ありがとう
=+=+=+=+= 二刀流で無く,打者に専念すれば,これだけの成績を上げれると言う事です。 ここまで来たら,誰しも成し得ない凄い記録を作って欲しいです。 イチローや松井の記録が薄れる。 来期は,二刀流に戻りますが、どんな記録を打ち立てるか楽しみです。
=+=+=+=+= 先ずは50-50大台の記録達成おめでとうございます。既に更新になっているので気持ち的には楽になってさらに上積みは期待できると思います。どこまで伸びるか楽しみにしています。もちろん目標であるWS優勝に向けて頑張って下さい。
=+=+=+=+= MLBと言う野球最高峰の舞台で、前人未到の51-51達成ですか… この数字は奇しくもイチロー氏の背番号51と同じであり、松井秀喜氏の背番号55-55も視野に捉えて来たではありませんか! このような日本野球のレジェンドと肩を並べるまでになったとは感無量といいますまいか!
=+=+=+=+= 野球の歴史的瞬間をこの目で観れて 鳥肌が立ち 言葉を失なった。 6打数6安打 10打点とは!! 今後 絶対に塗り替えが出来ないであろう大記録達成の選手。 『大谷 翔平』この選手の名は永遠に MLBのレジェンドに成る。凄い 凄すぎる!!
=+=+=+=+= また特大のをぶち込んだ… これで6打席6安打3打席連続本塁打10打点2盗塁 一気に51-51もだけど120打点の大台 打率も.295まで回復 完全にゾーンに入り切った試合だったな 55-55すら見えてきた
=+=+=+=+= イチローリアタイ世代だけど、もう今シーズンで「イチロー」という存在には完全に並んだ感がある。後はただ上書きしていくだけ。 2人のスタイルはF1とWRCみたいに違うけど、成績も記録もなんもかんもひっくるめた存在感的にあの偉大過ぎるイチローに完全に追いついた。
=+=+=+=+= 最後に決めるのは主人公 これはもう脅威とかいいようがありませんね AIの予測すらも超えた誰も想像もつかない領域に一人到達した超人 彼こそが、地球人類史上最も野球が好きな男 おめでとうございます。やはりキングオブベースボール
=+=+=+=+= 松井さんのシーズン打点記録を超えた今は次に是非ともイチローさんの持つシーズン56盗塁を上回ってもらいたい。 大谷選手の実力を持ってすれば恐らく到達できるかと思う。
=+=+=+=+= ここに来て3打席連発!?2盗塁?
記事タイトルをパッと見たとき何を言ってるんだろうと。48-49だったろうと。 それがまさか3打席連発?2回までに三盗と二盗? プレッシャーとか無いのだろうか? あまりにも凄すぎる。 それもまだシーズン終わってない。 一体どこまで伸ばすのか…。
スポーツ史上最高額で契約した価値を存分に発揮している。
=+=+=+=+= 本当にマンガみたいな事してくれますねー!日本人の誇りです!来年は投手としても活躍もあると思うので更に楽しみです。 今は個人の打撃の記録更新と、ワールドシリーズ制覇に向けて頑張って欲しいです。
=+=+=+=+= 最後の1本は打者ピッチャーとは言え、記録は記録。 50-50を1日で決めて、その上も行くとは・・・更に10打点、6安打、2盗塁。 凄いというか、申し訳ないけど同じ人間とは思えないし異次元過ぎて化け物にしか見えない・・・ 二刀流も見たいけど、打者専念による三冠王や圧倒的な成績も見たい・・・
=+=+=+=+= 誰もが、「えっ!?」と思ったことだろう。 しかし、私は違った。 大谷翔平選手はきっと、自身の背番号の3倍となる51-51を達成できるだろう、と信じていたから。 それにしても、大谷選手はとんでもない快挙を成し遂げたものだ。 まさに、「破天荒」と呼ぶにふさわしい。 大谷翔平選手、おめでとうございます!!
=+=+=+=+= 大谷最高! 今シーズンここまでの成績だけでもすごい記録なのに、きっと彼はまだまだと貪欲にプレーをするんでしょう。彼の一番の目標はチームの優勝なので、今日の記録も通過点として捉えているでしょう。
=+=+=+=+= もう、ミラクルというか、 「オカルト」ですね、大谷翔平!!
49,50,51号の3打連発って!!
どうなっているんですか!!しかも10打点。 それでも、10打点は、過去に16人いるそうです。
=+=+=+=+= 凄すぎて目を疑いました笑 ジャッジとホームラン争いはお手上げ状態だと思ってたけど追いついて抜いちゃいそうな勢いも現実を帯びてきた! 最高な朝をありがとう! 日本のサラリーマンの活力です
=+=+=+=+= 新記録達成、本当におめでとう~。凄すぎて、最早、言葉が出ない・・・。大谷君のホームランは、いつ見ても、惚れ惚れしてしまう。イチローさんの盗塁記録まで、残り『5』という事なので、盗塁数も更新して欲しい!!。
=+=+=+=+= 予想が当たりましたわ
怪我をしている状態でこの成績は桁外れだけども まだ本調子ではないように思えてなりません 化け物としての大爆発 1試合3発8打点とか5打数5安打5盗塁とか10戦10発とか無いじゃないですか、 残り試合で大谷ならやるような気がします。
=+=+=+=+= 50−50を達成したら、次はただただ記録をのばすだけ……とはいえ打ちすぎだろ。打者専念のシーズンで最高の結果を出し続ける。恐るべし。
てか、記録は気にしなくて良いと言うファンがいるが、記録も大事だよ。これだけ多くのファンが熱狂するのだから。
=+=+=+=+= 規格外の男ですね、大谷選手は。 メジャーの長い歴史の中でも、突出している。 二刀流でも、両方共に高い能力と実績を備えているのだから。 1日でこの数字は誰も真似できないですよね。 日本人として、大谷選手は誇りに思える。 来シーズンは、どうなるかわかりませんが投手大谷選手としても楽しみですね。 本当にあっぱれでした。 朝から気分最高潮。
=+=+=+=+= これでMLB全体でのHRはジャッジと2本差。リーグ打点も一気に差をつけて独走状態。50-50のプレッシャーも無くなりあと9試合でどうなるのか。流石に三冠は無理だろうけど楽しみで仕方ない。
=+=+=+=+= 少年漫画「大谷翔平 大リーグ編」
去年のWBCあたりから作者が暴走して、今シーズンは50-50を達成させてしまう。 しかもWBC優勝したスタジアムで6−6 10打点 2盗塁 3打席連続ホームランというあり得ない展開 ほとんどの読者はドン引き状態
というくらい漫画すら軽く凌駕する選手だ!
=+=+=+=+= 今日だけは空前絶後、無双と辞書調べたら大谷と出てきそうだ
それにしてもセンター左ではなく、レフトに133メートルも飛ばすのが凄い
さらに3本目どこまで飛んだ?
一発目と近い場所だけど、もっと飛んでいた
アナウンサーも言ってたけど、最後、もうホームラン確定してるのに投げるピッチャーが可哀想だったよ
=+=+=+=+= もちろん記録はとてつもないですが、これだけの成績を残しながら、全く奢ることなく謙虚に100%のパフォーマンスをするための準備を続ける努力こそが称賛され、全ての社会人が見習うべきものだと思います。
=+=+=+=+= 昨日は50-50行けるかな?ギリギリかなって思ってましたが杞憂でした。 今日は6安打中3つがホームラン、2つの盗塁であってますでしょうか? 1試合で。
MLB公式の表現「エリア51」がまさにって感じですね。 こいつ今日おかしいぞ、人間か?って感じでしょうか。
しかしこうなるとファンも欲が出て、55−55がみたいと思ってしまいます。 素晴らしいです。
=+=+=+=+= どこまで行くんだろうねぇ。 遠い目をしてしまいそうになる。 彼が高校を卒業する時、日本のプロ野球界をすっ飛ばしていきなりメジャー挑戦を望んだけど、決して無茶な希望では無かったんだよね。 彼は日本のプロ野球の枠に収まるような選手じゃ無かったって事。 もちろん日ハム時代の経験だって無駄では無かった。日ハム時代で二刀流の実績をある程度残したからこその今がある。 でもエンゼルスに入団した時に、この未来を予想した人がいただろうか? ノストラダムスでも不可能だと思うよ。
=+=+=+=+= 大谷翔平選手って、本当に野球の「天才」なんだね。 レギュラーシーズンの「50-50」なんて眼中になく、ただひたすらドジャースをワールドチャンピオンに導くためだけに頑張っている。個人記録なんて興味が無いから、記録目前になっても何らプレッシャーを感じず、達成しても通過点に過ぎないとサバサバした態度でいられる。 一方で、開幕直後に金銭トラブルに巻き込まれたり、契約金を後払いにするなど金に対しては無頓着・無執念。よく言えば「純粋な野球少年」、悪く言えば「野球以外は疎い」とも言える。
|
![]() |