( 214040 ) 2024/09/21 17:25:04 2 00 えっ!?「8割が“あおった”自覚なし!」 トヨタが公開した「あおり運転」の当事者に取材した動画が話題に! コメ欄では議論勃発!くるまのニュース 9/21(土) 12:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7b10a15367cb2fd498f6b9c964c17e697ece51ee |
( 214043 ) 2024/09/21 17:25:04 0 00 トヨタは2024年9月10日、危険なあおり運転がなくなることを目指し、あおった側、あおられた側の2人に直撃取材を行い、生々しい本音がぶつかり合う仮想動画「あおり運転 囲み取材」を公開しました。
【画像】白熱する現場!リアルな感情がぶつかり合う!あおり運転 囲み取材! 画像を見る!(18枚)
取材陣に囲まれた男性「あおり運転 囲み取材」
令和2年の道路交通法の改正により、妨害運転(あおり運転)が厳罰化されて以降も、危険運転を記録したドライブレコーダーの映像がSNSで話題になるなど、あおり運転は深刻な社会問題となっています。
そのなかでトヨタは、「後方車両接近告知」や「録画機能」、「通報提案機能」などの技術開発を進めているものの、ドライバーひとりひとりがお互いの事情を思いやって運転することがあおり運転に対して最も有効な対策であると考えています。
実際に弁護士ドットコムおよび明星大学心理学部・藤井靖教授の調査に よると、あおり運転の実態や加害者側の心理状況としては、71.6%ものドライバーがあおり運転をされた経験があると答え、あおり運転をした加害者のうち、83%があおり運転をした自覚がないという結果が明らかになりました。
また、正しい運転ができていないドライバーに対して悪意ではなく、正義感でルールを伝えたと考えているため、あおり運転をしてしまった加害者のうち、56.5%が後悔していないと答えています。
トヨタは、誰が悪い・誰が正しいといったものさしではなく、誰もが楽しくお出かけできるクルマ社会を目指し、多くのドライバーがお互いを思いやって運転できるきっかけになればという想いで、動画を作成したといいます。
動画内では、追い越し車線をゆっくり運転する若い女性と、後ろをイライラした様子で運転しながらついていく男性の様子から始まります。
声を荒げながら前のクルマへ歩み寄るドライバー。
すると突然、あおった側、あおられた側の2人に対して囲み取材が始まり、取材陣からの質問に、リアルな心情が激しくぶつかり合う中で、驚きのデータや意外と知られていない事実、さらにラストにはそれぞれのドライバーの事情が明かされていきます。
この動画は、あおり運転の深刻さや加害者の心理を伝え、ドライバー同士がお互いを思いやることの重要性を強調しています。
またトヨタの公式Xでは「『8割もの人があおった自覚がない』というデータもあることから、ちょっと変わった仮想動画を作ってみました。この映像を見てどう思われますか」と問いかけ、ハッシュタグ「# CHANGEあおり運転」「#トヨタのサステナビリティ」を付けて投稿。
あおり運転に対する注意喚起を行いました。
くるまのニュース編集部
|
( 214044 ) 2024/09/21 17:25:04 0 00 =+=+=+=+= 先日高速道路運転していたら深夜でパッシングやハイビームするトヨタライズが居ましたが、オートハイビームによるものでした。トヨタに確認すると歩行者を見逃さないよう左側を調整すとの事。 高速で30m前に車が居てもハイビームするメーカーがアオリに加担しているしか思えない。 オートハイビームの性能を良くして欲しいのと、ドライバーはオートオフのやり方も覚えて欲しいです。
=+=+=+=+= 何故に煽り運転が生まれるかは自分なりに思うのは、公道を運転の慣れた人と慣れない人。タクシーや配送の職業ドライバーと移動だけの一般ドライバーが同じ公道を走るから起こると思うが。無理だがそれぞれ職業ドライバーと一般ドライバーを分ければ煽りは減ると思うが。それに慣れないドライバーが煽りを受けるのが多いのは、流れに乗れない臨機応変に対応出来ないからでしょう。
=+=+=+=+= 法定速度いっぱいで走ってるのに煽る輩はどうかと思うけど、どこの店に入ろうかとか目的地が分からないのかでトロトロ走ったり、追い越し車線をずっと走り続けたりするのも問題だよな。 あと、緩やかな上り勾配に気付かずにアクセル踏まないで自然減速して、車間が詰まったのに煽りと勘違いするやつもいると思う。 蛇行したり急発進急ブレーキ、パッシングなどは悪質だが、煽られたと言い張る方も自分の運転を振り返ってほしい。
=+=+=+=+= 少し後ろの奴に煽られたからと言って、いきなり急ブレーキをかけて衝突寸前まで煽るのも同類になるよ。
下手に仕返しをすると気の短い奴なら直ぐキレて、信号待ちで降りて来る事もある。
実際に目の前でバトルしてる奴が居て、信号待ちで降りて来て怒鳴りあってるのも何回かみた事あるし、車間距離だけは必ず取って欲しいです。
=+=+=+=+= 何度か煽られた自覚があるなら、ご自身の運転もよく考えられた方が良いかもしれません。 煽られたではなく自分が先に煽ってしまった、もしくは人を危険に晒した可能性もあります。
まあ元を正せば更新試験も無いような野放し免許制度が緩々すぎるから、(煽るにしても煽られるにしても)酷い運転手が増えるばかりなのですね。
=+=+=+=+= 煽り運転は良くないが、いつまでも追越車線を走り続けている事も問題だよ。 追い越したら、速やかに走行車線に戻り走行する事が道路交通法で決まっているけどね。
煽ってる気が無い人も、煽らせてる気が無い人も結構多いと思う。
=+=+=+=+= つくづく思うのだけれど、車の運転というのは特殊な環境下にあると思う。
ケースバイケースだけど、それぞれの目的・技量や経験や年齢・車の性能や大きさなどがバラバラな上、さらに相手がどんな人でどんな状態か見えにくい状況で、交通ルールという軍隊的な集団行進のようなルールに乗っ取ってみんなで走行している。
「団体行動」の考え方でいくと これでは上手くいく訳がないと思う。 こんなバラバラの集団をまとめろという方が無茶な話なのかもしれない。
それでも何とか上手い事修まってる今の交通事情は、奇跡的というかまあ許せる範囲内ではないだろうか? だから、色々な考え方があるけど 「人それぞれだからしょうがない」 って思ってなるべく穏やかに運転しています。
=+=+=+=+= 煽り運転に限らず、正義だの善悪だの道徳だのマナーだのといった主観的基準なんて人それぞれなんだから考えるだけ無駄。どうでも良いよ ただ法や規則といった客観的社会基準で判断すれば良い。法治国家なんだから。自分がどう思うか、相手がどう思ったかなんかで判断するのは情治国家のやること 捕まりたくなければ自分で法や規則、判例を調べて学べば良いだけさ。法律の無知は免責の理由にならないのは司法の常識。なにスマホ1つで事足りる 自動車メーカーに望むことは、裁判で判断できる証拠が改変不可かつ確実に残るシステムを備えてくれること。それだけ 車に限らず兵器だろうとなんだろうと道具は使う人の責任、作った人の責任ではない。メーカーは気にしなさんな
=+=+=+=+= 少し違う話ですが、最近信号停車中に後からぶつけられました。 加害車両は少し手前から後ろを走行していて、車間距離をけっこう鬱陶しいと感じるほど詰めていました。 一時停止でもかなり接近して止まったり、そこの一時停止をしなかったりと、 煽ってんのかな?と言う気にさせられる運転でした。 しばらく走行後に赤信号での停車で、けっこう時間かかってから追いついてそのまま追突されました。 ドラレコ動画からの結論はスマホです。 でここからですが、 車間距離が近いなと感じさせる後続車両のドライバーは女性が多く感じます。 一般的なお話ですが、 女性のパーソナルスペースは男性より広いと聞きます。 だからどうかは知りませんが、 女性に聞いてみても、助手席の旦那によく近いと言われるとか。 当人は普通の車間距離と思っているとのこと。 性別だからではなく、主観に頼るうちは、機械的にどうこうしない限り、 終わらない話ですね…
=+=+=+=+= 個人的には、私憤を義憤に置き換えているというのが根底にあると思ってる。 追い越し車線に居座ってる>邪魔(私憤)>走行車線に戻らないのは法律違反>判らせてやる(義憤) なので、正義の行動と思い込んでる。そんな義務も権利も持ってないのにね。 ある意味、関係ないのに問題起こした企業に電話しまくるとか、SNSで出所不明の情報を拡散させるのも根底は同じなのかなと思ってる。 義務も権利もないんだから静観もしくは公権力に委ねるしか無いという方向でやってる人はなんら影響はないんですけどね。
=+=+=+=+= トヨタあたりは車をデザインするとき、この車はどんなターゲットに向けたモデルか想定を立ててるだろうか? やってないはずないんだが、想定したターゲットに購入してもらえてるかどうか、検証してるだろうか? その中で、具体的な職業や違法改造や乱暴な運転をしがちなドライバーかどうかというのを把握してるだろうか? (表現を工夫すれば如何様にも調査できるはず。) そこは知らん振り? オーナーが勝手にやってることだから知ったことではないと? どういう風に使われてるかや走ってるかは社会における車の存在感として決して小さな問題ではない。 世界ナンバー1メーカーのブランド確立において、自社の車が行儀の悪い走行してることは知らぬ存ぜぬで良いのか?と問いたいよ。 カネだけじゃなくて、そういう自負も両立して欲しい。 真のトップを目指すなら。
=+=+=+=+= 「煽り運転」とひとくくりにしますが、「煽られる運転」ってあると思います。 高速道路の追い越し車線を走り続ける車。 なかなか左車線に十分な間がなくやむおえず走る状況は仕方がないと思いますが、ずーっと走り続ける車。 頭を使わないと車は運転してはいけない。
=+=+=+=+= これだけマナーの悪いドライバーが世に溢れて、更に自覚も無いどころか反省も出来ない輩が車を運転する時代。これはもうトヨタさんが車間距離を詰めらず法定速度を超過出来ないシステムを開発して車に搭載するしかないですね。
=+=+=+=+= 昨日の朝、ちょうど 夜勤明けに彼岸入りしたから 墓参りの為に3車線の真ん中を 車走らせてたら
後方より右端のレーンから 白のレクサス (スピンドルグリルではない旧車) が真ん中のレーンに強引な割り込みと 幅寄せで左端のレーンに 車線変更していきよった。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ ぶつかる~ とか声に出して 左に寄った際に 運転手の顔みえたから見たら グラサン付けてて 今思えばクラクション鳴らして ポリに電話すればよかったとは思うが 何もできなかった( ̄▽ ̄;)
ドライブレコーダーの映像はあるから ナンバーとか調べて 裁判で争うかな
=+=+=+=+= あおる、あおらないの議論では人によって感覚が違う。車間距離あけてでも感覚が違う。 今日日の技術なら、ミリ波で車間の測長くらい簡単に出来そうなものでは?一定速度以上で近付けない様に電子制御するとか。 ウインカーレバーをハイビームにしっ放しの年寄りが「オートハイビーム付いてるから」って、町中を減光等違反のまま爆走してるのもどうなのか?
=+=+=+=+= 危ない運転をした人に、その運転な危険だと伝える合法的な手段がないことが、あおり運転の最たる要因だとなぜみんな気づかないのか? 事故が起こらない限り、被害を受けた側は泣き寝入り、加害者に反省や改善なし。 このような加害者を 「無意識の暴走族」 と呼ぶ。 政府は真剣に取り組むべきだろう。
=+=+=+=+= 煽ってるつもりがあるのか無いのか車間距離を十分に取れないヤツが多すぎる。 昨日も高速で数台前に大型トラックがいてトラックのリミッター速度以上出ないのは分かりきってるのに、それに続く乗用車数台の車間距離が近いのなんの。 でそういう車たちから十分な車間距離を取って続いていると、今度は真後ろの輸入大柄SUVがベタ付け。前でなんかあってもフルブレーキングも出来やしない。 速度に応じた車間距離を強制的に取れる装置の搭載を義務付けてくれ。
=+=+=+=+= この動画、どっちもどっちだか。 複数車線の場合、基本は左車線を走り、右車線は速い車の為に空けるが、 道交法にも明記されてるし。 遅い(法定速度内)で追いついた場合、前車は譲る責務もあると道交法に 明記してしてるから。 問題ある行為としては前車と思うけどね。後車も車間を詰めるのも明確 違反こういだけど。 違反行為で見るなら、前車の方に問題ありと思うけど。 ま後は動画を投稿したいから、わざと煽られる車もあるのも事実だしね 私の場合、まず速度が法定や制限以上であっても全体の流れに乗って走って るし、基本複数の場合は比率的左側を走るから、煽れることはないしね。 煽れる場合は、軽だから坂道とかは結構付かれるので、「お先に」と 極力譲るし、登坂車線も利用するから、あまり平坦では経験がないね。 登坂を利用しない車も問題だと思うけど。
=+=+=+=+= 煽った方には煽った自覚がないのだろう。 反対に煽られた方にも、迷惑を掛けている自覚もないのだろう。 この問題は何の原因も無く一方的に煽る場合は別として、煽る方も煽られる方もどっちもどっちの部分がある問題だと思う。
=+=+=+=+= 以前煽り運転の記事に『誰かが煽られる運転していると思い知らせないといつまでもそういった運転するだろうから分からせてやる為にやっている。だから煽られる運転している方が悪い。』というコメントがあり共感したが100件以上つけられていたのを見ると煽り運転している側に「自分は正しい事をしている。だから煽り運転して何が悪い!」と思っている人は少なくない。 所謂私人逮捕系YouTuberのように自分は悪質な運転を止めさせる為に良い事をしていると思っているんだろう。 だが煽り運転が犯罪である以上煽り運転したら逮捕される側になってしまうところは自分逮捕系YouTuberと同じ。 どんなに自己正当化しようが煽り運転が犯罪である以上してはいけない事。 煽られる運転しているのを分からせてやるが出来るのは警察官だけ。 一般人がやれば自分が犯罪を行ったとして逮捕されるのは当然だからな。
=+=+=+=+= 30年位都内をほぼ毎日、バイクからトレーラーまで運転しています。 最近思う事は譲ってもらってもハザード出してありがとう!する人がかなり減りました。特に相手が業務用車両の場合です。もちろん道交法でそんな決まりはありませんが。 皆んな生活にゆとりがなくなり、マウントの取り合いみたいになってると感じます。
=+=+=+=+= 「正しい運転ができていないドライバーに対して悪意ではなく、正義感でルールを伝えたと考えているため、あおり運転をしてしまった加害者のうち、56.5%が後悔していないと答えています」
ハッキリ言ってキベンだね。この56.5%のうちの殆どが正義感などではないことは自分自身が一番わかってるはず。根本にはヒヤッとさせられて頭にきた、もたもたしてるからイライラしたってのがあって感情が抑えきれないんだよ。それでは自分が悪いことになってしまうから、なんとか正当化できそうな言い訳をってなるとそういう物言いになるだろうね。
=+=+=+=+= なぜこれだけいろいろな先進機能をつけているのに煽り運転出来ないような仕組みをつけないのかがわからない。追突防止をつけれるのならそれを応用して簡単にできるはず。
=+=+=+=+= 煽られたとされる側も定速巡航出来ず後ろの車に追いつかれてるだけというのがほとんどじゃない?トンネル内、登り勾配の道路なんかメーター見てないから速度低下に気づいて無いのが原因。煽られてるなと思ったら自分の速度を見てみ?きっと速度落ちてるから。
=+=+=+=+= 同じように「煽らせた(きっかけを作った)自覚なし」の取材もお願いします。
明確に法律を破ったかどうかがはっきりするのが煽った側なだけで、煽らせ(挑発、迷惑)運転も減らすように啓発しないと…
中には一方的に愉快犯的に煽る輩もいますが、煽られた側がきっかけってのも多いと思います。
=+=+=+=+= 煽る側にしても煽られる側にしても、相手のドライバーの事情や都合なんてものは考えない。考えているのは自分の歪んだ常識と都合だけ。
皆の正しい理解とほんの少しの優しさが有ればこういう事は起こらないのかもしれない。
=+=+=+=+= 「カチンと来たけん」
こうなると制御か効かない人も多いわけで。 そういう人にはこういう動画もムダ。 あおりと認知するしきい値は人さまざまだしね。
出来る限り気をつけて、ドラレコを付けて、何かあったときのシミュレートを日頃からやっておくこと。 そういう自己防衛がまず大事よな。
宮崎で出没する低速爺みたいに、あおりあおられることをわざとやる輩も多いし。 わざと撮影してあおるギャル(死語)とかもね。 こういうのは証拠を保全した上に通報するに限るわ。
=+=+=+=+= 近ごろの新型車は威圧感のある大口で鋭い顔つきの車が多く 後ろに着かれただけでも 圧で勘違いしてしまうのも有るのだろうな。 実際、運転手は優しい運転していても車が攻撃的な顔つきで迫って来たらミラー越しに勘違いしてしまうこと多々ある。 脅すような顔つきの車作るメーカーにも問題あるのでは?と思ったり。
=+=+=+=+= この動画は面白いですね。 確かに煽ってる側に煽ってる自覚は無いやろうし、煽られてる側も「私何かした?」と自覚は無い。 自覚無いもの同士仲良くすればいいのにな。
=+=+=+=+= 営業ナンバーの大型車も含めて愉快犯でやっているのが、結構な割合でいるんですよね。 通勤時間帯に低速で徘徊している老人ドライバーが通勤経路にいますが、どうにか出来ないんですかね。
=+=+=+=+= >あおり運転に対する注意喚起を行いました。
同時にあおられ運転に対しても注意喚起を行いましょう。
あおっている自覚がない人が相当数いるのと同様に 自分があおられる原因を作っているかもしれないという 自覚がない人も、相当数いる。
あおり運転は悪で擁護はしないが、人をイラつかせる運転をしないことも必要。
=+=+=+=+= 先日前を走る車が追い越車線を90キロくらいで走ってる車がいた 走行車線が空いていてもそのまま追い越し車線を走っていたがその前を大型トラックが大型トラックを追い越すために並走する形になって塞がれていた。 俺の前を走る車が大型トラックに追いつくと車間距離を詰めて煽っていた。 自分の事は棚にあげて自己中な奴だなと思った。
=+=+=+=+= 》煽り運転を受けた経験がある運転者71.6% →片側1車線で前が詰まっているにも関わらず車間距離を詰められる 前方の信号が黄色になったので減速したら、ホーンを鳴らしながら追い越される
》煽り運転加害者の内83%が煽り運転の自覚がない →無自覚で車間距離を詰める運転者又は煽り運転の定義を知らない運転者
》煽り運転の加害者は正義感でルールを伝えたと考えている →相手を見て煽っている ルールの伝え方が煽り行為である (車間距離を詰める、パッシング、ホーンを鳴らす、前に割り込んで停車する、相手を怒鳴り付ける等) そもそも間違った正義感と言う事に気が付いていない
》煽り運転を後悔していない56.5% →相手から逆襲されていないから 自身に被害が及んで無いから 煽り行為で検挙され、刑事罰(3年以下の懲役又は50万円以下の罰金)、行政処分(免許取消、欠格2年以上)を受けていないから
=+=+=+=+= 片側2車線の道路の左側を流れに乗って運転していれば煽られることは無い。実際、私は煽られたことは無い。多くの煽られるドライバーはこのような運転をしていないから。
=+=+=+=+= あおり運転という単語を使いすぎている気がします。 注意喚起でクラクションを鳴らしてもあおり、遅い車に早い車が追いついてもあおり… ハラスメントではありませんが言ったもん勝ち的な単語… それこそマスコミがあおっているから…
=+=+=+=+= この動画、YouTubeのコメント欄もオフにしてないのはすごいと思ったわ。 譲らないなら煽られて当然派、煽る側が100%悪い派など、入り乱れてカオスになってる。
=+=+=+=+= 煽り運転の抑止がしたければプリウスとアルファードの販売を停止すればかなりの効果が見込まれると思います。
=+=+=+=+= めちゃくちゃ超レアケースだけど、バイクが後ろを走ってるとワザと速度を落として信号とかですり抜けされるのを期待し、抜かれたら速度を上げて煽ってくる奴も居るぞ まあ結局それもどっちもどっちなんですけどね初見さん
=+=+=+=+= 速度が制限速度の〇% 時速kmで車間距離を〇M以下 何秒以上継続もしくは〇分間で〇回以上 みたいな明確なルールを決めないと煽ったかどうかは主観になるよ。
=+=+=+=+= 道交法を頑なに守る人は要注意。 郷に入っては郷に従え、と言うくらい。 40キロ制限の道路が60で流れてたら、流れに乗ろう。 高速道の追越車線で速い車が来てたら、早く譲ろう。
=+=+=+=+= 「高速道路以外の一般道複車線」において、
みなさん。 追越車線と走行車線の存在を覚えてますか〜〜〜〜。
9割近くが守っていない今の日本の道路事情。
そんな自分の悪行を棚にあげた交通トラブルの動画が面白すぎる。
=+=+=+=+= 8割ものドライバーがあおった自覚が無いってのは人として問題じゃない? 正義感から出たあおり運転を正当防衛(正当化)みたいな言い方も あおり運転は妨害運転だというルールがある以上、イライラしてもやってはいけない事
=+=+=+=+= 相手が下手だから煽りたくなる? 器が小さいな。 下手な子は暖かく見守ってやるもんだよ。
本気で煽っていいと思うのなら、自分の家族が免許取り立てでも必ず煽れよ。 できるんだろう?
=+=+=+=+= これをテレビCMしない理由あるんかな? どうせオーダーしてもすぐ来ない車cm流すなら、昔のトヨタがやってた交通安全CM扱いで煽り運転cmは今の風潮に合うと思うんだけどな。何考えてるんだろ豊田章男
=+=+=+=+= なぜ前の車などにすぐイラついて煽り運転をするような精神状態になってしまったのか
元の原因から取り除かないと繰り返す事になる。
=+=+=+=+= 遅くて車間が狭くなってしまう程度なら、誰しもが経験はあるでしょう。ただ態々クラクション鳴らしたり、直接文句言いに来る奴は異常だよ。
=+=+=+=+= 信号でトヨタの後ろに止まると少し前進される。そんなに詰めてないのに接近アラームが鳴るのだろうか。なんか感じ悪い。
=+=+=+=+= 追い越し車線をゆっくり運転して後ろが詰まるなら、追い付かれ違反だけどね。
=+=+=+=+= >8割が“あおった”自覚なし! 追い越し車線/内側車線を低速で連続走行する人 走行中に何もないところでパカパカとブレーキ踏む人 信号待ちで前の車にベタ付けで停止する人 とかも含まれる?
=+=+=+=+= 追い越し車線を走り続けてる車の運転手が女なのも現実の解像度高い。しかもお妊婦様だし。
=+=+=+=+= センターラインに寄せて車間詰めてりゃ自覚してるって…ただ、降りて来たのがアレだから「煽ってません。」とか尻尾巻くだけで
=+=+=+=+= 意味不明な無茶な運転する奴に絡まれてやり返したら、パトカー呼ばれて大騒ぎしたことがあった、今思い出しても胸くそ悪い
=+=+=+=+= いじめの場合も、いじめてる当人にその認識がない場合がほとんど。
=+=+=+=+= どんな状況であろうが相手を止めて詰め寄る時点で尋常でない
=+=+=+=+= アル、ヴェル、ノア、ヴォク 新たにプリ、ハイ追加され、エスが高齢の為抜けました!
=+=+=+=+= 基本的に自分以外の奴は『近寄ったらヤバい奴』だと思って運転している
=+=+=+=+= 当事者ってトヨタのアルヴェル、プリウス、ハイエースのオーナーか?
=+=+=+=+= みんなギリギリを探りながら煽ってると思う
=+=+=+=+= これってヤフコメ全般に言えること
=+=+=+=+= 前が詰まってなく、後ろに飛ばして来る車いたら譲れば煽られない。 空いているのに、譲らないでゆっくり走ってたり、高速で右車線ずっと走ってたらそりゃ煽られる。 煽られる人にも原因があるので、煽られやすい人は被害者ズラする前に自分の運転を考えた方がいいと思う。
=+=+=+=+= トヨタや日産やダイハツの宣伝 → 車の中でどんだけパーリィーしてワイワイできるか マツダの宣伝 → 車と街の調和、歩行者や自転車とうまく譲り合う大人の運転 っていうのを見てもわかるように、 トヨタを選ぶ時点で、車の中と部屋の中で区別がついてない 平気でスマホ運転するし、会話に夢中で、危険が危ないとか、歩行者がいるとか、ウインカーは3秒か30m前とか、一時停止とか、追い越し車線をトロトロを何キロも走り続けるとか、全部「知らない」 だから、 「気が付いたら突然煽られた!」ってなる そりゃ見てないものね
=+=+=+=+= 煽り運転を正当化するつもりはありませんが、ほとんどの場合、煽られる方に何らかの原因があると思います。安全確認しないで割り込んできたり。当然、車間距離は縮まるし、場合によってはクラクション鳴らしたりもすでしょうし。それで「私は煽られました!」って言われてもねぇ。他の方のコメントにもありますが、何で煽られたかの自覚がない人の方が問題かと思いますがね。
=+=+=+=+= 煽られたと思ったのならすぐ先に行かせればいいのに何故か譲らないですよね。こういうのは分かってて敢えて煽られている煽られ屋です。先に行かせて事故ってたり捕まっていたら笑っていればいいんですよ。
=+=+=+=+= 50ccの原付に対しては車間距離なんて取らなくていいとでも思ってるアホなドライバーが多すぎてびっくりする。国道だろうが狭い道だろうがスクールゾーンだろうが平気で車間詰めてくる。 国道走行中抜かせる状況になるまで待つことができるドライバーは2割もいないかな。
一番不思議なのが渋滞中でも原付を抜かそうとするアホがいること。私はすり抜けを一切しないので車と同じように走るんだが、アホは前に原付がいるとイラっとする病気なのかな。
私の原付には当然ドラレコがつけてあります。後ろのカメラはリアボックスの下に取り付けてるのでドライバーからは見えてないんだろうね。その動画を投稿してドラレコ代稼がせてもらってます。
煽り運転する諸君、知らない間に動画デビューしてるかもしれないよ気を付けてね(≧▽≦)
ちなみに、私の車には6個くらいドラレコつけてます。収益でドラレコ買ってたらどんどん増えちまったよ(笑)
=+=+=+=+= 煽られる奴は無自覚なんだよね。先日、合流で何かトロそうだなとは思ったが普通に車間を開けて入れてあげた、その後案の定スピードを上げずめ車間開け先の分岐で割り込まれるわ割り込まれるわ。そんでこっちも車間詰めるわな、煽ってる訳じゃ無い、そしたら何や後ろを気にしている様な、さらに助手席の嫁か?後ろを振り返りこちらを見ている、はぁ?お前は後ろなんか気にしてる余裕なんて無いんだからしっかり前見て走れ!って事ですよ
=+=+=+=+= あおった自覚はあっても認めるわけが無い
ちょっと車間距離を詰めたすぎただけで煽ったわけではない いきなり割り込まれて危ないと思ったからクラクションを鳴らしただけ
心の奥底では煽った自覚はあるんだけど、それを認めたくないだけ 「だから俺はやってない!」と主張する 8割の8割がそんな連中だと思う
=+=+=+=+= 所詮は自己申告での『自覚なし』だからね どんな犯罪行為の容疑者でもみんな初めは『知らない』って言うものじゃないの?
証拠を突きつけられて誤魔化せないと諦めてから『やりました』『やったと思う』と言い出すんじゃない?
犯罪者は罪に問われたくないから 『もしかしたら相手が諦めてくれるかもしれない』 と思ってとりあえずとぼけてみたり言い訳したり逆ギレするものでしょう?
私は煽る気満々で煽っていると思いますよ
=+=+=+=+= あおり運転を正当化させて認めたくないだけだろw あおり運転するやつはそういうやつなんだよw 法定速度いっぱいで走ってるやつに対して車間詰めて煽りまくり、煽り終わったら速度超過で走り出す異常者が8割なんよw
煽るやつこんな感じやろw 煽るきっかけを作りやがったな!煽ってやる!←煽るという思考になる時点で運転向いてないですw
これは閉店したドアを蹴破った老。害。と同じ類いの人間、いや化け物ですねww
煽らずにドラレコで注意喚起で留めるのが健常者ですw
=+=+=+=+= 煽った側はともかく、煽られたと被害者面しているのが、どれだけマナー違反、危険行為を自覚していたのか、調べたら?
=+=+=+=+= 誰が悪いって右車線を永遠にトロトロ走るやつは違反になるから問答無用で悪いやろ。 しかも被害者ビジネスでやられるのわかっててイラつかす運転してる奴も悪い。 つまり、煽り運転だって騒いでやるやつはやる奴もやられる奴も悪い奴しかいないんだ。
=+=+=+=+= 追い越し車線でいつまでもチンタラ走行車線の車と並走している奴とかが、被害者面して煽られた、とか言うパターンが多いのでは?
=+=+=+=+= 煽られた側にもそもそも自己中心的な運転をしていた自覚がない場合が多いのでは?
=+=+=+=+= 自覚なき煽りドライバーや 相手に責任転嫁したがる煽りドライバーによる逆ギレ投稿が酷くて恐ろしい
そう、青ポチや噛みつきコメをする人の事ね
=+=+=+=+= 男の煽り運転はワザとやってる 女は無意識にやってる
=+=+=+=+= 追い越し車線をトロトロ走ってる方が悪い。さっさとどけ
|
![]() |