( 216194 ) 2024/09/28 02:18:39 2 00 【速報】急速に円高進行 1ドル=143円台半ば 新総裁に石破氏決定でテレビ朝日系(ANN) 9/27(金) 15:39 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc23108e4300f982907dd7d7a2f087e82109bbf |
( 216198 ) 2024/09/28 02:18:39 0 00 =+=+=+=+= 円安が是正されるのは悪くないですが、石破新総裁で日経平均先物は1500円以上下げているので、週明けは石破ショックでしょう。
岸田さんの時は連日下げ続ける形でしたが、今回は高市氏期待で爆上げが続いた後だけにバンジージャンプのような暴落になると思います。
=+=+=+=+= 週明けは日経平均が暴落するだろうね。 このタイミングで経済と財政に弱い自民党総裁が誕生したんだから。 まさか、と思ったけど、本当に最悪の状況になってきた。 日本全体が大迷走することになるだろうな。 恐らくは短命政権になるとは思うけど、大きな傷跡を残しそうで怖いよ。
=+=+=+=+= 日銀も利上げしやすい環境でしばらく円高、株安に動きそう。金融所得課税強化もあとから効いてくるだろうし経済的には厳しい方向に向かうのかな。 日経は高市期待で上げたぶん、週明けは石破ショック的ブラックマンデーという展開かも。
=+=+=+=+= 石破氏は緊縮派として知られていますからね。皆さんが大好きな「安い円」「安い日本」も終わりでしょう。日銀の利上げサイクルも見直しを迫られる可能性が高くなったと思います。
=+=+=+=+= 石破ショック、ブラックマンデーです。経済を考えたら1番なってはいけない人を総裁に選ぶ自民党にはもう投票しません!議員の給与を日経平均ETFで支払えばもっと経済を肌で感じられるようになるし、利益を出すことがどれほど大変かわかるのでは?加えて不用意な失言も減るように思います。
=+=+=+=+= 企業の賃上げ傾向もブレーキがかかりそうだ。 金利上昇で銀行への返済が増えるだろうから中小企業はかなり厳しくなりそう。倒産件数が一気に増えるのかな? 住宅ローン返済も増えるから家を手放す人も増えるかな?
=+=+=+=+= 増税、緊縮財政、金利上げで株式暴落、急激な円高ですね。 インバウンド失速でしょう。 おまけに金融課税ですから株式から資金は逃げて債権に回ります。 来週月曜日が暴落の始まりでしょうね。 自民党議員には失望しました。
=+=+=+=+= 株価も反応するでしょうね。 増税とばら撒き政治にならなければ良いが 政策次第では自民党保守層が離れたり、解散総選挙の時期を間違えば議席も減らすだろう。
=+=+=+=+= 日経も1500円下げている ブラックマンデーは決定した いくら下げるか見ものだな
これから大増税時代か。。 法人税と金融課税と防衛費捻出のためとはいえ、かなり暗黒時代になりそう
=+=+=+=+= ここで話されてる暴落話題 8月暴落でもあったように「釣られ暴落」があるのはわかりました。 暴落が暴落を呼ぶので慎重に。 でも信用が多い人はそうもいかないですよね。 でも、持ちこたえれば今の底は固いので直ぐに戻ります。 僕も8月は1200万円溶かしました。余裕なんてないです。 でも、戻るのに「売りは売りを呼んで」仕手の食い物になります。ご注意を。
=+=+=+=+= それだけ市場は高市氏推しだったという事 経済界は積極財政政策の高市氏に期待してたからね
次の選挙で中小企業は自民党に入れない方が良い 自民にお灸をすえてやらないといけない 自民が爆負けして石破を辞職に追い込めばいい 岸田で懲りたでしょ? リーマンショック越えの実質所得が減り続けて まだ分からんの? 緊縮財政が如何に経済成長させないのかを
=+=+=+=+= 今日の日経225の相場操縦凄まじい 上がった銘柄数と下げた銘柄数を計算されてみてください ここまで相場操縦やるんですね 既定路線⇒決選投票を場内で高市と石破にして高市ほぼ当確気配を作りあげ一気に株価を官民一体で釣り上げ終えました。で月曜日は暴落です。2024年8月5日の再来に備えられた方がいいです。個人的見解ですが可能ならPTSで処分するのがいいですがPTSも暴落してます。シカゴマーチャンダイル日経先物も大暴落中 超円高へ 今朝朝イチで売り抜けてて正解でした。
=+=+=+=+= 株価が上がると「恩恵も無いし庶民には無関係、実体経済を反映してない」と言い、下がると「日本企業は終わり、国民生活は破綻する」と叫ぶ。 心配しなくてもどちらに転んでも君たちの生活は自動的には良くならない。
=+=+=+=+= 低金利、円安はインフレを加速させるからね。短期で結果を出すはずだったアベノミクスを始めて12年。12年間も続けておいて日本経済、世界での日本企業の存在感ダダ下がりの結果なのに、インフレ物価高騰に苦しむ庶民の生活を犠牲にしても、低金利、円安を続けて、内部留保過去最高なのに労働分配率過去最低のグローバル企業の利益を優先する、まだ同じ事を続けるべき、とか相当ヤバかったからね。とりあえず庶民には良かった。
=+=+=+=+= 株の暴落と円高で、来春の賃上げは吹き飛び10月の総選挙は自民の惨敗だろう。もし10月総選挙ができなくてもじり貧は確実。自民が選挙を先延ばしすれば保守寄りの野田の下での野党共闘の時間も稼げる。どっちにしても自民は惨敗、政権を手放す可能性も出てきた。
=+=+=+=+= 長い目で見れば円安は是正された方が良いに決まってるし、普通に日本経済が回復するかもって期待されるから円高に振れるんですよね。
総理交代で円安が進んだら自民党どころか日本がダメになるんじゃないでしょうか。
そういう意味で石破総理で良いんじゃないかな。
短期的な投機で儲けようとしてる連中の都合は知ったことじゃないけど。
=+=+=+=+= 高市さんなら確かに円安株高になったと思うが、アベノミクスで庶民の生活は良くなりましたか?大企業や富裕層、資産家が富を増やだけではないか!もう結構です。裏金問題も解決済みって言うし、諸外国と対立するのは目に見えてます。
=+=+=+=+= 石破に決まった途端、日経平均先物は約2000円下げてて16:40分では37900円です。 石破が導入したがっている金融所得課税も近いですね。 財務省の役人はしてやったりということでしょう。
=+=+=+=+= すげぇ値動きだった。 ドルをショートした人はおめでとう。日経225ベアとかしてた人も。 一回目終わってから決戦までの間に、全力でドルショートした人とかもいるんだろうな。すごい胆力…。
=+=+=+=+= 与党=総理は石破氏。野党代表は野田氏。ともに緊縮派。これではまたデフレスパイラルで国力が落ちてしまう。「円弱化」リスクも高く、乱高下する可能性がありそうだ。
=+=+=+=+= 高市は総裁選前から利上げ反対を明言してたから、こうなるのは 当然の結果として、一般的に経済音痴と言われる石破がどういった 発言するかで、また大きく動きそう
=+=+=+=+= 既得権者の勝利、株は一旦下がるが、そのことで金利を上げれなくなり、円もさして円高にならない、今の状況が続き国民2割の既得権者(マスコミ、官僚、多くの大企業、資産家、中国、韓国)は満足、でも既得権を持たない8割強は貧しくなるね。
=+=+=+=+= 146円から一気に143円ですね。為替相場がナイアガラの滝のようです。 高市さんは円安容認発言繰り返してましたからね。他議員は円安放置は やっぱり良くないと思ったのでしょうね。
=+=+=+=+= 石破になってすぐ日経1500円下げてます。自民党の議員は国民のことなど考えていませんね。長年自民支持でしたが、次回選挙では野田さんを応援します。
=+=+=+=+= 来週は株価下落で石破ショックとなるのでしょうか。為替の変動みるとその可能性は高そうです。 また電車が止まらないことを祈ります。
=+=+=+=+= 首相交代で政権が安定すると株高、円安でご祝儀相場が当たり前だった。 なぜに円高に@@;それほど期待されていないのか?石破さんだと米に対する対応が変わることによる嫌がら!? 一旦下がったらロングで行こうと思っていたがこの下がりは正直期待していなかったです。。。
=+=+=+=+= 円高、日本株安、緊縮財政、増税。 悲しいけど、失われた30年に逆戻りします、成長産業ですら外資に持っていかれる。 やはり、敗戦国かその体制から抜け出すのは容易ではない (>_<;)
=+=+=+=+= こんな総理なら自民党は早晩分解ないしは尻すぼみだろう。これを実現するにはまず国会混乱に追い込むことから始めよう。立憲を主軸とした野党連合を願う。絶好機到来だ。
=+=+=+=+= 日経先物が日経平均と2000円も差がある。 月曜日、日経平均は2000円くらい下がるのか。 今日900円2.3%も上げたのに私のポートフォリオは0.05%しか上がらなかった。 下がる方はがっつり反応して下げるんだろなあ… なんでや…なんでなんや…
=+=+=+=+= 介入があったのかと思ったら違ったのか。
ただ、おかげで売りで入っていた自分は少し(ほんとに少しだけ)だけどFXで利益をだすことができました。ありがとう。
=+=+=+=+= 庶民です。何の投資をしていません。円高歓迎です。投資をしてる人、社長さんたち、庶民のことより自分の利益を優先ので、利益獲得しても別に私たちにくれるわけないし、なので円高歓迎。
=+=+=+=+= 株価も戻してところだが残念だ。
石破は財務省の方を向いた増税論者だし 支持率は最初だけで、すぐに下がると思う。 日本経済の浮上も当分無理そうだ
=+=+=+=+= 石破ショックで株価大暴落 投票した議員は国民の生活より次の選挙でどちらがの方が自分の選挙区で勝ちやすいか保身の事しか考えてない
=+=+=+=+= 急速に円高進行ということは 週明けの日経平均株価は大暴落間違いなし つまり市場は石破氏で景気が悪くなると判断してるということです
=+=+=+=+= もうちょっと利上げをソフトランディングする、くらいの発言が両候補にあってもよかったかなあと思うんですけどね
物価的に利上げは必要だとは思うんだけど 言い方がどっちも極端なんよな
=+=+=+=+= 金融政策では、タカ派だと言われていますね。でも経済を考えてもバランスをとった政策をしてもらいたい。
=+=+=+=+= マスコミも大変だね。 円高の時は円高だ〜。 って騒いで、円安になると円安だ-って騒ぐ。 次は円高になっていくって決定したから一年間か2年間くらいかけて125円くらいまでは下がって行くよな。
アメリカ、中国の経済が破綻していく時期に緊縮財政を訴える候補を総裁にするだなんて。 やっぱり自民党は自分達の既得権益だけを考えている政党だって再認識したな。
日本を破滅に追い込む自民党。
=+=+=+=+= 自民石破も立憲野田も増税派だから、近いうちに消費税増税が行われ、日本経済はどん底に陥ることになるのか。ここまで財務省のシナリオ通りに進むとは、財務省恐ろし。
=+=+=+=+= 安倍・麻生のコンビが最も毛嫌いした石破氏が、自民党の新総裁に選ばれた。 石破氏は安倍元首相から徹底的に干されていたので、これまで蓄積してきた政策論と忍耐力を遺憾なく発揮して欲しいと思う。 しかし長老や安倍派に遠慮して裏金問題や旧統一教会問題にしり込みすれば、期待感は急速に萎む可能性もある。
=+=+=+=+= 高市さんに決まればNISA投資している庶民は株高で見た目の利益は出る (ただし売却しなければ意味はない)でも円安になり国内需給率の低い 生活必需品は更なる値上げで相殺どころか庶民の貯蓄を食いつぶす。 石破さんじゃダメだと書き込む人が多いけれど、政権が動き出してから判断しないとね。拙速すぎた考えに失笑ものだよ。
=+=+=+=+= 石破選ぶとか、国会議員は国に対する責任感が全くない。本当に最悪だ。偏屈な理想主義者で日本の成長が制限される。
=+=+=+=+= 円相場が忙しい。高市有利と見たときには145円台後半まで円安が進んだのに、石破総裁誕生で143円台半ばまで戻した。個人的には、130円台に突入してもらいたい。
=+=+=+=+= 市場の反応は正直です。 ご祝儀相場すらないというね。 いくら短命だと予想されている内閣とはいえ、良い事ではない。 メディアの持ち上げが薄寒い。 日本衰退待望勢の大勝利。 日本の凋落を目論む工作員だらけなような気がする。
=+=+=+=+= 石破さんだから円高ではなく、高市さんではないから戻っただけ。高市さんが「利上げはアホ」と発言し、ほぼ高市ムードで3円程度の円安が進んでいたのが、高市さんじゃなく元にもどっただけ
=+=+=+=+= 円高を望みます。 円が安くて喜ぶのは輸出中心の業種だけです。 日本が安っぽく買いたたかれてる感じ。 適切な相場は1ドル=100円ぐらいだと思います。 それに耐えうる産業発達を推進すべき
=+=+=+=+= 石破氏だと経済に疎いから、株が下がるのは分かるんだけど、何で円高になる(円が買われる)んだろう?円買って何すんの?って思う。投機筋が動かしてるだけ?
=+=+=+=+= ほんと最悪。やっとこの前の暴落から回復しつつあったのに。。 これで株価暴落で更に増税とどんどん苦しくなるね。
=+=+=+=+= 金融所得課税強化の懸念もあるし、本日配当落ちなのに下がるどころか上がった銘柄が指値で結構売れちゃったけど当たりだったかな?
=+=+=+=+= こちらはレバレッジをかけて命がけで取引しています。こんな風に相場に動かれては我々の財産が簡単になくなってしまう。
=+=+=+=+= 緊縮財政派で、金融資産増税を唱えている石破氏。円高、株下げは確実ですね。日本経済試練を迎えそうですね。
=+=+=+=+= まさかの石破さんでした。自民党も古くなってきているのかなと思います。 為替と先物が大変なことに。週明けが思いやられます。
=+=+=+=+= 食品輸入業経営です。私事ながら円安進行で諦めムードでしたが石破氏決定で円高にどんでん返しでほっと胸をなでおろしています。これでまた値上げをしなくて済みます。
=+=+=+=+= 輸入品が安くなり、生活が楽になりますね。観光地も外国人が減って日本人ばかりになり閑古鳥でにぎわいそうです。
=+=+=+=+= 年寄りに人気の石破さんね。若い世代は高市さんだったと思うよ。個人の意見だけどね。未来の為にちゃんと仕事してよ石破さん。
=+=+=+=+= 日本もとうとう終わりですね、何処かの国の属国になってしまうのか?出来れば高市氏がどこか保守系野党に鞍替えしたらそちらに全力で応援させてもらうけど・・
=+=+=+=+= 市場は正直。当てが外れて頭を抱えてるトレーダーが多数では?
週明けは、石破ショックと呼ばれるブラックマンデーになりそうですね。
=+=+=+=+= 来月からホテルを運営する企業に就職するので、しばらくは円安の方が助かります。 正社員なので会社がなくなったら困ります。
=+=+=+=+= 来週休み明けの株価が心配。円高も進む。 しかし、高市氏でなくて良かった。 総理になったら靖国参拝すると言ってましたので、中国との摩擦が心配。 とりあえず石破さんで良しです。
=+=+=+=+= こりゃ株価大暴落だね 石破ショックと命名されるレベルの暴落が来そう すごいことになるよ
=+=+=+=+= 他国に攻められたら 経済は崩壊 株なんて紙屑 それを阻止してくれるような 手立てを石破氏に期待したい。
=+=+=+=+= 高市優先で146円まで下がった円が石破さんに決まったとたん143円の円高だから 市場は石破さんを歓迎してるって事でしょね
=+=+=+=+= いよいよ、100年間ない「ブラックマンデー」がくるね。 月曜日は、株価が、10000円位は最低でも下がるね!20000万下がれば、自民党に命捧げた連中は、非支持層に償いをするように!
=+=+=+=+= 自動車株の空売りを仕込んどいて良かった。 現渡しでも結構な利益が出るとこで持ち越してるけど月曜日どうするかな。
=+=+=+=+= はい日経平均爆下がり!! 日本株持っている方、奈落の底までいってらっしゃいーーー ただ下がりきったとこで購入チャンスはあるから そこを見逃さないようにね
=+=+=+=+= とりあえず1ドル120円までは一気にいってもらいたいな。 日経平均は爆下げで良い。2万円くらいが丁度良いからな。 日経平均がいくら下がったところで日本人にはほとんど影響ないからな。
=+=+=+=+= やはり自民党議員は…でした。石破氏がなるのはもっと前ならよかったが、今は完全に高市さんだ。毎回2択を間違える自民党は終わっとる。
=+=+=+=+= 石破茂総理の誕生で1ドル130円台への円高相場は確定する。
金融緩和の維持、利上げ反対派の高市候補が落選してホントに安堵してます(笑)。
=+=+=+=+= 高値からすると円高だけど、高市のせいで円安になっただけだからな。 今日の始値から、そんなに大幅な円高でもない。
=+=+=+=+= 全く、自分の懐しか考えない連中がほとんど。庶民の生活を考える政治家が出てくるか見ものだよ。物の価値感が正常になれ。バブルの後、踏ん張ったのはだれたちですか。
=+=+=+=+= 植田ショックは-5000を記録しました さあ、ここで石破選手は植田選手の記録更新なるでしょうか!? 見物です!!!!
=+=+=+=+= 最悪だな! 当確後に急激に円高が進行している・・・ 高市が首相なら円安株高になったのに益々日本は不景気になってしまう
=+=+=+=+= さすが石破パワー、これに植田パワーが加わり 来月堂々と0.5%に上げる 円は130円に爆上がる 株は銀行株以外爆下がる 経済はどんどん正常になる
=+=+=+=+= 緊縮財政派の石破総裁ですか。 財務省は大喜びでしょうけど、日本の経済にとってはマイナスでしか無いですね。 勘弁してください。
=+=+=+=+= 早速、石破がニュース番組行脚してるが どこのテレビニュースも株価暴落について質問してないな
おかしいぞ、報道協定でもあるのか。談合みたいだぞ
=+=+=+=+= これは高市総裁になる→円安株高だと決め打ちして、裏目に出た人が沢山いるって事か。まあ思い通りに行かないのが世の常だわな
=+=+=+=+= 懸念の声が多いですが、いまの株価と円相場がおかしいのであって、下がる位がちょうどよいでしょう。
=+=+=+=+= 岸田と同じ、何も変わらん。悪夢でしたかない。 休み明けの、株式市場が楽しみだ…爆下げ確定。
=+=+=+=+= 新総理決定直後に株価が大暴落!! 前代未聞!! シャレじゃなく、日本は本当に終わったんだなと痛感させられる。
=+=+=+=+= 勝手に期待して円安に動いていたらだけで株価はそのうち上がると思います。慌てない慌てない
=+=+=+=+= 本当に最悪だ、とりあえず来週株価暴落。 こりゃ今後数年間、日本は混乱し衰退する。 個人的感情や利権で石破を指示した輩は最悪だ。
=+=+=+=+= アベノミクスによる円安・株高で喜ぶのは輸出企業と投資家だけだろ。 それよりも庶民を苦しめる円安物価高をなんとかすべし!
=+=+=+=+= あの国への対応を 厳しく、しっかりと対応してもらいたい! 勝手な行動を許さないで欲しい!
=+=+=+=+= 来週は石破ショックで株価大暴落確定。 持ち株はPTSで投げ売って来ましたわ。 また出直しです。
=+=+=+=+= 円高にふれれば日経は下げる そこにきて利上げ派の石破なら尚更 まじで勘弁してほしい 切実に思う
=+=+=+=+= だからさ、日米のトップが決まるまで投資はまてと言ったじゃん これでアメリカのトップがトランプになったら1ドル120円以下だな
=+=+=+=+= なった瞬間暴落するような総理とか前代未聞だろ。こんな奴ごり押ししたマスコミ含めて終わってる。
=+=+=+=+= 株も高市優勢の時は上がり、石破総理確定になったら先物は暴落。 多分最低賃金上がるかもしれんが働く先がなくなるな。 消費税も増税だろうしな。 日本沈没確定。
=+=+=+=+= でしょうね。2位になった瞬間嫌な予感したもんな。小泉票の行き先が見えてたから。売り抜けて正解やった。
=+=+=+=+= 為替は円高方向に振れていくでしょうね。 週明けの株価が怖いです。
=+=+=+=+= 日銀はこの機を逃さず利上げを実行し、さらなる円高へ誘導していただきたいです。
|
![]() |