( 215535 )  2024/09/26 02:29:21  
00

大谷翔平は〝世界的人気ではない〟との韓国報道が脚光「サッカー選手ではないからだ」

東スポWEB 9/25(水) 20:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4af7340dc3026f63e2ed173f7c308bb4325dd2d8

 

( 215536 )  2024/09/26 02:29:21  
00

韓国メディアは、大リーグの大谷翔平について、彼が世界的に有名なスーパースターではないとの主張をしています。

彼は野球人気のある国々でのみ有名であり、サッカー選手だったなら世界中のサッカーファンから絶賛されるだろうという仮定も行っています。

大谷のような存在を韓国にも望む声もあるようです。

(要約)

( 215538 )  2024/09/26 02:29:21  
00

大谷翔平は世界的人気ではない!? 

 

 韓国メディアが、米大リーグ(MLB)ドジャースの大谷翔平投手について持論を展開して話題を呼んでいる。 

 

 今季は前人未到の50本塁打、50盗塁「50―50」を達成するなど驚異的な活躍を見せている大谷。隣国の韓国でも連日大きな関心事となっているが、韓国メディア「マニアタイムズ」が独特の主張を行った。 

 

「東洋人の誇りである大谷翔平がサッカーをしたなら(リオネル)メッシと(クリスチアーノ)ロナウドを超えることができるだろうか?」と題して、大谷が〝もしサッカー選手だったら〟と話題を投げかけたのだ。 

 

 同メディアは大谷の日本での人気ぶりを紹介した上で「しかし、彼は野球がある国でしか人気がない。野球を知らない人々は彼が誰であるかも知らない。米国、日本、韓国などでのみ大騒ぎだ」と指摘。「日本国民は大谷の出現に熱狂している。全国民が誇りに思っている。ただし、大谷が世界中の人が知っているスーパースターではないという点は残念だ。サッカー選手ではないからだ」と主張を展開した。 

 

 そして「大谷がサッカー選手だったらどうだったか?」と仮定の話を提起。「答えは簡単だ。彼はできないことがない人だ。地球人ではない。エイリアンという評価を受けている。サッカーをしたら今、世界中のサッカーファンが彼を崇拝しているだろう」とサッカー界でも歴史的な選手になっていたと絶賛する。 

 

 その上で「大谷のような選手が韓国にもあってほしい」と本音ものぞかせた。こうした特集も、大谷の影響力の大きさゆえと言えそうだ。 

 

東スポWEB 

 

 

( 215537 )  2024/09/26 02:29:21  
00

このテキスト群から分かるように、大谷翔平選手の世界的な知名度や人気に対する様々な見解があります。

一部のコメントでは大谷翔平選手を野球界のスーパースターとして絶賛し、日本人の誇りとして評価する声もありました。

一方で、世界的な知名度が低いとする意見や、大谷選手が他のスポーツ選手と比較されることへの疑問も示されています。

また、韓国や他の国との比較や、スポーツのマーケットや人気の違いについても議論がされていました。

 

 

(まとめ)

( 215539 )  2024/09/26 02:29:21  
00

=+=+=+=+= 

大きなお世話ですよ。あの国は日本の事となると難癖のように言いたがる。 

現実的に野球というスポーツ自体が世界中に普及されてる訳ではないので、そりゃそうでしょうねとは思うけど。 

スポーツで世界的な知名度を得るにはやはりサッカーでしょう。 

 

しかしながら、日本からみれば大谷選手は正にスーパースターです。 

 

=+=+=+=+= 

ここにきて大谷翔平選手の活躍はうなぎのぼりだが、野球選手であるがゆえに、サッカー選手でないから世界のスポーツ界でほとんど話題にのぼらない、という報道は正しい。大谷と全盛期のクリスティアーノ・ロナウドを比較するのも何だろうと思うが、年俸では世界のトップクラスだ。だが、世界のメディアが注目するのはサッカーとF1ぐらいだ。野球というスポーツの普及度の狭さを感じさせる。大谷選手や野球に熱狂するのは日本ぐらいだ。 

 

=+=+=+=+= 

NFLで3度のMVPに輝き、7度のスーパーボウル制覇を果たしたレジェンドQBトム・ブレイディ氏の事を、日本の皆さんどれぐらい知ってるのだろうか? 

アメリカでは大谷選手以上の有名なアメフト選手で英雄扱いされていても、日本をはじめアメフトが浸透していない国の方々はほとんど知らないと思う 

それが、その国々の現状です 

 

=+=+=+=+= 

私は大谷の限界に挑む姿勢やひたむきなプレーが好きだから観ています。彼のプレーや生き様を見ていたいんです。 

「世界的人気ではない」「サッカー選手ではないから」 

だから何ですか。 

なんだか知らないけど必死さを感じます。 

何でそんなに比べるんですか。逆にすごく興味があるように見えるんですけど。どういう意味で興味があるかのは分かりませんが。 

素直になったらどうですか。サッカーが観たいのならサッカーを観ていればいいじゃないですか。 

私たちは大谷選手もサッカーも好きです。あなた方はサッカーを観ていればいい。 

そんなあな方も含めてアジアのスポーツの発展のために、と力を尽くして試合を戦ってくれた大谷選手は、本当に素晴らしいです。 

彼は私たち日本人の誇りです。 

 

=+=+=+=+= 

大谷が凄い選手なのは認めるが、日本人全員が興味がある訳ではないのでそこは勘違いしないでほしい。 

それに、日本のメディアでは絶対に言わない事を言ってくれたのは少し感謝している。 

日本のメディアは連日騒ぎすぎているのでもう勘弁してほしい。 

大谷が凄いのは分かるが、他に流すべきニュースは沢山ある。 

 

=+=+=+=+= 

確かにメッシやロナウドの知名度は凄いと思う。 

でも今年のバロンドールを獲る(ほぼ確定と言われている)選手の事は日本人はほとんど知らないんじゃないかな。(日本人だけではないと思うけどね。) 

結局、メッシとロナウドが凄かっただけとも言えると思うけどね。 

 

=+=+=+=+= 

世界的人気ではメッシやロナウドが上なのは間違いないでしょう。 

でもそれは、世界の国々でどれだけその競技が浸透しているかの違いであって、選手個人の単純な比較ではない。 

大谷選手の他国での人気や知名度がどれ程かは分かりませんが、それってそんなに大事なことかな? 

 

=+=+=+=+= 

韓国って昨年のWBCに出場してましたよね?その時に確か、チェコ、中国、オーストラリアとも対戦してましたよね?それ以前の大会でも、オランダ、台湾、イスラエル、メキシコと対戦したことがあって、オランダとイスラエルには負けたことがありましたよね?野球が知られていない(韓国曰く、存在しない)はずの欧州諸国と試合して、欧州の強豪2国に負けたってことですよね? 

 

現実をきちんと見ることをお勧めします。 

 

=+=+=+=+= 

サッカーが世界的に人気があるのは、貧困であっても裸足で、布で巻いたボールでも遊びができるから。特に南米、アフリカが強いのはこう言うことがあるから。あるスポーツジャーナリストの言葉で、もし大谷が野球では無く、サッカーを選んでいたら日本はWカップで優勝していたかもしれない。193cmのスピード、ヒジュカルの強いフォワードとして。また、大谷が100mのスプリンターになっていたら、ボルトに勝っていたかもしれないと。ほぼ、ボルトに近い体格をしていると。現在では、空想とは思えない説得力がある。 

 

=+=+=+=+= 

日本は野球の伝来もサッカーの伝来も同時期。 

 

アメリカともイギリスともどことも 

等しく文化を交えようとした明治時代の人たちがいた。 

 

別にそのころ、外国ではこうだからなんて気にしていない。 

 

野球は、戦前の段階でベーブルースをはじめ有名選手が来日していて、 

ルースが「甲子園球場は広すぎる」と文句を言ったとかいう逸話もある。 

 

サッカーでは、当時のヨーロッパで行われた国際大会に 

アジア初で日本代表が参加して、優勝候補のオランダを撃破してしまった。 

その時の日本が編み出したショートパス戦法は、 

今世界中でスタンダードになってる。 

 

日本に伝来した野球やサッカーその他のスポーツ競技を、 

日本が西洋との外交に使ってきた歴史を 

後になっていち日本人庶民としてやり始めた諸君には 

わからないかもしれないな。 

 

 

=+=+=+=+= 

確かにサッカーに比べりゃ野球は断然マイナースポーツ。 

もしもの話だとしても、ロナウドやメッシに間違い無く軍配が上がると思う。 

ただ、やっぱり野球はメジャーで記録づくめの大谷は凄い。 

 

=+=+=+=+= 

野球の盛んな数少ない国として野球を見下して欲しくない。 

野球は多くの道具も必要だしルールも複雑だけど、本当に崇高で面白くてレベルの高い競技です。 

私は大谷翔平が野球選手で本当に良かったと心の底から思っています。 

歴代の長いスポーツの新しい姿を一選手が切り開いていく、こんなに偉大で素晴らしいことは他に無い。 

 

=+=+=+=+= 

国によって人気のスポーツはいろいろだから、世界中で大谷選手が人気があるかと言えばそうではないでしょう。でも野球界では、いまは間違いなくNo.1ですからそれで十分です。クリケットは世界で人気ですが、誰一人も知りませんし、ポロも人気ですが誰一人知りません。韓国のスポーツ選手も誰一人知りません。そんなものです。しかも大谷選手のお陰で、アメリカでも野球の人気が盛り上がりをみせてますし、あのベーブ・ルースと肩を並べて語られてます。まさに100年に一人の選手を見れるのですから幸せです。 

 

=+=+=+=+= 

実に面白いですねぇ。 

 

大谷翔平がサッカー選手で歴史的な活躍をしてバロンドールを獲っていたら? 

 

おそらく野球選手・大谷翔平のような大騒ぎにはなっていません。日本はそれほど野球が好きなのです。 

 

アメリカで最も人気のあるNFLでスーパースターになってもアメフト選手・大谷翔平はそこまで絶賛されません。日本ではアメフトはドマイナーだからです。 

 

記事にあるようにアメリカ、日本、韓国、だけでなく台湾、そして何よりもアメリカのアジアコミュニティから「アジアの誇り」と敬われています。 

 

まあ十分ですね。 

 

=+=+=+=+= 

ちなみに、韓国は地球儀のどこにあるか、という世界110ヶ国でのアンケートで6割が「知らない」「日本にある都市の名前じゃないの?」と回答 

その他の回答は北朝鮮と勘違い。または朝鮮半島全てを北朝鮮と思っている人が多かったそうで。 

K-pop とか人気があるのは結局ほんの一部で、国家として世界中から全然認知されていないという現実には驚きました。多分、韓国人のほとんどがこの事実を知らないでしょうし、メディアも報じないように必死と思います。 

日本がどこにあるか、という世界110ヶ国アンケートでは7割がちゃんと地球儀の日本列島を指刺したそうです。 

残りはフィリピン辺りの場所や、オーストラリアと勘違いしたそうですが。 

日本が世界でしっかり認知されていて安心しました。 

 

=+=+=+=+= 

私はそもそもスポーツに興味ないから、サッカー選手についてはさっぱり分からない。まだサッカーよりは野球で、大谷くんの明るいニュースが嬉しくて応援したくなる。世界的人気だからファンになる人もいるんだろうけど、世界的人気じゃなくても別にいいんじゃないのかな。その選手を応援したいから、シンプルにそれだけで。 

 

=+=+=+=+= 

1人のアスリートが日米で影響力あるのが凄すぎだと思う。それぐらい日米で影響力持つのは難しい。特にアメリカでは。例えばハーランドやエムバぺなんかは今のサッカー界のスターで世界規模で見た場合、圧倒的に大谷より知名度や影響力あるよね。でも日米ではサッカーファン以外からの知名度は低いよね。個人的にはいくら世界規模で知名度、影響力あっても日米でない時点で世界的なスターだと思わない。 

 

=+=+=+=+= 

私も世界的に野球はマイナースポーツだと思います。 

ただ、自国のメジャーリーガーのホームラン記録が抜かれる際には大きく取り上げておいて、通過されたら貶めにかかるというのはどうかと。 

そのスポーツがメジャーかマイナーかに関わらず、素晴らしい記録は賞賛すればそれで良いのではないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

野球に興味ない国が多いから世界的人気ということもないんだろうけど、野球ファンとか大谷ファンはその事を指摘されると怒る人がいるんだけど、そんなのは怒る程の事じゃないと思うんだよ。 

 

10年総額7億ドル払うだけの価値があると認めさせた選手なんだから、大谷が世界のスポーツ史に残る偉大な選手であることには変わらんでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

サッカーに比べてマイナーな野球の人気を引き上げることのできる選手だと思う。実際、今年、大谷選手の所属するドジャースの開幕戦があったお隣の国のリーグでは観客動員が過去最高だそうですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

野球がマイナースポーツと言われる理由は、競技人口だけではなく、その競技の象徴になっている選手が現れていないから。 

確かに数年前までは、野球と言えば誰?って聞かれても、確かに誰って言えば良いんだろうって迷ってた。 

 

でも今は自信を持ってはっきりと言える。 

大谷翔平だよ。 

彼は今その象徴になっている最中なのだ。 

確かに今はメッシとかには及ばないと思う。 

だが、数年後、そして引退した後には世界中が知っているベースボールプレイヤーになっているばず。 

 

=+=+=+=+= 

サッカーは点が入りにくい。しかし、先日の日中戦の7-0の試合は面白かった。逆にバスケットボールのようにポンポン点数が入る競技は得点の有難みが薄くなる弊害がある。その点、適度な点数で決着が着く野球は面白い。しかし、今だなぜアフリカやヨーロッパで野球が普及しないのが不思議である。 

 

=+=+=+=+= 

切り口が面白いねw 

大谷さんがサッカーやってたらサッカーでもスーパーヒーローになってたってw 

確かに何をやらせても一流だったかもですね。でも、野球だからこそ二刀流という異次元の活躍の場があったし、とてつもない輝きを放てているのかもね。 

サッカーは一流でもマラドーナぐらい走り回れば別だけど、今のシステマチックなサッカーだと頭抜けた評価って難しいかもだし。 

 

=+=+=+=+= 

大谷は負の側面に関してほぼ言論封殺されているので、野球界においても過大評価だとは思います 

サッカー選手以前に着目するのはそこですね 

投手としてはMLBのスタンダードである5人ローテ中4、5のスパンで200イニング投げるというのを大谷はまだ一度もやったことがないですし、野手としてもDH限定で汎用性があまりにも低すぎます 

二刀流というのは本来ただのユーティリティでやらないよりやった方がチームが自由になるはずの施策でしかないのに、大谷は真逆な弊害しかチームにもたらしてないし、その弊害による責任も一切負ってない。 

これはどう控えめに評価してもズルいと言わざる得ない 

 

=+=+=+=+= 

アスリートとしては断然大谷さんのほうが優秀だから別にいいんでない 

メッシがプレーしているアメリカのMLSは1チーム3人まで年俸を青天井に出来るのにも関わらず、メッシの年俸はたった29億だし、それが競技アスリートとしての価値であって100億の大谷さんには遥か及ばない存在でしかないんだよね 

 

=+=+=+=+= 

私は日本人なので大谷選手みたいな選手が日本から出てきてくれて嬉しいです。 

他の競技だったらそこまで熱が入っていなかったと思うので野球のスーパースターでありがとう。 

岩手県の人が羨ましい。とんでもないスーパースターが岩手県から出ましたね。 

 

=+=+=+=+= 

今はアメリカでもサッカーの人気が高いって話は聞いたな。いくらテイラースウィフトが世界的に人気ある歌手だと言っても興味無い人にはどうでもいい話だろうし、大谷がどんなに凄い記録を作ったとしても興味無い人からみたらどうでもいいんじゃないかな。ただそれだけの話だと思うけどな。 

 

=+=+=+=+= 

「日本国民は大谷の出現に熱狂している。全国民が誇りに思っている。ただし、大谷が世界中の人が知っているスーパースターではないという点は残念だ。サッカー選手ではないからだ」 

 

韓国が嫉妬に狂うということは、それだけ野球選手としては「世界中の人が知っているスーパースター」方面に近づいたという事でしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

スポーツやスポーツ選手に熱狂する際、その認知度やファン数というのは影響するものなのだろうか。知名度は関係なくないか。有名だから熱狂しているんじゃなくて、頑張っているから熱狂してるんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

それを言ったら全米で野球以上に人気のあるアメフトやバスケの選手だって似たり寄ったりなのだから、野球選手に世界的人気があろうがなかろうが重要なことでないのは分かりそうなものだけどな。 

サッカーにしたって本場としての活躍のフィールドは欧州に限られている。米国という一国だけでも欧州全体と張り合うだけの市場性があるし、そこで多くの観客を集め多額の報酬を得られるトップ選手の偉大さは、決してメッシやロナウドに負けるものではないと思う。 

それはそれとして、やっぱり最後は羨みと妬みなんだな。この辺の心理がほんと理解し難い。 

 

 

=+=+=+=+= 

そもそも野球自体が世界的には、あんまり人気があるわけではないからね・・・。  

 特に、欧州では不人気で、パリ五輪でも野球・ソフトは不採用だったからね・・・。 

 野球に限らず、世界的には、サッカ-の人気・マーケットは他の競技とは比較もできないくらいと頭抜けていて、特に欧州では週末の楽しみが、 ビール飲みながらサッカー見る というのが当たり前だって言うからね・・。 

 大谷選手を評価する場合に、メッシと同格 とかに例えられるのは最高の評価らしいからね・・。 

 

=+=+=+=+= 

野球をよく知らない国でも10年7億ドルのの衝撃が大きかったから、フランスのレキップ誌の表紙になったんだよ。 

韓国にとって大谷の存在は単純に羨ましいんだろうな、北米の評価やルックスも含めて。 

 

=+=+=+=+= 

よく大谷さんの世界的な知名度が話題になる。 

エンゼルス時代はアメリカ人でも知らない人が多い、と言われていた。 

個人的には、だから何?としか思えない。 

私は大谷さんのファンだが、他の人々もファンじゃないとダメなんて全く思わないし、アメリカ人や世界の人々が大谷さんを知らなくても何とも思わない。 

何故、大谷さんの知名度をそこまで気にするのか?不思議でならない。 

 

=+=+=+=+= 

世界的ではないのかもしれないけど、野球界では間違いなくレジェンドですよね。世界のプロスポーツってどれだけあるのかも知らない。そんなもんです。そもそもスポーツに興味ない人もいる訳で、世界で人気とか言う必要もないのでは…。 

 

=+=+=+=+= 

世界的人気ではない。そんなことはわかっている。中南米とアジア(日本、韓国、台湾、中国※この国ではマイナー競技)とほんのわずかなEU諸国とオーストラリア。数えるほどしか盛んでないのでそれはしょうがない。例えばイギリスにクリケット界の世界のスーパースターがいても日本国内ではほとんど認知がないのと一緒。 

 

=+=+=+=+= 

仕事でよく欧州各国の人達と会うのだが、日本人が知らない日本人を言ってくる。 

F1レーサーやバイクのライダーや日本代表でもないサッカー選手など欧州では有名なのに日本人が知らないことが意外らしい。 

特にテニスの国枝選手のことは、欧州各国の人達がリスペクトしてたな。 

 

=+=+=+=+= 

野球はローカルに落ちてしまっている。そのスピードのなさが原因だろうと思うが、逆にスピード感を増したら化けるかというとそうでもないような。世界に普及するにはスピードは必須だが、それを望まないファンもいる。 

 

=+=+=+=+= 

大谷が世界的に有名じゃないからって、それがどうした?自分の好きな野球を、MLBという最高の舞台で前人未到の結果を出し続けている。知ってる人にとっての凄い存在であれば良いだろ。 

 

=+=+=+=+= 

大谷選手はアメリカと日本の野球ファンにとってのヒーローだ! 

 

彼は偉大な野球選手として永遠にアメリカ人と日本人の心に残り続けるだろうが、それは君達韓国人とは関係がない。 

 

こちらは一切干渉しないので君達だけのヒーローを探してくれ! 

 

Koreans, get out! 

 

=+=+=+=+= 

はて。大谷がもし韓国人ならここぞとばかりに持ち上げるだろうに。昔の話になるがメジャーリーグで活躍した選手が「自分は養子で実の両親は韓国人。実の親に会いたい。」と言ったら名乗り出た親が何百人もいてさすがにあきれたという話があったが忘れたわけではあるまいね。どんなスポーツだろうと偉大な記録を作った者は尊敬されてしかるべきと思うが。 

 

 

=+=+=+=+= 

当然野球界もしくはスポーツ界では世界的に有名ですし、日本では知らない人はいないくらい有名です。それで何が悪いのでしょう?世界の大谷って表現は誰でも知ってるという意味ではなく、世界で通用している、野球界では唯一無二という意味なんだから。そもそもスポーツ界に留まらず経済界でも、大谷一人でこれだけの金を動かしていれば超有名人でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

野球はサッカー程世界的に拡がっていないのは事実だが、わざわざ言うことかなー?? そんな指摘をする前に野球人口を広げる方策を考えて欲しいものだ。但し、アメフトやバスケのようなメジャーなスポーツ同様並外れた体力と金が要るスポーツ。それが壁になる。WBCを通じて地道に広げるしかなかろう。 

 

=+=+=+=+= 

ヒットチャートの音楽や流行りの洋服みたいに大勢に受け入れられるものに多くの価値があると思ってる人間は大勢いる。そういう人にとってはマイナースポーツであることは残念なことなのかもしれないね。 

でも、世界的に人気があるかどうかなんてのは大した話ではないのだよ。個人が高みに至ったことの価値ってのはそんな安っぽいことではない。多くの人の支持を受けようが、多くの金を稼ごうが、そんなものとは無関係な価値なんだが、わからない人には分からんでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

サッカーに興味がなければロナウドは知らない。サッカーの場合、何が優れているか、よく分からない。 

野球には記録があるから、それを目指そうという、ゲームではない面が、サッカーとは異なる。勝つか負けるしかないスポーツと、ちょっと違いがあり、個人の努力が表に出やすい。 

 

=+=+=+=+= 

韓国リーグでは20才の子が大谷超えとか大真面目に言いふらしているから「大の野球好き」かと思いきや笑 もういちいちこの国の論調に真剣に耳を傾ける必要もないじゃないの?そう言ってるなら別にそれでいいし、それで悦に入れるならそうなされば結構なんじゃないの?毎度毎度疲れるでしょ?一周回ってこのスタンスに感動するわw 

 

=+=+=+=+= 

韓国や中国でも受け入れられているのが、大谷選手のユニークなところ。 

 

多分スターとか、日本人とか、あまり気にしてない。ただ、ただ謙虚で野球が好きな好青年。 

 

でも、ずーっとウソのような活躍をしつづけている。同じ時代に生きていてラッキー。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカスポーツ界最大のスーパースターは、アメリカ人しか知らないアメフト選手。 

地域限定でもいいのでは。 

 

それとサッカーに次いで、バスケのスーパースターも世界的に知名度は高いのでは。 

(日本ではそうでもないけど) 

 

=+=+=+=+= 

アメリカ在住の野沢直子が以前言っていたが、アメリカ国内では野球以外の所で話題にあがる事はほとんどない、と。 

それはそうだと思う、しかし日本人が世界の野球の最高峰であるMLBで超一流の成績を残しているのだから、アメリカ人との間に温度差がある事は当然としても日本人が熱狂する事に何の違和感もない、韓国は韓国で精々自国のメジャー選手を応援する事だ。 

 

=+=+=+=+= 

大谷翔平の出現は身体能力では日本人は海外では敵わないと言う定説を覆す大事件で、今後サッカーやバスケットなどで第二の大谷翔平が誕生しないとは言え無いと言う凄い事なんだよね。 

そりゃ簡単に第二の大谷翔平なんか出てはこないだろうけど。 

 

=+=+=+=+= 

その韓国のKポップアイドルもアメリカのチャートが最重要だし何ならヨーロッパや南米で人気になるよりアメリカの方が重要なのは一目瞭然。 

ただKポップアイドルだけで無く世界中の優秀な人は結局アメリカ市場やアメリカでの知名度を欲しがる。世界経済の中心地はアメリカだし基軸通貨もドル。結局アメリカで有名にならないと 

幾らアメリカ以外で有名でもローカルなんだよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

あまり知られていないのかも知れないが、大谷さんがサッカーボールを扱う動画がある。 

まあ主にリフティングなんだけど、上手いよ。 

私は全てに於いて大谷さんには敵わないが、中高とサッカーやってたから、まあサッカーなら負けないかなと思っていたが、その動画を見てそれすらも怪しくなった。 

 

=+=+=+=+= 

小学生の頃、日本はサッカーの報道がほとんどなく、覚えているのはコーヒー飲料のcmに出ていたアルゼンチンの選手だけ。どれだけ凄いプレイヤーなのかも知らなかった。 

 有名なのと、周知されてるのは違うと思いませんか? 

  

 大谷の凄いところは、野球が盛んでない国でも報道はされてること。wbcなどで野球は世界化に少しずつでも向かってる。いつの日か大谷は野球後進国でもそれなりの人気となった時に過去の栄光として再クローズアップされたりするよ。パク投手も同じようにアジア人の栄光としてクローズアップされそう。 

韓国は悲観せずに。そして頼むから、今の時国のスポーツの後退ストレスを、日本人選手を通じて一言入れて発散しようとしないで。 

 

=+=+=+=+= 

その国のスポーツ事情とかもあるので、 

世界的人気と言う判断は国により変わってくるだろうと思う。 

だからある国ではヒーローでも、別の国では無名であるの当然の話だろう。 

 

ま、それはそれとして。 

 

韓国さん。 

おたくのサッカーそんなに世界的地位高くないですよ? 

野球については、黒い霧事件も霞むくらいのズブズブ状態でリーグ崩壊してると聞きましたよ? 

バスケに至ってはパリ五輪予選に出場すらしていませんし…。 

他人のとこ指摘する前に自分とこ振り返ってみたらどうです? 

 

=+=+=+=+= 

お隣さんは相変わらずですね、日本人にとって大谷さんは間違いなくスーパースター、人間性、野球センス、ひたむきなハードトレーニングしかも二刀流、次々と塗り替えているMLB新記録、そしてモデルの様なマスク、バランスのとれたスタイル、巨額契約金、スーパースターになる要素を全部かねそなえていますね。 

 

=+=+=+=+= 

あまりに一辺倒で浅はかな見解だな。大谷のもつ人間性や目標に向かって努力する姿勢、実行力に感嘆するのであって野球だろうがサッカーだろうが正直関係ない。物事の本質を見抜けるようでないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

>大谷がサッカー選手だったらどうだったか? 

 

どうだろうなあ。向き不向きがあるし。 

あと、環境の違いもある。野球なら日本スタートは恵まれていると言えるけど(仮にも世界一とった国)、サッカーで日本スタートは恵まれているとは言えないからなあ。久保建英みたいに子どもの頃からスペインで、みたいな環境に身を追いたなら相当なことはやりそうな気はするけど。 

 

 

>米国、日本、韓国などでのみ大騒ぎだ 

 

いや、アメリカではさほどでもないと聞く。アメリカではベースボールはアメフトやバスケほどの人気がないというので、日本におけるBリーグくらいなのかなと想像。だとすれば、そんなに大騒ぎではない(騒いでいる人とそうじゃない人の落差がでかい)んじゃないかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

その通り! 

野球はオリンピック競技にもならないマイナースポーツですからね。 

 

皆さんはインドのクリケットというスポーツで何億円ももらっているプロのスーパースター選手をご存じですか? 

知らないでしょう? 

クリケットはイギリス発祥で世界的にも競技人口多いスポーツです。 

野球が3500万人に対してクリケットは3億人ですよ。 

 

野球をやらない国では大谷も似たようなものです。 

 

=+=+=+=+= 

日本の野球ファンとしては痛い話だ。日本のマスコミや野球ファンは大谷のことを大きく見せたいため、野球がマイナースポーツと言われることを嫌う。そのため欧州のメディアとかが大谷の名前を出しただけで過剰に喜ぶ。どうしても野球の競技レベルを高く見せたいのね。 

 

しかしそんなことをする民族は日本人だけで、アメリカ人でも野球やアメフトはマイナースポーツと認識している。アメフト選手がサッカーやってればアメリカは余裕でW杯を優勝できたとか、そんなことを言うアメリカ人はいないだろう。その点アメリカは謙虚なのだが、日本の野球ファンは謙虚ではない。だから野球選手がサッカーやってればWBCみたいにW杯を制覇できたと平気で考えてしまう人もいる。日本の野球ファンやOBは究極の井の中の蛙ではある 

 

=+=+=+=+= 

そんなこといちいち言う必要がどこにあるのか謎だが、サッカー選手でないから世界的人気ではないというのはまあ本当だろう。というか、アメリカでも知名度は20パーセン位だろうから、アメリカ人の5人に4人は大谷選手を知らないということか。だとしても、彼の偉大さとは何の関係もない。野球界のトップなのだから、野球に関心のない人が知らないのは当然。ハンドボールの世界一の選手とか、ハンドボールに関心なければ知らないものね。 

 

=+=+=+=+= 

もし韓国人のプロ野球選手の一人が、大谷と同じ活躍をする選手がいて、大谷そのものがいない世界があったら、きっとそんな記事は書かずに「我が国から排出した一人の青年は世界を制して、世界でもっとも有名なプロスポーツ選手だ」位には書いているんじゃないかな? 

 

ただ、1つ言いたいのは、どんなもんだい日本!とドヤ顔記事を書いている日本のメディアも同質だと思いますね。  

 

そんな韓国でもマイナーな記事を見付けて、さも韓国人が総意している様なデタラメな記事を書くのが良い証拠。 日本のメディアも大差ない。 

 

 

=+=+=+=+= 

世界的人気が有ろうと無かろうとどうでも良い事。彼は人気取りで野球をしている訳では無く自分が楽しんで野球をしている。人気等は、結果で後から周りが勝手に騒ぐだけでファンの応援は後押しになると思うが、世界中でどうとか考え他競技と比較するのはナンセンスそのもの。ただのやっかみに過ぎない。 

 

=+=+=+=+= 

記録を打ち立てて凄いが、北米大陸周辺と日本とアジアだけの狭い世界でやってるスポーツだから世界的知名度はないしサッカーと比較にならない。そして日本だけ競技人口が異様に多いのとマスコミの扱う情報量が多すぎる。メディアのこれ流しときゃいいよな的な怠慢さを感じるほどだ 

 

=+=+=+=+= 

大谷がすごいのであって、日本も韓国も別に関係ない。 

 

メッシも同様で、別にアルゼンチン人がすごいわけじゃない。 

 

こういう論争って、参加したら本人以外は全員惨めになるだけ。 

 

みんなそれぞれ目の前のことを頑張りましょう。 

 

=+=+=+=+= 

国は違えど、野球やってる人達にとって大谷翔平はスーパースターだ。 

サッカーや野球でも敵わないからって難癖つけないでほしいですね。 

韓国のメディアや政治家はタチが悪い。 

他の国から良く見られたいなら、批判せずに実力や結果で示してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

大谷翔平を否定できる何かを探してみたが、何も見つからなかった。。 

 

そうだ!サッカー選手じゃ無い。野球だから世界的にはBTSのような人気者じゃないんだよ!と幻想を膨らませているのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

世界ではサッカーの方がメジャーなのはなんで? 

答えはサッカーはボール1つで出来るのに対して野球はボールバットグラブは人数分ベースは4つにヘルメットなど防具まで必要でカネがかかる。おまけにルールが複雑。 

野球は決まったところでしかできないスポーツ。 

 

=+=+=+=+= 

ベースボールはWBCなんて大会を無理やり始めたけど、世界中に広く根付いていない。そもそも世界の歴史から見たら赤ん坊でしかないアメリカのスポーツなんて世界には広まらない。学生野球は戦前にもあったけど、ここまで日本に根付いたのは戦争でアメリカに負けたからでしかない。韓国のマスゴミが言うまでもなく、大谷は世界中には知られていない。そういうローカルスポーツなんだからしょうがないし、だからって彼の価値が下がるものではない。悔しかったらベースボールの世界で活躍する選手を送り出せばいいだろ。 

 

=+=+=+=+= 

これも含め負け惜しみが多いが、内容は正しい 

野球やクリケットは世界的にはマイナースポーツでアメリカでもアメフトやバスケに比して必ずしもダントツではない 

ドイツで「見てて面白そうだがルールが全く分からん、打てば点になるのは理解しても後ろで走ってる奴らは何?」と不思議がっていた イタリアやオランダでもWBCに参加してる周りの人や外国かぶれが知っている程度 

アメリカが国内チャンピオンシリーズをワールドシリーズにしてあたかも世界が注目しているかのように報道するのと更にローカル放送は一種大本営発表で日本に来るのはロスや前はアナハイムの専属ニュースなので『現地』は全米ですらない 

 

=+=+=+=+= 

これはまぁしょうがないんじゃないですかねぇ。世界的に見ると野球はマイナースポーツなので・・・ 

 

例えばの話世界的には競技人口の多いクリケットも、日本ではマイナーなので、どんなに世界的に凄い選手だとしても具体的には名前が挙げられないと思う。というか、そもそものルールから知らない。 

 

仮に大谷選手がサッカーをやっていたならば、野球ほど大成するかどうかは未知数じゃないですかね。どうしても合う合わないはあると思うので。 

でも筋力がモノを言うスポーツであれば、日本人離れした成績を残しそうな気はしますね。 

具体的には最近ちょっと炎上した、現役時代の室伏選手みたいなハンマー投げとかどうでしょうかね。 

 

=+=+=+=+= 

世界で有名かどうかはファンにとってはどうでもよいこと 

 

高校でもファイターズでも見ていて 彼の野球が大好きで 

 

ふつうの知名度でいいからあのままずっと日本にいてほしかった 

 

 

=+=+=+=+= 

大谷が活躍すると、良く「世界を驚かせた!」なんて表現しますが、世界的にはマイナースポーツの野球で活躍したところで、驚いてるのはアメリカの野球ファンと日本人だけですよね。 

 

=+=+=+=+= 

何とも心が歪んだ記事である事か!サッカーと比較して何の意味があるのか?暗にソン・フンミン選手の高い人気を示唆しているのだろうが、スポーツは桜梅桃李の如く、それぞれの種目でアスリートはそれぞれの花を咲かせればいいのです。 

 

=+=+=+=+= 

少しでも関心がある人なら誰でも知っているようなことをわざわざ記事にする意味があるのだろうか。ベーブ・ルースや王貞治のような誰もが認める偉人だって野球が盛んでない国だと知られてないかもしれないのに。 

 

=+=+=+=+= 

ボンズやジャッジやベーブルースも世界的に人気でないスポーツだから評価しないわけね。そもそも世界中に知られる必要なんてあるのかな。サッカーだけが世界的人気スポーツだっていうのは、結局それ以外のスポーツをやってる自国の選手たちに対しても軽く見てる証拠。 

 

こういう考え方の国のスポーツの未来は暗闇だね。。。 

 

=+=+=+=+= 

インドのクリケットのスターの名前を言える人日本にいますか?コリアにいますか? 

戸籍登録されていない人数まで入れると20億近い人口の中のクリケット選手はスーパースターです。 

日本と韓国と中国併せても多分インド人口に勝てないでしょう。 

インド人15億人のスターは、大谷より上ですか? 

殆どのアジア人にとってどうでも良い話しでしょ。 

私はサッカー見ますが国際的な大きな試合のみです。 

だから海外のスーパースターなんてどうでも良くて、日本が大きな国際大会で勝てればそれでよい。 

還暦の私にとって野球は、人生の大切な礎ですので、比較対象になりません。 

サッカーが大切な人はそれでよいじゃないですか。 

 

=+=+=+=+= 

野球選手が野球が活発な国で人気である。そんなもん当たり前だろ 

憂う部分が違うんだわ。なんでその話の後に自国の 人 に対して物思うのか… 

韓国は野球が人気なんだろ? 

 

ジャッジが、大谷が、韓国選手がいればその選手もそうだ 

トッププレイヤーが世界的スーパースターになれるような競技になっていってもらいたいと憂うとこでしょw 

 

=+=+=+=+= 

よその国の野球選手のことを語っても何も得るものはない。 

 

一方で韓国は音楽シーンで世界へ進出している。 

 

それぞれの国のお国自慢があって良いし、それぞれをお互いに尊重するのが国際社会での立ち居振る舞いだと思うけど。 

 

=+=+=+=+= 

他国の選手について、だから何だというような内容をいちいち報道に乗せなくて良いし、それを外部が取り上げる必要もない。自国の選手に注目して報道してあげれば良い。 

 

=+=+=+=+= 

大谷の出現は日本人が超えられなかった見えない壁をぶち壊したと思う。大谷が活躍してから、日本のサッカーはやたら強くなってるし、世界的に評価される選手も多く出てきている。決して無関係ではないと思うんだよね。 

 

=+=+=+=+= 

米国でも野球ファン以外は日本ほどの知名度も無かったのは事実 

やはり1番に知名度を上げたのは7億ドルの契約のインパクトは大きかった 

野球人気低迷が問題視されてたしある意味ドジャースは上手くやったよ 

 

 

=+=+=+=+= 

野球の弱点は入口 

道具も必要、ルールも最初は難解 

バスケやサッカーは得点が分かりやすくボールと場所があればできる 

マイナースポーツながらメッシやロナウドより高額な移籍金を勝ち取った大谷翔平はすごいね 

別にヨーロッパと中東、アフリカに名前を売り込む必要もない 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、これに関しては韓国さんが正しい。 

負け惜しみなのは解っちゃいるが…正しい。 

 

普通に考えて野球(ベースボール)って、世界的にみても超がつくほどマイナースポーツだからね。オリンピックから除外されるほどだからね。 

 

そこは大谷さん、並びに野球全般のファンは認めた方が良いよ。大谷さんは野球界のスーパースターであって、世界的のスーパースターではないからね。 

 

=+=+=+=+= 

野球を知っている人の中でこれだけ特別な存在になっているのだから、知らない人を含めてその価値を薄める事に何の意味があるのか。 

こんな恥ずかしい事を全世界に発信できる思考回路が稀有だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

売上=客数×客あたり単価 

これを人気で言うと 

人気=知名度×熱狂度 

なんだよ 

 

薄く平べったい知名度では 

少数精鋭の熱狂には勝てないんだよ 

 

大谷は世界的に見てもそこそこの知名度で 

心酔や熱狂してる割合が高いから凄い 

 

=+=+=+=+= 

まぁ仕方ないです。野球はまだまだ、オリンピックでやったりやらなかったりする競技。 

 

サッカーはW杯予選だと、国連加盟国より多くの国がエントリーしますからね。 

 

ただ、裾野を広げようと努力してる野球界へのリスペクトは必要。ディスってるヒマはありません。 

 

=+=+=+=+= 

代表チームがW杯で準決勝に行けないサッカーでは彼が望むヒリヒリした戦いが出来ないでしょ。今も優勝争いでヒリヒリした戦いを楽しんでる様だし。 

その上で世界的年俸を稼いでるんだから、世界的人気なんてあやふやな物は必要ないですね。 

 

=+=+=+=+= 

あの超身体能力は世界の全アスリートの注目の的だと思われる 

その為サッカー関係者でも興味深いはずなので世界的人気だね 

 

=+=+=+=+= 

> 彼は野球がある国でしか人気がない。野球を知らない人々は彼が誰であるかも知らない 

 

いや、でもこれはその通り。 

サッカーに比べ、野球の認知度は低い。 

大谷の活躍で世界に野球人気が広まってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

確かに日本にいると 

世界が大谷くんのファンて 

感じるくらい報道がすごいね 

ジャッジにまで大谷は凄いと言わせる 

報道 

逆もあって良いのにね 

大谷君にはジャッジの事を聞いた記事は無かったり 

凄く偏ってるよね 

まぁ日本人としては誇らしんだけど 

日本人にとって心地よい記事や映像しか目れないからなー 

メジャーの選手はそれぞれプライド持ってやってるから 

大谷君について何度も聞くのは何か違う気がするな 

岡本に毎回毎回三冠王と日本人最多ホームランの村上の話を聞くようなもんだよ 

 

=+=+=+=+= 

それは当然でしょ。 

野球やらない国もあるでしょうし。 

そして、サッカーに興味が無い人にとっては、サッカーはどうでもいいし、 

私なんか、全然サッカー選手なんか知らない。 

知らなくても困らないし、どうでもいい。 

どの競技でもそんなものなのでは? 

けど、この人、結局は気になるのね。 

 

 

 
 

IMAGE