( 214495 ) 2024/09/23 00:50:15 2 00 「怪力」官房副長官に「おおお」場内どよめき 40キロ内閣総理大臣杯抱え上げ再び大の里に授与日刊スポーツ 9/22(日) 18:41 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/466753b413bd9ce3cafb928253f33aa4f7e58dc2 |
( 214498 ) 2024/09/23 00:50:15 0 00 内閣総理大臣杯を肩に担ぐ村井官房副長官(代表撮影)
<大相撲秋場所>◇千秋楽◇22日◇東京・両国国技館
22日に東京・両国国技館で行われた大相撲秋場所千秋楽の表彰式で、2場所ぶりの優勝を飾った関脇大の里(24=二所ノ関)に対する内閣総理大臣杯授与の場に、あの「怪力」官房副長官が再び登場した。
【写真】大の里に40キロ内閣総理大臣杯を手渡す村井官房副長官
それは岸田内閣の村井英樹官房副長官(44)。村井氏は今年5月の夏場所の表彰式で、重さ40キロ近くある内閣総理大臣杯を、サポートを受けずに大の里に自力授与したことで、注目された経緯がある。
大の里の2度の優勝ともに授与する立場となった村井氏は、この日、土俵上で岸田文雄首相名義の表彰状を代理として読みあげ「おめでとうございます!」と祝福。そして、夏場所と同様、内閣総理大臣杯を後ろに抱え上げながら持ち運び、大の里に手渡した。場内からは、「怪力」官房副長官の自力授与再現に「おおお」とどよめきや歓声が上がり、NHKの中継でも生放送された。
岸田内閣の官房副長官に村井氏を起用した岸田文雄首相は、27日投開票の自民党総裁選で新総裁が選ばれた後、退任する。岸田首相の名前による優勝力士に対する表彰は、再登板しない限り、今回の場所が最後。次の場所からは新しい首相による表彰が始まる。
村井氏は衆院埼玉1区選出の衆院議員。2012年衆院選で初当選し、当選4回。東大卒業後、財務省に入省し、米ハーバード大大学院修了。解散した岸田派出身で、首相補佐官も務めるなど岸田首相の信が厚い。今回の総裁選では、小泉進次郎元環境相(43)を支援している。
|
( 214499 ) 2024/09/23 00:50:15 0 00 =+=+=+=+= 30代の初め頃、母が胆石の発作で救急車で外科病院に搬入し手当てを受け、2階の病室に運ぶように医師にいわれた。でエレベーターといったら、ないから、おぶって上がれという。50キロ超の母を背負って階段を登った。 啄木の心境だった。ただし重きに泣いて階段を上がった。啄木が羨ましかった。
=+=+=+=+= 38歳の時、長男を生んだ直後の嫁を隣の休養室に運べと産婦人科医に言われ、お姫様抱っこで運んだがとても重かった。 後で聞いたら60㎏だったそうで、ワシには内緒にしていたけど食い過ぎで太ってしまい先生に叱られていたんだとさ。 約30年経ったが、さて40㎏が持てるかいなぁ・・・
=+=+=+=+= 重さだけ聞いたら一見行けそうな気がするが、何より横幅がデカいから抱えられないから持ちにくいんだよね。米農家さんとか漁師さんとか大工さんは、仕事で荷物を肩に載せるコツを知っているから持ちやすいかもしれない。村井副長官もさっさと肩まで持ち上げてるから、何かしら重量物を上げる心得があるのだろう。
しかし普段はクールな大の里が本気で驚いている良い写真だ(笑)
=+=+=+=+= 約3年前の今頃は岸田氏を支援し、YouTube上で岸田氏と共に 国民支援を前向きに検討、公約に掲げるなどと言っておきながら、 総裁に担ぎ上げた後は、今日まで、そんな話なかったかのような振る舞い… 岸田氏と同様、総裁選に勝つまでは聞こえの良いことを言い続けた人だという印象しかありません。
=+=+=+=+= 大衆の前で懸命に抱えていた。40代ならあの持ち方だと骨盤がズレて明日の朝に腰に違和感があるかと思う。じわじわ腰回りの筋肉が硬くなる。
=+=+=+=+= 自分はボーリングボールが2個入ったバッグを持ち上げて高さ180メートル位の上段のロッカーにしまうのが限界だな。重さにして約16キロ位かな。
=+=+=+=+= 九州場所での内閣総理大臣杯は誰の名前になるのでしょうね・・・。現在の茶番劇の自民党の立候補者では無い事を祈るばかりです。解散総選挙になれば必ず選挙に行くつもりです。自民党以外と決めてます。
=+=+=+=+= 内閣総理大臣杯受賞と言う土俵舞台を上手く政治利用した村井官房副長官はバッチリと怪力政治家アピ―ルが出来、さぞ点数を稼いだ思いだろう。出来れば政治家あれば政治能力でアピールしてもらいたいものである。いづれ岸田内閣も総辞職となるので村井官房副長官にとっても思い出作りになったであろう。
=+=+=+=+= 44歳なら40キロくらいは担げる人の方が多いでしょ? 決して軽くはないけど、成人男性1人よりは軽いんだから、ファイヤーマンズキャリーができれば、その場で担ぐくらいは。
=+=+=+=+= その昔、金田正一は、生まれたばかりの 自分の長男を抱く時でさえ、利き腕を用いなかった。
それは、市井の人々から“人でなし”と言われてなお 言った人々を黙らせるだけ、仕事に自信があったからだろう。
40㎏の物体を持ち上げる人は、星の数ほどいる。 政権を司るに足りる人は、数えるほどしかいない。
政治家として、自分に何が求められているのか理解していれば また、その要求に応えるだけの自信があるなら 余計な体力は使わないはずだ
=+=+=+=+= 一瞬だし、若い時なら持てたけど、今は無理。持てるかもしれないが一発で腰を痛めそうだ。それより進次郎なんか支援しないほうがいい。議員立法提出ゼロの男、総理大臣へ! って、相撲を取ったことのない江戸時代の看板大関みたいだ。
=+=+=+=+= コバホークと同じ経歴か。
少し工夫して、肩に担げさえすればある程度の重量を持って移動できるよ。
真に受けないように。
50kgもって6階までとかはキツいが。
=+=+=+=+= 40歳代の健康な男性なら、40kgくらい持ち上げられて当然だと思いますが……持ちやすい形だし。 まあ絶対に落としちゃいけないものなので、みんな緊張するのかな。
=+=+=+=+= これぐらいは普通だろう。 立民党の馬淵澄夫議員は以前ベンチプレスを140キロを上げるほどのボディビルが趣味だ。アメリカにはミスターオリンピアのシュワルツネガーもいるし。
=+=+=+=+= 後藤田正晴元内閣官房長官や菅元内閣官房長官又は村岡兼造元内閣官房長官及び鈴木宗男元内閣官房副長官では持てなかったと思う。 そもそも、もっと軽くすればいいだけの事。 次の衆議院議員選挙の公約にでもすればいい。
=+=+=+=+= 知名度は高くありませんが、村井副長官は岸田首相の懐刀です。小泉進次郎さんを応援していることで残念に思われる人も多いかもしれませんが、政策通で、将来の首相候補だと個人的には思います。
=+=+=+=+= 渡すところを中継しなかったNHKに、凄く悪意を感じた大相撲ファンは多かったはず。国歌斉唱で、土俵に向かって起立脱帽斉唱をしないファンは、バッチリ放映されていたけど。
=+=+=+=+= いつ相撲の歴史を変えて女性が土俵に上がり 祝辞を読み上げ、内閣総理大臣杯を手渡す日が来るのでしょうか もしも女性総理が誕生となれば、色々と歴史も変化するでしょうね 因みに私は、座骨神経痛、新米の袋詰め10㌔も無理です
=+=+=+=+= ウエイトトレーニング普段からしていれば重さ倍でも出来んことはないけど、下手したら腰や背中、肘など痛める 無理はせん方がいいよ
=+=+=+=+= 見た感じ体型スリムな感じだが。しかも体操服ではなくスーツ姿で賜杯をかついでいる。普段から体を鍛えているのかな。
=+=+=+=+= この記事に真面目にコメントしてどうするのよ 成人男性なら、翌日の腰や背中の不安を措けば40kg担げる人はそう少なくもない 「ワハハ頑張ったやん」でええねんこんなもん 明日以降公務を休んでからだろ色々言うのは
=+=+=+=+= 健康体の大人なんだから40kg程度を移乗は出来るでしょ。そんな事も出来ない奴が代議士になるはずがない。代議士先生様なんだから精力、気力、体力は並外れているでしょ。
=+=+=+=+= 40キロで怪力はないだろ。 片腕60キロのダンベル使ってる自分から言わせてもらうと、40キロであの持ち方は非力過ぎる。
=+=+=+=+= 持ったことはないが、40kの重さは判る。米でも30kだからな。 昔の米俵は60kだった。それをヒョイと担ぐ人が普通にいた。
=+=+=+=+= 荷扱を心得ていらっしゃる。 支点 力点 作用点ね。
ふっと力をそこまでいれなくていいポイントがあるね。
普段から背筋とか鍛えてはるんやろか。
=+=+=+=+= そうか、高市首相になったら授与どうなるんやろ?今でも女性は土俵上がれないよね?伝統を重んじる高市さんがこの時だけジェンダー的に訴えてもなんか変な気がする。ましてこんなデカい杯渡しきれんやろ。
=+=+=+=+= 私、50代女です。米、30キロの袋を持ち上げて運べますよ。男性でその若さなら40キロぐらいどうってことないよね?記事になるのが不思議なぐらい。
=+=+=+=+= 担いで体幹で支える形だったら成人男性だったらできるんじゃないかな。 手で持つのはまず無理だろうね。
=+=+=+=+= 今日のNHKの表彰式でのカメラワークは最低でした トロフィー担ぐところだとか、他の懸賞品とか全く写さず大の里のアップばかりでした
=+=+=+=+= 怪力かな? 肩に担ぐのではなしに、授与された力士と同じく腕の力で前に抱えたら怪力と認めても良い。
=+=+=+=+= 女性は土俵に上がれませんでしたよね。 高市さんは残念ながら代理の方にお願いしなくちゃいけませんね。ちょっと残念。
=+=+=+=+= 小泉総理になった暁には 知力に懸念があるとされる総理を しっかりサポートして 再び土俵上で総理大臣杯を渡してもらいたい。
=+=+=+=+= その役回りになれば担げる様にトレーニングするのは当然。彼が普通で今までがおかしかっただけ。
=+=+=+=+= 最後だから岸田さんが来るかと思った。 小泉さんのように何か一言言って総理大臣杯を渡して欲しかったです。
=+=+=+=+= 一度でいいから室伏スポーツ庁長官に総理大臣杯授与をやってもらいたいです。軽く持ち上げるのかなあ。
=+=+=+=+= 怪力は結構だが、ゴリゴリの増税派で経済政策は無知。相撲だけ楽しんでいてください。選挙区に住んでいます。
=+=+=+=+= ジム行って筋トレでもしなきゃ、40キロは重いよ。学生以来何にもしてなかったら腕プルプル
=+=+=+=+= 同い年やけど仕事で毎日担いでます。何なら60kgちかいのも汗だくで。なんなら給料は税金で半分持っていかれてるし。
=+=+=+=+= 純一郎は担いでおめでとう!まで言ったね。進次郎は神輿には担がれてもカップ担げねえだろう。
=+=+=+=+= 昔々、パン・アメリカン航空の極東地域広報担当支配人デビッド・ジョーンズは42キロの「パンアメリカン航空賞」トロフィーを一人で持ち上げて優勝力士に手渡していたな。 「ヒョー・ショー・ジョウ!」…
=+=+=+=+= 内閣総理大臣杯ならパフォーマンス的に担いでもいいか これが賜杯だったらエラいことになってただろうなあ
=+=+=+=+= 40kgのもんを一人で持つってな、力士はともかくとして、労働基準法上、どうなんだろう。
=+=+=+=+= 超エリートなんだ。東大、財務省、ハーバード大とは。まさかボート部ではないんだろうね。
=+=+=+=+= 九州場所は照ノ富士が満身創痍で優勝して”感動した”と息子が言うのだろうか
=+=+=+=+= 小泉お坊ちゃま君の太鼓持ちな。さすが人気取りに余念がないな。芸能人の方が向いてるだろう。
=+=+=+=+= 40キロでトロフィー形状なら担げない事もない。 授与者が力自慢のされてもね。
=+=+=+=+= やはり小泉支援の議員らはチャラいですね。それで目立ってなんなん⁈貴方に投票した人らは政治以外で目立ってくれと1票を投じたんでは無い。
=+=+=+=+= これが80キロならどよめくが、40代の健康体ならまぁ普通
=+=+=+=+= 卒業旅行中じゃなきゃ本来私がやる仕事だったんじゃかの、と岸田は思っとるよ
=+=+=+=+= 馳浩は多分3つぐらい持てたと思う。 ただ彼が良い政治家かというと…
=+=+=+=+= 40代なら40キロなんて普通に持てるよ!
=+=+=+=+= うちのおばあちゃんは60kgの米袋を普通に担いでるが
=+=+=+=+= 賜杯は担げたけど、進次郎を担いだのは失敗でしたね。
=+=+=+=+= 普段から40kg持ち上げて、鍛えてるのかな?
=+=+=+=+= 村井英樹は衆議院議員。選挙が近いから広報活動でしょう。
=+=+=+=+= 【内閣総理大臣杯】もしも女性の内閣総理大臣が誕生しても、やはり「土俵は女人禁制」を続ける?
=+=+=+=+= 進次郎さんも応援されて心強いクゥ。
=+=+=+=+= 岸田派の若手ホープが見せ場を作ったわね
=+=+=+=+= そんな優秀な知能を持ちながら小泉を支援?大人の事情かな。
=+=+=+=+= 村井副長官、前も1人で持った。 落として破損させたら、弁償?
=+=+=+=+= 記事と関係ないけど客席にデヴィ夫人と鈴木宗男氏がいたね。
=+=+=+=+= デビッド・ジョーンズさん、思い出したなあー。
「ヒョーショージョー!!」
=+=+=+=+= 50代後半ですが、普段通りなら持てる……… はず。 ギックリ腰恐怖症。
=+=+=+=+= 内閣総理大臣杯ってのも今の政府じゃ名前負けして価値が下がるだけだな。
=+=+=+=+= 進次郎陣営か 来年の1月場所は誰がやるのかな?
=+=+=+=+= これぐらい持ち上げられなかったら議員なんてやらんほうがいい 何もできんだろ
=+=+=+=+= あびに負けた(涙) 負けて優勝だ…… みたく言う人はいないら
=+=+=+=+= なるほど、日刊スポーツは自民党よいしょなのですね。
=+=+=+=+= 官房副長官にした理由:40キロ持ち上げられるから説
=+=+=+=+= 40キロは、相当重い。
=+=+=+=+= だからなんだっつうの
被災者に災害対応もまともにしてない政府が
=+=+=+=+= 力持ちですね。 是非未来の総裁を目指してください。
=+=+=+=+= だからなに?
=+=+=+=+= むかし小泉総理も持ち上げて渡してたと思う。
=+=+=+=+= 小泉の年金制度改悪の張本人。
=+=+=+=+= 文末でがっかり…。
=+=+=+=+= 大の里の驚き顔がたまらない。
=+=+=+=+= 小泉は年金80歳からって言ってたよ
=+=+=+=+= もう持てなくなった。 羨ましい。
=+=+=+=+= 進次郎支持する時点で 終わり
=+=+=+=+= 小泉は年金80歳からって言ってたよ
=+=+=+=+= もう持てなくなった。 羨ましい。
=+=+=+=+= 小池都知事の悲劇を繰り返すな
=+=+=+=+= 賜杯を持つ大の里を持ち上げたらビックリ。
=+=+=+=+= 15年後位に、まさかの首相だったりして?
=+=+=+=+= 40キロなら持ち上がるだろ。
=+=+=+=+= 彼の部屋での所業についてはどうなの?隠蔽した親方共々どうなの?全て許されてのことなの、目付きや顔つきやあごのラインが北尾に似ているのは気のせいかな
=+=+=+=+= 若いというだけで進次郎を支持してるなら東大出も人を見る目はない。 彼も頭が良いだけの兵庫県知事のような人物だろう。 東大出に庶民の気持ちや生活が分かるとは思えないし進次郎と同類の血の通っていない無機質な人間だよ。
=+=+=+=+= そうか… 進次郎を神輿として担いでるか… 内閣総理大臣杯よりも軽いかもな とくにアタマ
=+=+=+=+= なにが怪力ですか。 アホらしい。 軽すぎるし、それを褒める気持ち悪さですね
|
![]() |