( 216662 )  2024/09/29 16:02:36  
00

泉房穂さん、斎藤元彦兵庫県知事『開き直り選挙』と厳しく非難 「自分はまったく悪くない、出直しをする気もないでしょ」

中日スポーツ 9/29(日) 12:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/33e14fd03fd4784b170eebc9f844b5bd318f8cd9

 

( 216663 )  2024/09/29 16:02:36  
00

泉房穂さんは、元兵庫県知事の斎藤元彦に対して、不信任決議を受けての出直し選挙に出馬する考えを批判し、「開き直り選挙」と厳しく非難した。

泉さんは、斎藤知事が会見で自動失職の方針を示さず、県議会を一週間止めるなどの行動に疑問を呈し、斎藤知事の姿勢を厳しく批判した。

(要約)

( 216665 )  2024/09/29 16:02:36  
00

泉房穂さん 

 

 前明石市長で弁護士の泉房穂さんが、29日放送のTBS系情報バラエティー「サンデー・ジャポン」に出演。不信任決議を受け、出直し選挙への出馬を表明している斎藤元彦兵庫県知事について、「出直しでなく開き直り選挙」と厳しく非難した。 

 

◆「ゼロ回答」も埋まる外堀…斎藤知事を取り巻く状況【画像】 

 

 「パワハラ・おねだり疑惑」により県議会から不信任決議を受けた斎藤知事は26日、県議会は解散せず、失職したうえで出直し知事選に立候補する考えを会見で示した。 

 

 番組で「会見を見てましたけど、あれもこれもびっくりでした」と驚きを隠さなかった泉さん。「『悩んでます』と言ってはった方でしょ、でも会見ではそもそも県議会の解散なんか考えたことありませんと、悪くないから辞職する気はありませんと。だったら失職決まっているやん」とツッコミを入れた。 

 

 自動失職の方針を示さなかったために、県議会が一週間止まってしまい、「自分のためには県も県議もどうなろうがかまわない」と怒りが収まらない様子。「反省してやり直すから出直しなので、自分はまったく悪くない、出直しをする気もないでしょ。表現を変えた方がいいね。『斎藤知事開き直り選挙』という感じとちゃう」と強い言葉で断じた。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 216664 )  2024/09/29 16:02:36  
00

斎藤知事に対する批判や非難が多く見られます。

特にパワハラや不祥事に対する怒りや人格批判が目立ちます。

一方で、斎藤知事を支持する声や再選を予想する意見もあり、選挙の結果を兵庫県民の良識に委ねるべきだという考えも見られます。

また、泉房穂氏への期待や批判もあり、マスコミ報道やメディアの偏向に対する疑問も表明されています。

最終的には兵庫県民の判断が問われるという意見が共通しています。

 

 

(まとめ)

( 216666 )  2024/09/29 16:02:36  
00

=+=+=+=+= 

心から同感です。 

いかに常軌を逸した精神性の持ち主でも、この状況で再選できるなんて小学生でもほぼあり得ないことが予想できる以上、斎藤があらかじめ考えていないはずがないのです。 

となるとこの失職はどういう意味か。簡単に言えば、私は悪くないので、力づくで無理やり辞職させられた以外の道を認めない、ということです。 

まして斎藤は力の信奉者ですから、敗北必至と分かっていても絶対に負けを認めません。県民、県議会に出来るだけ損害を与えつつ、勝手な正しさで直進するを繰り返し、自己陶酔に浸りながら失職するといった腹積もりでしょう。 

プライドは本人にとっては至上の価値を持ちえますが、他人にとってはしばしば有害極まりないものになります。ぶっちゃけ、大して挫折のない高学歴はこういうのが本当に多いので、次の知事はよく考えて選ばなければなりません。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県民のモラルを問われる選挙となりますね。 

斉藤氏が当選することはあり得ないでしょうが仮に30万票得て健闘した結果が出たら告発文書の件はなるへくしてなったのだと前回選挙を含めて評価されるでしょうね。 

兵庫県民の賢明な判断を期待します。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤氏の再選はない、との意見が多いですが。 

前回の兵庫知事選の投票率は41.1%。次の知事選、斉藤支持派は必ず投票に行くでしょう。一方で反斉藤派が候補を絞りきれず、対立候補が3、4人出て、その中に目玉がいなかったら、反斉藤の票が分かれて、まさかの再選もあり得るのではないかと思います。 

「どうせ当選しない」と人任せにして投票に行かないと、斉藤氏が「県民の支持を得た」と胸張って知事に返り咲くことになる。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤さんは確かに満身創痍で3年間県政を牽引して来たとの自負は有るんでしょうね 

それに中央官庁時代の上司への奉公が染み付いて部下はこうあるべきとの思想だったのたが、知事となり、その県職員の上司へのゆるい対応(年上部下が多勢なこともあり)にカルチャーショックを受けたのか?そもそもの素養なのか?厳格で厳しい態度(パワハラと思われる)となり、この3年間で蓄積され大きな反感を生み出す結果になったんでしょう 

そう考えると本人の自己経験からすれば何が悪いんだと言いたくなるのも一定頷けますが 

そんな考え方しか出来ない器では、知事という重席は適材適所ではとてもじゃないがなかったという事ですね 

その証拠に 

凝り固まった傲慢な考え方で県の財産とも言える有能な県職員幹部を2人も死なせては、元も子もありませんね 

 

=+=+=+=+= 

出直しと受け取ろうが、開き直りと受け取ろうが、選挙にまで持ち込んだなら、あとは兵庫県民次第です。 

結局のところ、これまでの県政の成果を評価し、審判を下すのは兵庫県民です。 

 

思うところがある方は、後悔せぬよう、権利を正当に行使することをお勧めします。 

 

=+=+=+=+= 

泉さんのおっしゃる通りとは思うけど、有権者で事の次第を深く理解している人は少数派だと思う。だから斎藤知事の対抗馬が弱かったり乱立したりしたら本当に再選されるかもしれない。だって、いつものことながら、維新への忖度癖が治らない関西のテレビ局が、斎藤知事弁明のお手伝いをした効果はかなり大きいと思う。もう泉氏が出馬するしかないのでは。選挙公約の第一番に「パワハラは絶対にしない」と掲げて。 

 

=+=+=+=+= 

人の命が失われることよりも、「自分の政治」を続けたいを優先してしまう方なんだなあ…と悲しく感じます。ずっと疑問に思っているのですが、 

県防災に関しての書類も住所が空欄。公用車と指定の場所で待ち合わせ…をずっと通してこられたみたいですが、現住所は兵庫県にあっても、県外から通勤していた…とかはないのですかね?だから書けなかったとかは無いのでしょうか? 

県防災に関する書類にまで居場所を書かないというのは、個人情報保護云々ではなく、県の防災責任者として不適切に思います。 

命が2つ失われています。 

元知事含め、牛タン倶楽部と言われていた方々、担当弁護士も含め、警察司法の捜査をした方が良いのではないかと考えます。 

 

=+=+=+=+= 

泉氏に同意です。 

メディアに出て実績のアピールや自己弁護している姿を見て、失職し再出馬する事は想像できた。その後の会見を見ても実績アピールを始めるなど、反省している様子は窺えなかった。 

悩んでるというのは全くの嘘であり、開き直り選挙というのは間違いないと思う。 

会見の日を自民党に総裁選に被らないよう最初から全て計画的だったとすら思えるし、再選してしまうと互いに否定し合ってる議員と知事で県政が前に進むとは思えない。 

この知事を支持する事が兵庫県民の為になるのか、よく考えて投票すべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

泉さんの斎藤元知事への批判は、全て政治家がすべきことをしていないとの批判ですね。 

問題が表に出たから、内容のいかんに関わらず責任を取るべき。それが政治的な責任と。 

自身が暴言で辞職せざるを得なかった時、再出場で再任が許されたことで、禊を済ませたとの成功体験のせいですか。 

今回の問題は色んな意味を待っている。公益通報の問題、知事と職員の対立の問題、贈答への対応、パワハラ、公金の不適切使途の問題。 

泉さんはこの問題には殆ど触れてないように思います。あまりに偏ってませんか? 

 

=+=+=+=+= 

泉さん批判トーク軽快ですね。 

なんだか知らないけど斎藤氏を支持するような人達が現れてきているので、その人達が正気を取り戻すよう泉さんのような情報発信を継続的にお願いしたいです。 

 

 

=+=+=+=+= 

言うほど大した実績か 

公約達成率の数字の内容は吟味したのか 

実績をアピールすればパワハラが許されると思っている所からズレているし 

告発文には事実と認められた点も多く含まれている 

 

公益通報者が必ずしも無謬である必要はないし 

告発された当人が調査、判定するのみならず 

告発とは別件の私的文書を維新議員に漏洩したり 

公にすると圧力をかけるのも間違っている 

それらの対応をした結果、職員が亡くなっている 

 

マスコミを疑って違う見え方に気付いたら 

そのストーリーも鵜呑みにせずもう一度疑わないと 

逆側に居るちょろい人でしか無いですよ 

 

=+=+=+=+= 

今回の知事選挙は、サイトウ知事だけが出直しと言っている 

知事は何のケジメもつけていない 

失職も議会が不信任を可決した結果である 

知事は私が悪い事をしたのでしょうか?と県民に聞きたいのだろう 

パワハラ・おねだり・公益通報対応、反省しているの言葉で済む事なのか、兵庫県民がしっかり判断して下さい 

 

=+=+=+=+= 

明石市長時代の実績もあり泉氏のような方が知事にふさわしいと思っていましたが、今回の告発文章問題の一連のコメントを見ていると斎藤知事をほぼ全否定で何が真実かまったく判断が付かず、聞くに足りるコメントではありませんでした。 

過去の泉氏のパワハラ問題も職員の情報操作だと思っていましたが、あながち何が事実かわからなくなってきました。 

視聴者が知りたいのは、知事の良い事は良い、悪い事は悪いという真実です。 

 

=+=+=+=+= 

泉さんの言うように「元知事が自分は全く悪くない」と思っていたら「どんな人間?」となるでしょう。でも、斎藤さんはマスコミ報道等で絶対許せない事項があるのですよ。マスコミの多くは事情を知っているにもかかわらずネガティブキャンペーンをしている「知事が2人の職員を殺してしまった」と言うくだりです。知事がこの二人に直接「いじめ」でもしていたならまだしも、「知事のパワハラ行動、おねだり」で誰が死を持って抗議するのでしょうか。マスコミが作り上げたものですよ。本当の事情を知っているにもかかわらず 

確かに長としての資質に問題があり、わきも甘かったのでしょう。立場上責任は逃れられない。でも真実を皆に知らせるべきですよマスコミさんその他の事情を知ってる人たち。悲劇のストーリー作りはだめでしょう。元々、新、旧知事派の争いの成れの果てですよ。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事は、他者が自分をどう見ているかが、全く想像すらできておらず、自分の思っている自己像が他者も同じだと思っているとしか思えない発言ばかりですね。議会に辞任させられた有能な知事なんだから、もう一度選挙に立候補すれば、有能なのだし僕にしかできない政策が山積みなんだら当然、当選するに決まっていると本気で信じているのでしょうな 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県人も大人で、全く悪く無い知事と副知事の下で自殺者が出る筈はない、是で当選でもすれば、県民の真価が問われ。若し当選してもの話だが、次に来る真実は、県議会は其の儘の状態なら、始まった時点で県議会の不信任決議案が出され、万事休す、金を使っても知事選に突入する事が県議会の態度表明と見た。 

 

=+=+=+=+= 

この知事…いや元知事のキャラクターが変わることは、ほぼないだろう。 

元知事がそれなりの成果を上げていたとしても、今までの回答を思い返すと、文化的に残すべきものがないと思う。 

再選をさせてはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤知事が県幹部職員の65才を超えた天下りをやめさせた事に反発した県民局長が定年直前に怪文書を作成してばら撒き、逃切ろうとしたが、まさか百条委員会で証言させられると思っていなかったので、困って自殺したのではないのか? 

 

この辺りを、調べて報道するのがマスコミの使命だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

>「自分のためには県も県議もどうなろうがかまわない」 

 

斎藤元彦にとって兵庫県なんてどうなっても構わないのでしょうが 

尊敬する()吉村洋文大阪府知事のために、維新の県議が減らないように、このタイミングでの解散は避けたんでしょうね 

 

おそらくそれが不信任案提出前から繰り返されてきた2人の会話で、維新の会が掌を返した時には既に、ここまでのシナリオは固まっていて掌を返したのではと思います 

 

=+=+=+=+= 

一部のメディアだけがわけのわからない実績と守旧派という印象操作。 

維新は勝目ないのに独自候補で乱立を招き、結果的に斎藤支援。 

 

こんな人をこの先もトップに抱いたら、どうなるかくらい誰でもわかりそうだけど。 

 

今は、常識的な人格者の実務家に4年だけでもお願いすべきでしょう。 

 

改革はそれからです。 

 

 

=+=+=+=+= 

実績のうち、港湾利権にメスや天下り廃止にメス、既得権にメスを入れ反対勢力に狙われていると陰謀説は、デマだった。 

 

目玉の県立大の無償化については、春に県内高校卒業した人のうち県立大に進学したのは757人わずか1・8%です。受益者があまりに限定的だと議会で批判されている。 

 

また、県の財政調整基金が130億円になったのは、企業の業績が好調で税収が増えたから。 

斎藤知事の行政改革で成し得たものではない。 

 

公約173項目のうち171項目、公約達成率ではなくて公約着手達成率98.8%と自分では言っているが、公約集を斉藤知事は、なぜか削除しており検証はできない。 

日本ファクトチェックセンターが斎藤知事の公約を確認すると、その数は斎藤知事が発言した173項目はなく137項目だった。 

 

怪しい数字に騙されそうですね。 

県民としては、県政の改革を全く実感していない。 

 

他の人がやっても変わらないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

泉氏のこういうパフォーマンスは腹立たしくて仕方ない。自分の発言権が絶対的な状況で相手を一方的にこき下ろす。 

本当に卑怯で傲慢な行動だと思う。 

兵庫では泉氏の息のかかった人が立候補すると噂になっている。 

これが本当ならこの卑劣なパフォーマンスは選挙活動の一環だと思われる。 

地に堕ちたな。 

 

=+=+=+=+= 

暴言を吐いて職員を追い詰め 

 

本来やらなくていい出直し市長選で明石市民の税金を使い 

 

当選したら強気になって再び暴言で辞職 

 

明石市民の税金をなんだと思っているのか 

 

そのような人間が一体なにを批判できるというのか 

 

泉房穂の斎藤批判だけは違和感しかない 

 

=+=+=+=+= 

とても不思議なのはパワハラの証拠もなければ、百条委員会ですら証人の証言が揃って「パワハラはあったとは思わない」なんですよね 

今時、パワハラがもんだいになるくらいわかりやすかったら証拠の音声やらメールやら出てきそうなのに 

 

亡くなった元局長、同僚と不倫関係にあったとかご自身がパワハラをしていたとか、公用のPCに不倫相手との写真を保存していたとか、いろいろ埃が出てきているのにそちらは報道されない 

 

前知事のもとで20年間、ぬくぬくとやってきた県会議員や職員、斎藤知事の改革でさぞ居心地が悪かったのでは? 

 

少なくとも泉房穂氏には斎藤知事について語る資格はないよ 

職員へのパワハラ、犯罪まがいの発言の音声、しっかり残っているし 

「火をつけてこい」は犯罪ですよ 

 

=+=+=+=+= 

「元彦兵庫県知事について、「出直しでなく開き直り選挙」と厳しく非難した。」 

 

泉さんと言えば、財政状況の計算方法で他の自治体と合わせたときに、補助金の見直しを発表して知事と対立関係にありましたね。((2022年2月) 

 

反対勢力ばかりの声を取り上げるから、偏向だと思われます。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤さんは何を考えているにせよ 県民は何としても彼を落選させなければならない 当選させると県議会が全会一致で不信任 決議した意味がない各党は候補者 乱立だけは絶対に避けてもらいたい 

 

=+=+=+=+= 

今までメディアが斎藤知事は兵庫県民、県職員の全てから嫌われいると報道しているので、再選される事は100%無い。何を皆心配しているのですか? マスコミが間違った報道をする訳がない。全ての疑惑は真実に違いない! 

必ず裏をとっていて確固たる証拠を持っているに違いない、皆、期待していよ。 

 

=+=+=+=+= 

当選したら同じことやると言うことか。自分は悪くない。反省もしてない。それで選ばれたら、それが認められたと言うことになる。どんな根回しをするつもりだろうか?勝ち目があると思ってるのだろうか?やはり、まわりの声が耳に入らない人物なのか? 

 

=+=+=+=+= 

でも立候補すること自体は全く問題ないですから。誰も投票しなければ良いだけですが、なんだかよくわからない支援者がいるようです。 

 

=+=+=+=+= 

ガーシー現象がもし又起きたら日本人の義理、人情とかもうそういうのは終わりですね。 

ガーシーは芸能人とか知人の仕事を奪った。 

この人は命を奪った。 

有権者もよく考えてほしい。 

それに仕事の公約も達成率じゃない事もわかって来た。嘘八百を言うのはこの男自身だと思うけど… 

 

 

=+=+=+=+= 

「公益通報者保護法」に対し、マスコミは後出しジャンケンで違法性を訴えるが、無意味。 

3/20時点で匿名でマスコミに反知事派として転覆を目指したが、県政側に特定され、業務違反として処罰されたのが事実。 

「おねだり」「パワハラ」も業務上なのだから、違法性なし。 

反知事派はどこを争点に戦うのか? 

県職員からの不人気は天下り禁止で話にならない。それとも県職員も総辞職する? 

 

=+=+=+=+= 

子供の頃からの教育が大事だなと思い知らさせた。好きな物を与え、善悪の人としての道徳的教育をしないと、自分の思い通りにならなければみんな敵。斎藤みたいな歪んだ人間になるという典型。本当に怖い事だ。 

 

=+=+=+=+= 

泉さんは県内の方なのでいいんですが、県外の全く関係ない人達が批判したり、応援したりするのは県民にとってほんと迷惑。 

これは兵庫県内の問題なので余計な口出しはしないでもらいたい。 

場外乱闘で事がややこしくなるだけ。 

 

=+=+=+=+= 

ホントに知事を辞職するぐらいの、悪事を働いたのかな?と思いました。 

もはやコジツケでしょ? 

要は県庁で働く人たちの方が腐敗してて、齋藤知事と敵対してたのでしょ? 

齋藤知事1人 対 県庁職員500人の争い! 

とにかく神戸市民の判断、裁定を待つしか無いですね。 

 

=+=+=+=+= 

開き直り会見に見えますが、どこか勝算がある確信を持っているようにも見えました。維新と裏で解散しないかわりにステルス応援部隊送りこむとか、何か 

密約があるのかと想像しました。 

 

=+=+=+=+= 

今日のサンジャポで斎藤への取材の様子が流れてたが、家族は応援してくれてると薄ら笑いで言ってました。 

正直、あの笑顔に少しゾッとした。 

 

=+=+=+=+= 

泉さんも明石市長時代に、自分の暴言で、2度も「辞職」 

されてますね  

市民の署名とかがあったにしろ、2度立候補されて、幸運にも再選されています 

…それは、「自分はまったく悪くない」とお考えになった 

からではありませんか? 反省はなかったのですか? 

(せめて、二度目ぐらいは) 

それで今回は斎藤知事に対し(私なら?)「出直しする気も 

ないでしょ」と仰るのですか? 

そういう人間のこと世間では厚顔無恥…というのですよ 

 

=+=+=+=+= 

彼のおねだり疑惑は、人気取りの公約の知事の報酬と退職金削減で損をした分取り返そうとしただけです。パワハラなんかは、本人の気持ちの中ではした覚えはありません。もう許してあげてください。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤氏は本人が辞職する程の問題では 

無いの考えである以上、いくら周りで 

批判しても本人は悪く無いの一点張り 

だから後は県民の判断に任すしか無い 

 

=+=+=+=+= 

非難しても意味がなくて、こういう共感性ゼロの人が首長になったらどうするか、という前提で制度を作らねばならないと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事と泉さんのバトルを生で見たいな。 

 

けっこう、売れるのではなかろうか。 

恐らく、斎藤知事は逃げるだろうけど。 

 

自分より頭や地位が上の人には弱そうだからな。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事開き直り選挙、よく分かる記事です。 

 

変な事には頭が回る、この3年間の“斎藤県政”に感謝している人も少なくなく、応援団がつくられる勢いだが実態も、あまり大した事やってない事バレバレ。 

 

=+=+=+=+= 

謝罪、反省なしで、出直し選挙。一部?応援者?選挙権のない高校生?落選確実ですね。今までの彼の言う実績はあるようですが、全て相殺! 

早くニュースから姿を消してください。 

 

=+=+=+=+= 

ヤフコメ民はテレビと新聞だけの偏った情報に流され見てもヤフーニュースだけの高齢者が殆どやと思います。 

与えられる情報だけで判断するのではなく、自分で調べて考える思考になっていくべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

泉さんて、斎藤さんのことを語る時、とても嬉しそうにテンションあがることに違和感を感じます。 

 

=+=+=+=+= 

「パワハラ・おねだり疑惑」により県議会から不信任決議を受けたら納得出来ないでしょう。 

疑惑は何も裏づけられなかったんだから。 

泉さんそんなことも分からんの。 

 

=+=+=+=+= 

候補者が乱立したらひょっとして、と考えているのかもしれません。 

あとはサンジャポレギュラーを狙うしかない。 

 

=+=+=+=+= 

泉さん、知事選に出てください。還暦迎えて身体はきついかもしれないが、出馬を待っている人は多いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

同感ですね、最近のメディアはお二人が亡くなった事を切り離して、数字の為なのか 

斉藤演説の後押しにチェンジしてますよね。 

 

=+=+=+=+= 

この人なんかテレビで見てると大声で 

煩いだけに感じるけどな 

そこまで言うなら自分が立候補して 

戦えば良いやん 

 

 

=+=+=+=+= 

パワハラや恫喝を繰り返した問題首長と言う点では斎藤知事と泉氏は同類。 

なのに偉そうに非難できるのは何故なんだろう?? 

自分は悪くないと思いあがってる?? 

 

=+=+=+=+= 

まあ本人にとっては開き直りと言えるかもしれませんが、県職員や県民にとっては「けじめ選挙」ですね。 

 

=+=+=+=+= 

今朝のサンデージャポンで斎藤は46歳にして初めて挫折を味わったと言ってるが、こんなボンボンを推す維新と自民党は庶民の生活を考えてる政党とは思えない! 

 

=+=+=+=+= 

この泉氏は忖度なく発言出来る者と思ってた、知事経験者なら斉藤氏の立場が分かるはずだけに残念な人でした。 

 

=+=+=+=+= 

高校生からエールをもらってグッときたのが選挙の覚悟を決めた一番のきっかけとか言ってましたねw 臭い演出です 

 

=+=+=+=+= 

泉さん 

人の事わかるような人格者じゃないでしょ 

人の悪口ばかり言ってると必ず自分に帰ってきますよ 

みっともない 

 

=+=+=+=+= 

県民は何もされていないので、職員どもほどは憤ってはいない 

自民と維新が推薦しないので負けるでしょう 

 

=+=+=+=+= 

泉さんは斎藤さんの非難できないでしょ。呆れます。ご自身がされた事を胸に手を当ててご発言されたらとうですか? 

 

=+=+=+=+= 

泉さんが出馬するか、もしくは有能な人推薦するかして下さい。 

この選挙は間違えたくありません。 

県民です。 

 

=+=+=+=+= 

道義的責任が解らない「輩」は 政治を司る資格なし それを支えている家族共に 去って下さい 

 

 

=+=+=+=+= 

議会に全否定されてる 

再選したところでまた不信任 

エンドレスか? 

 

=+=+=+=+= 

だけどどう考えても他の政党の支援もなしに勝てる見込みはないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、こういう「状態」でも、また「選挙」へ出れるのが「問題」 

 

「国政」なんてそのいい「お手本」 

 

=+=+=+=+= 

逆にどれだけ票が入るか見もの 

接戦って事はないでしょうけど 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県民は舐められてんだよ。 

再選でもすれば、チョロいなと、さらに増長するでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

房穂先生の様な有能で誠実な方に兵庫県知事になってもらいたいです。 

 

=+=+=+=+= 

パワハラに開き直り、元明石市長と一緒じゃねぇか。仲良く出来ないのかな? 

 

=+=+=+=+= 

ですよね・・・ 

鈍感力がえげつない 

 

=+=+=+=+= 

自分の事は棚に上げ、、。 

どyであれ、泉さんが批判するのは筋違い。 

 

=+=+=+=+= 

亡くなった方とその遺族の方達は出直したくても出来ないけどね…神経疑う 

 

 

=+=+=+=+= 

東国原氏と泉氏の鬼を首を取ったような斉藤元知事叩きの批評うんざりです。 

 

=+=+=+=+= 

全くその通り! 

 

=+=+=+=+= 

齋藤を絶対落とす運動、泉さん、よろしくおねがいしますよ 

 

=+=+=+=+= 

失職しておいて立候補しない…ってことも考えられますよね。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県民の良識に委ねるしかない。 

 

=+=+=+=+= 

出直しなら兵庫と関係ない他でどうぞ。 

 

=+=+=+=+= 

選挙に行かない兵庫県民、起きてるかー?行けよ選挙―。 

 

=+=+=+=+= 

この人も何か握られているのか? 

 

=+=+=+=+= 

次の選挙で斉藤が通ったら兵庫県民も同罪。 

 

=+=+=+=+= 

ホントその通りだ! 

 

 

=+=+=+=+= 

泉房穂さん推し 

立候補してください!^_^m 

 

=+=+=+=+= 

賢明な兵庫県民が斎藤さんを再選することを期待してます。 

こんなに聖域なく改革して税金ムダ使いを無くしてくれる知事は他にいないですよ。コンサルに頼んだら数億円かかる内容です。 

 

あと、亡くなったパレード担当課長は元県民局長が怪文書に個人情報晒して追い詰めたのが自死の原因と目されているし、元局長がもし自死なら、原因は公用PCに残したプライベートデータ(庁内不倫?)の公開を恐れてのことの見方が有力。庁内個人情報の私的利用や職務中の私的作業など職務怠慢な公務員だったのは処分理由で明らかになっている。斎藤さんや幹部が原因では無く、自業自得。 

 

=+=+=+=+= 

開き直りと言うより自身を正当化させる為に出直し選挙という行為は必要不可欠。 

斉藤氏には職員の死を持って講義するという事を真摯に受け止めて遺族に報いる行動をして欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県民の民度が試される選挙。万が一斎藤が当選するような事があれば、今後、兵庫県は公益通報者は、通報された側が裁くのが良しとされる事を許する県になる。 

 

犯罪者がここにいますよ、と訴えたら、その犯罪者に逆に裁かれる。その上、道義的責任が判らない奴が、県のトップにいると言う恐ろしさ。自分されよければ、全てよし。 

何が悪いか、判らないそんな奴がいる世界。いじめもいじめている奴がよしと言えば、許される世界。斎藤さえよければ全てOK。狂ってる。早い真っ当な兵庫県に戻るように願ってます。 

 

=+=+=+=+= 

齊藤元知事は部下の職員を2人死なせておいて自分は悪くない自分本位で失職して出直し選挙に出ること事態おかしく事の重大性に気が付いてない人間性つまり人として冷酷で自分さえ良ければいいという人に県政を任せられますか? 

それこそ兵庫県民の資質も問われます。 

 

=+=+=+=+= 

こういう人間だらけの社会は成り立たないのはみんなわかると思うのだけど。犯罪者でも応援する方がいる世の中だから好き嫌いもあるのだろうけどとてもこの人は人の中には入れられないはず。 

 

=+=+=+=+= 

この人に応援者がいるのが全く意味分からない。兵庫県民のインタビュー見てると、可哀想になってきたとか、頑張ってほしいとか言ってる人いるけど、亡くなっている人がいることを忘れないで下さい。 

 

=+=+=+=+= 

なぜこのような精神異常とも思われる者に、兵庫県が振り回されなければならないのか!? 

「斎藤元彦と牛タン腐敗倶楽部」の懲りない面々は、百条委員会と第三者委員会の事実究明を経て、早期に法廷の場で、処断されなければならない! 

 

=+=+=+=+= 

この方、最近調子に乗り過ぎ!完全にタレント化している! 

 

=+=+=+=+= 

うるさいオッさんやな、さすが家に火を付けて燃やして来いって言った人だけの事があるな、 

 

 

 
 

IMAGE