( 213730 ) 2024/09/20 18:18:39 2 00 神田沙也加さんと交際の俳優・前山剛久 芸能界復帰舞台が上演中止に「安全に上演することが難しくなった」 共演者の出演辞退など騒動にデイリースポーツ 9/20(金) 13:24 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e6b89aa073171727c814ad8fa87474112067f575 |
( 213733 ) 2024/09/20 18:18:39 0 00 前山剛久
芸能活動再開を発表していた俳優・前山剛久が20日、自身のインスタグラムを更新。11月に上演予定だった復帰舞台「ある日の通り雨と共に」の上演が中止となったことを発表した。理由を「諸般の事情により公演を安全に上演することが難しくなったと判断せざるを得なくなったため」とした。
【写真】8日にインスタ開設 スーツにネクタイ姿でビシッと再出発報告していた前山剛久
前山はインスタグラムで、舞台の主宰である演劇プロデュースユニット「SAB-on」の畑中晋太郎氏による上演中止発表文を引用。「舞台『ある日の通り雨と共に』、公演中止のお知らせです。安全を期すため、今回の決断に至りました。公演を楽しみに待たれていた方々、このような残念な形になってしまい、大変申し訳ありません」と謝罪した。
前山は、2021年12月に亡くなった女優の神田沙也加さんと交際していたことを公表。心身の不調を訴え22年1月に芸能活動の休止を発表。同年7月、所属事務所を退所し芸能界を引退していた。
その後、今年2月にインスタグラムを再開し、「これから自分のやりたい事をやっていけたらと思います」と表明。8月に週刊誌のインタビューで芸能活動再開の意思を示し、今月8日には今作で約3年ぶりに舞台に出演して芸能活動を再開することを発表していた。だが13日に、同作への出演が決まっていた元AKB48の女優・高橋彩香と女優・湯田陽花が出演辞退を発表し、騒動となっていた。
|
( 213732 ) 2024/09/20 18:18:39 1 00 (まとめ) 複数のコメントからは、前山さんの舞台出演に関して賛否両論が見られます。 | ( 213734 ) 2024/09/20 18:18:39 0 00 =+=+=+=+= この人がキャスティングされたばっかりに中止だなんて、他の共演者さんが本当に気の毒です。 起用した人はこうなることを想像しなかったのでしょうか。素人でさえ『この人使って大丈夫?苦情殺到しそう』と思っていたのに。
この人は復帰したいなら当分は一人でやるべきでは。他人を巻き込むとまたこんなことになると思います。
=+=+=+=+= 原因などは当事者にしか分からないことだろうけど、あの音声まで広まったのは事実ではあるし、やはり明るく振る舞う姿を見て、明るく迎える人は少ないと思う。 数ヵ月前、この人がSNSで投稿した内容に「春が来た」という文章があったけど、あれほどのことがあったにも関わらず、「春」という明るい言葉を使っていることに正直、本当に疑問でした。こうして表舞台に出てくるよりも、もう別の道に進むことがみんなのためではないのかなと思うのだが。
=+=+=+=+= 申し訳ないがその方を使わなければ普通に上演できるんだと思う。リスクを承知で話題性を狙ったのか、こうなることを考えてなかったのかは知らないが、どっちにしろ振り回された方(演者、スタッフさんなどの関係者)がたくさんいるだろうなと思う。
=+=+=+=+= 神田沙也加さんが今でも大好きです。 以前私の好きな2.5次元の舞台にこの方が出ていてDVDも持ってますが 作品自体は好きなのにこの方が映ると 「この人があの子を追い詰めた」という憎しみの感情が湧いてしまう 演じる役は細かいことは気にするな、命を大事にしろと大らかで優しい性格なのに 「お前が言うな!」と思ってしまって… 違う役者の方だったらただの大好きな作品であれたのに この人や何らかの問題を起こした人をキャスティングするという事はその作品に余計な影を落とすだけとキャスティング側はわからないのかな
=+=+=+=+= SNSやネットメディアに取り上げられるような活動のしかたは諦めたほうがいい。積み上げたものを手離すのが惜しくて復帰したのだろうが、どうしたってイメージの払拭は無理。どうしても役者業をやるなら、名前をかえて報道されないような無名の場所で無名の役からやるくらいじゃないと。正直この人の行動が彼女の人生に影響した割合は多くないと思っているが、きっかけの一端を担いこうして責めを受け続けるのが宿命だったんでしょう。
=+=+=+=+= 役者を仕事として収入を得て、やっと舞台が決まって喜んでる出演者さん達が気の毒。 舞台中のスケジュールは空いてしまうし、収入だって無い。
一言、自分が降ります。って言えばここまで迷惑かからなかったのに。
表舞台に出てお墓の場所教えろなんて公共の場で言うこと自体が間違ってる。
本当にお参りしたいのであれば 何年も何年もお詫びをしてからじゃない? 許してもらえてないから、お墓の場所教えてもらってないんだよ。
あなたはまたステージに戻りたいって思っただろうけど 命は2度と戻らないの。
=+=+=+=+= キャスティングした人の責任だと思います。あれだけの音声データが残っていて、亡くなられたのは芸能界の大御所のお二人の一人娘さんです。たった数年で「やりたいから復帰します」なんて通用するわけがない。舞台なら尚更、事件が起きたりするかも知れない。仕事の種類はたくさんあるので別の道を選んで2度と表舞台には立てないと思ったほうがいいと思います。
=+=+=+=+= 復帰するのは個人の自由だけれど、もっと静かに謙虚に戻れば良かったんだと思う。 週刊誌を使った独占インタビューとか言って、結局、長々と自己弁護。それを完全禊とか思い込んで、スポットライトの中心にシレッと戻ろうとするから、沙也加さんファン以外にも嫌悪されたんだと。 言い訳をせず、端役とかから地道にコツコツ……天賦の才が有るのなら、配役され続けるだろうし、いずれ時が薄めてくれたかも知れないのに。
=+=+=+=+= 起用した側は、こうなると予測していなかったか。そもそも本人が、常識的にもひっそり復帰すべきところを、沙也加さんの話題を出しインタビューに応じ派手にアピールしたのが悪い。批判は受け止めるなどと大口叩いたものの、どれほど風当たりが強いか読みが甘かったか。「死ねば」と暴言はいた相手が本当に自ら命をたってしまった。彼女にも彼女を愛する家族、友人知人、ファンが多くいて、ご両親あわせて業界内にも多くの強固な繋がりがあるのに、許されるわけがない。
=+=+=+=+= そもそも、舞台等を含めて、芸能活動は一人で出来るものではない。多くの関係者が関わり、信頼関係で成り立つ。それを観る人々がどう受け取るかだと思うけど、何故起用したのかから常識が問われる。たしかに本人が直接手を下した犯罪でもないけど、人一人の人生が終わった原因の一つを作ったので、罪はないけど一般常識としてしゃぁしゃぁと出てこられる神経がわからない。もっとも薬物等で検挙されたり、交通事故や違反した芸能人もしばらくしたらテレビ等に出演している。という甘い世界なのかも知れないけど、あれだけ騒動になったので、芸能界からも批判されていた人を起用しようと考えた業界自体の信用を失わせることを考えたら慎重にするべき。直接知らなくても不快であることに変わりはない。
=+=+=+=+= この決断は正しいと思う。 沙也加ちゃんのご両親である神田正輝さんと松田聖子さんが、荼毘にふされた沙也加さんの遺骨を抱え報道陣の前に立って挨拶をされた姿、お二人はきっと立っているのもやっとだったと思う。あの姿を見たら、自分ならもう一度芸能界に復帰しますとは絶対に言えない。 申し訳ないが、この人の記事が出る度に沙也加ちゃんを思い悲しいし、何でまたと言う気持ちになる。
=+=+=+=+= カップル間で色々あったのかもしれないけど、神田沙也加さんは好感度も高いし人気者だったから、それがあんな形で亡くなってしまって、この人の言動なども表に出た以上、芸能界に復帰というのは難しいと思います。もちろん復帰は自由だけど、こんな大々的に復帰したらそりゃ批判が殺到するだろう...。
=+=+=+=+= やはり夢を売る仕事は難しそうですね。舞台は好きな役者さんを観たり、日常を忘れさせてくれる場として楽しみに行くものだと思うのですが。シンプルに考えて、観たいか観たくないか です。この方を見ると辛い、悲しい、思い出したくない負の感情がわき起こって心がざわつき、舞台の内容どころでは無いと思います。
=+=+=+=+= 前山をキャスティングしなきゃ上演できたのに。 なんで前山じゃないといけなかったのか。 他にもチャンスが欲しい役者さんはたくさんいるでしょ。 いまだに前山の名前が出ればバッシングが出るって分かってながら採用したのなら炎上商法と言われかねないって考えられなかったのかな。 他の役のキャストさんやスタッフさんが可哀想でならない。
=+=+=+=+= 舞台の宣伝にはもってこいの話題性があるという主催側の思惑がすごく感じられました。 他の人だったらニュースにも話題にもなっていない普通の舞台だったと思います。 中止により仕事がなくなった方々は気の毒に思います。変な話題でなく芝居の中身で話題になるような舞台を観たいです。
=+=+=+=+= この人の起用を決めた中には、この人が出たら人を呼べるのではという打算もあったのだと思う。芸能界って緩いから色々と。光輝いていた素敵な女優さんを一人死に追いやったのに、死人に口なしと言わんばかりの自己弁護を引っ提げての復帰。まぁはなっから特に悪びれもせず、騒動が収まるまでの休養だったんだろうから、ほとぼり冷めた頃での見計らっての復帰だったんでしょうね。そう甘くはないよ。一人死に追いやったのに自分だけ再びスポットライトを浴びたいと?ふざけてはいけない。
=+=+=+=+= 安全に・・・というか、ここまで非難されたら、主催者も考え直すでしょう。 共演者が出演を辞退してるんですから。 それでも出演しようとしていた俳優さんが気の毒ですけど。
=+=+=+=+= スポンサー関連もあるのだろうけど、演劇もチケットが売れないと会場使用料や役者のギャラがペイ出来ないわけで、前山を使うことによっての話題を狙ったけど、逆に集客が望める元AKB2人が抜けてしまって、収益でプラスにもっていけなくなったとかじゃないのかな?
=+=+=+=+= キャスティングした人は、少なくとも ちょい考えたら分かると思うけどな、 知ってる人は支持しないし、 何なら駄目になってほしいなって過激派もいたはず まぁでも出演女優が会社判断で本人の意思ではないと強調して出演辞退ってなった時点で、成功には程遠くなるとは思ってた。
=+=+=+=+= やったと思わず心の中で叫びました。 聖子さん、沙也加ちゃんの大ファンなので。 キャスティングした方も話題作りのためたけに大勢のファンを悲しみに突き落とした。 復帰にとやかく言う人ではない、聖子さん、神田さん関係者に墓は何処ですかーて… まあなるべくしてなった結果だし、やはりねといった印象です。 親御さんはとても財を築いてる立派な方の様ですが、その跡取りも厳しいでしょう。つまりは、目立たず額に汗して人の役に立つ仕事をしながら、沙也加ちゃんに言った事を一生懺悔し、生きていく、その先にもしや、小さな幸せがみえるやも知れません。
=+=+=+=+= 沙也加さんのご両親がまだ立ち直れず苦しみの中で歩んでいるのに、本当に人の心に配慮がない方だと思いました。 自分のやりたい事って仰るけど、沙也加さんにだって果たして行きたい夢が沢山あったはず。
旭川の事件もそうだけど、精神的に追い込まれた状態の時に「死ね」って言われたら「自分は死んだ方が良いのかもしれない、、」と思ってしまうんですよ。 またそこに「死んだら皆んな喜ぶんじゃない」は最後の追い討ちをかけたんだと思います。 声帯の問題も沙也加さんには命取り。 ご自分に置き換えたら分かるでしょう。 そんな状態の時に死ねを連発するような方が、どうやって夢を与える舞台に立とうと思ったのか気がしれない。
本当に舞台を続けたいのなら施設などをまわり、地道に無料奉仕から始められたら良かったのに。 最初から名のある方達とお金を取る舞台はちょっと理解できませんね。
=+=+=+=+= 前に降板した女優さんが2人いらして、もしその女優さん目当てのファンであれば、当人が出ないならチケット代返せってなるかもしれないし、演者側としてもすでに役者2人抜けただけでもミュージカルが台本通り成立しないからストーリーを変えたりと大変では。こんなにリスキーな人をなぜ急に役者に入れたのか不思議です。そして、そのご本人が自分で報告されたんですね。安全面を理由に。。ご本人はスタッフからそのように聞いたのもしれませんね。
=+=+=+=+= 最初から分かり切っていたんじゃないのかな? この人の復帰を両手挙げて待ってました!って人がいたの?って言いたくなるし… 悪い意味での話題にしかならなかったけど この舞台に出演予定だった俳優陣には ホッとしている人もいると思う
=+=+=+=+= 中止する前に辞退してもらって他のキャストを探せば良かったのでは? 前山さんが出演するならと辞退された方がいるから、今更キャスト変更してやりますとは言えないか 安易に復帰しようとして仕事を奪われた人が気の毒 どうしても舞台がやりたいなら一人舞台しかない
=+=+=+=+= 本当に復活したいのならまずは裏方からとか人目に付きにくい所で始めるべき。この方のニュースをみるだけで嫌な気分になる人大多数です。もちろん応援してる人がいるのもわかります。 今後この方がキャスティングされる度に上演中止にならない為にもまずはひっそりと復活したいのならやるべき。
=+=+=+=+= 沙也加さんのファンや遺族からしたら直接手を下していないだけの殺人者と思われているのだから今回の中止は順当かと。 イジメだったり暴言などメンタルを攻撃するのはやられた側は身体を傷付けられるのと同じかそれ以上のダメージを負う。 直接物理的ダメージを負わせてないから法で裁けていないだけである意味完全犯罪の殺人を達成したようなものだ。 法では裁けないがこれからも社会的制裁として表に出る度に批判されながら生きていくのだろう。 完全に裏方に回った方が自身の為になると思う。
=+=+=+=+= たった1人の為に中止。 復帰後の初舞台なんだろうけど、復帰するなら1人で活動して行って、少しでも周りの信用や信頼関係が出来てから舞台ならまだ多少の理解は出来る。 女性2人が辞退って事もかなり問題で、自分のせいで辞退させてしまったのか?と考えるべきだったと思った。 この人を起用した事で沢山の人に迷惑かけたのだから、まだしばらく復帰はやめた方が良いし、謝罪するべきかとも思う。
=+=+=+=+= 箱が狭いから警備体制も充分に整えられる会場でもないし、前山が世間から恨みを買いすぎな点から、万が一のことが起こるんじゃないかと危険な気はしていた。舞台中止はわりと予想通りの展開になったなという感じ。 他の出演者はこの仕事のためにオーディションやらスケジュール調整してただろうし不憫には思う。
=+=+=+=+= 人生にやり直しがきかないということはないので、がんばっていかれたらよいと思います。 ただ、復帰のときのインタビュー記事だったか 「墓の場所も知らされてない。連絡しても出ない。この記事を見たら連絡してください。」とご遺族・関係者側に呼びかけていたのが記憶にあるのですが 亡くなった関係者側に対して連絡してくれ、というのは違うのかなと思いました。 私が遺族側なら、この言葉は受け入れ難いかな、連絡する義理ないですもの…。 どうしてもというなら、何度断られても自分から頭下げに行くべきだろうし、そっちから連絡してきて、というのはご遺族にとっては悲しみが上塗りされてしまうかなと想像します。
=+=+=+=+= この方と沙也加さんのお2人にしか分からない事もあると思いますけど、スタッフさんの仕事や他の仕事をする考えは無かったのかな。付き合ってた彼女が命を断つまでの事があり、沙也加さんはもちろん、更にご両親も芸能界の超有名人。自分だったらとてもじゃないけど、表舞台にもう一度復帰しようとは、思えないし、顔向けできない。亡くなった方が反論できないのをいい事に一方的に週刊誌のインタビュー受けたり、沙也加さんの周りの方の神経を逆撫でするって事が理解できないのでしょうか?? もう少し謙虚に、少しづつ復帰していけばいいのに。
=+=+=+=+= 少し前、「たーたん」ってドラマが制作中止になった時の事を思い出した。 あの時もセクシー田中さん事件の後で強行しようとした事が世論の大反発を招いたものね。 しかもおそらく企画側がヤバいと思って出演者への説明も無く一方的に発表したのだろう。 多分他の出演者はここの企画する舞台には二度と出ない、って思ってますよ。 実際にたーたんの出演予定者の中には、他の日テレドラマへのオファーを断っている人もいるみたいだし。 これこそ正に「たーたんショック」と言えるよね。 (別にシャレを言うつもりじゃなくて、個人の感想として)
=+=+=+=+= 前山さんは神田さんが亡くなったことがショックだったというよりかは、自分が芸能界を続けられなくなったことがショックだったんでしょうね。こんなに早く復帰すると言うニュースを聞いて正直そう思いました。そんな彼を応援したいと思う人がいるでしょうかね。そして一緒に仕事したいと思う女優さんもいないと思いますよ。
=+=+=+=+= 復帰にあたって受けたインタビューで語った内容が悪すぎたため、亡くなったあのかたのファンだけでなく、前山さんを全く知らない多くの人にも悪い意味で強く印象に残ってしまった。「一度辞めたけどやはり自分はこの世界でやっていきたいと思った」の一言のみだったなら一時は炎上してもこんな風にはならなかっただろうに。この舞台のプロデューサーは彼の起用が話題になると思ったか、それとも個人的に知り合いで復帰のお膳立てをしたのか分からないけど、結果関係者全員の仕事を潰してしまった。関係者にはお気の毒に、としか。
=+=+=+=+= 恐らく頃合いを見て、芸能界復帰を企てていたのではと想像しています。今なら波風たたずにすんなり事が運ぶと思ったのかなと思います。降板された方は英断だったと思います。ですが他の出演者の方の仕事が無くなってしまったのは事が事なので仕方がないのかもしれませんが気の毒だなと思いました。
=+=+=+=+= 俳優・芸人・政治家など…どんなジャンルで活躍され、才能や功績を評価されていても、その立場でやりたいことをやるには、超えてはいけない一線を高い意識を持って守っていくものだと思う。 一般人の様々な職や立場も同じだとは思うけど、好感度や認知度を意識しなければ成り立たない仕事なら、自意識の向け方使い方で“やりたいことをやれなくなる”と敏感に繊細に感じとれる能力が必要なんだと思う。 法を犯してないとか問題解決しているという何かがあったとして、観たい人だけに向けるなら活動方針を狭めなければならないし、一緒に仕事をする関係者や身内の思いを味方につけていても、受け入れがたい出来事って様々ある。 被害者や当事者でなくても、時間で解決できないものもある。 人・物・事を軽んじた結果、なぜソレをした人が受け入れられるのか?なぜ他の人ではだめなのか?って無関係な人にとっても、不快や不安や不信感って植え付けられる。
=+=+=+=+= 沙也加ちゃんもミュージカルの舞台に立ちたいだろうなぁ。そしてその活躍を、ファンや親御さんも観たかっただろうな。
と考える人が多いのではないかな。
国民的知名度と人気があった彼女が突然あんなふうに旅立ってしまって、まだまだ心の整理がついていない人もいるだろうしね。でもそういうタイミングでの復帰、復帰作品の宣伝ともなればどうしても目立たざるを得ないし…。そりゃ反発を食らうのは想定できる上に、飛び火を嫌がる共演者の気持ちもわかる。辞退の理由は詳しく公表されてはいないけれどね。
=+=+=+=+= 芸能界のお仕事がしたいのならもう少し謙虚にひっそりと復帰することは出来なかったのでしょうか。神田沙也加さんはお亡くなりになっています。この方を見れば不快な気持ちになる方もいらっしゃると思います。キャスティングされたら事務所は女優さんを守る為に辞退降板せざるを得ない状況になるような気がします。共演者の方々もお気の毒です…。
=+=+=+=+= この人はまだしも、共演者に危険が及ぶような事があってはならない。中止は賢明な判断だと思う。共演予定だった女優がふたり降板して代役も決まったばかりだったのに、共演者にとっては本当に災難だとしか言いようがない。 主催者や演出家、スタッフは今回の件で思い知らされたと思うから今後は前山氏とは一切縁を切る事ですね。でないと、また同じことの繰り返しになると思いますよ。
=+=+=+=+= 公共の場に出ないで頂きたい、 それが大半の人の思いでしょう。
精神的に弱っている人に 死ねとか言う人間。
傷ついている人を元カノと 笑い者にしようとする人間。
と、まぁ 一度根付いたイメージは消えないです。 どうしても思い出してしまいます。
どんな素晴らしい演技をしても… 白々しく見えてしまいます。
沙也加さんが国民から 愛されていた方だから余計に。
芸能界に未練があるかも知れませんが 以前のようには行かないです。 他の生き方を探された方が賢明かと 個人的には思いますね。
=+=+=+=+= 大物の娘さんとうまくいかず あのような事態を招いたのだから 復帰は難しい
それでもやりたいのであれば
「一人で舞台に立つ」
という方法から始めるのはどうか 彼が舞台に立つことで 本当に問題が起きるのか否か それにて明確になる
あとは海外に拠点を移すとか
声優を中心に活動するとか
方法はあると思うよ
=+=+=+=+= どのような内容の舞台で、役柄は何だったのかもう知る由もないが、この方がどんなセリフを吐こうと白々しく聞こえてしまったことでしょう。愛を語るセリフなどもう誰にも響くはずがない。それはもう役者としての説得力の有無、なんて高い次元の話ではない。 上演中止により様々な方が迷惑を被ったことでしょう。いまこの時、この方は自分が置かれている状況を確認しなければならない。自分の今後の進路を確認する正真正銘最後の機会です。大多数の方はもうわかっていますが。
=+=+=+=+= 男女の仲は、本人同士のことだけど、いろいろ難しいと思うけどなあ。 悪名でも起用したいという人はいるだろうけど、今の時代はどうなのかな? 素直に10年くらいは普通の仕事を真面目にして、それでも役者やりたいなら一人芝居で自腹で会場借りて地味にやっていくとか方法はいろいろあると思うよ。この人を好きで応援したい人だけを相手に活動していく方法もあるだろう。 今はネットも色々アクティブですからな。未成年いたずら芸人や生活保護搾取してた芸人も最近やっと出てこれてるくらいだよ。地味にやっていくだけでしょ。何年たっても忘れられないもの、は地味に地味にやって積み重ねしかないでしょう。
=+=+=+=+= スポンサーが撤退しちゃったのかな?
それとも、降板した代役が見つからなかったのか?(どこの事務所にも拒否された!?)
どちらにしろ、話題だけでは舞台に立てないってことが分かりました。 前山さんがミュージカル界にとって“唯一無二の存在”で無い限り、復帰は無理でしょう。(沙也加ちゃんの方が“唯一無二の存在”だった)
どうしても舞台に立ちたいのなら、日本ではなく、ブロードウェイなど(前山さんのことは知らない、無名の)海外でオーデションを受けまくって、小さな役から地道に活動されては?
=+=+=+=+= 一度でも、いい思いをした芸能界。それはそれは戻りたくてウズウズしていたのでは? ですが、自分が起こした事、沙也加さんに対しても、その後の行動や、言動は根っから性格は直せない事を露呈しているのでは? 禊など、簡単に落とせませんし。何を持ってそう言えるのか? ご実家でぬくぬく守ってもらいながら過ごせば良いかと思います。 憔悴した時が仮にあったとしても、こうして表舞台に出るなんて、厚顔過ぎます。 ご家族が許しても、神田さん側のご家族、関係者の方々は許せない、気持ちが晴れる日は訪れる事はあるのでしょうか…。 無いと思います。今回の事を背負って、自責を忘れる事無く過ごすのは、この方なのに。
=+=+=+=+= この方を起用した場合、現状では舞台は中止せざるを得ないということは明らかになりましたね。 俳優生命としては正直詰んでますよね。 人気商売なのにファンどころか演者仲間からも避けられているし。。 需要がなくても活動を続けられるのでしょうか。別の道を考えられた方がいいかもです。
=+=+=+=+= 完全復帰を目論んだのが返って仇になった 本人はもちろんだが主宰者や事務所も甘く見すぎたのでは 勝手に禊を終わらせた気になって墓穴を掘って厚顔無恥も甚だしい 大スターの娘なのに驕らず自力であの地位を獲得した彼女のファンはたくさんいた こんな男と関わらなければ世界に通用するミュージカルスターになったのに 何年たっても悔やまれる
=+=+=+=+= リスクを冒してまで前山と共演したい役者なんてそうそういないだろうし 出演を辞退させた事務所のほうが妥当な判断をしているよ
=+=+=+=+= 他の役者さんやスタッフや関係者の方には申し訳ないが、中止になって良かったと思います。前山さんは自分が関わると、こう言うことになるとしっかりと見極めて引退して一般人になられて一般の会社にお勤めした方が良いと思います。
=+=+=+=+= この人をキャスティングした人はだいぶ浅はかというか、物事やちょっとした見通しを全くできないズレた人なんだろうなと思う。他の予定を空けていたキャストが本当に可哀想。
素人でも大体の人は無事に開催できないことくらい予想していたのに。あれだけ炎上して有名になったから、逆にその知名度を利用しようとでも考えたんだろうが。
巻き添えくらった方本当にお疲れ様です…。
=+=+=+=+= 業界内でも前山を怨んでる人は少なからず居ると思うし、3年程度で風化するレベルの事件じゃないでしょ。 煌びやかな芸能界に戻りたい気持ちも分からなくは無いけど死んだ沙也加さんやご両親の心情を考えたら 一生日陰者として後悔しながらひっそりと生きていくしか無いと思うよ。
=+=+=+=+= 業界内でも前山を怨んでる人は少なからず居ると思うし、3年程度で風化するレベルの事件じゃないでしょ。 煌びやかな芸能界に戻りたい気持ちも分からなくは無いけど死んだ沙也加さんやご両親の心情を考えたら 一生日陰者として後悔しながらひっそりと生きていくしか無いと思うよ。
=+=+=+=+= 9割9分の役者さんには気の毒だけど、(専ら悪い意味で)話題になった企画。辞退などあったことがどれだけ影響したか分からないが、一種リスクある選択も中止という結果を生んだ部分があるのだろうし、その面では良い前例とも言えるんじゃないか。
=+=+=+=+= 他の芸能人との整合性ですかね。 交際というプライベートな場面とはいえ、週刊誌界隈が、報じた通りなら、招いた結果は、消しゴムマジックどころか、二度と復活が出来ないレベルであろう。 復活できたとしても、女性が関わる舞台や公演をはじめとする芸能活動は困難であろう。 まあ、出来たとしても共演者やスタッフ、観客とも女性が一切絡まない場面だけになるであろうね。
=+=+=+=+= なにかのっぴきならない、安全性を担保できないようなことがあったのですね。
近年の日本は特に格差も厳しく、無敵の人といったような犯罪が増えました。 人は皆悩み苦しんでいます。 自死というのは(それがピークに達した時願う)ごく自然な事だと仏教では説いている。 当然、神田さんのように自死への思いを避けられず悩んでおられる方は少なくないでしょう。 神田さんに共感したり、彼女を慕っていたなどの理由でそのような最大の苦しみが怒りになると、人は何をしてもおかしくない衝動に駆られます。 人を傷つけるということは、だからしてはいけないのです。
演劇界としてもあのような才能はなかなか産まれない。 実力を考えて声優と歌をわけられてきたディズニー映画で、松たか子さんと一緒にはじめて歌も演技もこなされた、日本の歴史的にも凄い方です。 もう少し、ご自身のしてしまったことを直視された方が良いと思います。
=+=+=+=+= この2人の過去の関係がどう出会ったかは本人以外知る由もないが、現実に愛してくれていた女性が自死すると言う悲劇は一生背負っていくしかない、自分だけ復帰して脚光を浴びるのは、はやり周りが許さないだろう、多くのファンがいた女性だったから、今後どう生きていくかはわからないがメディアに出るような仕事は辞めた方がいいのかもしれない
=+=+=+=+= 偉大すぎる親を持つ2世の壁を才能と努力で越え、ミュージカル俳優として日本を代表するまでになり、その先も多くの舞台に立つであろうはずだったのに。訃報が流れたとき、友人たちといましたが、ニュースを知って全員が黙り込みました。 前山さんですかね?表舞台に出るのはムリでしょうね。こっそりと裏方から復帰されたらよかったのに。
=+=+=+=+= 辞退した二人以外の他の共演者からも出演辞退や不安視する声があったのだろうね。 舞台内容とは関係の無い問い合わせや批判、中には誹謗中傷も届いていただろうし小さな舞台公演ではそれらすべてに対応する事は不可能だという事は容易に想像できる。 舞台は一日二日で終わるものではないし、上演だけじゃなく稽古も含め予定期間は間違いなくスケジュールを抑えているわけで、他の演者からしたら迷惑でしかない。 今後はオファー段階で彼の名前があるか確認するだろうし、彼が出るならば受けないという事務所も増えていくでしょう。 それでも芸能界にしがみついていたいなら、主演、脚本、演出すべて自分でやるしかないのではないでしょうか。
=+=+=+=+= あふれる才能の持ち主でした。 やりたいことが沢山あっただろうと思います。 自分が何をしたのか、、、ちゃんと向き合うことからはじめないと。 事件ではないが、何らかの償いと誠意を見せないと、彼は自分の人生を生きてはいけない。
=+=+=+=+= 何を根拠にこの人を起用しようとしたのか キャスティング側に問題があるし、理解できないよ この人である必要なんか1つもない あの件でもうこの人は社会的に死んだも同然 イメージも最悪 2度と表舞台に立たないでほしい 他の役者たちからしたらこんな迷惑な話はない キャスティング側は反省すべきだよ
=+=+=+=+= 他の出演予定だった方が気の毒です 多分人寄せパンダのつもりだったんでしょうが 人が亡くなってるし、 安易に起用するべきじゃ無かったですね ご本人も、表に出るばかりが仕事じゃないです まだ若いし、芸能から遠ざかった方が良いと思う 彼女のご両親の気持ちを考えてあげてほしいです
=+=+=+=+= 他の出演予定だった方が気の毒です 多分人寄せパンダのつもりだったんでしょうが 人が亡くなってるし、 安易に起用するべきじゃ無かったですね ご本人も、表に出るばかりが仕事じゃないです まだ若いし、芸能から遠ざかった方が良いと思う 彼女のご両親の気持ちを考えてあげてほしいです
=+=+=+=+= まあ、当然というか懸命な判断かと、それにしてもどっかの知事といいこの人といい周りが敵だらけの状況でもってしても尚表舞台に立ちたいという思考回路が働くこの謎の強靭なメンタル、ここはある意味尊敬する。
=+=+=+=+= この決定は今後の影響に大きい。 大物女優の2世俳優復帰は親主催かスポンサードされた舞台だった。 自身で主催しキャスティングした舞台で勝負で継続するなら審議を掛けることにもなる。共演や裏方も見つかるかは…
=+=+=+=+= 安全に上演することが出来ないとは具体的にどういうことなのか?前山氏の存在が上演中止になっているのを隠しているとしか思えない表現、ちゃんと言うことは言っておかないとだめだよ、共演者は仕事飛んでるし楽しみにしていたファンに申し訳ないと思わないのだろうか、最初から大半の人が危惧しているのにもう彼をキャスティングする仕事なんて絶対来ないだろう
=+=+=+=+= 実際公演してみて、どれくらいチケットが売れるのか見てみたい気もします。話題になっても、嫌悪感が強くチケットは売れないんじゃないのかな。中止になったのもその辺が正直な理由かも。「安全に上演することが難しくなった」と第三者のせいにするのは、卑怯な言い訳の様にも聞こえる。
=+=+=+=+= 芸能界復帰は無理じゃないの? 神田沙也加さんの事件では、あまりこの人を責める気にはならない。 なぜならば男と女の関係というのは第三者にはわからないからだ。 ヒドい事は言ったとは思うが、それが氏に繋がる事なのか?という気持ちはある。 もっともっとヒドい事は世の中にはあるからな。 ただそうは言っても、結果的に神田沙也加さんが氏を選んだのは事実だから、どうしてもこの男性の人生に大きな陰ができてしまいました。 そういった人は芸能界では使いずらいと思うよ。
=+=+=+=+= 話題になるとでも思ったか。キャスティングした側の浅ましさ、愚かさですね。 どのような背景であったか。この人の復帰、芸能人としての人生を、応援する人がいるのか。 小さな劇場からコツコツ始めたら?(劇場に大きいも小さいもないかもしれないが…)。お芝居がしたいなら。一緒にしよう!と言ってくれる仲間がいるなら。 男女のことは二人にしか解らない。外野がどうこう言えることはない…。 でも、神田沙也加さんという方が、どれほど愛されていたか。 今でもアナの歌声聴いて泣きますよ。 その少し前に、堂本光一さんの『SHOCK』に出演していて。某番組での歌声も。どんなに愛らしかったか。 思い出して泣きますよ本当に…。 今回の演劇を興行しようとした側は理解していたのだろうか。再び傷付いて涙することを。微塵も想像出来なかったのだろうか!。 ご両親を思うと、涙出る。特段大ファンじゃなくてもです。一般民でも。今も泣く。
=+=+=+=+= SNSで「共演者の出演辞退」と言う単語だけを見て「それを受けて本人が出演辞退したのか、遅かったな」って思ったのに舞台自体がおじゃんになったって事!? この舞台のためにどれだけの人が奔走して準備してきたのだろう…それを上演中止?どうしてそこまで守るの??それとも他の出演者も辞退が続出したのだろうか。 どちらにせよ、損害賠償はこの人と起用を決めた人たちが負ってください。普通の感性を持っていたらあり得ない選択をしたのですから。
=+=+=+=+= 作品に罪はない。そして前山さんも何らかの刑事処分を受けたわけでもない。ただ復帰の表明から今般に至るまでの経緯は最悪と言っていい。芸能界復帰したいから神田さんご家族に許して欲しいと勝手に表明して勝手に復帰して舞台まで出演。気持ちが焦るのはわかるが、どんなに断られても無視されようともまずは神田さんの両親に向き合うべきだと思う。今でも遅くないよ。
=+=+=+=+= 芸能界にいた人って不祥事の後も芸能界に 戻ってきますね。実家が事業やっているん だからそちらで地道にやっていけば良いのに 神田沙也加さんがミュージカル界で類まれなる才能を発揮していたのに、その矢先の不幸だったのに、その当事者が同じような世界に戻ってくるとは‥
=+=+=+=+= 芸能界にいた人って不祥事の後も芸能界に 戻ってきますね。実家が事業やっているん だからそちらで地道にやっていけば良いのに 神田沙也加さんがミュージカル界で類まれなる才能を発揮していたのに、その矢先の不幸だったのに、その当事者が同じような世界に戻ってくるとは‥
=+=+=+=+= 周りの出演者が一番気の毒ですね。本人はそれほど気にしてはないのでしょうが、彼女が苦しんで苦しんでこの世をさり、神田さん聖子さん、ファンの皆が悲しい思いをして、芸能界復帰するって、普通の人間じゃないですね!時が解決してくれると思ったのでしょうかね
=+=+=+=+= 働くな、と言ってるわけではなく、何故様々な問題、疑惑を残して、実質引退状態にあった、芸能界を仕事場として選んだか? の、答えが周りからしたら、納得いく内容ではなく、明確なアンサーがないこの人と仕事を共にすることは、決してプラスには働かず、マイナス影響が大きいと判断したのだろう。 ひっそりとコツコツとした職場で働くのではダメなんだろうか?
=+=+=+=+= これは主催者も悪い。復帰の手助けと言う人情的な理由も有ったかもですが、話題性欲しさも確実にあったとはず。発表されていないだけでとんでもない数の苦情が有っただろうし、下手したら安全確保困難と言う事は脅迫まがいも有ったのかもしれない。 そして正味なところ前山氏にとって、共演辞退者が出たのは業界的ダメージが計り知れないのでは?今後使う主催者はいないし、各事務所もこの動きに追随すると思う。 芸能界はいい加減炎上を使ったプロモーションを止めないと、誰からも信用されない駄目な業界に成り下がるよ。
=+=+=+=+= ビートたけしが、不祥事で芸能界追放になった某芸人について「芸人が復帰したいのなら道端に空き缶置いて立って道行く人相手に芸を見せるところから始めろ」と言い放った。 これはすべての芸能人に言えることだろう。前山某も、ほんとうに自分には役者しかないというのなら、いきなり大舞台に立つのではなく、小さなところから始めるべきだった。 ちなみに伊藤健太郎の復帰初仕事はキャパ50人の芝居小屋の舞台だった。それが正解。 主催者の覚悟も甘すぎたのではないか。何があろうと舞台を守るという覚悟はなかったのか。
=+=+=+=+= 神田さん松田さんが芸能界にいる限り ご本人が言わなくても忖度がある筈 まだ、芸能界に復帰するには早すぎたのでは? 二世代回り、前山と言う名前出ても 知らない状態になってから芸能界復帰もあるのでは? もし、今戻りたいとお考えなら 他のアジア圏などなら良いのでは? 公演中止と言うのは、あの新宿二丁目の小さな箱でもチケットが売れないのでは? どちらにしても、芸能界は義理が多くを締めているので、今はまだでしょう
=+=+=+=+= 沙也加さんが亡くなった時には 別れていたとか、結婚を約束していたとか、 話が二転三転。
その割には別女性とのLINEで沙也加さんを 貶すようなやりとりが出てきたり 逃げるように引退したかと思ったら復帰して、しまいには聖子さん達に お墓参りしたいと願い出ているとか…。
共演者が辞退したくなるのも分かる。 1人の命が失われた事実 直接共演者たちには関係のない話であっても 自分の評価に少しでも響く 可能性のある人物は出来るだけ遠ざけたいよ。 綺麗事ばかりいってられない。
前山さんだけじゃなくて 彼女たちだって夢を持っているのだから。
=+=+=+=+= 捨てる神あれば拾う神あり、の言葉があるように支援する人がいても何も思わないし、自死の原因はそれだけじゃないのかもしれない。 疑わしきは罰せずという話が出ても良いと思う。 その一方で辞退する人がいても仕方ないとは思うし、何よりSNSを前と同じように更新することが信じられない。
=+=+=+=+= この方にはやりたい事をやる権利が当然ある。 ただし、同じように周りの人間にもやりたくない事を断る権利がある。
こうやって周りが引いて成立しないという事が続けば今後何かをやりたいと言っても協力してくれる人を探すのはどんどん難しくなるでしょうね。
=+=+=+=+= 話題作り、宣伝のためにこの人を使ったのだろうけど、 普通に考えたうまくいくわけない。 企画した方は心がない方としか思えません。 出演者の大半が辞退したんでしょうね。 でもこの方の復帰で喜ぶ人より、心をを痛める人の方が多いので中止になってよかったです。
=+=+=+=+= 生きてるだけで良いんじゃないかな。才能のある1人の女性と日本の代表的な歌手と俳優さんを不幸のどん底に陥れたんだから。世の中の人から奪ったものは計り知れない。復帰したけりゃ自分のファンの人の集まりでシークレットでやれば良い。
=+=+=+=+= この人はこの先働くとしても、人から拍手喝采される華やかな役者という仕事はあきらめるべきだと思います。きつくて人がやりたがらない日陰の仕事をやることが、少しでも死なせてしまった人への弔いになるのではと思います。 私の娘がこんな目にあったら、それでも許せませんが。
=+=+=+=+= 沙也加ちゃんは全てを受け止めてくれていた 村田さんと離婚しなければ良かったのかな 村田さんも離婚切り出された時はもしかしたら 死ぬほど苦しんでいたかも、人の心中なんて 解らないのが正解、いつも旅人の様にさまよいいくつもの愛を求め続けた沙也加ちゃんだから前山さんが加害者だったら警察が動くだろうし ある哲学者の話、恋愛経験のない人 より、人間一度は大きな失恋した方がましだ 失恋は人を成長させるから
=+=+=+=+= もしかしてこの舞台のプロデューサーは 『悪名は無名に勝る』とばかりに 話題になるぞー程度の思惑で起用したんでしょうか だとしたらズレているとしか言いようがない それにしてもこの人だけを降板させて 舞台は上演するというわけにはいかなかったのか? 何かこの人を復帰させる裏があったのか いずれにしても共演者スタッフが気の毒です
=+=+=+=+= そもそも論ですけれど、どうして電話の音声が残ってて神田さん以外の人がそれを知っていたり世間に渡せる状態なの? 日常的にこのようなモラハラ的な会話があって、何かの証拠にと録音してた?
有名人ではなかったり相手が自死するなど大ごとになっていないからわざわざ明るみに出ていないだけで、痴話喧嘩ならこれくらいの暴言を吐いている男も普通にいるとは思う。 平常心でない時を切り取ってつつくのは少し可哀想な気もするが、出会ってからかなりの短期間で死を決意させるほど人を追い込むって、恐ろしいですね。 そんな人に出会わなければ今もお元気だったかもしれないのに。
=+=+=+=+= 中止は妥当な判断。 人に不快感を与えるのが芸能界の仕事ではないでしょう。 これから同じ機会を設けるなら、同じ騒ぎが起こります。
今後もこの人のニーズがあるとは思えない。 他にチャンスを待っている人にその機会を回しましょう。
=+=+=+=+= ご本人には不本意でしょうが「神田沙也加さんの元恋人」というフレーズは今後も付いて回るでしょう。 罵倒したことを認めてるなら尚更。 今回のことで自分が周囲からどう見られているか、どう思われているか痛感したのではないですか? 大々的に復帰宣言したのは心象が悪かったですし、起用する側も慎重にならざるを得ないですね。
=+=+=+=+= 神田沙也加さんの件もありますのでこの方を使うのは危険が伴うと…神田さんに対して不適切な発言を5回も繰り返していますので。 共演者の安全を考えたら中止にするというのは的確な判断だと思います。
=+=+=+=+= これも芸能界。言わば当たり前の返しでしょう…あまりにも、死なせてしまった女性が芸能界で名前の大きなサラブレッド。神田氏、聖子さんの憔悴しきった表情…本当に見たくなかった…昭和生まれの人間には、大き過ぎるニュースでした。沙也加さんが生まれた時のニュースも忘れもしない…
=+=+=+=+= 起用するって事を考えた時に想像できんかったかね そもそもどうしてもこの人じゃなきゃいけない理由ってあったのかしら 良くも悪くも起用する事の注目度と話題性しかなかったと思うんだが 正直演劇の中身なんて誰も気にもしてなかったと思うよ
|
![]() |