( 213985 )  2024/09/21 16:18:45  
00

斎藤元彦知事「ショックというか認めようと」議会で白票積み上がった心境問われ出演番組で激白

日刊スポーツ 9/21(土) 11:53 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/48c7cc7c80a08543606e03a1221bbc422391b6a1

 

( 213986 )  2024/09/21 16:18:45  
00

兵庫県知事の斎藤元彦氏が、自身の疑惑告発文書問題に関連して、県議会から不信任決議を受けたことに言及しました。

斎藤氏はテレビ番組「ウェークアップ!」に出演し、1対1の対談を希望して意図を説明し、県民に対して申し訳ない気持ちや感謝の気持ちを述べました。

斎藤氏は地方自治法に基づき、10日以内に辞職・失職か議会解散を迫られる状況で、議会の解散が実現すれば史上初となります。

(要約)

( 213988 )  2024/09/21 16:18:45  
00

斎藤元彦兵庫県知事(2024年8月30日撮影) 

 

 斎藤元彦兵庫県知事(46)が21日、日本テレビ系「ウェークアップ!」(土曜午前8時)に出演。自信の疑惑告発文書問題で、県議会(定数86)は19日、知事不信任決議を全会一致で可決したことについて言及した。 

 

【写真】人気女優2人の横で嬉しそうな斎藤知事 

 

 出演にあたり、斎藤知事サイドは1対1の対談を希望。無人のスタジオ内で、読売テレビの中谷しのぶアナウンサーと対峙(たいじ)した。 

 

 1対1を希望したことについて「改めて今日は貴重な機会を頂きましてありがとうございます。自分の考え、これまで記者会見とかいろいろお話しさせて頂きましたけど、なかなか自分の思いが伝わりきれてない。ぜひしっかりと話をさせて頂く機会を持たせていただきたい」と意図を説明した。 

 

 今の心境については「改めて、県民の皆さんに大きなご心配、不安、このままで県政大丈夫かという思いを抱かせているのは、本当に申し訳ないなと思っています」と語った。 

 

 斎藤知事は百条委員会などを経験。どの場が知事としてつらかったかと聞かれ「私は今、知事ですから。毎週の記者会見、議会も含めて自分なりにしっかり対応させて頂くのが自分の果たすべき役割と思ってます。ご指摘、ご批判を受け止めて、自分の進むべき道をしっかりやっていくことが大事」と返答した。 

 

 県議会で「白票」が積み上がっていく際の心境を問われ「県議会の皆さんには、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。3年前に知事に就任して。コロナで本当に大変だったんです。後もやりたい政策について是々非々でしたけど、ご協力頂いたと。1人1人、やりとりを思い出しながら、感謝の気持ちを抱きました」と語った。 

 

 感謝以外にショックはありましたか、と問われ「そこは自分がこういう状況になっていると。結果的に自分の責任でもありますから。ショックというか、認めようということです」と話した。 

 

 斎藤氏は地方自治法に基づき、10日以内に辞職・失職か議会解散を迫られる。斎藤氏が不信任に対抗する形で議会を解散すれば、史上初のケースとなる。 

 

 

( 213987 )  2024/09/21 16:18:45  
00

このテキストの傾向としては、斎藤元知事のテレビ出演に対する厳しい批判や不審感が多く含まれています。

多くのコメントからは、斎藤元知事の言動や行動に対する不信や疑問、または失望や批判の声が見られます。

中には、斎藤元知事の一貫性や誠実さに対する評価や擁護の声も一部で挙がっていますが、全体的には批判的な意見が目立ちます。

 

 

最後に持っていれば、自身に自覚すべき点や状況を反省し、これからの行動について真剣に考えるべきであるとの指摘や、辞職や失職を視野に入れるべきだという声、または改めて責任を取って欲しいという希望が示されています。

 

 

(まとめ)

( 213989 )  2024/09/21 16:18:45  
00

=+=+=+=+= 

よくテレビに出る気になったな。自分の考えを変えるつもりはないのに、テレビで直接訴えることで自分への見方が変わると思ったのだろうか。 

金曜から登庁もせず、3連休も公務を入れてない状況で、でもテレビには出てまたかわりもしない主張を繰り返す。いや、そこは「自分でじっくり考える」って言ってたんだから家で一人でじっくり考えなさいよ、テレビなんかに出ずに。 

そして、テレビに出るくらいならテレビ観なさいよ。連日の県民の皆さんの悲痛な声を聴きなさいよ。そこに3年前の負託が今どういう状況なのかの答えがあるから。 

議会解散などという史上初の暴挙に出る前に、ほんとしっかり考えてほしい。解散しても結果は変わらないよ。 

 

=+=+=+=+= 

うーん、テレビに出演して自分の主張を流したいと思ったということは、議会を解散せず自ら辞職して知事選に再び立候補するつもりなのか。 

いくらテレビに出ても議会不信任はひっくり返らないし、議会を解散して知事を支持する議員が増えるわけはない。自分が県民にテレビで訴え支持を高めたいということは出直し知事選で勝ちたいと考えてる? 

議会不信任で辞職して出直し知事選だと、田中康夫を思い出す。脱ダムで議会と対立したが、田中には県民の支持があったから出直し選挙で圧勝した。 

斎藤知事が田中と同じ道を歩めるとは思えないが。 

 

=+=+=+=+= 

テレビ局にしてみれば番組に呼んでインタビューする(形式は置いといて)ことで視聴率を稼ぎたい思惑なんだろうけど、発言内容が薄くこれまでの主張と変化が無ければ視聴者は落胆というか呆れというか、結局なにも変わらないで終わってしまう。心境の変化?というコメントもあるけど。知事が辞職しようが議会解散になろうが、まだ収束しないだろうなと思うと毎日これら報道が繰り返され辟易する。 

 

=+=+=+=+= 

辞職か解散かについては明言を避けている。 

全会一致、これほど重たい決議をうけても、なお自分は被害者という受け止めなのだろうか。 

「県民からの負託」という言葉を使って正当化しても、その負託を受けたのは3年前の話、今は通用しない。 

四面楚歌で解散しても、解散後の議会でまた不信任なるのは明らか。 

議会を解散することは筋違い、批判を受け止めて辞職の道を選ぶべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

ショックを受けるという事は、自分の評価を客観的に理解していない証拠だろう。殆どの日本人は、全て白票になると理解していて、当たり前の結果だと驚きは感じなかった。そんな人に知事は任せられない。今すぐ辞職して欲しい。それだけが、あなたが今出来る唯一の良い行いだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

こんなんただの事前選挙活動やない? 

質問に真っ直ぐ答えるわけでもない。失われた命に対して謝罪も反省も無い。自分の主張を繰り返すだけ。でもって自身の功績アピールは忘れない。 

よみうりTVの番組制作の意図が全くわからん。もしや擁護に回ったのかなくらいに映ったけれど。 

斉藤知事も知事選出るつもりなら最低でも故人への謝罪はしないと出馬する資格はないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤氏は自己保身を目的でNHKを含め民放等に出演しているつもりなのでしょうが、毎日の定例ぶら下がり会見でもそうですが各社各番組のキャスターの質問には答えず私はこれをしていくとか、これを実現したとか、ただただ自分の話したい事をいきなり話し出し、そんな事聞いてないからと言わんばかりにキャスターに静止される有り様で、「会話」がそもそもできない・会話が成立できない・回答ができない・話の前後や流れを全く掴めず自分がその時言いたい事をいきなり語る…結果 斎藤氏の異質さを視聴者にアピールする始末で自己保身どころか寧ろ逆効果で放送事故レベル。メディアに出演すればするほど、この方の異質さ・問題点が顕になりXデーも近づいてきていると感じました。 

 

=+=+=+=+= 

なんのためにテレビに出てるかわからんな。昨夜もNHKに出てた。自分の主義主張をしたいのなら、記者会見を開けばいい。それとも舌鋒鋭い記者たちに、コテンパンにされてるのを怖じ気づいたのか。 

テレビも視聴率が取れるからといって、安易にキャスティングするべきではない。もしどうしてもするのなら、橋下徹氏など論客との討論形式にしないと意味がない。 

 

=+=+=+=+= 

おそらく2人が亡くなった意味を理解できないのだろう。 

パワハラは言葉の暴力や陰湿な言葉で人の心を壊す。暴力よりもたちが悪い。 

でも社会にもたくさんいるけど陰湿な言葉を並べている会社のお偉いさんなどはまず、自分の発言に気づいていない。そもそも人の上に立ってよいものではない。 

 

=+=+=+=+= 

無念の思いを抱いて亡くなられたお二人に対し、責任を認めない知事にTV出演を認めるとは何事かと言いたい。公平さの担保さえ出来ていない。 

まるで、読売TVは弁解の余地を与えたようなものである。公共の放送とは思えない。 

知事は自己中心的な自説を述べるだけで、謝罪さえも出来ない極めて人として大きな問題を抱えている。 

 

 

=+=+=+=+= 

そこじゃないのが斎藤元彦には分かっていない。部下である県職員が二人も命を亡くしているのに何も感じないのか?それは人としてどうなの?道義的責任は感じないのか?を国民は知りたいのに「正しい選択」を繰り返す斎藤元彦に怒りを感じている。会見で説明しようが会見を何回開こうが何の解決にもならない。そんな時に言い訳の場を作る日テレに嫌悪感がわく、二人の死に対しての”お悔やみ”じゃなく、お詫びと反省をどこまで国民に伝わるかが問われている。その先に辞職があるのは言うまでも無い。 

 

=+=+=+=+= 

この人にいろいろ問題があるのは確かだろうが、一方で兵庫県職員達は今日の事態に対してやましさは全くないのかね?良くも悪くも井戸県政に慣れ切っていたところ、いわゆる改革派と称されるような斎藤氏が外から来て、それをハナから受け付けない、という向きはなかったか?重要事項は夜中だろうが休日だろうが知事への報告を含め対応が必要だし、県民のために誠実・忠実に仕事をしてきたか、職員一人ひとりが自分の胸に問うべき。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤元彦知事のテレビ出演「云々かんぬん」の前に、テレビ局 側の突っ込みが足らない。 

 

斎藤元彦知事 が、『1対1での対談形式』での出演を希望したなら、 

キャスター:中谷 しのぶ さん ではなく、 

 

選挙で応援した 維新で、元大阪府知事の松井一郎氏 にするとか? 

 

もう少し面白い番組作りをしてほしい。 

中谷 しのぶ さんが、定型的な質問をしても、何の面白みも無く、斎藤元彦知事が今までの主張を繰り返すだけの、つまらない30分になってしまった。 

 

=+=+=+=+= 

記事だけだとなんともですが、何がつらかったとか、心境とか、感謝以外にショックはありましたかとか...聞く事それなの?って思いました。 

ワイドショーらしいと言えばらしいですが。 

斎藤知事も、件の是非はともかく、よくこの番組に出ようと思いましたよね。 

 

=+=+=+=+= 

実直に県政を進めただけ。叱責したがそこは厳し過ぎたと反省する。亡くなられた方の通報を調査したのも法に反してはいない。以上、辞職する程の事などしていません。。。 

って一点の曇りもなく言われると、そうだったのか、またメディアの切取り報道だったのか、と思ってしまう程でした。 

 

=+=+=+=+= 

告発内容がウソ八百ではなかったことが明らかになってきているのに、未だにウソ八百を撤回しないのはなぜか。真実相当性やらも知事に分がないのも明らかになってきているのに、自死してしまった告発者に何ら謝罪がないことなどを問い詰めるべきだったのでは。辞職するしないを言わないのだから、そのくらい当然だと思うが。 

 

=+=+=+=+= 

いつも同じ答弁の繰り返し。何を話すのか期待していても結果は以前と全く変わらず。今の状況では何を語っても言い訳に過ぎない。メディアに出る前に自らが犯した過ちを素直に認め亡くならたお二人にお詫びして貰いたい。またこの様なテレビ出演が正に逆効果になっている事も考えるべし。 

 

=+=+=+=+= 

いまやテレビが1番手ぬるいメディアだからね。視聴率が最優先、権力の監視は二の次のバラエティ報道しかしないからね。 

とはいえ彼の本心はどこにあるのか?この数ヶ月なにも伝わってこないのは気にはなっていました。 

 

=+=+=+=+= 

全会一致で不信任が決議されている中、出直し選挙に出馬するつもりだとしてこのタイミングでテレビ出演することや実績アピールを行うことは公職選挙法等コンプライアンス違反にあたる可能性はないのですか? 

 

=+=+=+=+= 

私も当初は、 

斎藤知事を極悪人かという先入観を持っていたが、 

百条委員会の動画をすべて見、 

また、 

3時間に及ぶ記者からの質問に 

質問から逃げることなく 

直立不動で一糸乱れず応答している姿を見て、 

この人は、 

ただただ真面目な人、 

仕事熱心な人に過ぎないという評価に変わった。 

辞任要求に対して、 

一貫して県政を前に進めるのが私の仕事と答えているのも、その情熱、思いの表れである。 

実際、 

知事になる前に斎藤氏と仕事をした吉村氏や松井氏といった維新の面々、宮城県の村井知事、元島根県知事の片山氏等全員が仕事を率先して頑張ってやってくれた人との評価を口にしている。 

パワハラ等の厳しい対応はあったにせよ、 

その本質は、 

仕事熱心で、逃げることなく、 

正面から向き合う誠実な人間だと私は評価する。 

元県民局長の懲戒処分につき法的正当性を一貫して主張するのも逃げているのではなく、それ故だと見ている。 

 

 

=+=+=+=+= 

証拠もないのに不信任案まで出しちゃってるけど、辞職させて何か解決するのかな? 

通報者の自殺の原因が知事側にあるって決まってもいないし、証拠となる遺書もない。 

「うわさ話を集めた。みんな言っている。」というだけの根拠なんですが、辞職に必要十分な判断要素になりますか? 

スマホ?の遺書?メモ?には「死を持って抗議する」って書いてあったらしいけど、何に対して抗議しているのか皆さんは分かるんですか?私には全くわかりません。 

私には「よくわからないけど、部下が死んでも反省してなさそう。気に食わないから辞めさせよう」っていう風にしか見えません。 

 

=+=+=+=+= 

質問に回答せずに同じような言葉を並べてる。 

議会を解散するのでは? 

知事辞めるならもう辞めてるよね。 

ちょっと周り人もいなくなって死に体だけど 

誰も諌められないから本当にどっちか五分五分のような不気味な存在になっていると思います。 

 

=+=+=+=+= 

とにかく一刻も早く辞めてもらいたい。 

辞めないことが、どれだけの方々に迷惑をかけているのか。 

ひとに迷惑をかけてはいけない。 

普通はそういう教えを受けてくると思うのだが。 

 

=+=+=+=+= 

メディアを使ってイメージ挽回に必死だな。 

でもやっぱり言っていることがズレているし、今さらショックだなんて辞職要求を突きつけられた時に言うべき言葉を議会決議を受けないと実感が湧かないなんて神経が鈍すぎる。 

これではやはり県民、県庁職員の気持ちを汲む知事なんて無理だ 

 

=+=+=+=+= 

我々の税金を貰って働いているにも関わらず仕事中に200時間も不正をし誹謗中傷の怪文書を作成しばらまき、県職員のプライバシーを侵害し自死に追いつめ、県政を混乱させた元局長を亡くなったからと言って絶対に許してはならないし、その狂言をあたかも真実のように報道したマスコミも許されない 

 

=+=+=+=+= 

テレビに出るほうも出るほうだけど、呼ぶほうも呼ぶほうだと。どんだけ視聴率稼ごうと思ってんだか。うち等視聴者に何を聞かせようと何を見せようとしたかったの?だったら、わざわざテレビに出させたんなら一番聞きたいことをなぜ聞かないの?意味わからん。何が激白?何処が?亡くなった人や遺族の方に謝らせることくらいしてよ。不愉快でしかなかった。 

 

=+=+=+=+= 

もう気の済むまでトコトン翻弄させれば良い。解散選挙して16億だろうが18億だろうが、全て税金にて誰のサイフも痛まないから、維新の会県議会議員たちの信を問うと言った意味でも選挙したら良いわ。それで改めて不信任を突きつければ失職になるのだから知事も納得するだろ。ある意味仇討ち解散し、前例がない議会解散と武勇伝化した斎藤知事の名前は自治体歴史上末代まで残る。その上において、やり直し知事選挙に万が一でも出馬すれば、個人的には驚愕するざる得ない。だとするならばとんでもない精神力だ。 

 

=+=+=+=+= 

勉強が得意なエリートだったんでしょうけど、その人の分に合った地位や役職があって、組織の課長ぐらいだったら務まったのかもしれませんね。 

組織のトップになるのは分不相応だったんでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

この人もう自分に酔ってるとしか思えない。理不尽な批判に堂々と対応する自分はなんてカッコいいんだろう、みたいな。 

周りからどう見られているのか、人がどう感じているか、については思いが至らない。 

 

=+=+=+=+= 

それでも斎藤知事は井戸前知事に比べると遥かに評価できる。県職員OBの天下り先の定年が原則65才なのにズルズルと70才まで雇われて県民の税金が無意味な人件費に垂れ流されていたのを原則どおり65才定年に戻すなど数々の改革をおこない、県の貯金を100億円にするなど財政再建をおこない余裕を持たせ、県立大学の無償化など県民のための行政をおこなった。 

 

客観的かつ冷静に判断すれば、他の都道府県の知事と比較しても評価は高いでしょう。 

 

ただアピールや駆け引きなど政治的には下手で、天下り改革などに県職員が反発して、このような事態になった。 

 

オネダリなどマスコミの報道に関係者の証言から、かなりのデマや誇張があったとYouTubeで指摘されている。 

 

次の知事選で誰が候補者に出てくるかにもよるが、マスコミ報道を鵜呑みにして感情だけで知事を辞めさせて兵庫県民は本当にいいの?もう少し冷静になった方がいいのでは? 

 

 

=+=+=+=+= 

青表入ると思っていた事が驚きだ、全会一致と言う事を理解していない更に驚きだ。 

偏り過ぎている人を頭にする事の怖さは有るが少ない選挙戦で本音も本性も分からない、推薦した党からも苦言を出されてしまっては行く道も無いよね。 

責任は推薦した党もと言ってる人が居ますがこんな本性を2.3年足らずで出されたら詐欺に近い物だし周りを騙してた事になるが? 

県政を進める?やれる物ならやってみろ。 

 

=+=+=+=+= 

これまでの県政運営とか実績とかもうそういう以前の問題やのにな。そもそも知事と県職員が同じ熱量で仕事する訳ないし、みんな知事には気も使うし、それを履き違えてしまう人間は知事なんかやったらいかんよ。腹の中ではそう思っても言葉態度にしたらいかんのよ。ほんと早く辞めな、向いてないよ 

 

=+=+=+=+= 

県議は県民の代表です。言わば県民の声の全員が不適格と議決した訳ですから、これ以上の悪足掻きは日本人として恥ずべきと思いませんか。恥をしれ恥をと言われてもおかしく無いですよね。 

 

=+=+=+=+= 

≪なかなか自分の思いが伝わりきれてない≫・・・ 

何を言うか! 

「百条委員会で答える」「3条に該当する」「記憶にない」「これから考える」・・・ 

言葉を変え自分の考えを伝えることを拒否していたのは自分じゃないか! 

一部この人が被害者かのような論調が出てきたがやっぱりこの人は卑怯だ。 

 

=+=+=+=+= 

功績がーとか援護してる人いるけど20年も改革できない知事当選させてただけやん 

何人も変わって改革できてないならすごいな思うけどさ。結局前の知事の力不足だけ。 

この人やないと改革できなかったじゃなくね 

 

=+=+=+=+= 

このような自己肯定感が強くワンマンでやってきたトップは客観的に自己の分析や評価をする能力に著しく欠けている。民間企業の裸の王様になっている社長もきっと同じだろう。いくら個の能力が高くても人望が無ければ崩壊する典型的な事例でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤さんは記者会見や百条委員会で責められても他人の名前や役職の人を一切口にしない。親分・大将の男気を感じるのは俺だけかな。 

片山さん、介錯できるかな。 

 

=+=+=+=+= 

言い訳ばかりで意味が無い。 

どの道次の選挙でもお金はかかる。 

問われているのは人間性! 

政策うんぬんは次の知事に任せればいいだけ! 

歴史に残る往生際の悪さ! 

さっさと辞めないと県政の妨げにしかならない。 

潔さのかけらも無い!斎藤元彦知事の名は後世に語り継がれ、家族や親類にも恥! 

まあ周りの言う事を聞く様ならこんな事にはなって無い! 

 

=+=+=+=+= 

いつ、本当のことを話すのだろうか? 

解散してからなのかな? 

マスコミや県議会議員は憶測で言いたい放題。それに乗っかってしまっている県民。県民以外は何やっているのだろうかと冷めた目で見ている。 

 

=+=+=+=+= 

最近の政治家特に自民党議員は不都合なことがあると逃げて質疑応答に応じない姿勢が基本方針みたいなところがあるが、斎藤は逃げずに堂々としているところだけは褒めてやろう。ww 

 

 

=+=+=+=+= 

この知事の言動は子どもたちの人間形成に悪い影響を与える。次代を担う子どもたちのためにも、辞職を以て責任を果たしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

メンタルが想像の上過ぎて聞いているこちらが動揺してしまいます 

この鋼のメンタルを正当なかたちで県政に活かしていただきたかった、ある意味残念です 

 

=+=+=+=+= 

「自分だけクビにされてたまるか。解散して議員全員道連れにしてやる。」くらいは企んでいるはず。選挙費用全額弁償させる法律がほしい。 

 

=+=+=+=+= 

第二の人生を考えればこんなにしがみつくんじゃなく、反省してスパッっと辞めたがいいと思うんだけどね~ 

 

知事辞めてからの人生はどう考えてるのか聞きたい。。 

 

=+=+=+=+= 

道義的責任がわからない人に何を言っても通じない。好きにしたらいいんじゃないの。斎藤氏の判断と兵庫県民の審判に任せるしかないだろう「法的には問題ない言動」という事だな 

 

=+=+=+=+= 

どういう心理状態か推察が難しい 

どっちに転ぶかまだわからないけど、常軌を逸してることに気づいてはいない気がする 

 

=+=+=+=+= 

上役が何かを貰って、貰ってない部下が不満を述べることはよくあるでしょう。まして、垂れ込みでの発言なら9割引で聞くべきだと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

松井元知事とかゲストに来ていたのに1対1でインタビューとか何なのって感じ。 

自分の状況が分かってないし、口先でお詫びを言ってるけど全然反省なんてしてないですよ。 

 

=+=+=+=+= 

余計なことは考えず、裁判のことだけ 

考えておいた方がいい。 

県のことは、次の知事が引き継ぎ頑張って 

くれるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

ここまで来ると擁護、同情票もチラホラ増えてくるのが日本のデフォルトです。人が2人亡くなってる事を絶対置き去りに話してはならないと思います。命が失われました。 

 

 

=+=+=+=+= 

もう実際に県政を前に進めることは出来なくなったのだから、次選挙に当選しない限りはもうすぐただの無職おじさんになる人に何を聴いても意味がありません。 

 

=+=+=+=+= 

自殺した告発者とその遺族に配慮しない、こうした番組を放映した日テレの無神経さにはそうした企業姿勢にはぞっとする。 

 

=+=+=+=+= 

質問が悪かったのか 

回答が的を射てないのか 

記事がヘタクソなのか 

テレビを見てない者にはわかりませんが 

この記事からは知りたいことが何も伝わってこなかった。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事テレビ出演の際は片山元副知事を始め牛タン倶楽部と維新県議のお二人皆さんお揃いでひな壇にお願いします 

 

=+=+=+=+= 

理想を言えば為政者は政権中はは自分の事より市民の事を考えるべきなのだろうが、この人は自分の事が最優先なのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

いつもと同じ100万回聞いた台詞を、 

ただ繰り返しただけ……… 

あまりにも繰り返しの回答に遮ぎられていた 

いつまでも、全く完治していない機械のようだった……… 

 

=+=+=+=+= 

話した内容では少し心境の変化が見受けられます。県議会解散はなく辞職するのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

甘い職員を教育しようと叱責した。 

それ以外で僕なにか悪いことしましたか? 

県政は失敗してますか? 

と思いきって言ってほしかった。 

 

=+=+=+=+= 

今回は斎藤というよりは視聴率稼ぎのために 

「見世物小屋」を開いたテレビ局の方に嫌悪感 

という感情を久々に抱いたわ 

 

=+=+=+=+= 

インタビュアーの質問にほとんど答えてない。記者会見やぶら下がりの時と同じ対応しちゃうならテレビ出ても逆効果 

 

 

=+=+=+=+= 

当然の状況でショック受けるのは県民の気持ちが理解できないのと同じ。県民の気持ちが理解できない人に県知事の資格なし。 

 

=+=+=+=+= 

1対1を希望するのは前日みたいに、いろんな人からチャチャが入ったりしないように、自分の批判や敵を排除、んで、同じ事の繰り返し。 

なんなんこの茶番………テレビ局も数字だけでなく考えろよ 

 

=+=+=+=+= 

人が死んでんのに自分のせいでは無いと罪悪感ひとつないってのはどうかしている。 

で、この人をブレずにカッコイイとのたまう連中もどうかしている。 

 

=+=+=+=+= 

亡くなられた方の声は聞けないが、匿名でも県職員の意見も聞かないと不公平だよ。 

 

=+=+=+=+= 

よくテレビ出演受けたな。 

それ自体がこわいわ。 

普通出れないと思うし、この期に及んで自分の主張できるとかヤバすぎるで。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事は手のひら返しの兵庫県県会議員の連中の腹の中をよく見たと思う、だから議会解散を打って知事も辞職。再度知事選に打って出よ! 

 

=+=+=+=+= 

失職しても、どこかの芸能プロダクションに入って、しれっとコメンテーターとかして稼ぐんじゃない? 

亡くなった方々が浮かばれないぞ 

 

=+=+=+=+= 

自分の考えは変わらないということ、自分ファーストということはよくわかりました。 

 

=+=+=+=+= 

昨日もTV局の単独インタビュー受けてたけど、同じ事を言うてる。反省じゃなく自分がやってきた政策を喋ってただけ。 

 

=+=+=+=+= 

本当に壊れたテープ レコーダーだな。わざわざ話す機会を得ても同じことしか言わん。何のために出演したの? 

 

 

=+=+=+=+= 

テレビ出演して自己陶酔に浸る時間があるんやったら街頭に立って兵庫県民の生の声を聴いて来いよ! 

 

=+=+=+=+= 

自分の思いが伝わっていないと思うなら、なぜ伝わらないのか考えましょうよ。 

 

=+=+=+=+= 

常識が通じない人。人の事を全く考える事ができない人。自分が全て正しいと思ってる人。何を言っても無駄ですね 

 

=+=+=+=+= 

ようやく自分のしたことを認めたと言うことでしょうか。 

人の非は相手が亡くなるまで追い詰めたのに 

 

=+=+=+=+= 

悪目立ちだったとしても世間から注目されることが本人の一番の喜びなのかな。 

 

=+=+=+=+= 

認めなくても結果は出ています。認めても心配かけていることだけでしょ。反省はしないんですよね。 

 

=+=+=+=+= 

変わった人だよ。世の中には色んな人がいると、改めて思った。 

 

=+=+=+=+= 

呼ぶ意味がわからない。呼ぶなら日曜昼の番組の方がよいのでは? 

 

=+=+=+=+= 

TVに進んで出るのは、「嘘も百回言えば真実になる」作戦なんだな。やっぱりこの人信用できない。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもの公益通報保護法についてをやってほしい 

 

 

=+=+=+=+= 

人として一からやり直した方がええやろ。どんな教養を受けてきたか不思議に思う。 

 

=+=+=+=+= 

とにかく兵庫県庁がキチンと回る日が早く来ますように… 

 

=+=+=+=+= 

目を疑った。地上波に出演してるなんて。 

厚顔にもほどがある。 

 

=+=+=+=+= 

出演はメディアが悪い。目立ちたいだけの方を出演させることに疑問。 

 

=+=+=+=+= 

辞職もしくは失職したら再就職先探すの大変そうやな。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤さん擁護の維新県議は要らないので 

議会解散して貰っても構いません 

 

=+=+=+=+= 

イタすぎるわこの人。 

あなたでは、兵庫県は前に進まないと言われているのですよ。 

 

=+=+=+=+= 

議会(各議員)に感謝を示すあたり、石丸伸二より人間が出来てる 

 

=+=+=+=+= 

人がなくなった方に対してどう思うか聞くべきかと。 

 

=+=+=+=+= 

是非史上初のケースを選択して下さい。 

 

 

 
 

IMAGE