( 214300 ) 2024/09/22 15:32:53 2 00 なぜ斎藤知事は辞めないのか 官僚ゴールは事務次官も総務省は別?元総務省官僚芸人が分析デイリースポーツ 9/22(日) 11:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fff52bdab15bc68ceaa90f0c8989706bec40ae3 |
( 214303 ) 2024/09/22 15:32:53 0 00 斎藤元彦兵庫県知事
お笑い芸人の元官僚芸人まつもとが22日、TBS系「サンデージャポン」の取材で、頑として兵庫県知事をやめない斎藤元彦氏が知事を辞めない理由を分析した。
【写真】不信任投票直前の斎藤知事 まるで生気が失せたように真っ白な顔
この日は県議会から全会一致で不信任を突きつけられた斎藤知事について特集。斎藤知事は22日時点でもまだ辞職は表明せず。今後の動きに注目が集まっている。
この斎藤知事と、総務省時代の3期下だという元官僚芸人まつもとが、インタビューに応じ、斎藤知事の人柄を紹介。一緒に食事もしたことがあるといい「見た感じ、スマートですし、シュットされてて割とイケメンじゃないですか」「大臣政務官の秘書官とかもされていて、省内的には評価されている」と、多くの人が言うように、官僚時代は評価が高いと説明した。
ならば、なぜ辞職しないのか?元官僚芸人まつもとは「霞が関のいろんな省庁って、一般的にいうと事務次官になるのがゴール」だというが「斎藤知事がいた総務省の自治部局は知事になりたいという人が多くて、知事が一つのゴール」と、総務省は他省庁とゴール地点が違うという。「だからできるだけゴールに長くいたいと思ってるんじゃないか」と推測していた。
|
( 214304 ) 2024/09/22 15:32:53 0 00 =+=+=+=+= やっぱそうなんだと思う。 斎藤氏が思う官僚としてなり上がれる最高の立場が知事であり、その立場にしがみつきたいのが今の心中なんだろうなと。 でも、解散、知事選を行ったところで世論的にも勝率は限りなく低いし、少しでも居座れる方法はないかと考えているように見えます。 その姿が庶民の批判的感情を引き出してしまい、優秀な人材が地位や権力に呑まれてしまう残念な事態なのだと悲観しています。
=+=+=+=+= 知事が民意で選ばれているように議員も同じく民意で選ばれている。 その銀議員が全員一致で不信任出していることの重みはあると思う。
例えば、政策で知事と議会が対立しているのであればその信を問う為に 議会解散ってのはアリだと思うが。 知事自身の問題で不信任出されているのだから、知事は一旦辞任して 民意に信を問えば良い話。 議会解散の選択肢はありえない。 もし解散するって言うならその理由を説明するべきだ。
オレは悪くないから辞める必要はないって言い訳は通用しない。 悪くないって思うなら県民に信を問えば良い話だ。
=+=+=+=+= 県の特別弁護士に相談したら内部通報保護に当たらないと指南され、警察も保護対象として文書を受理していない。その辺りから自分は間違ってないと確信してると思う。弁護士や警察が記者会見して経緯を述べる必要があると思う。
=+=+=+=+= 1対1の話でなら出るという事で当人が日テレ系番組に出ていましたが 知事への執着は強いと感じました。ただおかしくなるなら今の知事でよいという視聴者がいました。選挙の前に知事の資質を問う第3者委員会が必要なのか もしくは本来あるべきだった4月の告発時に告発者に対する処遇を保証する制度化が 必要だったのかと思いました。それにしても局長の信じた報道機関は こんなことになるとは思っていなかったと思いますが一言 いつかは必要かと思いました。それと知事は局長と親しいなら何があっても墓前で手を合わせるべきだと思いますがどうされたのかなと思いました。
=+=+=+=+= 仮に本当に悪くなくても背負わなきゃいけない責任というものがあるんだけど、それがわからないんだろ。
直近部下が職務関連で自殺したら当然責任はあるよ。 それが自分のパワハラで、それが疑惑だとしてもその疑惑を生んだ責任はあるから、責任は取らなきゃならない。 それがわからないと言うことなんだろう
=+=+=+=+= 自分一人の力で仕事をこなして来たと勘違いしている人は、大体このような態度になる。世の中には大勢います。
今回の件は、カニクレクレ行為やパワハラが元で自殺した訳ではないでしょう。報道は完全にズレている。そうでは無く、告発したが、知事を含めて副知事や他議員がよってたかって告発を無かった事にし、あまつさえ停職といった逆に罰を与えるとんでもない「悪党(徒党であり一人ではない)」行為を行った為に一矢報いるために「命をかけて告発」した。
斎藤知事は、当然ながら他にも副知事や可決し賛同した議員も同罪でしょう。解散によりお金がかかったとしても、兵庫県民は自殺した方に対して思う気持ちがあるなら、議会は解散し加担した議員は一掃しなければ意味はないように感じます。
=+=+=+=+= 連日テレビに出ているなら選り好みせずサンジャポにも出れば良いのにね。 サンジャポ側も斎藤元彦に出演オファーするべきだし斎藤元彦に出演を断られたなら斎藤側の述べた理由を報道して欲しいですね。 明日の羽鳥慎一モーニングショーかめざまし8あたりで泉房穂さんとか橋下徹さんとの対談をセッティングしてもらえないものか? オファーして断られたなら断られたで理由も知りたい。
=+=+=+=+= 亡くなった方といいますが、その手法を提案、承諾したのはその組織の方達ですよね。そのルールを受け入れて相互にやり合っている。しかも、驚くべきことに数十年前からやっていますよね、最近始まったことではなく。相互に話し合いで決着をつければいいものを、このような乱暴な手法をとっている「ルール」のほうを、構成員の方達は何とかしたほうがいいと思いますよ。
=+=+=+=+= 知事の立場に居続けたい、県政を担う仕事にやりがいを感じているらしいが、 日頃言い続けている、”県政にとって何が大事か”は、まずは、県民、県職員が安全、安心して仕事や、生活ができる体制を構築することだと思う。少なくとも2人がなくなり、県職員の仕事にも混乱を起こしてしまった時点で、何も前に進めることはできない。実際、不信任決議 全86票の結果が物語っている。 それでも、メディア出演し挽回を図ろうとする姿を、県民がどう受けとめるのか理解しようともしない。 つまり、告発文書が出た初動と変わらない行動を今も取り続けているということです。自分に都合の悪い意見は聞かないし、理解しようともしない、そして自分の見解だけで物事をすすめていくということです。
=+=+=+=+= 元官僚を知事職に就かせてはならない。 知事職は政治家であるべきで、公務員の官僚出は不適任とさえ思う。 なぜなら、官僚は所詮国の意向を県民に強いるだけである。 公務員に地方の財政を豊かにする発想はない。 公務員は、予算をすべて消化すること、組織を大きくすることにしか頭がない。 起業ひとつしたことがない公務員出に県政を任せることが間違いの始まり。
=+=+=+=+= 一日でも長く、知事と呼ばれていたいのでしょう。 辞めれば、元知事か、斉藤さん、と呼ばれますからね。本人が、どうなさりたいかは既に決まっていると思います。それを引き延ばして考えてる風…なのが、ちょっと…と思います。 マスコミ含め皆んながヤキモキするのを楽しんでるようにしか見えません。ほっといたら決めますよ。 ただ県の選挙管理委員会の方々の為には早く答えを出してあげた方が県政がスムーズかと思います。 そんな配慮は無さそうで残念ですね。
=+=+=+=+= 自分はすぐ知事は辞めさせない方がいいと思います。 まずは被害に遭われた元局長と同じ事をさせてはいかがでしょう。わざわざ辞表を撤回して休職処分にしたように、 副知事の辞表を撤回して復職させてから、真実や責任の所在を明らかにしてはどうでしょう。 あの方の行為は管理職として充分懲戒処分に値する。 知事も今すぐ辞めさせてしまうと逃げ得を許してしまいますよね。辞めさせたら、刑事事件には発展しないのでは。 責任関係を決裁してからその後知事の進退を決めた方がいいと思いますがね。
=+=+=+=+= 斎藤知事は、一般人の感覚を持ち合わせていないのだと思う。知事は選挙で選ばれるのだから、それでは不適格だと思う。 公約はかなり達成していて、仕事はできる The官僚 。地位への固執というよりも仕事への執着なのでは?と思う。代々、兵庫県知事は自治省・総務省出身者が務めているので、自分の任期中に改革を終わらせたいという想いがあるのかな?パワハラじみた言葉尻は別として、県民局長への処分などは正しい判断だと揺らいでいないから、仕事への誇り、自信はお持ちなのだと思う。 それでも、部下が自死しているのだからトップとしては何らかの反応はしないといけない。そういう血の通ったものを感じない。 知事は辞職されると思うけど。もし辞職しないのなら議会の責任だから、議員たちは選挙で禊ぎやね。 次に知事となる人は、色々と踏まえて責任と自覚を持って頑張っていただきたい。腰掛け野郎ではなくね。
=+=+=+=+= 斎藤知事は以前、県(政)をひとつの株式会社(経営)のように考えるべきだ、と発言をしたと聞いている。知事はそういう意味では株主(県民)から株主総会(知事選挙)で唯一選任された取締役であり、兵庫県株式会社の代表取締役社長である。副知事以下の上級幹部らも株主総会で選任されていないので取締役ではなく、ただの執行役員である。選挙の際に掲げた公約は、株主総会で株主に説明した中期経営計画である。それを達成しないと、次の株主総会で取締役として選任されるか分からない。この中期経営計画をブレイクダウンし、PDCA管理できる事業計画に落とし込み、執行役員以下の管理職に対し代表取締役社長である知事自らがその進捗について厳しく詰めていたであろうことは想像に難くない。おまけに天下りの改革もされ、退職後のおいしい天下り生活も制約を受けた。そうした鬱憤、不満が告発という反乱につながった。どちらが正義かは分からない。
=+=+=+=+= 「何故辞めないのか」と言う疑問が問題だろう、斎藤知事は辞任する「根拠」が「県政を混乱させた」と言う曖昧な理由しか無い、議会も「真相の究明」には全く至らず、ただ「混乱させた」と言う理由で不信任とした、「公益通報者保護法」の違反を告訴するに足らず、ただ「混乱させた」と言う理由だけで「辞任」を要求するには余りにも不甲斐ない、「県政を混乱」させたのは議会もだ、だから県議も知事も責任を取ってリセットするべきだろう。
=+=+=+=+= 百条委員会の結論が出ていないのに議会が早々に不信任を出したのはなぜか?元局長の告発文の内容の全てのファクトチェックをしなかったのはなぜか?元局長の業務用PCの(メール等)内容をチェックした結果、懲戒処分が出ているが、彼は業務時間中に何をしていたのだろうか?彼が自殺したのは百条委員会(実質的に人民裁判)への出席を求められた後である。斉藤知事が就任する前の職員の仕事の仕方や労働組合との関係,そして議会はどういう体質だったのか?斉藤知事が就任して3年目、様々な変化が起こっていたと聞いている。嫌がる人は多かったでしょう。斉藤知事はこれらの情報を公開して出直し知事選をすべきと思います。パワハラとは相対的なものです。だらけた組織で当たり前のことをやろうとしても、たいていパワハラと受け取られるものです。斉藤知事は本物の改革者に見えます。斉藤知事ガンバレ!
=+=+=+=+= 知事は財政難の兵庫県で、外郭団体改革や県庁舎改築見直し等の財政改革を進めてきた自負があるのだろう。今回の混乱も県職員のクーデターと思っているだろうから自ら身を引くことは無い。辞めるとしたら解散した後。知事の視点で見るとそう思う。
=+=+=+=+= 知事に就任してから、人が変わったのだ。本来、上に立てば、立つほど謙虚になってゆくべきなのに、この人にはそれが出来なかった。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉を誰からも聞かされず、また、教えもされず、結局として「実ほど踏ん反り返る稲穂かな」を実践してしまった斎藤知事。
知事失職は時間の問題だが、知事を失職したら、この人には何も残らない。
名前も面も割れている。兵庫県どころか、日本全国で知らない人は誰もいないほどの有名人だ。
この有名人、知事を辞めてから、コンビニ1つ行けるのか、電車1つに乗車できるのか、もっと言えば道路の真ん中を手を振って歩るいていけるのか。どれもこれも勇気が要る事ばかりになりそうだ。
=+=+=+=+= 猪瀬元東京都知事の時も粘りに粘ったよな。 やっぱり次のキャリアが全く見えない事が大きいのでは? 普通のサラリーマンなんかじゃ使い難いから採用されないだろうし、 本人のプライドも許さないだろう。
単に選挙で落ちたとかなら、大学の教授職とか見つけられる気がするが、 問題を起こして辞めたら、それも不可能だろう。
やっぱり日本は転職が難しい社会だからね。 だから知事の職に必死でしがみつこうとするし、 一般人もブラック企業でも中々辞められない。 何とかして転職しやすい社会に変えないと。
=+=+=+=+= 官僚の時に、政治かが不祥事を起こしても時間がたてば、マスコミはもちろん、国民もみんな忘れるってことを体験してるからね。このまま続投するんでしょう。議会解散して、新しい議会が必ずしも不信任出すとは言えないし。新しい議会と、この問題の解明は第三者委員会でちゃんとするという形ばかりの約束すれば、不信任案は出ない可能性もあるよ
=+=+=+=+= 時間を稼げば世論は自分の味方になると思ってるのではないでしょうか。 さきほどテレビを見てたら、読売テレビの「上沼 高田のクギズケ」っていうローカルニュース番組で、斎藤知事を擁護する主張が繰り返し流れていました。 読売テレビと維新が蜜月の関係にあることは周知の事実です。 こうやってマスコミを使って、世論をコントロールすれば乗り切れると思ってるのでしょうね。
=+=+=+=+= この知事最近テレビに出ているけれど、やっぱり頭が良い人だと思う。計算して反撃に出ている。 果たしてあと数日で県民の民意が翻ることがあるのかどうかわからないが、全国的には彼を支持する人は確実に劇的に増えているだろう。 満場一致で議会が不信任を決議したが、知事は「本当にそれでいいの?」と議会を解散して改めて民意を問うような気がする。 落選してもそれはそれとして次のステージで活躍しそう。いずれにしても選挙があることは確実なのだから、兵庫県民は真剣に考えて投票しに行ったほうが良いね。
=+=+=+=+= 主問題は公益通報の件だろ? スキャンダルだのパワハラだのは公益通報の件のミスを薄める事案としか思えない。 公益通報として正式に提出したのは4月に入ってから。亡くなった方がデマ拡散として処分されたのが3月後半。 なんで最初から公益通報手続きをしなかったのだ?知事側の対応もまずかったが公益通報する前に告発文書彼方此方やマスコミにを流したのはなぜ?
長い間、汚職や権力争いの結果を見てきたが、中には自殺者した者も沢山いた。今回も同じだ。自殺者は間違いなく闇の者に使われたのは間違いが無い。早い話が既得権益グループと改革グループの権力争いの結果だ。他に何がある。 ただ、知事は辞職するべきだ。理由は簡単だ。敗北したのだから。やる気があるなら再起動すれば良い。
=+=+=+=+= 9月30日過ぎまでやって斎藤知事は失職し、議会解散は行わないというのが一番ベストだろう。悩むに悩んでこうなりました。自分は失職しましたが、知事選で復活当選を狙います。と言ったほうが気が楽だと思う。まあ彼の取り巻きや奥様からどのような指示が出てるかはわからないけど・・
=+=+=+=+= 確かに総務省が知事がゴールという独特な価値観なのは事実 現在全国の知事の半数は元官僚だがその中でも総務省出身が最多 総務省は元々は内務省という明治政府の中では大蔵省を超える力を持っていた省庁 当時の知事は内務省が任命する形だったのでおそらくその名残りなのかなと思います
=+=+=+=+= 知事になる事がゴールだから固執しているって言う人いるけどそんな訳ないと思う。人を軽くみすぎ。斎藤知事は何か強い信念に基づいて職務を貫いているように思う。自分なりの正義に揺るがない。公約も殆ど達成しているから県民への信頼も厚い。パワハラの証拠が一つも出て来なかった事態は、マスコミの世論洗脳に大きな誤算を生んだ。元局長の死は謎が多い。真相は別にありそうだ。
=+=+=+=+= そうだとしたら対応が下手すぎますね
リコールの話が出てないから住民の支持はそこまで落ちていなかったはず 早めに辞職してほとぼり冷めてから出直しでもう一度出れば再起の目はあったと思う
「一旦引いて待つ」ということができる賢さがあればね
=+=+=+=+= 出演者の方や司会の方の主観的な推測や偏った感情はいらないです。 裏を取れた事実を教えて欲しいと思います。 斎藤知事はこんなに嫌われているのに、よほど知事の椅子にしがみつきたいのだろう←これは主観的な推測(あるいはそうであって欲しいという願望) 斎藤知事の2日前のポストは4.1万いいね、3時間前のポストは1.1マンいいね。←これは客観的事実 テレビやヤフコメをみている年配の方には、斎藤知事を叩く一方的な意見しか見えない状況が続いてしまっています。ご高齢の方相手だからと甘く見るのではなく、きちんと色々な意見を届けてあげて欲しいです。
=+=+=+=+= テレビに出れば選挙活動だと文句言われ、出なければ「だんまり」記者会見なんてやっても、「自称」ジャーナリストの不規則発言の場にしかならない。 その中でもちゃんと言うべき所は、条件付きとはいえ出る所に出て話はしている訳で。まあ自分の支持者には伝わるように行動はしているんだろうね。 報道の過熱が収まれば、落ち着くでしょうよ。今は「人が死んでいるだぞ」勢が興味を失うまで待っている状態でしょうね。
=+=+=+=+= 斎藤知事の目標は県政を改革することであり、 その目標が高いからこそ様々な困難に直面するけど そのような困難こそ乗り越えて、 目標としている改革を達成しようとする精神なんだと思います。
=+=+=+=+= 男性職員は、同じく西播磨県民局長として勤務していた、おととし5月にも「外見に似合わず小心者らしいですね。1人では何もできない腰ぎんちゃくさん」などと、次長級の幹部職員の人格を否定する文書を作成した上、匿名で本人に送付し精神的に苦痛を与えるハラスメント行為をしていました。
さらに、男性職員は2011年から14年にわたり、勤務時間中に計200時間程度、多い日で1日3時間、業務用のPCを使用して業務と関係ない私的な文書を作成し、職務専念義務等に違反していたということです。
MBSの処分理由5月のニュースだけど誰も言わない。 亡くなった人が信用出来る人なのか?報道は知事を辞めさせようと必死こいて、亡くなった人の調査をしない。 筆は剣よりも強いって言うけど、政治を大混乱させて議会誘導して、結局どうなっても15億以上の選挙費用がかかるようにした報道の罪は重いと思うよ。
=+=+=+=+= せっかく手に入れた知事の座を手放したくないというのはあるだろうけど、不信任決議が可決された今となっては、遅かれ早かれ知事の座を法的に追われる。 さて、彼がなぜ辞表を出さないかと言うと、辞めなければならない程の失点をしたと思っていないからだろう。 彼の最大の失点は、公益通報つぶしだけど、これについても「裁判で争える」と言ってるから。(百条委で明言) そして、彼の判断基準の中には、道義的責任などというものはない。(百条委で明言)
=+=+=+=+= 幼少期より憧れていた女性と結婚したが、男性側の性格の問題で、女性は離婚を強く望んでいるがなかなか別れてくれない構図ですね。 結婚式で愛を誓ったじゃないか?と数年前の話にしがみつくのはみっともないわ。
=+=+=+=+= 官僚出身の斎藤知事からしたら、県職員の不甲斐なさに痺れをきかして高圧的な言動に至ったこともあろう。小生も良く市役所や県庁にに私用で尋ねますが仕事してるのかしてないのか活気がないし、段ボール箱が事務所のあちこちに積みあがってるのを見て、これで公僕としての意識があるのかと疑問を持ちます。
=+=+=+=+= 何が悪いのですか?知事や国会議員等は、訪問先ではおもてなしや、土産等もらえるでしょう。仕事が出来ないけれど、知事の失態ばかり収集したりする職員。兵庫県の県庁職員や議員に、明石市の職員は、自分に都合の悪い上司は退職にする。怒らない上司と居心地の良い職場で仕事をしたい県民ばかりですね。
=+=+=+=+= なぜやめないかって、そりゃー自分は悪いことしてないと思ってるからだよ。 前知事はうまく逃げきったね。センチュリーを公用車にして乗り、相当威張ってたそうだから。 今の知事はそういう贅沢を廃止して改革して市民の税金を適切に使うことにしたのだから責めるのはかわいそうだと思う。
=+=+=+=+= 元官僚芸人まつもとの説明がこの状況で知事を辞めない理由になっていない。 一般的な考え方かもしれないが、今の兵庫県知事が辞めたくないなら、何故辞めろと言われる状況を自ら作ってしまったのかの答えが欲しいのに、その答えになっていない。 せっかく望んだ知事になれたのに、それを維持するためには何を心がけるべきかが、分かっていなかった。 だから、彼は一般的に言う管理職向きでない。官庁にいても出世しなかっただろうから。人に指示されたら効率よく仕事するかも知れないが、だからと知って、管理職に出世は出来ない。 望むことと、それが出来る事とは違う。できないものほどそうなりたいと言う。 また知事に推薦した人も、人を見極める目が無かった。
=+=+=+=+= 県職員と議員で作り上げた不労所得が得られる外郭団体にメスを入れるからエレベーターや公用車でもおちょくりに近い意地悪をされたんだよな。フラストレーションが溜まってキレることも何度か。視察に行って美味しいと褒めれば土産が出てきて、それをおねだりと言われる。このままマスコミを利用して締め上げれば、あと少しで腐敗職員と議員が勝つ。頑張れ兵庫県民。
=+=+=+=+= 総務省が各県知事に人材派遣する上で途中退職者を出さないためなのでは?悪しき前例が残ると、総務相経験者の天下り先が減るためではないかと。。、。だから辞められない、石にかじりついても、絶対に任期満了が必要なのでは?
=+=+=+=+= 実際に改革は進めていたんでしょうね。そこは評価できる。でも、自殺している方がいる訳で…。だからこそ辞職して、そこに対する責任は取らないといけないですよね。これまでの明石市長とか、他の首長がやってきたように。
=+=+=+=+= 斎藤知事は本当に情けなく可哀想な人ですね、哀れに思えて仕方ありません。最後の最後迄男気が無くなってしまってる、元官僚だろうと知事を失職するか税金を使って県会議員達も巻き込んで大金を使い選挙しても斎藤さんには勝ち目などないのに… これだけ日本中に悪名うったら知事どころか社会人としても生きてくのが難しいだろうに… 本当に可哀想な人だと思います、
=+=+=+=+= 県の貯金に当たる財政調整基金は23年度末時点で、約30年ぶりに100億円を超えており、前任者は5期20年も勤めてなし得なかったのに、たった3年でこれだけの改善です。 既得権益に対して一体どれくらい切り込みを入れたらこれだけの結果が出せるのでしょう。 パワハラと言いながら誰一人実際の被害者が認定されていないのはなぜでしょう? 告発文の検証結果が何も公表されないのはなぜでしょう? そしてこのコメントを何回投稿しても直ぐ削除されるのはなぜでしょう? 一つ言えるのは明らかに情報操作されている感があります。 NHKスペシャルとか報道特集で是非真実を追求して欲しいです。 嵌められた観点で考えると知事のブレない対応も辻褄が合います。
=+=+=+=+= お金の問題ではなく、自分の中の「間違っていない」っていう理論を通すのに必死になってるだけ。 そりゃ職員がが亡くなった理由は、彼の言動が原因かどうかは、誰もわからないことだし、一因になった可能性があるということしか言えないよ。 しかし「部下の心に寄り添っていなかった」ということは明らかなのよ。 「一生懸命にしたために、言動が悪かったところもある」みたいなことは言ってたけど、「一生懸命で」とか、知らんがな。謝る時に、言い訳はいらないのよ。
=+=+=+=+= やめれば自分のプライドが壊れて、崩れ落ちていくから?俺は悪くないだけが今のモチベーションでは?人の命が失われたことも忘れて?でもコントロールできないものは、寝ている時に起きる深層心理のコントロールでは?それがやがて自分に向かっていくのでは?誰もどうしようもできないでしょう?
=+=+=+=+= この斎藤兵庫県知事というお方は 全くもって物の通りを弁えない、官僚一辺倒の方なんだと。官僚は 責任を取らない職業だけど 知事は政治家だから結果責任は負わなければならない。テレビに出演して 延々と自分の3年間の実績を述べ4年全うしたいと。また告白文書を出した元局長とは近しい仲だったのだから直接言って欲しかったと言ったことこそが 世の中をわかっていない証拠。知事や副知事などの側近たちの不正を追及する訳だから外部や公益通報という手段を取らざるを得なかった。知事は 自分たちのことを言われたから副知事や総務部長に禁じられている犯人捜しを命じた。一番愚かしいことは 自分たちの不正を暴かれそうになったから 元局長を懲戒処分を下し 自殺にまで追い込んだこと。知事は 今になっても元局長が亡くなったことは自分のせいと思っていない。道理的責任を分からないと言い切る知事が 県民のことを考えられる訳がない。
=+=+=+=+= 本当は議会を解散して自分の味方を一人でも増やして再可決を阻止するってのをやりたいけど、それが望めないから10日以内に少しでも世論を自分有利にしようとあがいたうえで出直し選挙で再選を狙う。そんなシナリオでしょうか?邪推ですが。
ただ、いくら実績はあれどこれほどまでに激しい批判を浴びて、かつ県職員との信頼もズタボロ。傍から見ればほぼ詰んでます。むしろテレビとかで言えば言うほど立場が苦しくなってるように見えるのは自分だけでしょうか?
=+=+=+=+= 知事選をいつのタイミングでやると有利かだけを睨んで、失職か議会解散を判断するでしょう。 たとえ、議員たちが支援してくれなくても草の根みたいに這いつくばってもし当選したらめちゃくちゃ強いし、議会もやむナシに傾いていきそう。
=+=+=+=+= 周りに優秀だと思われたいと思えば必要な努力をできるんだと思うんですが、根本的には自己愛に駆動されてるのでトップになったら全て見下して違法行為もお構いなしになってしまうんでしょうね。
=+=+=+=+= まあ、民間でも特定ポストが会社人生の目的になってる人は幾らでもいる。 天下りの社長と役員ポストだけ用に潰されない子会社とか未だにあるけれど、事業価値はもはやなくて、働く人たちのモチベーションはひたすら低くて、あんな会社の役員になってなにが嬉しいのか…と。などと思うけれど、本人はホクホク。偉そうに経営論など配下にぶって、パワハラセクハラ。配下は数年我慢すれば居なくなると高を括っている。 そういう構造なんだろう。
=+=+=+=+= 次の知事選挙に全てを賭けるとしても、少しでも引き伸ばして時間を稼ぎ、世論や情勢が変わるのを期待しているんですかね。これからの長い人生を考えても、それ以外、いま辞任しない理由は見当たらない。
=+=+=+=+= いっそ、もう少し粘っていただいて県議会解散選挙までやって欲しいです。 一連のパワハラ事件に一部の会派や県議も関わっているとの報道もあります。 フィルターに掛ける必要があるのは知事だけではなく県議もそうでしょうから。
=+=+=+=+= 知事の発言は結局何を伝えたいのか分からない、意味不明 やはり政治家ではなく、官僚だ 追求された場合に、言い訳できるようにしている 今後同じ事しか言えないならモヤモヤするばかりなので会見しないで欲しい
=+=+=+=+= 斎藤さんって姓がいいよね
全て
斎藤さんだぞ〜
で許される
世の中の斎(斉、齋、齊)藤姓の人はトレンディエンジェルと観月ありさのドラマに感謝しなきゃね
=+=+=+=+= 私の出身県の知事は自治省だか総務省の出身者が歴任して地元のデパートや新聞と癒着して箱物ばかり作っていた。 都市計画も杜撰で発展を阻害していたが、皆頭の良いお役人のする事だからと期待していた。
このような杜撰な連中の系譜だとすると、兵庫県知事の振る舞いも理解できる。 ビジョンが無く有るのは権力欲と金銭欲物欲のみ。
=+=+=+=+= 知事を推している自民党や維新を見習っているのでは? 悪い事をしても母体政党では不問とされている。 それであれば、私も見習って「辞めない」としているのでしょうね。 下々が良いなりとなる美味し過ぎる立場をフル活用、ハラスメントの常態化、お二人の尊い命を奪う・・ 知事として異例の実績ですね。直ちに辞職し、退職金に混乱中の給与はご辞退願います。
=+=+=+=+= 総務官僚のゴールが知事ってもうやめません? あと、知事選の推薦も官僚ってもうやめません? 政治家と官僚の口利きじゃない? 官僚の再就職先を各党が選挙で推薦するなんてさ。 対抗馬が無名候補だった結局自民推薦候補が勝つに決まってんじゃないのよ。 こんなのが兵庫県知事が60年以上もあまり前にされてる現実です。
=+=+=+=+= 本人の目的は目的でよいが総務省での考え方は関係無いです!知事に選出された以上の知事としての責任と自覚無ければ?成らないです!知事は官僚とは違い県のトップです。知事としての資質が問われて当然でしょう!
=+=+=+=+= マスコミが悪者に仕立て上げて誹謗中傷報道を連日続けてるけど
パワハラしたというが音声データは出てこない パワハラを受けたという被害者も出てこない 公益通報者保護法違反と騒いでいたが、そもそも公益通報ではなかったらしく最近はめっきり取り上げなくなった おねだりについては企業側が否定している
知事のどの行動が法律の何条に違反しているか全然説明せずに印象操作ばかり続けてるだけ そんな状態で不信任案を出されても辞める理由ないでしょ むしろ知事の行動のどこに問題があるか明確にせずに不信任案を決議した県議会のほうに問題がある
=+=+=+=+= ほとんど公約を果たしてしまってる有能な知事という見方もされている。疎まれて貶められたという話もでている。本当に問題のあることをしたのかどうかよく見ておかないとね。
=+=+=+=+= そんなこといったら、いくら自治部局だけとはいえ、知事になりたい勢が何人でてくるのさ。 だいたい、事務次官はどこも一人だから、後は同期はみんな先に芽がないと分かれば辞めて天下るか関係の団体に行くわけで、総務省だけが独特なわけでもなんでもない。
=+=+=+=+= 昨夜の「NHKかんさい熱視線」を視ました。職員やOBの証言から、知事や側近たちの傍若無人ぶりが容易に想像できました。それにしても質問に対して正面から答えず、常に自分の改革や実績の話しに持っていく知事。この番組に限らず、この頃の知事のテレビ出演にあざとさを感じる。
=+=+=+=+= ・知事自身の年収を2千万円から1千万円に減額
・県内在住学生を対象に県立大学の授業料を無償化
・公用車「センチュリー」廃止 月額リース料3分の1以下に
・新兵庫県庁舎1000億円を白紙に
•外郭団体への天下りの年齢制限を 70歳から65歳に引き下げようとしていた。
•港湾利権にメスをいれようとしていた。
•「ワインをねだった」「ゆかた祭り出禁」「スキーウェアをねだった」など、いずれも事実とは異なる歪曲された報道
•パワハラ問題、音声データが無い
•元幹部の告発文は 事実とは異なる内容が多く少なくとも【公益通報ではない】
選挙時公約の達成率・着手率 99% 177項目中171項目
報じられるパワハラやおねだり案件が一連の騒動に比してショボ過ぎる気がする。マスコミの右に倣えの大合唱、金太郎飴な批判合戦の裏にあるものとは?死人が出た本当の理由は?
=+=+=+=+= 仕事を全力で真剣にやったことあれば、斎藤さんの気持ちは分かると思う。 死んでも兵庫改革を実現すると言う強い意志を感じる。 東京都知事のクレヨンしんちゃんを政治資金で買って辞任したとかはレベルが違う。
=+=+=+=+= 未だ"切腹か打ち首か"などと常軌を逸した煽りを公で行う兵庫県議もいる中で退くよりも、なるだけ時を稼いで少しずつ事実が浸透するのを待ち、世論が落ち着いてから進退を決めた方がよいと思う。「人が死んでるんですよ!」と脳死で触れ回っている人間がそこかしこにいる状態では選挙戦なども不可能。
=+=+=+=+= 前の井戸知事は5期25年でした。総務省官僚のゴールが知事ならば、あの地位への執着心は理解できる。対立候補は共産党のみで、県民に選択肢がなかった。知事としての功績は詳しくはないが、地位を維持する政治屋的な根回しは巧みだった。
=+=+=+=+= 癒着がすごくて辞めてしまうと悪事がばれるからやめられないのかな。 業者とかとつながってて約束果たせぬ前に止めてしまうと闇の約束事が暴露されてしまうから、とか。 あくまでも予想。
=+=+=+=+= 民主主義の手続にしたがって、解散→県議会選→たぶん再度不信任決議→失職→知事選でよいと思います。斎藤知事の再選は無理だろうけど、善戦はなくはないかも。
=+=+=+=+= 何か久しぶりに笑顔というか、微笑んでいる斎藤さんの画像を見たが、やっぱり今の時期に見ると違和感があるな… もはや日本で一番笑ってはいけない人になっているのでは…
=+=+=+=+= そりゃ、辞めることにもはやメリットがないからでしょ。厚顔無恥、ということではなく、自分のやってることが間違いだと思っていないですし、他の知事も同じようにやってて、メディアがネタのように取り上げた誹謗中傷だと思ってるんでしょう。他の自治体でも理由はさておき、職員の自殺はあるでしょうしね。
=+=+=+=+= 別に知事を支持しているわけではないが、人の気持ちを芸人が代弁してそれがさも事実のように伝えるのはどうかと思う。 本当のことは本人しかわからないことだと思う。
=+=+=+=+= >斎藤知事がいた総務省の自治部局は知事になりたいという人が多くて
シレッと言ってるけど、こういうのがまかり通って、政党や地元政治家、経済界などと結託して知事選の候補に押し上げられる構図を考え直さないと。
=+=+=+=+= 最近は知事擁護論も散見される。 仕事は出来るからと言うものだ。 出直し選挙でまともな対抗馬が出なかったら返り咲きの可能性もある。 心中はそんなところか…
=+=+=+=+= この知事を擁護する人はそれまでの実績とか経歴を重視しているようですけど、それ以前にトップに立つ者は人間性が重要ではないでしょうか。その点彼は街頭インタビューで人間失格とまで言われるようでは全く不適格です。早々に退場するべきです。
=+=+=+=+= この人の事を支持する訳では無いですが
だんだんわかって来た事 天下りの廃止や癒着の是正、今までの無駄の削減 その他
役人がやってほしく無い事をバンバンやってる知事だと言う事はわかった。
兵庫の人らの為にはなってるんじゃないかな?
=+=+=+=+= 任期途中で辞職すると選挙に税金がかかるから任期満了まで務めたかったとの報道もされているが、後付けの理由にしか思えないくらい知事の信用が無くなっている。
=+=+=+=+= 知事を追い込むときめたのだから、あーだこーだ言わずに10日以内に辞職しなければ、、議会の選挙を行い、新な議会で再度不信任案決議をするのが一策。同時に内部告発制度とパワハラの線で刑事告発すべき。絶対に再起できないように法律に基づき追い込め。
=+=+=+=+= 先輩らは、4期20年される方が多いので、いわば大名みたいなもの。60代中盤で国会議員に転じるも良し、教授や社外取締役になって悠々自適な老後を過ごすも良し。 しかし、1期目からつまずいてしまった斎藤知事は描いた薔薇色人生からイバラの道に転落寸前。そらぁ、顔もこわばるわな。 大谷さん並みに顔も売れたので、今後は汚れタレントとして、TVのコメンテーターなどをされるのはどうかな。まずはしくじり先生出演。 あれくらいでパワハラと言われるとどうなんだろうと昭和世代は感じるが、生まれるのが20年早ければ、名知事として君臨したかも。
=+=+=+=+= 何があっても辞めさせられないので内容は見てなかったが、本当に解任に値するのだろうか? 役所を牛耳ってる奴らに袋叩きになったのでは? 虐めに近いが、いじめられる方にも問題はあるだろ。 静岡県知事よりマシに見えるのだが。。。 沖縄県知事よりははるかにましだろう。
=+=+=+=+= 文春さんの記事によると。 斎藤知事が辞めないのは、奥さんから、辞めたら自ら否を認めることになるから、辞めてはいけないと言われてるそうです。 なんて事だ。 まさか夫婦共々、似たものだったとは。 てっきり奥さんは、辞職説得するも、斎藤知事は聞き入れてないと思ってましたが。 更にショックです。 何なんだ、この家族は?
=+=+=+=+= 最初は色々打算していたんだろうけど、ここまでくるともう、単純に人の言うことに絶対従いたくないというずれたプライドと虚栄心だけで粘っているとしか思えなくなってきた。
=+=+=+=+= もう公益通報ひとつ、ひとつ、️丸か×かで検証すればいいのでは。カニ独り占めして持ち帰りましたか。はい、でも...それは、はい️丸、次、付箋投げましたか、?え〜それは、薄めの数枚のを、はい️ 丸、エレベーターのボタン、叱責?えー、きつい言い方だったかも、はい️丸と。もう十分にパワハラ、収賄でしょう。
=+=+=+=+= もう何をしても知事に返り咲くことはできないので、1日でも長く居座る方法を選択するでしょうね。 9月29日まで引っ張って、解散して、また不信任突きつけられて、期限ギリギリまで引っ張って。。 県民の事も、選挙費用の事も考えてない。 兵庫県民としては、腹立たしくて仕方ありません。
=+=+=+=+= 良いことをしたというよい評価もあるようだが、素晴らしい人間なら悪いことをしても許されるということではない。
悪いことをしたら、その他のことの評価を待たず落第
悪いことしない
=+=+=+=+= 解散したら惨敗必至の維新から最大限譲歩を引き出すために決まってるだろ。満足のいく譲歩案がまとまらずとも、在職期間を延ばせば給与と退職金を上積みできる。こんな状況で、あえて自分から辞める理由などないだろうよ。人並みの良識だの常識だのがあれば、とっくに辞めている。
=+=+=+=+= 報道番組で斉藤知事の特集があった時、選挙の資金トラブルで親族と絶縁 妻と子は別性になり別県に移住、実質的な離婚? 斉藤知事は自分の思考信念を否定されることを以上に嫌う性格で 内弁慶のような二面性をもち、自身は何も間違わないと思っている。 多分再選挙も自分が知事になれるから連日テレビに出演?
=+=+=+=+= 3/12 一部マスコミ、議員、警察へ文書を配布 3/20怪文書を知事が把握 3/27 局長解任 4/4 公益通報 公益通報が最後というのが... 元々別の意図があったのではないか
=+=+=+=+= メデイアとそれに感化されてしまった俄か正義の味方の発言が鬱陶しい、知事と知事を選挙で選んだ兵庫県民が決めること、外野は静観が好ましい。
=+=+=+=+= ゴールしたとしても辞めされ方が最悪でしょう。 後世に語り継がれる汚点として名を残すのですよ。 終わり悪けりゃ全て悪し。 そんなことより県民の血税と信任を裏切った責任を取ってください。
=+=+=+=+= 確かにこの人は知事選に出馬した目的についての返答は「知事になりたい」と答えていた。 「知事になって何がやりたいですか?」との問いに対しても「知事になりたい」の一点張り。 もともとこういう人だったんですね。
=+=+=+=+= 今辞めたら今までしてきた政策が元に戻されるのを恐れているのではないか!無駄な税金を押さえてきてかなりの改革をしたのが気に入らない老人がいっぱいいるのだろう!斎藤を潰しにかかり大成功したのだ!県民の皆さん兵庫県を良くしてくれた、斎藤をマスコミの誘導で一緒につぶしてるのですよ!残念!マスコミの記事も誰が書いたか名前を入れてほしい!ええ加減で忖度ばっかの記事嫌気が差す!
|
![]() |