( 216244 ) 2024/09/28 03:02:05 2 00 自民党総裁選“高市ファクター”で円安進行し株価が大幅上昇 一時146円の円安も石破茂新総裁選出で円高へ一気に反転FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 9/27(金) 18:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/86ae47f302b50ef0eb511f4420bc350e5cfeee03 |
( 216247 ) 2024/09/28 03:02:05 0 00 FNNプライムオンライン
27日午後の金融市場は、自民党総裁選の投開票が進むにつれて大きく動く展開となりました。
日経平均株価は、午後に入り上げ幅を広げ、900円を超える大幅上昇となりました。
総裁選の1回目の投票で高市経済安保相が得票トップとなる中、経済政策への期待感から買いが広がりました。
株価を押し上げたのは円安の進行です。
円相場では、一時、1ドル=146円台前半まで円安が進みました。
日銀の利上げ方針に反対する高市氏が選出されれば、日銀が金利を上げにくくなるとの見方が広がったためです。
ところが、決選投票で石破元幹事長が選ばれると、円安の流れが円高へと数分の間に一気に反転しました。
|
( 216248 ) 2024/09/28 03:02:05 0 00 =+=+=+=+= 苦心した為替介入より効果があり良いことです。
超円安で一度上がった物価が下がることはないが、半年後に値上げラッシュが終わるのは期待できそうです。 今月約1500品目だった値上げが、10月は3000品目もの値上げが予定されています。
一度値上げされると、その後に円高になっても値は下がらないので、もう二度と、円安による耐え難い物価高が生じないよう、日本の経済力を取戻し100円~120円/USDの実力を発揮し続けるようにする必要があります。 その為替での利益構造は大企業が考える事で、国民は生活第一です。
日本の国民も110円/USDなら生活し易いし、外国に行ってもホテルや現地物価を適切な価格で利用できます。
また110円/USDで換算すると、ニューヨークやロンドンの特別地域の例外的な高所得層を除けば、今の日本の収入でも外国の収入と何ら遜色なく、世界のどこに行っても同じ土俵で生活できます。
=+=+=+=+= 140円が円高だというのはその筋な人たちでしょう ちょっと前に戻っただけで決して円高ではない 本当の円高は120円だと思っている こういう言い方の基準は誰が主導して決めているのかいつも疑問にある それにいつも一喜一憂しているのはいつもモヤモヤしている
=+=+=+=+= 口先とイメージに株価、為替が反応する。近年の特徴的な相場の動特性だ。 冷静に理性的に考えると、首相になってからの政策発表までは実体は不明なのだから動けないはずだが、最近では相場参加者の知性が低下した上アルゴ売買が参入して来たのでこのようなおっちょこちょいの価格変動が起きる。 まともな資産運用の場として不適になっている。東証は対策をしないと市場として機能不全に陥る恐れがあるぞ。
=+=+=+=+= 結局上がったり下がったりしているのは、日経平均寄与度の激高い5銘柄くらいだよ。 日銀年金基金に買い上げさせたのもだけど。 日経平均ヒートマップで検索したら 面積図で見れますよ。 それらのperやpbrが別格なので見てみてください。 個別の銘柄はほとんど変わらない状況ではないでしょうか。 見て本質を見抜いて見てください。
=+=+=+=+= 良いんじゃないですか!所詮タイムラグの問題です。だって高市氏や進次郎氏が総裁に選ばれても次期総選挙では間違いなく自民党は大幅に議席を減らします。だって高市氏の推薦人には裏金議員・カルト関係議員が多数を占めている。また進次郎氏は後ろに大問題児である竹中平蔵・菅・橋下・松井がいるのは周知の事実!総選挙では文春砲などで一覧表が出るのは間違いない。 よって総選挙で自民が大敗北!株価は大幅に下落するのは周知の事実! 石破氏が消費税を増税しない限り野田野党には勝つだろうね。さあ石破氏の今後をみてみよう!
=+=+=+=+= アベノミクスの継続を訴えて経済界からは期待が大きかったが、右過ぎてこの方は危うい、米国も靖国参拝はノーだ。自民右派や日本会議の同調では 日本国を守れない。外交は言葉が重要、最初から喧嘩腰では話にならない。今回は自民党も量子化を発揮できた。
=+=+=+=+= 総裁選もどうなるか解らなかったから、権利落ち前によっぽどホレてる銘柄と一部銀行株以外は昨日から今日の13:00位までに薄利でも利確・・・。14:00頃・・・TVで「高市さん優勢!!」→「あ~・・・早まったなぁ、俺・・。次に買い入れられるのはいつになるやら・・・しばらくじっとしてないとかなぁ・・・」と、落ち込んでいたらまさかの石破さん・・・。人生何があるかわからないなぁ、と、痛感した今日の午後でした・・・。
=+=+=+=+= 石破総理になってすぐサーキットブレーカー発動って、民意に反しているからではないのか。野党に政権交代しても日本は低迷するだろうし、若い世代はほんとに危機感を持たなくてはいけない。日本がグダグダで喜んでいるのは中国だろう。自民党が思っていたより腐敗していたこれが全て。
=+=+=+=+= 普通はご祝儀相場で株は上がるもんだが サーキットブレーカー発動で日経先物大暴落って こんな総裁は憲政史上初だよ
金融市場から明確にNO!を突き付けられたわけで 令和恐慌の始まりですねww
=+=+=+=+= 株価は円安に引っ張られていたので円高に振れれば下げるのは仕方がない。高市が勝っていたら円安、エネルギ高、食料高で悲惨だっただろう
=+=+=+=+= これ以上の円安継続は勘弁して欲しい。物価高はとどまることを知らない状態だ。 10月の値上げ品目をみたら気が遠くなります。
=+=+=+=+= 来週ご祝儀相場かもしれないがどんどん株価が下がると思います。 経済、外交も弱く良いことはひとつもない。 小泉進次郎ではなかっただけまだマシ。
=+=+=+=+= この期に及んで国民の大多数の負担にしかならない円安を望むのは、スポンサーに忖度する役立たずのメディアだけ。 国民の大多数は円高を望んでいる。
=+=+=+=+= 今回、一番バランスが良かった石破さんが選ばれて、市場も安心感が出て来るでしょう。 少しずつでも円高に進むことを期待したい。
=+=+=+=+= 自民党には、投票しません。 日本経済は、氷河期へ
=+=+=+=+= 市場は公明正大で正直。 石破じゃ経済に重要な"期待"が生まれないと受け止められた。
=+=+=+=+= トランプトレードとか 高市トレードとか 何で決まってもいないのに 先走りするかな? で、予想外がハズレで大損? 予想で株をやっては駄目です。
=+=+=+=+= これで株価上がれば良いけど? またマナーの悪い外国人がやって来る! 海外へも行けない日本人 閉塞感このうえなし!
=+=+=+=+= 敏感すぎるのもどうかと思う。何回ブラックマンデー食らえばいいのか。
=+=+=+=+= コレでは給料上がらないだろうなー
=+=+=+=+= 経済ガタガタになるね 自民には入れない
=+=+=+=+= 2000円以上暴落してるよ。石破ショック。
=+=+=+=+= んー 令和のブラックマンデー2号かな? 年に何回もあるブラックマンデーっていったい…
=+=+=+=+= 石破で自民は維新化するね。 次の選挙は投票率最低かも・・・。
=+=+=+=+= nisaはどうするだ?
=+=+=+=+= その後、石破ショック直撃
=+=+=+=+= 文章を読むと安部大好きから高市寄りに、かな 笑
=+=+=+=+= 単純に通貨暴落が終わると市場に思われてるだけだろw ネトウヨって企業や土地を通貨安で外資に売りさばくのを肯定する売国奴なのか?w ジンバブエやアルゼンチンを知らんのか?w 通貨が暴落すれば簡単に株価は上がるw その株価だけしか見ない短期的なアホだからネトウヨなんだよw
=+=+=+=+= 虚大乳の、おばさん、経済音痴では、日本がたがた 破綻!石破しか、まとも、いないなあ!こねずみは、正社員切り、年金80.90歳支給は、あきれた!
=+=+=+=+= 石破ショッ~ク!あ~もう胃が痛い~
=+=+=+=+= 日本沈没
=+=+=+=+= いやー、今日は見事な麻生太郎人格テストじゃった。 これで成仏できるじゃろう。 南無阿弥陀仏
|
![]() |