( 215490 )  2024/09/26 01:44:31  
00

観光客のマナー悪すぎ 歴史ある寺の住職がSNSで苦言 ゴミ放置や無断撮影は日常茶飯事「橋の欄干壊してごまかそうと…」

FNNプライムオンライン 9/25(水) 19:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/55ee07c5103a33069891eca87d29cc48e8aa4789

 

( 215491 )  2024/09/26 01:44:31  
00

京都にある400年以上の歴史を持つお寺で、コケ庭の名所として知られる高台寺岡林院では、外国からの観光客による悪質なマナーが問題視されている。

住職がSNSで観光客に苦言を呈し、無断撮影やゴミのポイ捨て、構造物の破壊などが報告されている。

観光客の振る舞いに対し、住職はリスペクトと注意を呼びかけている。

(要約)

( 215493 )  2024/09/26 01:44:31  
00

FNNプライムオンライン 

 

京都で400年以上の歴史を持ち、コケ庭の名所として知られるお寺。今、観光客の”悪すぎるマナー”に頭を悩ませているという。 

 

【写真】観光客のマナー悪すぎ 歴史ある寺の住職がSNSで苦言 

 

連日、海外から大勢の観光客が訪れる京都。みなさん、何しに京都へ? 

 

フィリピンからの観光客:伏見稲荷は本当に静かで、観光客も少ないから、とても楽しめました。  

 

フランスからの観光客:大阪や東京と比べて観光地がたくさんあって、京都には本当にたくさん人がいる。 

 

 ことし、日本を訪れた外国人の数は、既に2400万人以上。 過去最多の2019年を上回るペースで増えている。 その一方で、トラブルも。 

 

京都の東山にあるコケ庭の名所「高台寺岡林院」の住職が、SNSで観光客に対し、こんなメッセージを投稿した。 

 

高台寺岡林院のSNSより:書院の入り口の欄干が、何者かによって破壊されました。日本人ではないカメラマンによる、参道での無断撮影が後を絶たず、毎日ゴミの放置程度だったので注意もせずおりましたが、ここ最近は特にマナーが悪過ぎます。 

 

住職が苦言を呈する、悪すぎるマナーとは? 

 

被害を写した画像。豊臣秀吉と妻・ねね、ゆかりの寺「岡林院」の参道に面する橋の上に、3本の竹が転がっている。 この竹、橋の欄干の一部だったものだ。さらには、橋にあった石柱も壊されていたという。 

 

当時の状況について、住職は… 

 

岡林院 青山公胤住職:お参りから帰ってきたときに参道を通って帰るので、お寺戻るときに、バラバラになっていることに気づきました。石柱も起きてはいたんですけど、多分、ちょっと直そうとした形跡というか、言い方悪いですけど、ごまかそうとした感じは見てとれました。 

 

参道では、外国人の無断撮影が後を絶たず、ごみのポイ捨ても相次いでいるということだ。 

 

岡林院 青山公胤住職:石の上とか裏に、吸い殻とコーヒーの飲みさしや、飲み終えたゴミが置いてあったり、今もアイスの棒があるけど…。掃除しても仕切れないですよね。海外の方かなと思います。実際に言葉で伝えたときに『日本語わからない』って言われたり、英語で伝えたときに『わからない』といい、逃げることも多い。 

 

 住職は、「誰かを批判する意図はなく、土地や文化へのリスペクトをお願いしたい」と話している。 

 

(関西テレビ「newsランナー」2024年9月25日) 

 

関西テレビ 

 

 

( 215492 )  2024/09/26 01:44:31  
00

この記事のコメントからは、外国人観光客に対するマナーの悪さや破壊行為についての不満や懸念が見受けられます。

特に中国人観光客に関する批判や警戒の声が多く見られます。

一方で、日本の観光地や寺院がマナー違反や破壊行為に遭うことに対して、入場制限や高額の拝観料導入などの対策案が提案されています。

また、一部のコメントでは、インバウンド観光客に対する理解や情報提供の不足も指摘されています。

総じて、外国人観光客に対する厳格な管理や対応が求められている様子がうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 215494 )  2024/09/26 01:44:31  
00

=+=+=+=+= 

観光客の中には物見遊山であったり、モラルの低い人たちがいるのは大昔から。そして拝観者が増えれば、そんな人達も増えてしまう。寺側がどこまで許容するかでしょう。啓蒙活動では追いつかない。排除するには、敷居を高くするしかないでしょう。拝観料を高額にして、ガードマンを契約したり、保全に金を使う。そろろそ検討した方が良いのではないですか。 

 

=+=+=+=+= 

インバウンド増加での弊害ですよね。明らかに日本へのリスペクトがない、ただ安いから日本に観光に来る人が圧倒的に増えているといいます。おそらくお寺へのリスペクトも宗教心やマナーも学ばずに来ているのでそういう人も増えているんだと思う。国や自治体はそういうことも全て了承の上で観光客で潤っていると喜んでいるのでは。被害を被るのは一般企業や個人で経営する人たち。無責任だなとしみじみ思う。対馬の神社が外国人お断りにしたけど、インバウンド客には環境整備費として高い入場料にしても円安で苦しくはないのでは。また、日本語のわかる日本人以外の入場をお断りしても良いかと。自分たちのしたことが今後の自分たちの国の人たちに迷惑がかかることを自覚させなければ繰り返しかと。外国人は日本人ほどマナー良くないですからね。 

 

=+=+=+=+= 

モラルのない外国人のせいで、マナーを守る外国人まで同じような目で見てしまう。円安の影響で観光客が増加した事が問題かもしれないが、最低限のマナーは守ってほしいと思う。 

海外でも、特に隣国のマナーの悪さは指摘されているみたいですが、料金を引き上げて警備や清掃を増やすなどの対策を講じるしかないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

有名観光地で観光業をしていますが、社寺は苦戦されながら対応されています 

海外の観光文化財はロープが張ってあったて、入れないようにしてるか警備員が対応をしているのを見かけます。 

日本では、特に拝観料も取ってる寺でも、無防備が多かったり、経費を節約なのか警備員も少なめなのが気になります。 

でも神社等は宗教上、誰でもお参り出来るように拝観料は取りませんし、インバウンドに人気の伏見稲荷などは駐車場も無料だったりします。 

観光寺は現場でスタッフが、海外観光客に対して注意して伝えていかなくては良くはなりません、言葉が通じなくても、仕草や雰囲気で意外と伝わるものです。 

それにSNSで呼びかけても読まないでしょうし 

ゴミ問題は繁華街でもあるし、人が集まる所にはこの問題は避けられません 

お寺さんも拝観料を取るなら、少し警備を改善して頑張って欲しいと思ったことがあります 

 

=+=+=+=+= 

入り口で高い入場料を取り、同時に注意書きも渡して違反したら高額の罰金ということに署名してパスポートのコピーも取るべきです 

「ニホンゴ、ワカラナイ」で逃げようとしても躊躇なく警察を呼んで被害届けも出して検挙すべきです 

 

=+=+=+=+= 

物損も酷い迷惑ですが、隣の無法なインバウンド客が増えてくると、人間対人間のトラブルが増えて、外国に対する嫌悪感に発展する事が怖いです。 

日本政府や経済界はインバウンド大歓迎の政策ですが、ソフト面の配慮・対策を十分にしないと、逆効果になりますよ。 観光地で何が起こっているのか、それがどのような事になるのか、行政はよくよく考えてください。 

 

=+=+=+=+= 

そのうち苔も踏みにじられてしまうでしょうね。 

外国人には苔は芝生と同じ感覚。 

日本では気候のせいもあって芝生はきれいに育ちにくいから人を入れさせずに養生するけど、外国では構わず踏んだり寝転がったりする。 

 

=+=+=+=+= 

言っては悪いが、こちらが思っているより海外の人は物事の良し悪しが理解できていないし、強い言葉になって申し訳ないが、良識や常識やモラルがない人が多い。 

もちろん常識を持ち合わせてる人がいるのは理解してるが、そうだとしても『じゃない人』がいる以上、外国人はそういう人だと毅然としておく必要があると思う。 

あと、現実に破壊とか窃盗などそのレベルの犯罪がある以上、入場を一律にお断りしてもいいのではと思う。もしくは高額な入場料とか。 

 

=+=+=+=+= 

観光客からいろいろな名目の観光税を徴収して現状回復のための原資にしたらいいんじゃないの。迷惑行為を防止するための費用(防犯対策)とかでもいいし。対策費用は観光客から取るか観光で利益を得ている業界から取るか、どちらでもいい。 

 

=+=+=+=+= 

まぁゴミ捨て放題の国の人が日本に来ていきなり聖人になれるわけもなく 

 

やはり入場料を高額にして掃除や警備にコストをかけるしかないのかな 

正直商売してるわけでもない私は観光客は迷惑なだけですが 

何とか色々考えてお互いに気持ち良く過ごせるようになったら良いですね 

 

 

=+=+=+=+= 

高い拝観料とツアーガイドみたいなものを同行させる。人数は5人1グループくらいで、いうこと聞かない場合には即お帰りいただく。外国人だけじゃなく、最近は日本人のマナーも悪いので対応は同じにする。一度に回れるのは5グループくらいにして、やたら大人数は入れない。言葉がわからないとかいう人は受け付けない。 

 

=+=+=+=+= 

日本の神社・仏閣は観光名所では無く、信仰の為宗教的施設である。マナーも信仰心もリスペクトも無く、ただ汚してトイレを使って帰るだけの外国人観光客に対しては応分の入場料を取れば良いのだと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

日本と海外とでは価値観が違うからこういうトラブルが発生するのです。それは移民が増えて対立が起こるのと同じです。ガードマンや警察力では解決しません。もう受け入れを拒否するしかないでしょう。お寺はインバウンドが増える前でもやっていけたのですから。 

 

=+=+=+=+= 

人として歩きスマホやめろ、まさにその通りですね。地図アプリを見ながら、目的地に行く分には構いません。ラインしながら、ゲームしながら、動画やアニメ見ながら…なぜ、歩きながらするのか、聞きたいです。万が一は、滅多にありませんが、何かあったとき、どうするのでしょうか。若者でなく、いい年の大人でさえ、歩きスマホですね。すべての人、ではありません。でもホントに多いです。 

 

=+=+=+=+= 

宗教法人は色々非課税で収益あげてるんだから、ガードマンを雇うなりするお金はあるはずだけど。浮いた非課税分で人件費を捻出すれば。 

とはいえ、マナーが悪い日本人もいますが外国籍の方はパスポート提示で身分を確認し、トラブルを起こしたら即通報できるシステムがあればいいですね。 

 

=+=+=+=+= 

出来るか不明ですが、敷地を閉鎖して入場制限をするしかないと思います。 

日本語がわからない人は入場拒否で良いではないですか。私有地なのですし。 

国が入国に規制をしないのであれば、自力で守ることしか出来ませんしね。 

 

=+=+=+=+= 

数十年後日本中に移民が増え増え続け 日本人が小さくなって生活しなくてはいけなくなる未来が見えます。そうなってからでは遅く 

外国人観光客だろうと厳しい対応を願います。 

 

=+=+=+=+= 

高台寺は紅葉ライトアップ、都ホテルからの散歩など懐かしい場所の一つです 

ベニスやバルセロナのようにならないうちに手をうたないと手遅れになるのでは? 

監視カメラを増やす、違反者は逮捕や強制送還するなど強硬手段をと舐められるだけです 

黒田バズーカ前の状態に戻して欲しいです 

観光客に頼る東南アジアのようになる前に工場の国内回帰で1ドル=100円ぐらいの円高でも競争力のある輸出立国に戻すべきです 

 

=+=+=+=+= 

観光客のマナーが悪い? さっきは別の記事でカフェに居座る仕事してます感出したがる奴らにマナーを説いていた。煽り運転にも煽る方煽られる方のマナーが記事になり、自転車や電動キックボードのマナーも取り沙汰しれてましたね。 

総じて皆さん、まぁマナーが悪いことで。人の事を責めても誓うところでテメーも責められるような事を平気で行う。 

みんな自分の事しか考えなくなりましたよね。人に厳しく自分は治外法権。 

人を許すと言うことがなくなってきたのだと思えます。 

一つ言って良いなら、みんの歩きスマホやめろ。 

人として。 

 

=+=+=+=+= 

旅の恥はかき捨てとはよく言ったもので自分の国ではされたらどうなるかわからんことでも平気でするんだよな。外国人に限った話ではないけど。家の前が知る人ぞ知る桜の名所で周辺住民が細々と管理してるので認知度0はずなのだが最近はちょこちょこ観光客が増えてゴミ捨ててる。放し飼い禁止なのに犬を放してる。駐禁の看板の真下に車止めてる。先日車に飛び石がーみたいなので観光客と警官が揉めてたが駐禁のエリアだし仕方ないよな。古い前面道路だからそうなるの知ってて住民は停めないんだし。お金ないから桜の木の下の柵も老朽化して小型犬なら通り抜けちゃうし、体重かければ簡単に折れて3m下のドブ川に転落するけど近隣住民は老朽化してるの知ってるから良いよな。だって細かいことは書いてないけど放し飼い禁止の表記もあるし。 

 

 

=+=+=+=+= 

他にも同様の事例が多々有る様です。 

しかも、外国人観光客ばかり。 

注意しても「日本語が解らない」って逃げる。 

思い切って、日本人以外は立ち入り禁止にしたらどうでしょう? 

拝観料か劣悪マナーか、二者択一ですね。 

 

=+=+=+=+= 

税金が免除と言っているし人が居ますがあれを維持する事の大変さを知ってか知らずか?維持管理費の事を思うと税金なんて微々たる物ですからね。 

何にでも文句や批判するはいいがそれでは立民の人達と同じになってしまうよ。 

 

=+=+=+=+= 

田舎のほうだが、毎年楽しみにしていたあまり知られていないきれいな穴場スポットであった花畑も、ある年に外国人観光客に一気に情報が拡散されて、そこもやはり踏み込んではいけないエリアに踏み込んだりやりたい放題やられて、今年は無くなってしまった。。 

もう本当いい加減にしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

観光地のトイレもものすごく汚くてビックリしました。 

都内でもバス待ってたら、外国人は我先に順番無視で入り口に殺到して日本人は唖然としていました。 

日本人のマナーもと言う人もいますが、円安で確実に程度の悪い外国人は増えてます。 

 

=+=+=+=+= 

観光客に苦情言わずに、参拝禁止にすれば良いだけでは? 

宗教法人が非課税なのは、参拝客から参拝料(入場料)を取るためではありませんよね? 

田舎のお寺が非課税なのはともかく、京都・奈良の大規模寺院の入場料が非課税なのは納得行かないね 

まあ、この記事のマナーの悪い客は、客が悪いけどね。 

 

=+=+=+=+= 

このままでは日本はマナーの悪い外国人によって汚くなってしまう。何も罰則をもうけず拝観料も安いのでモラルの無い外国人でもドンドンくる。日本人みたいに人の善意が分かる外国人ばかりでは無いのでもういい加減善意に期待するのはよしたほうが良い。 

 

=+=+=+=+= 

入国時に日本の文化の尊重と問題を起こした時に弁償を含む重罪に問われることを承認する書類を作成しサインを求めるべき。 

 

=+=+=+=+= 

2008年ごろ、日本人大学生が学校の研修でフィレンツェの大聖堂へ行って落書きし、大問題になったことを思い出す。 

 

それが今は逆に海外から日本へ来た観光客が同じようなことをしてるだけ。 

 

=+=+=+=+= 

訪日外国人にルールを守らせる指導教育を行ってから入館を許可すべき、教育拒否は入館を拒否出来るようにすべき。教育料金は入館料金に含め、違反すれば寄付という形式で徴収とか。 

 

=+=+=+=+= 

予約と高額入場料と、迷惑を起こした場合の弁償の設定からかな 

 

日本人でも面倒なのが多い昨今、(あくまで無教養な層の)外国人とかもっと面倒だからな 

 

性善説的対処の時代は終わりを告げましたわ 

 

 

=+=+=+=+= 

こういう輩って自分達の歴史的建造物がある場所でポイ捨てはしないでしょ? 

日本の罰則が緩いから舐められている証拠。現場を直接抑えられることができたなら、警察呼びましょう。まあ今の警察はこの手の問題では頼りないでしょうが。 

 

=+=+=+=+= 

ここ数年、外国人の観光客の質が著しく低下してると思う。物価が安いという理由で日本に来ているとしか思えない。そんなインバウンドなんていらない。 

 

=+=+=+=+= 

外国人、とくに、宗教のない中国などからの連中にとっては、寺社は宗教施設ではなく単なる観光施設。 

つまり、自分は顧客。なので、何してもいい、となる。 

入国審査に、宗教や道徳のテストでも課さないとダメになるぞ、そのうち。 

 

=+=+=+=+= 

外国人には入館料を高く設定して、パスポート確認して記録残す。監視カメラ付けて異変があれば、出口で確保図る、警察も呼ぶ。 

 

=+=+=+=+= 

仏様は撮影禁止って知らなければ仕方ないが 

ゴミ箱も設置されたら汚れないと思う。賽銭箱はその為の金なのでは? 結局はコンビニのゴミ箱に捨てられるだけ 

 

=+=+=+=+= 

インバウンドとはこういうものよ。 

郷に入っては郷に従えという人もいれば、そうで無い人もいる。 

日本人的な振る舞いを期待していたなら、それは大間違いだろう 

 

=+=+=+=+= 

でも来て欲しいんでしょ? 

日本に限らず今のそれが国際観光地の基準なんだから納税も無しなんだし自前で努力してねとしか言えない 

 

=+=+=+=+= 

最近はどこもこんな感じだから、観光に行こうと思わなくなった。 

映像の方がイメージを崩さないし、十分だなーと。 

 

=+=+=+=+= 

入場料を高額にする、その金で人を雇う 

それで良いんじゃないかな 

頼んだってお願いしたって外人にわかるはずもない 

 

=+=+=+=+= 

旅行行かなくなった。 

余裕がないのもあるけど、海外から来すぎて行く気にもならない。 

京都も好きだったけど、もう行くことはないかな。 

 

 

=+=+=+=+= 

日本語だけでなく、英語、フランス語、中国語、韓国語を載せた方がいい。日本語発信では届きにくい。 

 

=+=+=+=+= 

日本語分からないと逃げられちゃうなら 

もう日本語わかる人しか入国出来ないようにすればいい。特に過去トラブルが多い国に対しては 

 

=+=+=+=+= 

この住職もそうだが、日本人は被害を受けた後の対応が甘すぎるんだよ。SNSでの苦言で終わらせて、一体何になるのか。 

 

=+=+=+=+= 

注意書きをしようにもやり過ぎると景観を損ねてしまうから、悩ましいですよね。 

 

=+=+=+=+= 

海外でも史跡に名前書いちゃう日本人が居たりしますので…せめて自分はしない様にしようと言うことですかね。 

 

=+=+=+=+= 

暫く事前予約と人数制限しないと歯止めが 

効かないかもしれませんね。 

 

=+=+=+=+= 

高いお金取ったほういいよ。 

特定の国の人間から。どことは言わないけど、みんな解ってるでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

インバウンド喜んでるんは商売人だけ 

何しようが、儲かったらええんやろ 

情けない話やで 

 

=+=+=+=+= 

博物館やお城の様に有料化して警備するしか対策が思い付かない 

 

=+=+=+=+= 

>誰かを批判する意図はなく 

 

そういうこと言ってないでハッキリ批判したほうがいいと思うよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

拝観料10000円にして 

大切な空間に入っていることを 

伝えてあげんさい 

 

=+=+=+=+= 

修復が終わるまで休館にすればいい。 

たとえ何十年でも! 

 

=+=+=+=+= 

外国人だけがフォーカスされてますが缶に吸い殻って日本人ぽいですけどね 

 

=+=+=+=+= 

拝観させるの止めたら? 

そしたら荒らされる事もないやろ。 

 

=+=+=+=+= 

インバウンドなんかもう要らない。 

 

住みづらくなるだけ。 

 

=+=+=+=+= 

立ち入り禁止にしちゃえばいいよ。 

 

=+=+=+=+= 

だから高市氏の総裁就任が必要 

 

=+=+=+=+= 

監視カメラしかないと思うが? 

 

=+=+=+=+= 

宗教法人で税金は免除で拝観料でボロ儲け。 

自費で警備員ぐらい雇ったら? 

 

=+=+=+=+= 

個人的にはこの寺の拝観料もマナー違反なのでは? 

 

 

=+=+=+=+= 

他国人には、高額の拝観料を取るべきですよね。 

近年日本人観光客でも、驚くほどマナーが悪い。 

高台寺に行った際に、修学旅行生が大騒ぎしていて、引率の教師に注意したが何も指導しなかった。 

高校の名前を調べて、直接高校に注意をした。 

お寺さんの方にも言ったが、何も注意をしないのには驚いた。 

矢張り、注意をすべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

マナーならまだしも記事のは器物損壊だから犯罪者でしょう。 

日本人なら宗教施設へ敬意を持つのが普通の態度ですが、海外の人間だと民度(この言葉は好きではない)が低い上に他宗教に敬意を払わない方が多いようなので、犯罪者観光客が多い国からは入国できる人数を減らすほうがいいように思います。 

 

=+=+=+=+= 

以前は、わざわざ日本にやってくる外国人観光客は日本文化に敬意を持ってくれてたし、某か学ぶものがあれば、ということ感じだったけど、いまの観光客は程度が低い。 

そろそろ考え直した方がいいと思う。 

少なくとも、観光ビザは絞るべき。 

 

=+=+=+=+= 

京都に行きたいが、外国人観光客が多いというので諦めています。ビジネスホテルの大浴場も外国人が多いところは、体を拭いてでる習慣がないらしく、脱衣所がびしょびしょなので、旅行自体敬遠しています。 

本来、来るであろう日本人が敬遠し、綺麗だという日本が外国人に汚されている。アジア系の外国人は白人には日本人かどうか見分けがつきませんから、マナーが悪いアジア系がいると困りますね。日本人がマナーが悪いと思われますから 

 

=+=+=+=+= 

日本人のマナーが細かすぎて観光に来た外国人には理解出来ない事ばかり。 

物の大切さとか見て楽しむ心とか持ってない連中だから外国人の観光客にマナーを求める方がおかしいんですよ。 

日本人と外国人を一緒に扱ってはダメと言う事です。 

 

=+=+=+=+= 

日本のように、ゴミはゴミ箱へ。 

ゴミは持ち帰りしましょう、とかいう習慣が無いんだよね。 

ゴミはそこら辺に捨てて、雇っている清掃の人の仕事だから自分ら関係ないって感じだし。 

そして都合の悪い事だけ、ニホンゴワカラナイ!と言う。 

 

民度が低いというか、感覚が違うし、日本に来て日本の常識や文化を真似ようとはしないからね。全部自分達の感覚が当たり前。 

従う必要は無い、という態度だし。 

 

もう外国人の入場お断りか、入場時には本人確認や被害に遭った時の為にクレジットカードで入場料支払いして貰い、破壊行為やゴミのポイ捨てが見られた場合には損害賠償請求して良いのではないのかな? 

 

=+=+=+=+= 

観光地の撮影スポットで写真を撮るとき、 

欧米人はわりとスマートに順番を守ったり映り込まないように避けたりしますが、アジア人は先に撮ってる人がいようが構わず撮り出す。 

自分ら以外は見えてないのか?と思うくらい 

こっちが撮影を中断して後から来た彼らが撮り終わるのを待つみたいな(笑) 

ハッキリ言って中国人に多いです・・・ 

 

マナー悪い日本人もいるしマナー守る中国人もいるので 

皆が皆そうと国で線を引くことはできないが、「また中国人か・・」と思ってしまう現実があるかな 

 

奈良の鹿を蹴る観光客も皆中国語しゃべってるし 

何なんだろうね 

 

=+=+=+=+= 

オーバーツーリズムの弊害。川口の中国人やクルド人など、ハッキリ言って日本人と同等のマナーを守れる外国人ってどれだけか知らないが、フランスのパリもゴミや犬のふんだらけで汚かったし、先進国でもその程度だから、日本人よりマナーのいい外国人っていないと思う。今の政府は外国人をいろんな名目で入れているが、日本の将来は大丈夫なのか? 

 

=+=+=+=+= 

京都へ来る外国人観光客は寺や神社を単なるテーマパークとして見にきてるからこんな事になる。 

信仰の対象としての敬意や文化を知らないからこんな事になる。 

奈良の鹿への暴力だって同じです。 

日本の文化や思想を理解せず、横着をかます外国人は排除しないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

外国人入場禁止にして人種差別を叫ぶ者にはこの写真や住職の証言を聞かせ見せればいい。寺側が寺の景観を守る権利は誰であろうと侵害できない。 

 

 

=+=+=+=+= 

外国人の拝観料は5千円/人、宿泊税も5千円/人とか取れば良い。 

高いとか差別とかガタガタ騒ぐ様な外国人はこちらから願い下げすれば良い。 

日本人の多くは迷惑していて不快に思っている。 

 

=+=+=+=+= 

外国人が悪いのではなく、犯罪を犯す人が悪い。 

日本人を含め、国籍に関係なく逮捕れば良いのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

外国人観光客より日本人観光客の方がうざい。 

ゴリラみたいに走り回って雄叫びあげて奇声あげて酔っ払って道路に寝たりキラキラ出したり 

 

=+=+=+=+= 

市民は日常生活が送りづらくてもっと迷惑してるよ。 

結局、観光関係業者と坊主だけに恩恵があるんだから、嫌なら拝観停止したらどうでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

所謂、洛中に住んでますがもう観光客のマナーが悪すぎるのと、何処も彼処も外国人だらけで引越計画中です。 

全く落ちつかない。 

 

個人的な感想ですが、洛中はもはや日本人が住むエリアではないです。 

二日前も真夜中に中国人女性が電話でわめきちらしてました。 

もうウンザリです。 

 

=+=+=+=+= 

京都が一丸になれてないんじゃないか? 

今だけ、オラだけ、金だけが蔓延っているから悪者にスキを与える 

代々京都の人ならご先祖様に申し訳ないと思うはず。 

 

=+=+=+=+= 

日本語で怒ればいい。怒りは伝わる。 

川口市では万引きのクルド人が「日本語わからない」と言って逃げるので困っているという。 

日本人なめられすぎです。 

 

=+=+=+=+= 

外人にマナー求める方がよくない 

 

日本は 相手にもとめ過ぎかな   

 

外国いくとあかんもんはあかん 

 

ちゃんと注意しますよ 

 

お寺があかんね 

 

=+=+=+=+= 

最近の京都は中国人観光客が目立ちます 

何所でもポイ捨てするし唾も吐や痰吐きます 

私の知る限りマナーが悪い外国人は中国人です 

 

=+=+=+=+= 

また外国人か!インバウンドによる費用対効果!どうなんでしょつ?観光地の店ほ中国人オーナが多いようですがね! 

 

 

=+=+=+=+= 

(よく見たら)日本人でない。 

…マナーも悪いのは多くはそういう事なんだろうなぁ… 

アテツケに中韓語で看板建てとけばOK 

 

=+=+=+=+= 

ゴミを捨てたり落書きしたりするのはほとんど中国人であり、これは国民性によります。 

 

=+=+=+=+= 

現行犯で捕まえて、角材で滅多打ちにするべき 

 

=+=+=+=+= 

ほんなら外国人お断りにしたらええやん。インバウンドに頼りすぎたから当然の結果。 

 

=+=+=+=+= 

警察に沙汰でもいいレベル。日本の歴史を軽んじてる奴等は逮捕でいい。 

 

=+=+=+=+= 

事前審査と許可制にしましょう 

中国人は門前払いで 

 

=+=+=+=+= 

外国人出禁で上等です。 

 

=+=+=+=+= 

外国人じゃなくてちゃんと中国韓国って言ったほうがいい 

 

=+=+=+=+= 

近頃の日本人も大差ない 

 

マナー最悪な人多い 

 

=+=+=+=+= 

中国人は何処でもマナーが悪い 

国民性だろう。 

 

 

 
 

IMAGE