( 214572 )  2024/09/23 02:12:14  
00

これらのコメントからは、社民党や福島瑞穂氏に対する批判や不信感が強いことがわかります。

彼女や社民党の政治姿勢や主張が、多くの人々には受け入れられていないようです。

一方で、自民党についても変化や改革の必要性が指摘されており、国際情勢や安全保障に対する懸念が表明されています。

憲法改正に対する意見も様々で、改革や合理性を求める声や、保守的な考え方を支持する声などが混在しています。

 

 

(まとめ)

( 214574 )  2024/09/23 02:12:14  
00

=+=+=+=+= 

自民党政治は変えるべきだが、憲法も時代に合わせて、見直さなければならない。 

国際情勢をよく見て、自国の防衛は自ら責任を持たねばならない。 

欧州の社民政党は、現実的な政策を掲げて、政権を奪取しているが、日本ではなぜそうならないか、よく考えるべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

困った方だ。世界情勢等頭にない。憲法も時代の変遷とともにそれに見合った改定するのは世界の常識だ。少なくとも9条を置いておいても、国内外の非常事態、それに伴う議会の在り方や国民の安全を守る問題も含め、すべきことは山積している。それらの具体的解決法も提言できず、自国の危機は念仏を唱えていれば、救われるという虚妄から脱しない限り、信用はされない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党政治は変えるべきだが、その為に是非とも必要なのは自民党に代わって政権を維持出来る野党。 

 

そして残念ながら、この記事に象徴される様に野党と言えば『反与党』で自民に反対すれば内容は関係無い。 

 

その象徴が『変えるべきは憲法じゃない。』って発言。 

 

こちらから仕掛ける戦争放棄は維持するとしても実効のある防衛力整備は必要だし、その為には法整備が不可欠だし、その行く先に憲法改正が視野に入っておかしくない現状を無視してのけるこの発言こそ『日本の政治家としてふさわしく無い発言』と取られるから支持されない。 

 

=+=+=+=+= 

「軍拡が進み」と言っているようだが、他国に攻め込む装備は無いし防衛のためのもの。その防衛にしても、現実的な脅威である中国・ロシア・北朝鮮の抑止力には未だ不十分。装備以上に、領空・領海侵犯されても警告射撃しかできない等の法的な縛りが過剰で、絶対に攻撃してこないということを見透かされて好き放題されている状態。 

「変えるべきは憲法じゃない」というが、憲法改正はともかく法改正・法解釈の変更によって実効性のある防衛を可能にしないと自国の防衛も危うい。 

能天気に次期衆院選はチャンスなどと言っているが、そこまで考えているのだろうか。何も考えていないのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

拉致問題はなかったと過去に言った政党が未だに存続してるんだよな。 

 

ほぼ政党として終わってる政党が衆議院選挙で議席増やせるとは思えないけど、こんな政党を支持する人がまだいるんだよな。 

 

=+=+=+=+= 

自民党政治を変えるためにも、自民の相手にもならない社民は消え去るべきだ。自らを脅かす相手がいてこそ、自然と向上心が育まれ、競争原理が働くことになる。競争相手にもならない議員・野党が政界に残り続けることそれ自体が、与党から緊張感を奪い、競争原理を崩壊させる大要因だ。 

 

=+=+=+=+= 

困った人だな。 

ここまでくると本当にエージェントかと思ってしまう。 

現状の憲法のままでは、国民の生命財産を守れないわけだが。 

話し合いが通用するのは、価値観が共通する場合だけ。 

 

価値観がまるで異なる相手だと、話し合いというのは時間稼ぎのことなんだが、この人の場合、時間稼ぎの間に対策を立てて準備するという発想がないからね。 

 

=+=+=+=+= 

例の中国駐日大使による問題発言の傍らに居ながら、何の異論も唱えなければ賛同するかのような態度で居た時点で日本の国会議員を語る資格無しの言葉に尽きるものです。 

そもそも 社民党の存在意義すら無いのに、自民党批判ありきで国民に有益な政策を何ら示さず議員歳費だけは頂いて行く事に断固 大反対の感想しかありません。 

 

=+=+=+=+= 

日本のように憲法を変えていない国は稀です。憲法に限らず法令など、時代に合っているのか?足りないところは無いか?問い続けて考えて補足したり改正するのが、国会や地方議会の仕事です。 

終戦時に考えられた日本国憲法は本当に素晴らしく誇れる憲法だと思いますが、世界情勢や兵器など今の時代に日本国憲法は合っているのか?国民を守れるのか? 

僕の友人や親族に自衛官がいます。『国民を守るのが仕事』と言っていますが、自衛隊も国民です。家族がいます。最低でも頑丈な盾を持たせてほしい。相手が攻撃するのを躊躇うような武器を持たせてほしい。丸腰で憲法9条の旗を持たせるような事を、後方の安全なところで叫ばないでほしい。 

戦争しない国とは、侵略されない国である必要もあります。また、侵略を必要としない国にするのも政治の仕事では? 

 

=+=+=+=+= 

福島瑞穂といえば、友好議連として二階氏とともに先日に訪中した議員です。 

「戦争する国へ大きくかじを切っている」と日本の国政を批判するのであれば、軍拡と領空侵犯、領海侵犯を繰り返す中国への批判をしてからにして頂きたいと思います。 

福島瑞穂議員の言動には以前からどこの国を向いているのか不可解な言動が目立ちます。 

野党にそういった人物が多いことが、自民党政権が続いている理由の一つである事は明白です。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民と同じ欠点が多々あるうえに、軍拡し続けても、周辺国への軍事的圧力を高め続けても、台湾への武力行使を口にしても、台湾進攻を邪魔すれば日本にも武力行使すると口にしても、台湾包囲して軍事演習やらかしても中国には文句を言わないのに、日本が中国が起こす有事に備えることは軍拡であると批判するような党に、自民批判する資格はあるのか? 

 

自民党政治は変えるべきではあるが、自民にどんな欠点があっても選択肢に挙がらない有様な野党はもっと変えるべきものだし、憲法は自民がどうであろうと変えてはいけないものではない。 

 

=+=+=+=+= 

憲法を改正しようがすまいが「軍拡」は日本を取り巻く情況のため、止めることは出来ないし止めてはいけない。 

軍備を拡大しても自衛隊の明記という誤魔化しではなく軍事力として位置付けるものとして改憲しなければ、それをまともに活かすこともまともに制御することも出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

何が役に立つのか。 

民主主義と自由以外の全てのことは、「国民の福祉には何が役に立つのか。」の原則により時代と状況に応じて変化すべきことだと思う。 

ただ、人間の理性から判断する合理的な利益は、人間の理性に限界があり、歴史の中で大切にされてきた伝統的知恵には謙虚で無ければならないことも真実だと考える。 

例えば、日本においては、「国民と共にある天皇の存在」が文化と国民の統合に役立っていることは単なる近代的な民主主義とは相容れない矛盾と見えるが、今の自民党などのように国民から乖離した自己利益の利権に執着した政権与党であっても、国民を統合する力はないから、伝統の天皇の存続が私は重要と考える。 

また、社民党が目指す社会民主主義の制度的合理性や正当性があるとしても、中国やロシアような覇権国家がある現状認識を無視して、無防備中立論的な平和憲法を夢想することは非現実的で、国民の支持は得られないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

国防や外交で「毅然とした」強い姿勢を打ち出せば、それだけでしっかりした国家観がある、国民のための政治をしてくれると安易に信じ、安倍政権このかた自民一強の片棒を担ぎ続けてきた有権者自身が招いた帰結が今の裏金事件に象徴される政治腐敗ではなかったのだろうか。 

そうした愛国的ポーズの裏で利権にまみれた政治と権力の私物化を深めていったのが自民党であり、相次ぐ疑惑や不祥事にもかかわらず、そのたびにむしろ追及する野党やマスコミの側をバッシングしてした国民の風潮こそがそれを許したのではなかったのか。 

この国の有権者は一体いつまで自民党に自ら騙され続けるつもりなのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

親米保守側の怠け癖の問題化。 

韓国や米国の為の憲法改正にならない必要はある。 

先ずは国連の敵国条項の改正に向けて、安保理常任理事国の改正、ドイツ、ブラジルとの連携など具体的な道筋を示すことは大切になる。 

欧米はエラスムス世代に置き換わる。 

日本も新たな人材育成、より大規模な国際的な人的交流プログラムを整備すると、改憲議論もより具体的、実効的な議論になるのでは。 

 

=+=+=+=+= 

左翼政党は、中国ロシアの軍事支援を受ける外患誘致での無血革命を目指し反日・反自衛隊主張をし、要は自衛隊による防衛戦闘阻止が目的。外患誘致罪が死刑のみだから死刑廃止を叫んでいるのです。 

同じく中国ロシアに原発があるのに反原発を叫ぶのも、中国ロシアが侵攻出来なくなる日本の核武装阻止が理由。 

全ては革命の事前準備で繋がっており、真剣に日本の共産主義、社会主義化を目指しているのです。 

 

=+=+=+=+= 

話し合いで解決するにも、カードが必要でしょ。 

独裁政権化してかつ、核保有して軍事力も強化している相手に丸腰で交渉するのか? ウクライナに振興したり、尖閣諸島やフィリピンの海域に頻繁に侵攻してくるやつが、カードなしで話し合いできるとでも? 

 

=+=+=+=+= 

それ以前に政党要件を満たせないくらい落ちぶれた元社会党の社民党こそが変わるべきでは? 

社民党は日本人のためだけの政党ではないらしいので、色々な人のためにもかわったほうがよいのでは? 

 

とりあえずアドバイスとしては発言の主語は一人称にしましょう。私が何をやりたい!わが党が何をやりたい!と発言すべき。じみんが、あべがでは何をしたいのかわかりません。 

そして政策に限らずあらゆる行動に完璧なものはありません。なので重箱の隅をつついて否定することは簡単です。誰でもできます。それをやるなら、自民党の案よりも我々のこの案のほうが優れている!と発言してください。 

他人を卑下することで自分を偉くみせたいのでしょうが、否定だけでは誰もそんなふうには思いません。 

こんなのでも支持する人ってどんな人なのだろうか?非常に興味深い。 

 

=+=+=+=+= 

社民と共産は崖っぷち。組織票でしか国政に議員を出せない。 

この2政党に憲法うんぬんの前に国防と外交を聞きたい。自民党なんか関係ない、国民が持っている票は個人と党の2票。それ以上は無いのだから、2番手に評価をされても国政に議員は出せないと考えなければならない。選ばれる政党と議員を出す。今のこの2党に選ばれるだけのモノがあるか? 

批判はしときゃいいよ。でも批判で票は増えないぞ。 

そこの2党以外にも野党はあるのでね。 

 

=+=+=+=+= 

福島さん、なぜ、あるかわからない社民党で頑張れるのか?頭はすごくいいのにもったいない。昔の社会党土井たかこさんが今いたら、きっと国民の政治に華が咲くだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

(1)現実に中国はけた違いの軍拡を行い、アジア太平洋でいざこざを起こし、台湾を武力制圧すること、第一列島線(≒日本列島)を軍事的に突破して支配する事を公式に発言している。社民党はその外部からの脅威の増加を無視して、日本の防衛費増加のみを批判する歪さは何なのか。「理由」を説明して頂きたい。 

(2)日本は社会保障はむしろ聖域化され、現役世代の負担は増す一方だ。社会保障を減らして他に使うというほうが、実は若い世代には響く本音の政策になるが政権自民党はそうはしていない(その意味での批判が逆に強い)、 

高齢者層の支持を捨てられないが故に改革ができない点が問題なのであって、社民党等極左は社会保障を増やせと言うのは当然だろうが自民党批判としては全く的外れだ 

(3)事実と違ってもなんでも批判して自分たちに有利になれば良いという思想は実に責任がなく危うい。30年以上変わらない話をしているのは実は左派だ。 

 

=+=+=+=+= 

「戦争する国へ大きくかじを切っている」 

と批判」 

 

悲しいかな、左の方々は、支援者に対して、 

このワードを言い続けるしかない状況。 

正直、政治家の方々は頭は良いので、 

とっくにそんなわけない事ぐらいわかってる。 

しかし、悲しいかないまさら支援者やお仲間たちを裏切るような事を言えないし、できない。 

 

なんとか支援者やお仲間たちを裏切らないよう、 

また、体制をなんとか維持し続けるため、 

歳とって死ぬまで言い続けるしか選択枠がない。 

とっくにわかっているが、もういまさら裏切れない。 

 

=+=+=+=+= 

村山内閣の時のように、福島瑞穂党首を総理大臣にすれば、おもしろいと思うがな。自民党と立憲、社民が連立を組んで、福島党首を総理にする。そして資産課税をする。おそらく、そうすれば米国からの武器爆買いや、対中包囲網のようなものも、終わりに出来るだろう。社民党の党首では、米国も文句を言えないのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

例えるのであれば、場末のスナック。 

60年安保、70年安保に青春時代を送っていた、40年、50年生まれの、今現在高齢支持者が、後15年もすればほとんど天国に行っちゃいますから、ここと共産は衰退の一途をたどる。益々無党派層が増えるでしょうから、如何にしてSNS等の空中戦を戦うか、YouTubeやインスタ、ネトフリ等で世論を見方につけるか?。動画配信VODで自民党を題材とした政権ドラマを大御所俳優や若手俳優を駆使して作成するとか?。総裁選挙でドラマ作ってみたらどうですか?。金さえ掛ければ面白いモノが出来る、費用対効果は抜群では?。安倍晋三物語等はどうですか?。彼は永遠のヒーローでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

福島党首、頑張って下さい。軍拡よりも外交優先。自衛隊は国民を守りませんから。憲法改正を声高に言う人は、外国移住をおすすめします。この国は、武器を買っても食糧自給を放棄してますから。都会に住む人は、憲法改正よりも食糧を心配してください。 

 

=+=+=+=+= 

この人は国家・国民を守ろうと云う意識は全く無さそうである。 

周り中が覇権国家だらけでそのために防衛力強化をしようと言えば、「戦争をする国になる」と言う傍ら、中国にご機嫌伺いに出向くなど、習近平の為に働いている様に見える。 

確かに自民党は裏金問題で失態を犯していて次期衆院選はチャンスだと野党党首は言っているけれど、極左から中道・右派までいる状態で果たしてまとまってこの国を運営していけるか、過去、民主党に任して国民は大変な目にあった。 

その張本人達が何食わぬ顔で又代表に立候補している様では信用に欠けると思う。 

 

=+=+=+=+= 

自分は憲法47条を改正すべきだと思う。 

具体的には参議院議員の定数は94名(各県2名選出)とし、これについては平等原則の例外だと明記すべき。でないと投票価値の平等に反するとして違憲判決が続出するだけ。 

 

=+=+=+=+= 

社民党さんは今何人いらっしゃいますかね? 

所属議員の数がそのまま政党支持率を表していると思いますが、声高に護憲を呼びかけたところで国民には全然響きませんし、衆院選ではご自分の党の心配をした方がよろしいかと思います。 

お疲れ様でした。 

 

=+=+=+=+= 

この人は現在の野党が政権を取っても与党入りは出来ずに 

相変わらず新政権批判することしか出来ないのではないだろうか 

かの国とがっちり手を組んでいる間は政権参加も不可能だし 

既に政党の呈を成していないのだから社民党の名称は名乗らないで欲しい 

 

=+=+=+=+= 

国民が政権与党自民党に正して欲しいこ 

と、 

裏金はじめ、政治と金の問題や旧統一教会問題、誰一人として正面から解決しようとは思わないそれが実態です、 

野党の政権取りはいつでもできます、 

ただ大局に向かいまとめる方がいないことです、 

 

 

=+=+=+=+= 

まだ、社民党を支持してる人がいるのにはビックリ。国民の命と財産を守るのが国の務め、分かってるのかね福島さん。憲法9条があれば日本が平和で世界が平和なのかな。ある意味幸せな人ですね。感心します・・・ 

 

=+=+=+=+= 

中国のやりたい放題の覇権主義。ロシアのウクライナ対する侵略戦争、北朝鮮による核兵器開発。こんな三国に日本は取り囲まれている。日本は自衛力、防衛力を強化して平和と安定、国民の生命と安全を守り抜く為に憲法改正は必要。旧態依然の憲法を後生大事に拝んでいても平和は維持できない。この国を守る気概の無い政治家は不要。社民党の議席は2議席のみ。多くの国民から支持されていない、つまりこの記事にあるような綺麗事は支持しないと国民が選挙で判断した結果。それが国民の声。唯一の味方はごく一部の支持者と左派マスコミだけ。もうそろそろ議員バッジを外してほしい。税金の無駄。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ言いたいことを言っても殆ど支持されず政治的影響力も無くて多くの人から呆れられ馬鹿にされて嫌われて、そして政治的影響力も無いお陰で実行された政策への責任も殆ど問われす…、いいポジションだよね止められないよね。 

 

=+=+=+=+= 

自民党政治も変えなきゃいけないが日本国憲法も変えないといけない。 

80年近く変えてないのは時代に合ってない。 

そして社民党を初めとする国を良くない方向へ向かわせる存在を排除できるようにしていかないといけない。 

公明党、、社民党、共産党、れいわ新選組はこの国に必要ない政党だということは明らか。 

 

=+=+=+=+= 

たしかに今回の自民党は酷い。猛省して内部改革を進めてほしい。でもね、はっきりいって社民党の存在意義が全くわからない。こんな政党に我々の税金が 

投入されてると思うと、今の時代にそぐわない法律同様廃止した方が国民のためだと思う。ブレない?いや現状確認してほしい。国民が離れてしまうこと自体がブレブレなんですよ。 

 

=+=+=+=+= 

この人は、そしてこの党は誰の為に政治をなすべきと思ってるのかよくわかる。日本の為ではないのは確かだ。なぜ世論調査したら0.5%とか0.6%しか支持しないのか、受け止めろよ少しは。誰も信用しないからだよ、福島瑞穂を。日本の為に議員でいる、って事を言わないし、しない。日本の政治家じゃない。外国の利益になる事しか言ってない。どこかの領土領空領海が失われてもほくそ笑むだろう。 

 

=+=+=+=+= 

憲法も時代に合わせて変えないといけないのでは?反対のための反対。もはや時代遅れ。 

変えるべきは自民党政治もそうだが、福島瑞穂も変わってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

汚染水福島の発言らしい。政権交代は時々あったが改憲は80年もない。現行憲法は国民の承認さえ一度も受けて居ない。専制国家の憲法みたいだ。発議するだけなのに三分の二以上の条項も合理性がない。 

 

=+=+=+=+= 

外国が存在しないかのような謎理論を展開する法学者みたいな事ばかり言ってるから票が入らない。 

反対してる政権がいるから自身らが存在しているようなもので、むしろ批判先にご飯を貰っている状況を見直すべきでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

憲法を制定されたまま後生大事に抱え込んでる国が、日本以外のどこにあるんだよ 

憲法を80年も変えなくても済んでるんなら、同性婚だの夫婦別姓だの、価値観だって80年前から変える必要はないってことにならんか? 

 

 

=+=+=+=+= 

科学的に安全だと認められた福島処理水に対して「トリチウムが残っているから毒は毒だ」と批判してきたこの人自身が汚染されているということにいまだに気付いていないんですよね・・・。 

 

=+=+=+=+= 

くその通りです。日本は、世界で唯一の被爆国であり、アジアでは唯一の帝国主義国家として近隣諸国を小ミンチ化及び侵略した経緯があり、そして連合国に敗れました。その結果、憲法第9条を持つに至りました。その経緯はどうであれ、これがために、軍事的に事を構えずに何とかやって来れました。今後も、軍事的に事を構える可能性を持つ日米軍事同盟を破棄し、自衛隊を解消する方向で、平和外交に徹すべきです。周りが軍備を持っているのだら自分も持とうとするような安易な考え方はしたくありません。余りにも人間として無為無策過ぎます。断固、戦争になりそうな要素を排除するような平和的な行動に徹して、未来へ、子供たちへ、平和な世界を残そうではありませんか? 

 

=+=+=+=+= 

自民党がいいとは思わないが社民党は話にもならない。 

どのへんが軍拡なのか論理的に言うべき。 

他国に侵略するような姿勢はなく、あくまで自衛のためであって時代にあったやり方だと思う。 

社民党は時代から消えていく政党だからもうそろそろだね。 

10年持たないだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

わざわざこんな人に謝礼払って呼ぶなら、噺家でも呼んだ方が有益だと思うのは私だけだろうか? 

週刊誌の追いかけ批判と揚げ足取りするだけなら、噺家や芸人の方が皮肉を交えたネタにするから面白いってもんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

フェードアウト中の岸田政権を今更批判してどうするの?「変えるべきは憲法じゃない。社民党の姿勢だ」でしょう。 

本気で政権交代を目指すなら、先ず北朝鮮から拉致被害者を全員帰国させることです。お金も武力も使わずにね。 

 

=+=+=+=+= 

社民党のこの方の発言は常に隣の大国にとって都合が良いことばかり。 

沖縄も渡しても良いとさえ思っている。 

自民党は変わってもらう必要があるが、自民党政権が変わるのは望まない。 

他の政党に渡すのが怖くてならない。 

裏金よりも、もっと恐ろしい売国がまかり通る。 

そんな世の中にだけはしたくない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党政治は変えるべきですが憲法も変えるべきです。 

不都合があるたびに解釈で乗り切るのは無理があると思います。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカで流行したフレーズ「(上位)1%のための政治」をコピペして自民党政権を批判していたが、そうこうするうちに社民党の支持率は1%さえ下回ってしまい、自分たちは「1%未満のための政治」になった。 

 

=+=+=+=+= 

物事の本質を 

見抜けないのは 

 

大半は 

人生観が影響するものですが、 

 

社民党、 

そしてその党首は 

 

ここまで 

時代や時流を見抜けないものとは 

逆に恐れ入ります。 

 

存在感も薄い野党として 

勇名を馳せていますが 

 

このまま 

大人の悪い手本として 

存在感を輝かせてください(笑) 

 

=+=+=+=+= 

いや先に憲法でしょ。 

じゃないと福島さん率いる党やらが私利私欲の為にやりたい放題じゃん。 

隣国の自分勝手ぶりも抑える為にはまず抑止力となると手段が使える様に憲法から見直さないとどうにも進みません。いつまで中国の手先をやるつもりですかね? 

 

 

=+=+=+=+= 

その通り、変えるべきは自民党政治で裏金自民に憲法に触れさせてはならない。なのですが、そう宣う貴方が信用されてないから何も進まないのです。貴方が変わる事は望めない。外国人の心で日本ズラする国会議員は要らない。 

 

=+=+=+=+= 

何を言っているのだろう。岸田政権や自民党を打倒しても日本は変わらない。問題意識がない政治家を変えなければ官僚支配は続く。国会を使って自民党政権をスキャンダルでしか攻撃出来無い野党に変革の力は無い。日本を変えたいならば、検察が不起訴処分にした財務省公用車殺人事件を徹底的に追究するべきだ。自民党しか攻撃出来無い政治家には無理だろうが!! 

 

=+=+=+=+= 

変えるべきは政治の居場所。 

要らない党が未だに吠えて居るのよアピールしてること。←これが政治の仕事か? 

居るか居ないか分からない党は要らない。それこそ税金の無駄。 

社民党は要らないから議員バッジを返して解体すべき。 

 

=+=+=+=+= 

【原発汚染水の放出反対運動】は続けているのでしょうか? 

反対運動をしていた、韓国野党や中国まで風向きが変わってしまいましたが? 

今後はどういった活動をなさるのでしょう。 

 

自分たちが【風評被害を助長している】という自覚はないんでしょうね。 

自分が正しいと思い込んでいるところ、今【やめないで話題の知事さんとおんなじ】ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

日本はアメリカの紛うことなき植民地。根拠は主権、軍隊がない。日米地位協定。アメリカ製憲法九条は独立阻止装置。憲法改正阻止とは独立せず植民地に留まるのが目的。つまり自民党の媚米と同一効果。自民党から共産党まで植民地に留まるのが自己の目的であり延命。独立主張してるのは参政党のみ。 

 

=+=+=+=+= 

「変えるべきは、社民党党首だ!」 

時代遅れの価値観に縛られていますね。 

時間は流れます。社会は変化します。 

その状況に合わせて、政策を変えていかないと、様々な問題や課題が出てきます。時代に取り残されてしまいます。 

福島さんは、浦島太郎さんですね。 

すっかり、おばあちゃんになってしまいましたね…笑笑 

 

=+=+=+=+= 

「変えるべきは憲法じゃない。自民党政治だ」岸田政権を批判「次期衆院選はチャンス」  このコメントの出所は何処なのですか?  まさか?隣国の野党では???  このコメントのプラカードを持って、また、隣国でデモでもするのですか?  なんて妄想してしまいそうです。 

 

=+=+=+=+= 

憲法は変えるべきだし、福島原発は処理水で汚染水ではない。拉致問題も現実に起きていた。国と国民を貶める政治団体は、日本に必要ない。 

 

=+=+=+=+= 

辺野古で内閣から離脱して勝手に下野する人の言うことだからな 

この主張で飯食ってるから 

 

福島瑞穂とかが民主党政権のヤバさを思い出させてくれて、結局自民党政権のほうがましという 

 

=+=+=+=+= 

そうは言っても… 

 

変わる事に必要な“受け皿"が無いのよね 

コレは「国の方針」の問題であって 

アッチじゃないならコッチって二択でも無い 

 

自民党を選んだ人の一部は“毒の選択"で「少しでもマシな方」を選んだんじゃないかしら? 

 

 

=+=+=+=+= 

拉致問題は存在しないと言い張り、北朝鮮労働党から「友党」認定されて喜び、自称・従軍慰安婦を出演させろ。と当時NHKにネジ込んだ御仁が何だって? 

 

日本には少なくとも日本の事情、利益を考えて行動する政治家が必要なんですよね 

それが居なけりゃよりそれに近い人 

ハナからスタートラインにすら立ってないお人には、本当なら早々とご退場願いたいモンだ 

 

=+=+=+=+= 

この方がお嫌いなアメリカさまにやっつけ仕事で作っていただいたお憲法さまがいかに日本を骨抜きにしたのかをご存じないのか。この憲法で今の国際情勢にいかに対応できるのか。 

自民党云々ではなくて、もっと大きな目で日本をどうしたらいいのかを語らないと支持なんて得られませんよ。あなたのような方が野党第一党を同好会みたいな党にしてしまったんじゃないのか。いまやあんた一人じゃん。何ができるの? 

 

=+=+=+=+= 

社民党っていまやN党レベルの票しか獲得できない泡沫政党に 

成り下がったあの社民党ですか? 

というか浜田議員の国会質問などを見るに間違いなくN党のほうが 

役に立ってますよね。 

 

=+=+=+=+= 

憲法変えなくていいなんて言ってるような奴が政治を語るんじゃない、まず自分のその凝り固まった思考から変えてこい 

憲法はありがたがってりゃ御利益があるお守りじゃねえんだぞ、時代に合わせて変える思考を持てない奴が政治なんてするんじゃねえ 

 

=+=+=+=+= 

99.7%の国民が彼女の意見に全面不同意だと思うが、ここまでブレずに誰にも1ミリも賛同を得られない主張を貫き通すところだけは尊敬に値する。 

 

=+=+=+=+= 

未来永劫,この政党に政権が渡ることはなく,それよりも次の総選挙で政党要件がなくなるでしょう。 

 

それより,ロシアがウクライナに侵攻した時に,福島氏ご自身が発したメッセージ,なぜ,すぐに消去したのかな? 

 

=+=+=+=+= 

世界の政治環境に沿って変わるべきは社民党では?賃上げ抑制一辺倒だった自民党が賃上げ推進なのだ。どう観ても70年変わっていないのは共産党と社会党(社民党)だと思うが? 

 

=+=+=+=+= 

まだ社民党の演説を見に行く有権者があることにびっくりします。 

社民党は福島氏のライフワークのためだけにあるように思えてしょうがない。 

 

=+=+=+=+= 

あなたもそろそろ変わったら? 

税金で給与や政党交付金が出てるのに何かやってるんでしょうか… 

 

十年前より名前があがってきませんが… 

そろそろ党首の交代と引退を考えてください 

 

=+=+=+=+= 

ご自分とご自分の党は、もっと変えるべきだと思いますが。ミサイル打ち込む隣国や低迷する経済に対する政策など、実のある提案してください。そうでないと、税金の無駄です。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党と統一教会は一心同体だから、どうしようもないね 

 

国際勝共連合の主張とは 

『日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、日本の国民に犠牲になることを要求している』 

新版社会科学辞典 1978 より 

 

文鮮明のお言葉 

「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」 

 

=+=+=+=+= 

自民党政治を変える事がゴールではありません。 

自民党政治を変えたその先が問題ですが、昔からこの方には現実的な解は全くありません。 

もはや政治家としての存在意義が??です。 

 

=+=+=+=+= 

それでもいいけど護憲しか政策がないなら政党とは言わない。議員になってから福島瑞穂はそれしか言わない。まったく勉強さずにここまで来た。それは他の護憲論者と同じ。 

 

=+=+=+=+= 

占領軍が作った憲法を参考に、現在の日本にあった憲法を日本人が作る事は大事です。 

 

=+=+=+=+= 

スパイ防止法を早急に成立させるべきだ。 

 

なぜ、国会議員にまでなれてしまうのか? 

 

世界から見たら、こんなおかしなことはない。 

 

=+=+=+=+= 

変えるべきは 

 

拉致など存在しない 

慰安婦問題を創作 

処理水を汚染水などと宣う 

 

などと、日本国と日本人を散々貶め、国益を毀損し続けていながら、いまだに国会に蔓延る社民党とその党首でしょ。 

 

=+=+=+=+= 

泡沫政党はどうでもいいけど 

変えるべきだ(何に変えればいいかはわからない)みたいなコメントだらけなの見ると 

見事にマスコミに洗脳されちゃってるなと感じる 

自民党にお灸を据えろと言ってた頃から何一つ学習してないね 

 

=+=+=+=+= 

もう時代錯誤だ。誰も好き好んで侵略戦争など出来る時代じゃない。 

しかし、遺憾と発表するだけでの外交では遣られる一方で、他国と同等の憲法、しかも先進国であること維持する気であれば、9条改正は必勝ではないか? 

多大なる犠牲が出てから、反撃じゃ、、。日本国民の命も財産もどう責任取れる政治が行え得るだろうか? 

瑞穂おばあちゃん。もうこの国は令和の年号なのだよ。 

いつまでも昭和ではないからね! 

 

=+=+=+=+= 

他人の事を言う前に、自分の中国まで出掛けての「汚染水発言」訂正して、福島県漁民や東北地方の生産者の方に謝罪をして下さい。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は変わるべきですが、社民党は無くなるべきです。 

世界情勢に対応できない護憲派は日本のためになりません。 

 

 

=+=+=+=+= 

「変えるべきは憲法じゃない。自民党政治だ」といいますが、野党が頼りないから自民党政治をかえられないのですよ。 

 

=+=+=+=+= 

本当に「次期衆院選はチャンス」ですね。 

 

日本の政党でありながら、もっぱら反日国家の利益のために活動する政治家、政党を除くためには。 

 

=+=+=+=+= 

支持率と議席。この2つが全てです。 

反自民を長年訴え続けたところで今の社民党はこの現実を受け入れない限り、この先も未来はないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

貴方の大好きなG7やヨーロッパの国々、アメリカまでも憲法は時代に合わせて改正しています! 

 

=+=+=+=+= 

批判するだけで政策の提案が無いのであれば、いずれ消滅しますよ。まぁ、目新しい人が育っていないようなので、自然淘汰される運命でしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

議席が大幅に減り、党員から批判されてもまだ懲りないのかこの人は 

日本人より外国人のために仕事をする政治家はいらない 

 

=+=+=+=+= 

この人まだ日本にいたんだ、びっくり、そもそも党が存在すること自体が謎。土居たか子さんの時代から北の国に憧れていた人たちだからね。 

 

=+=+=+=+= 

政局しか見ていない、と自ら言っているも同然の発言。時代についていけていない証左。次の選挙はチャンスじゃなくてピンチだろう。 

 

=+=+=+=+= 

もう政党要件も消えかけてるお前らには誰も期待なんかしてへん。なんでそんなに日本と日本人の社会を壊したいん?日本のおかげで飯食うてるのに。 

 

=+=+=+=+= 

衆参合わせて3議席しかない党。 

存在する意味は探せばあるのだろうが、国政に何の影響もない党。 

国民から支持を受けてない党の党首が吠えた所で・・・ 

 

 

 
 

IMAGE