( 216577 ) 2024/09/29 02:37:01 2 00 眞鍋かをり、先行き不安だらけ石破氏の政権運営にがっかり「いい話、1個も出なかったですよね」日刊スポーツ 9/28(土) 20:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8613b075a52c99e345aff5966983e2a903469f26 |
( 216580 ) 2024/09/29 02:37:01 0 00 眞鍋かをり(2016年7月撮影)
タレント眞鍋かをり(44)が28日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜午前9時30分=関西ローカル)に出演。自民党新総裁に就任した石破茂氏(67)のかじ取りに不安を抱いた。
【写真】石破茂氏と佳子夫人
番組では、10月1日に招集される臨時国会で第102代首相に指名される事が確実な石破氏について議論を交わした。故安倍晋三元首相と確執があったと言われる石破氏だが、元内閣官房参与で財務省OBの高橋洋一氏は「ありましたよ。ほとんど(考え方が)真逆ですね」と水と油の関係だったことをあっさり認めた。
さらに、防衛相を務めた石破氏について「防衛省の人に聞くと、石破さんは一番嫌われていた」とぶっちゃけ、MCの東野幸治から理由を聞かれると「ねちねち」。
続けて「これ、有名な事実なんだけど、事件が起こったときに逃げる。自分で責任を取らない。軍隊としては最悪だと言ってました」と評判が悪かったと明かした。
さらに、石破氏の財政政策を「典型的な緊縮財政派で金利正常化で利上げ派」と指摘。立憲民主党の野田佳彦新代表と小川淳也幹事長も「大増税論者」であるとして、「財務省はこんな良いチャンスを見逃すわけない。財務省としては、どっちに転んでもOKだからどんどん仕込んでくる。来年の参院選の後くらいには15%くらいまで目指していく」と、消費税15%時代の到来を予測した。
これには元衆院議員の宮崎謙介氏も「増税議論は選挙控えていると白黒はっきりしろと言われる。やるのやらないのどっちって言われたときにブレますよ、確実に」と石破氏の決断力をばっさり。石破氏の決断のブレについては、元日本テレビ政治部記者で政治ジャーナリストの青山和弘氏も、石破氏がこれまで、政権に対して批判的で世論に寄って行く“党内野党”のスタンスだったことから、「世論によってブレやすい。逆に守る側になったときに不安」と訴えた。
また、外交政策については、元内閣官房参与で京大大学院教授の藤井聡氏が「中国共産党が『嫌なことをやらないやつ』だと思っている。中国共産党が思う方向に内閣が動くことは高市さんに比べて確実に間違いない」と、中国の言いなりになる可能性を指摘した。
東野から感想を聞かれた眞鍋は「いい話、1個も出なかったですよね。次の選挙までしっかり見とかないと」と、明るい話がまったく出ず、先行き不安なことにがっかり。その次期衆院選は10月29日公示、11月10日投開票が有力視されているが、宮崎氏は「近々にあると思われるんですけど、そもそも彼は小泉(進次郎)さんが『すぐに解散する』と言ったときに一番のアンチだった。早速ブレてる」と厳しい見方を示していた。
|
( 216581 ) 2024/09/29 02:37:01 0 00 =+=+=+=+= たしか裏金議員の処分についても、総裁選の立候補前後でかなりトーンダウンした発言になっていた。
やはり石破さんという人は、その時の政権が批判にさらされていることに乗っかる発言をしているだけのようだ。そして批判はするけど具体策を出さない。世論に迎合するだけだった人がどうやって政権運営などできるというのか。
=+=+=+=+= 今までの自民党と比較して、的確な人事になっています。今のワイドショー論客は安倍信者ばかりなのでそりゃ否定するでしょう。石破さんもダメかも知らない。でも派閥順送りではなくて、地方票から議員票まで最後は勝ち取った方。また、岸田麻生は国民は馬鹿扱いしているのに派閥ではもの凄い権力を発揮する。そこから抜け出たことだけでも凄いではないですか。見てみましょうよ。
=+=+=+=+= 消費税上げます。 余力のある大企業にはさらなる税負担をお願いします。 金融所得の有る方もさらなる税負担をおねがいします。 正論かも知れませんが、大企業や個人がこの状況を受け入れるとは思えません。 特に将来の備えから投資を始めた人は沢山居るでしょう?NISAだけでは不安な人も多いはず。 過剰に市場(株価)を締め付けるだけのような政策だけはやめて下さい。
=+=+=+=+= 「考える必要がある」ばかりで、 結局、何がしたいのか分からないと 元衆議院議員の金子氏も言っている。
新たな検討使の誕生です。
月曜から、市場は爆下げです。 投資家など金融は、すでに反応している。
消費税増税、金融に対しても増税強化ばかり。 野党の野田さんも、そうですから すんなり増税路線に走る可能性は大。
=+=+=+=+= 各種メディアの高市潰しが偏向報道を行った影響もあり、国民の中では却って高市支持が広がった。 次回の人事で高市一派を相応に対応して行かないと、極めて短期政権になる気がする。 或いは、最悪の場合には高市氏、小林氏、青山氏、小野田氏らの有能な議員と、彼らを慕う人材が大量に自民党を去り、更に野党の右派保守的な思考を持った議員や政党と新党を立ち上げる可能性がある。 もう一度言っておく。 国民の多くは高市支持であり、それは党員・党友票にも表れている。 自民党は惨敗し、石破氏が自民党最期の総裁となる危険性がある。
=+=+=+=+= 友人が防衛省に入って当時の大臣が石破さんだったが特に悪い話は聞かなかった 防衛省の中でもいろんな意見の人がいるのだと思う 特に政治に詳しくなかったが石破さんはインパクトがあり当時から存じ上げてたなあ
=+=+=+=+= 石破によって日本国民の年金資産が大きく目減りすることになった。日本最大の投資である年金は25%が株式運用だ。つまり、石破の当選が年金資産を大きく毀損させることになったのだ。10%株価が下げれば年金資産は約3%吹っ飛ぶ計算である。年金増税?社会保障増税?その前に、年金が3%吹っ飛んのだからどれだけの損失を食らうことになるのかわかっているのかね。200兆の運用額なら6兆円だ。6兆円吹っ飛んだことになる。将来の年金額が少なくなってもいいのか。氷河期世代なんてこのままどんどんどんどん株価下落していったら年金破綻してもらえなくなるぞ。
=+=+=+=+= まだ就任したばかりなのに、なぜに憶測や噂話だけで、ここまで煽る演出ができるのだろうか…。せめて仕事させてから評価すべき。これだから日本のTVは幼稚で下品。タレントも言いたいこと言って、発言に責任などはなく、あとのことは知らんぷりして高額なギャラ貰ってる始末。真鍋さんてたしか政治のことけっこうコメントしてるよね。それならこういう三流番組で政治絡みの発言するのやめたほういいよ。説得力なくなるし、無責任だよ
=+=+=+=+= 自民党からいい話が出るわけなかろう。 期待してる方が間違っている。 後は、国民が、どう賢くなるかが重要だ。
このまま出来ない自民党を放置して、更に日本を悪化させるのか、日本を救う議員をちゃんと選ぶ事を行うのか、自分で日本を変えようとするのかだよ。
=+=+=+=+= 石破さんって、風見鶏的な動きも多いような気がします。 自身の芯を持っているようで、なんか周りの意見も気にしているみたいな雰囲気を感じるんですよ。 でも、国民の多数が自民党を選んでいるので、そこの総裁は自動的に内閣総理大臣となるものですから仕方がありませんけど。 しばらくは様子を見ることになるとは思いますけれど、しっかり動向や発言をまて行こうとは思います。
=+=+=+=+= 石破氏は堅実で手堅いイメージがある反面、地味で特色が薄いイメージもある。早期解散の選挙を考えた場合、知名度や華やかなイメージがあった方が有利。そう考えると石破氏は早期解散はもとより、よっぽどインパクトのある政策か実績をあげあないと、議席を伸ばすのは厳しい。
=+=+=+=+= 石破さんの肩を持つつもりはないけどまだ総裁になっただけで総理にもなってないし政権もまだたってないし何もされてない中で政権批判ってさすが略奪ドロ沼不倫。 あんだけ自民にベッタリのコメントして今井議員さんと同じレールを進むつもりが公認もらえそうにないとわかると手のひら返しだもんな。テレビもよく起用するよね。
=+=+=+=+= 評論家もカザミドリ、金子も宮崎もブレブレ。 少なくとも進次郎さんでなく、石破氏で良かった。 しかし、これからの舵取りは簡単ではないでしょうねぇ。 お手並み拝見して、選挙で結果をみることになるでしょう。 日本の経済再生は少子化問題を解決せずして、再生はない。なにせ、マーケットが縮小していくわけですから。 税金も使われ方が国民に向いているのなら良いが、ただ湯水のように使われてしまうのではね。
=+=+=+=+= 投票権もない自分は 各候補の公約的な基本的な方針などを知らずに
治安悪化招く外国人移民増に 歯止め 中国経済失速の今こそ 媚中議員や媚中メディアの抑え込みができる人を望んでいたが
どうやら石破さんはそれらと程遠い人のようだ。
困った。 結果的に日本をいい方向に進めてくれるなら誰でもいい。先入観持たずに見守るしかない。
自分と同じ危機感抱く人が多いとわかった総裁選だったが議員には危機感無いことがわかった。
=+=+=+=+= 石破氏は岸田さんの政策(新しい資本主義)を踏襲すると言われてましたので、極めて大きく期待をしています。
岸田イズムを踏襲するなら安心です。
原発再稼働、消費税増税、財政規律重視・・・
因みに、立憲民主党の、野田さんも、原発再稼働、消費税増税、財政規律 重視・・・で、結局一緒なので、安心です。
番組見てましたが、確かに、消費税は15%とかになると、私も思い ます。
個人的には痛いけど、正しい政策です。
=+=+=+=+= 彼女の言っていることに納得だが、今の日本の政治家は未熟でとても日本を良くするようなことができないし、世界に打って出られるような政治家もいない。結局、世襲集団が日本を私物化しているのだ。立憲の野田さんも三世、4世は異常だと発言している。正論だ。まあ国民は苦しんでも政治家の生活が楽なら良いのでは?国民がそう望んで選挙に臨んでいるのだから。
=+=+=+=+= それでも長い事、地方の高齢者を中心に石破さんは人気みたいです。一度総理やってみるのもいいかもしれない。10年も20年も支持してきた人は踏ん切りつくでしょう。
数ヶ月でメッキが剥がれて自民党ぶっ壊れるかもしれないし、もしかしたら安定の長期政権になるかもしれない。
普通に考えたら本当に能力高いなら、とっくに主要ポストに抜擢され結果出しているはずなんですが。
=+=+=+=+= まどかかおりの薄い知識と思考など披露してくれんな。あんたが株買ってるからでしょ。元に戻るで良いじゃんか。米国は経済の実態がある。日本は30年何もかもぼろぼろ。テクニカルに株価だけを釣り上げたハリボテ。つまりはここから米日の二極化が始まる。ちゃんと地に足をつけて日本は頑張らねば。30年を取り戻そう。
=+=+=+=+= 質問に答えてるようでのらりくらりとモゴモゴ話してて、良く聞いてると質問の答えは話してない。 決断力とか意思決定力とかビジョンもあるかはわかりません。具体策をあまり聞いたことがない気がします。 居酒屋で雑談してる分にはウケるんだけど、政治的なかじ取りさせたらどうなんだろうか。
=+=+=+=+= 石破のこれまでの言動がこの人物の底の浅さを物語っていますね。論説はさも立派、がしかしその実践力は甚だ乏しい。所謂評論家の域を出ない。だから重要な場面に遭遇するとその優柔不断さを発揮して責めを決して負わない。絶対にこの男はリーダーに相応しくありません。早晩口先番長として馬脚を現すだろう。それにしても愚かな選択をしたもんだ。
=+=+=+=+= 消費税上げたかったらまずは国会議員定数削減して。自分達だけ保護して国民に擦り付けるの辞めて欲しいですね。消費税上げて納得する国民いるはずが無い。いれば自民党員だけ。比例代表も無くして欲しい(普通に努力しないので)
=+=+=+=+= 岸田の時は少なくとも麻生さんが岸田の首根っこ抑えてたからまだなんとかなったが、 麻生さんがいなくなったら立憲共産党ならぬ立憲自民党だからとんでもない方向になるの必然。 まぁみてりゃわかるよ世論調査なんかあてにならない。経済が1番正直な答えを出す。
=+=+=+=+= もしかしたら化けるかも?と思わなくもない(希望的観測 まだ始まってすらいないので暫くは様子見する他ないけど、保守系の大方の予想では鳩山由紀夫の再来かそれ以上に悪くなると。だからこそもしかしたら大化けするかも?と期待しております。 各社世論調査でも石破茂に期待してる国民は多いみたいなのでね。 大化けするのか、化けの皮が剥がれるのかどっちかなー 答え合わせは一年後?一年もかからない?
=+=+=+=+= 石破さんが総理になった事で確かに不安はある。 さらに日本が悪くなるという報道が多いからさらに不安になる。
これが良い方向になるとは思えないのも事実。
私見だが、国民が希望を持たせるような政策を立ててくれるとほんの少しだが期待をしているが… まぁ無理なのが9割だが…
=+=+=+=+= 金利をゼロにして金融ジャブジャブにして投資家、特に外国人投資家にウハウハさせる株高にすれば良い政治家なのか?淘汰されるべきゾンビ企業を生き残らせて日本経済の足腰を弱くしただけ。アホノミクスによる失業率の上昇も一時的なもので単なる失業の先送り。アベ・クロの異常な金融緩和政策、ばら蒔き政策は、真実を告げず、無知な国民の人気取りに過ぎない。今の株価は経済のバロメーターでも何でもない。金利が安けりゃ預金するよりカネを借りてでも株に投資する方が儲かる。金利が上がれば株式投資からカネを引き上げるから株価は落ちる。システム売買の仕組みがそれを助長する。株価の上下は所詮、米国の投資家や日本のカネ持ちへの影響程度だ。騒ぐ方がおかしい。株価が上がったから経済が良い訳でも下落したから悪い訳でもない。マスコミも愚かだ。
=+=+=+=+= この記事、おもしろいね。
みんな自民党応援団、なんだよね(藤井教授は違うと思うけど)。 けっして野党応援団、ではない。
でも石破さんの悪口を言い尽くして、 総選挙をしたがっているように見える。 なぜ?
石破さんが総選挙で負ければ、 高市さん待望論が復活して、高市総裁が誕生するはずだから?
石破さんは、ぶれる、ぶれる、と大合唱しているけれど 自民党が選挙で負けても石破さんが負けて、 高市さんが総裁になるなら、いいことだ、は
自民党応援団としては、「ぶれ」ではないのだろうか? 眞鍋かをりって、たまに出てくるけれど、なんで政治に首をつっこんでるの?
総選挙に自民党から出るの?
=+=+=+=+= 反保守のどこを取っても反保守だから。いい話がないのは当たり前です。安倍政権のときから日本をシンガポール化するという話がチラホラ出ていましたが、おそらく石破の理想はシンガポールにあるんでしょう。アジア版NATOなんて言っているくらいですからね。アジア系の移民をどんどん入れて多民族多文化の国家にして経済を回そうという理想があるのだと思います。夫婦別姓についてもかなり肯定的ですもんね。自虐史観に毒されており、古来の日本の精神には関心が薄い印象を受けました。
=+=+=+=+= >有名な事実なんだけど、事件が起こったときに逃げる。自分で責任を取らない。軍隊としては最悪だと言ってました
これは最悪ですよね。 こんな人が自衛隊の最高司令官とか、もはや末期症状ですよ。
>宮崎氏は「近々にあると思われるんですけど、そもそも彼は小泉(進次郎)さんが『すぐに解散する』と言ったときに一番のアンチだった。早速ブレてる」
事の良しあしよりも人の批判が優先する人なんですよね。
=+=+=+=+= 今のインフレ物価高でも生活苦しいのに、さらに消費税上げたら生活やっていけんわ。財務省の連中もサラリーマンでそんなに年収貰ってるわけではないのに何考えてるんやろ。
まぁ、今回石破に乗った、菅・二階グループ、岸田グループの議員は、次の衆院選で落としましょう。比例も他党に。
庶民が生活防衛するには選挙で落とすしかない。
=+=+=+=+= 岸田が石破を支持したからね 要は頭をかえただけ。思想は岸田と変わらないから始末が悪い。自民党の中でもリベラル派だから立憲の野田とウマが合う 野田は消費税増税賛成派だから、これも石破はやりやすい。今に分かるよ。国会議員で石破を支持した事が間違っていたってね。その時は遅い。勝ち馬が石破じゃ自民党は選挙で負ける
=+=+=+=+= 何かに毒されているんじゃないのか?過去のことを持ち出して今に石破氏の考え方問題の捉え方、そして今の日本の現状を的確に捉えているにも関わらず高市氏がどれだけの政治家だって言うんだ?安倍政治がすべて正しかったとでも言うのか?どうして裏金を作らなければならなかったか考えてみなさい。今のままでは日本は間違いなく腐敗政治の温床になるばかりか近隣諸国に征服される恐れさえある。それを何が面白くないのか知らないがこういう方々が日本を駄目にしてしまう。困ったものだ。
=+=+=+=+= 高市さんを推してた私ですが、小泉とかになるよりマシでが・・・
早速円高に振れたので、食費が下がります。 お金持ちの芸能人はエンゲル係数など気にならないのかもしれませんがね
防衛の件、既に米国に牽制できていますが 防衛省の言う事はその通りで基本身内を見捨てる傾向があります。 小池さんと一緒じゃないですか?
増税の件は防衛増税を推進し、法人税の引き上げを言っています。 消費税を上げるとどっかで言いました? それを批判するなら、森林環境税 復興特別税に反対しなかったの? それこそ使途不明金になっていて最悪の税金ですけどね。
「世論によってブレやすい。逆に守る側になったときに不安」 おかしい政策を感情的に意地になってやってしまう河野さんのマイナンバーや似非デジタル化よりマシだと思いますよ。
まだ未知数というのが本当の話のはずです。
=+=+=+=+= 田崎氏にいってあげて下さい。 テレビに映っていらっしゃる方は、全く経済音痴ばかりですよ。 増税が待っている以上、景気・経済は下降していくでしょうね。 大事な経済対策、しっかりとできる方はいらっしゃるのでしょうか疑問です。
3円も円高に動きましたよ。株価も大幅値下げになります。 市場は一番正しい判断をいたしますからね。 経済界はがっかりしているんじゃないでしょうか。
=+=+=+=+= 庶民の生活にいい話はない。多くの国民、9割は庶民。庶民宰相の石破対、元庶民宰相の野田の対決は見もの。似た者同士の2人。与野党が、力を合わせることがあってもよい。これから、失われた35年間、森、麻生、小泉、安倍など歴代の総理ができなかった、G7中最下位の所得の増の政治が始まる(民主党は東日本震災と原発で頓挫)。石破の話はよく分かる。物事を分かりやすく説明できるのは、その事の何たるかを、深く知っていないとできない(数学の説明がそう)。アベノミクスや新自由主義などと、訳の分からない説明は不要。庶民が元気になるのはこれから。高知柏島。
=+=+=+=+= 今回の、総裁選のメンバーのなかでは、石破さんが一番政治的手腕があると思った。不評な部分も多いが、メンバーがメンバーだもの! 自民党の議員の中でも一番信頼が厚かったということです。 その他の誰より、結果的にはよかったと思うが、所詮自民党と言う。たらいの中の汚れた水です。統一教会も裏金も一切手をつけず、今までの政治の踏襲でしかない。 国民の要望とは、かけはなれたままではないだろうか!?石破さんが、それをどのように切り抜けることができるかは、これからです。少なくても、岸田氏ではまったくダメだったと言うことですから!!
=+=+=+=+= 小石河のレベルは同じようなものだが、石破さんは表向きは河野さんほどには高圧的ではなく、小泉さんほどの軽さは見せない。そこだけが他の二人との違いであって政策はでたらめとみていいでしょう。
=+=+=+=+= 国民人気は高いだけにブレブレで決断力ないんじゃ、期待はずれであっという間に支持率落ちるでしょうね。党内基盤が脆弱なだけに国民人気もなくなれば直ぐに退陣に追い込まれそう。もっても1年以内の短命政権じゃないでしょうか。
=+=+=+=+= 消費税増税、金融所得課税、子供子育て支援、1兆円の防衛予算増税は何処から持ってくる?。消費税15%確実じゃん。
「被保険者1人あたり」では、協会けんぽが月980円/年間11,770円、健保組合が月1,430円/年間17,170円と月1,000円を上回る負担増。
=+=+=+=+= まだ石破内閣は正式に始まっていません。 ご本人も解散総選挙をしたいと言っています。ここを素通りさせてはいけませんよ司会者さん。過去の言動やら何ちゃらで騒いでるに過ぎませんし、そこからの未来予測なんてネガティブな発想しか出て来ません。政権与党を批判する、巷に点在する番組でしか有りません。こんな番組ばっかり出現させて司会者は恥ずかしく無いのでしょうか。 それは視聴率を稼ぎたいからに他は有りませんか?
だから司会者同様中身が薄っぺらいんです。 だからこの司会者が適任なんでしょうね。
=+=+=+=+= でも、世論調査では石破さんが一番人気だったでしょ。次の選挙は、元々裏金やらコロナ禍銀座豪遊やらパワハラ、公選法違反などなどで自民に逆風なんだから議席減らすの当たり前なの。なんか、この番組の人達、「石破さんが総裁になったから議席を減らした」ってすり替えようとするために論陣をはってません?麻生派や安倍派からマスコミや芸能界に裏金でも出ているんじゃないの?
=+=+=+=+= 評論家って言われるコメンテーターの人たちって安倍さんでも菅さんでも岸田さんでも古くは麻生さんでも福田さんでも誰でも文句言う職種。 その方がテレビに出てコメンテーターとして重宝されるから。 本当に困った方々。 まぁマトモな方はコメンテーターなんかはしないだろうね。 って言うか京大教授以外親自民なんじゃないのか? どちみち石破さんが上手く政権運営したらすぐ掌返しで称賛するだろうな。
=+=+=+=+= 多分ね今までの自民党は大企業との癒着で法人税下げて消費税上げて来てたから石破は消費税は据え置きで法人税だけ上げると思うよ企業の内部留保の一部が潤う人から取ると思うな後はマネーゲームで稼いてる人で労働者に負担になる税は上げないと見たよ。
=+=+=+=+= 真偽の程はわからないけどだいたいこういうのってポジショントーク それがこの人なのかシナリオがあるのかはわからない 基本資本家が喜ぶようなことを言っているのは確かだろう どう変わるかを見極めるしかないのよ メディアは信用できない
=+=+=+=+= とは言うものの、全てはメディアマスコミの報道次第なんじゃないかな?
影響力は落ちたとは言えやはりそれなりに大きくて、新聞や電波メディアで朝から晩まで持ち上げる肯定的な内容が報じられれば何となく支持率は上がるだろうし。
まぁ個人的には期待してないが。
=+=+=+=+= テレビのコメンテーターのみなさんも、敗戦ショックが大きいみたいですね。もちろん、番組のスタンスの問題だけど。まずはノーサイドで応援したらいい。
=+=+=+=+= 意外なことだが、高市早苗は安倍派(旧森派)には入っていなかったんだよな。 どこの派閥にも属さなかった人。
一匹狼なのに決選投票でよくあれだけの票を獲得できたと思う。 それだけ、党内では石破嫌い・石破を不安視する議員がいたということだ。
あと…松たか子がデビューする際に、両親の松本幸四郎(当時)夫妻が娘のために多くの芸能人に「清楚系が得意な良いヘアメイクはいないか」と必死で訊きに回っていたそうだ。 男性の政治家(某総理大臣・某府知事など)でも著名なヘアアーティストが関わっていたりするぐらい、印象は大事。 高市さんのメイクは誰が指南しているのだろうか。プロが関わっているのなら、別の人に変えた方がいいと思う。 本気でトップを目指すなら、きついメイクでいいことなんか何一つない。そんなアドバイスしてくれる人もいないぐらい本当は独りぼっちなのだろうか…と、彼女がテレビに映るたびに思ってしまう。
=+=+=+=+= 眞鍋かをり って何様か知らないがまだ正式にスタートもしていない政権にいろいろいちゃもんつけているだけで見苦しいですね。何であろう国会で選ばれた総理なのだから手腕をみてからコメントして欲しいです。
=+=+=+=+= ライトポール際としては悔しいのぅ悔しいのぅだと思いますが、次回の衆院選は苦戦が必定とすると一回石破さんにやって貰うのも良いんじゃ無いでしょうか? 選対委員長に進次郎さんを任命して、裏金&壺議員に刺客を立てるなんて話になったら安倍派壊滅になっちゃうかもしれませんがそこまでの無茶はしないでしょう。
=+=+=+=+= なんか、まだ何ひとつやってもやらかしてもないのに石破批判がすごいね 批判してるのは高市シンパかな? 誰が勝ったって、絶対批判は起こるんだろうけど、「もう日本は終わった」みたいな事言ってるのは、自分なら立ち直らせる自信があるって人かな?
=+=+=+=+= >「防衛省の人に聞くと、石破さんは一番嫌われていた」
これは有名な話だよね。なまじ軍事オタクで知識があるから俄かで「あーだこーだ」注文つけて来るんだけど、専門家ではないから、自衛隊の側からすると現場も分かってないのに知識だけで言いたい放題言うから「何言ってるんだコイツは?」ってなるんだそうだ。 そもそも石破さんは総理の器ではないよ。 与党内野党で身内を批判している分には良かったけど、いざ総理になれば決断力がないから相当にブレると思う。 良い方向にブレれば良いけど、財務省の言いなりや中韓への平身低頭外交になってアメリカにも嫌われるような事があると日本の国益を大きく棄損しかねない。 だから中国は石破さんの方が与しやすいと踏んで高市さんを嫌がってたわけだし。 石破を支持した岸田の最後っ屁でこんな事になってしまったわけだが、最後にとんでもない事をしてくれたものだなと。
=+=+=+=+= 高橋洋一だからね、どこまでが真実なのか昔ばなしなのか空想なのか 他の評論家も言ってるけど 高市の中国姿勢は危うくないのか 高市期待の円安株高はマジなの 投資はリスクもあり国内外国株式に分散投資と目先の相場に左右されず長期保有と言ってたのは直近の話しだったよね これもウソ?
=+=+=+=+= 裏金統一教会問題を深刻に導いた安倍政権こそ最悪で経済政策のアベノミクスの検証も必要です。 亡くなられたからと言って裏金、統一教会問題が消えるわけじゃない。 安倍氏安倍派の闇が深く国民の政治への信頼は地に落ちた。
=+=+=+=+= コメンテーターは気軽な商売だと思う。思いつくまま、私見を述べて、発言が間違っていても謝罪する必要もない。これが言論、表現の自由という事なんだろうけど、最近はコメンテーターの質が落ちてきた感じもする。
=+=+=+=+= なんでもかんでも、始める前から 常に批判、こんなコメントで、お金が 貰えるって、ある意味、宜しいですね
だったら、お金、貯めて、貴方が 議員なり総理目指しては、どうなんでしょう 日本のTVはTV局が違っても常に批判しか 報道しない
だから何もかも先に進まないし 問題山積みになる 最初から、こんな報道ばかりして たら、はっきり言って何も出来んし 他の国々からも相手にされなくなる 報道・コメンテーターの責任で
=+=+=+=+= ロンヤスの中曽根康弘氏は風見鶏と揶揄されてた。 パパブッシュとキャッチボールの小泉純一郎氏は変人と呼ばれてた。
総理大臣で言えば、 前評判高くて実績も残したって人、記憶にない。
なので、先行き不安なぐらいで丁度良いとおもーな。
=+=+=+=+= まだ石破政権はスタートしてませんから笑 とりあえず石破さんを総理大臣にして政権運営してもらいましょうよ。
自民党が下野して民主党政権が誕生した時じゃないけど、とりあえず政権運営してみて、ダメなら「やっぱり自民党ダメじゃん」って事で、その時はノーを突き付けましょう
=+=+=+=+= この眞鍋かをりという人物は何者なんだろう。防衛省の省内に内部の話を聞けるそんなに親しい人がいるんだ。最近、色々と政治的発言をしているけど、そんなに政治に身を置いているのかな。何処かの政党に所属している話も聞かないし、もし自分の好き嫌いだけで公共の電波で政治の話を繰り返すのだったらタレントとして影響があるのだから止めた方がいい。
=+=+=+=+= この人たちは何様なんだ 石破さんの悪口なら言いやすいってか?
誰かが言ってた、嫌われてるなど噂話を 近所のおばさんの井戸端会議か?
誰を支持とかではないが ルールにのっとって決まった人だろ
少なくてもこの人達よりはちゃんとした人間だと思うよ
バラエティにしても気分が悪い。
=+=+=+=+= WBSで為替急騰と先物暴落を突っ込まれた際に、日和って財政出動とか言い出したけど、先物は更に下がっていった。
結局市場は誰もこの人の事信用してないんだよ。 誤魔化しで国民を騙すくらいなら、最初から増税、増税、増税と旗幟を鮮明にして総選挙で信を問えばいい。
増税メガネが財務省のポチだったが、まさかその後任が更なる財務省の番犬になるとは・・・
=+=+=+=+= 皆んな来たる総選挙で投票を。大統領制でないこの国で、国民意思を示せるのは国政選挙だけです。そこで単独過半数ならば、石破政権は承認されたことになります。
=+=+=+=+= そんなこと言ったら、総務大臣時代の公文書を捏造文書だと言い放ち、元部下には「公文書です」と言われた高市早苗氏だって嫌われてるだろ、結局あいまいなままだし。 しかし、石破茂が総理になると官邸機密費が使われなくなるのかな。自民ヨイショコメンテーター一斉に拒否反応起こしてる。
=+=+=+=+= 別に肩をもってる訳じゃないけど、石破氏にNoと言ってる民は、じゃあ誰がいいのかって話なんだよね そこまで真剣に総裁選のニュースや個々の政治活動を確認してるのか疑問
=+=+=+=+= 増税は必要です。特に消費税。減税などしたら社会福祉系から先に給料が減り、担い手が削られるわけですよね?減税、減税言ってる人はそこの所何にも考えてないですよね、高市氏しかり。マジで、減税した先の福祉って、みんなノープランですよね。
=+=+=+=+= ま、石破さん・・・総裁選の演説で・・・こんなことおっしゃったので、様子を見ましょうよー
ルールを守る自民党、そして国民を信じる自民党でなければならない。国民の皆様方、なお自民党を信じていないかもしれない。しかし私は、国民を信じて逃げることなく、正面から語る自民党を作ってまいる。勇気と真心を持って真実を語る。そういう自民党を、私は同士の皆様方とともに必ず作り、一人残らず、同士が来たる国政選挙において議席を得ることができるように、日本国のために全身全霊を尽くしてまいる
=+=+=+=+= 増税めがね君も石破さんもアベノミクス否定して マーケットが即反応した途端に慌てて修正する(笑) まあ、良い意味でのブレなんで良いんだけど。 ガンコな増税めがね君と違い、ブレブレで朝令暮改な側面が石破さんにはあるので、良い意味でブレブレしてほしい。 それにしても今回は小泉だけはダメという総裁選だったと思います。 小泉はバ○なくせに暴走しそうだしバックには菅がいるわで危険極まりない。
石橋さんの良いところはブレブレ。 小泉が早期解散する言うて、石破さんはやらん言うてたが、 さっそく早期解散するみたいだが、このブレブレは自民党にとっては良いこと。
=+=+=+=+= いったい何が不安だらけなのかと思わず記事を読んでしまったが、高橋洋一に東野達が言っている話だったのか。読むだけ時間の無駄だった。それにしても、真鍋かおりさんというのもこの連中のお仲間なのかな?
=+=+=+=+= 靖国参拝問題で、アーリントン墓地を持ち出す政治家とネト ○ヨがいますが、日本国首相が、スターリンや毛沢東の墓に献花しないよね。 プーチンや習近平が献花するのは許してても、決して気持ち良いものじゃないですね。 ましてや天皇参拝なんて無理なんだから、合祀は微妙な問題を孕んでくらい普通の保守なら分かると思うんですけどね。
=+=+=+=+= >そもそも彼は小泉(進次郎)さんが『すぐに解散する』と言ったときに一番のアンチだった。早速ブレてる」と厳しい見方を示していた
確かに。 石破氏なら来年通常国会閉幕時の解散、衆参ダブルもあると思っていた。
能登復興はもちろんのこと、経済政策についてしっかりと論戦をして、予算を通してからの解散にしてほしい。
=+=+=+=+= 次の選挙次第では石破降ろしが起きる。 恐らく来年夏の参院からのプレッシャーがすごそう。 今年秋の選挙次第では議員のメンバーも大幅に入れ替わってるだろうし。
=+=+=+=+= 与野党党首が石破と野田って今の日本の状況からすると最悪の組み合わせ。せめて野党党首が貨幣、税制をある程度理解してる人ならと思って立憲の代表選に注目してたけど有力だったのが野田と枝野て、、、どっちに転んでも駄目やったね。
=+=+=+=+= 高橋氏や宮崎氏などの言葉を鵜呑みにする必要はない。完全なポジショントーク。髙市氏が落選したからやけになっているだけです。
責任をとらないなんてほんとの話かどうか。かれは誰か貶めたいときには何でも言いますから。
石破氏に問題、不安点たくさんありますが、中国に利権を全部とられるとか、経済が一遍に悪くなるとか、なんでそんな粗雑な話しをしているのか。きちんと説明もせず言いっ放しはとてもインテリとは言えず、ただ単に鬱憤晴らししているだけです。
真鍋かをりも少しは勉強して、彼らのうそを見破るくらいのことは言ってほしいよ。
=+=+=+=+= そりゃマイナスばかりの話しをするからでしょう まだ石破内閣始まってもないのに 正義のミカタは高市ありきでした 逆に高市さんが総理になったとしたら、総理大臣として靖国参拝すると名言してます 果たして中国、韓国、アメリカから反発を招き外交に影響出ませんか? また国会でも連日この問題を野党から質問の連発で八方塞がりになりませんか? 偏った番組だと思います
=+=+=+=+= この二人、生き方に問題だらけの立場 政治に文句付けるほど立派とは思えません。 先行き不安だらけなのは、自分の責任。 まだ、政権運営もしていないのに、自民党に恨みでもあるんですかね? 不愉快なタレントは使わない方がいいと思います。 日本の空気が悪くなります。
=+=+=+=+= 中国にとって嫌なことをするのが、良い政治、中国に嫌われるのが良い政治家と、どうやら、この電波芸人は考えているようだ
こっけいで、愚かで、救いがたい
どの国とだって、嫌われるよりは好かれた方が、いいに決まっている
米国とも中国ともロシアとも、良好な関係を築ける政治家が、最も有能です
=+=+=+=+= 石破氏を総理総裁に選んだ自民党議員、総選挙で大敗して後悔することになるだろうな。この人のどこが人気あるのかさっぱり分からない。勿体ぶってインテリな話し方するけど中身が無い。高市早苗は石破降ろしが起きるので捲土重来、準備しろよ。国会議員の仲間を増やせ。
=+=+=+=+= おーおーみんなTVに踊らされてるねぇ笑 まだ総裁になっただけ。この先どうなるかは誰もわからない。TVのコメンテーターにとか評論家は何かあるとあっという間に手のひらクルクルさせるからねぇ決まったもんはどうしようもないからとりあえずみているだけしかできないよね
=+=+=+=+= 言うは易し行うは難し じゃー具体的に中国への対応をどうしろと言うんだ? 具体的にあれをやれこれもやれと言ってくれないと判断は一般国民は出来ない。 「毅然とした態度」なんて抽象的すぎて何の事を指すのかわからんな?「中国へ乗り込んで習近平国家首席に直談判してこい」とかさ具体的に望みを口にしてくれ。
=+=+=+=+= 藤井とか高橋とか、今になっても放漫財政を唱えているようなやつばかり集めて話を聞くからそういう結論になる。 自分たちが放漫財政派だということは言わずに、石破総裁について語れば悪口しか出てこないのは必然ですよ。 まあバラエティで床屋談義するのには丁度いいメンツではあるが。
=+=+=+=+= ブレブレで一貫性があったのは、 「対米従属」「増税」の岸田路線が続く点では、あまり変わらないでしょう。
デフレ不況&負担増が、最低あと1年は続くという事ですかね。
衆院選に自民党が勝ってしまえば 3年は続きますね…
=+=+=+=+= 高橋洋一、日本経済を語る資格があるのかな。この人は竹中の補佐をして派遣法に関わった人ですよね。この人の理屈では格差社会が出来上がっただけなんでは?
=+=+=+=+= トランプが大統領になれば、米国が保守に流れるので、リベラルの石破、小泉、河野のリベラル組は押し返される状況になるだろうね。 その時に今まで石破がやってきた後ろから撃つという事をやられるのだろうね。 因果応報だろうけどね
=+=+=+=+= タカ派の論客を集めてる番組であることを割り引いて考えても、今日のは露骨だった 石破がよっぽど気に入らないなら自民党にはもう入れず、日本保守党か、こっそりと参政党に入れとけばいいだけの話 だいたい眞鍋なんて一丁前にコメンテーターやってるいっつもコメントが薄っすいのよ
=+=+=+=+= 「たかが俳優が」とまでは言わないが・・・
よくそうやって最初の一歩から人を批判するよなあと思う。 まだ始まったばかりじゃない。
自分が何様よ。 自分だったら万人が思うとおりにできるのかよと言いたい。
=+=+=+=+= 高橋洋一さんは安倍さんに近い人なので、高橋さんと接する人は当然石破さんを悪く言ってご機嫌を取るのですよ。その辺をちゃんと理解したほうがいいです。
=+=+=+=+= 質問に対して持論をぼそぼそ話すんだけれど、最後まで聞くとほとんどが具体的な解答ではない。 総理就任後にサプライズ的に政策を打ち出してくればトランプ選挙前後の様に評価が変わるか?知らんけど。
=+=+=+=+= 高橋はコバホークが出馬表明してから意見をコロコロ変え予想もことごとく外し、本当に官僚出身者なのか疑わしい。 眞鍋みたいな素人が言うならわかるけど、まだ政権もスタートしていないのに宮崎や青山がどうこう言うのはおかしい。
=+=+=+=+= 眞鍋かをり・・・的確過ぎて素晴らしい 総裁選で愚かな選択をした、自民党の国会議員より遥かに優秀です 衆議院で石破を支持した議員の選挙区から出馬すべき。 支持を得られると思うよ。
=+=+=+=+= 自民党お抱えの真鍋かをり。次の衆議院議員選挙か来年の参議院議員選挙に出るんだろうか?。嫌に露出が多い。まあ山崎怜奈のようにどっかでコケ無いよう気をつけた方が良い。
=+=+=+=+= 防衛省の大臣の時、彼の近くで働いてた人は1番自衛隊、防衛を理解していて仕事がやりやすかったと言っていたが……受け取り方は人それぞれなんでしょうね。
=+=+=+=+= レプリコンワクチンという、世界史上最悪のワクチンについてはどうなんだよ。 第六回国際危機サミットやお台場のデモについてもっと報道するべきだろ。
|
![]() |