( 216777 )  2024/09/29 18:12:23  
00

大谷翔平 5回の二盗が投手のボークに訂正 幻の58盗塁目 6回の二盗が58盗塁目に変更

スポニチアネックス 9/29(日) 11:20 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d55c9734543706d8d2c94145e8810d4bdad0848

 

( 216778 )  2024/09/29 18:12:23  
00

ドジャースの大谷選手はロッキーズ戦で2盗を成功させたが、投手のボークによって取り消された。

この試合では、初回に右翼フェンス直撃の安打を放つなど活躍し、今季の盗塁数を58に伸ばした。

首位打者を狙う大谷にとって、アラエスが欠場した場合は最終戦で4安打以上が必要となる。

最終的にはアラエスとの打率争いも注目されている。

(要約)

( 216780 )  2024/09/29 18:12:23  
00

<ロッキーズ・ドジャース>5回、ドジャース・大谷の“二盗”は投手のボークに訂正される(撮影・沢田 明徳) 

 

 ◇ナ・リーグ ドジャース13-2ロッキーズ(2024年9月28日 デンバー) 

 

 ドジャースの大谷翔平投手(30)が28日(日本時間29日)、敵地でのロッキーズ戦に「1番・DH」で先発出場。第1打席で右翼フェンス直撃の安打を放つと、4戦連続マルチ安打とする右前打で出塁した6回は58盗塁目となる二盗を決めた。首位打者のパドレス・アラエスはこの日のダイヤモンドバックス戦を欠場し、打率.314をキープした。仮にアラエスが最終戦も欠場なら大谷が首位打者を獲得するためには明日29日(同30日)の最終戦で4安打以上が条件となる。 

 

【写真あり】ファン「本当に尊い!」 悲願Vの大谷が真美子夫人、デコピンとのグラウンドでの自撮り家族ショットを公開 

 

 初回は右腕センザテーラとの対戦。カウント1―1からの外角スライダーを完璧に捉えると、ライナー性の111.3マイル(約179.1キロ)の痛烈な打球はあっという間に右翼フェンスに直撃。打球が良すぎて単打となったが、いきなりの快音に敵地ファンも沸いた。次打者ベッツがフルカウントとなってから大谷がスタートを切ったが、ベッツは一邪飛。スタートを切っていた大谷はベッツが打ち上げたのに気づかなかったのか二塁ベースを蹴ったところで認識。帰塁する際に二塁ベースを踏まずに一塁に戻ったため、相手のアピールプレーでまさかのダブルプレーとなった。 

 

 5―2で迎えた5回は先頭打者。ここはフルカウントから四球を選んで歩いた。次打者ベッツが2ボールとなると、センザテーラがセットポジションに入っている間に二盗を試みた。右腕が振り返ると大谷は既に二塁に達していたほどの完璧な二盗だったかに見えたが、投手がボークとなったため、盗塁は幻となった。 

 

 8―2と大量リードで迎えた6回は再び先頭での打席。2番手右腕クリスウェルに対し、速球を捉えて右前に運んだ。そしてまたも二盗を決め、今季58盗塁。連続盗塁成功は35とした。 

 

 ドジャースとパドレスは29日(日本時間30日)、ともにレギュラーシーズンの最終戦を迎える。現時点でアラエスが634打数199安打の打率・314(・3138)、大谷は632打数196安打の打率・310(・3101)となっている。 

 

 アラエスが仮に最終戦に出場しなかった場合、大谷は3打数3安打では届かず、4打数4安打が必要になる。凡退せずに今季200安打に到達すれば、新伝説の誕生だ。 

 

 

( 216779 )  2024/09/29 18:12:23  
00

大谷選手に対する期待や応援の声、三冠王や記録更新に対する熱い思いがたくさんありました。

大谷選手の活躍に対して多くのファンが感動し、期待を寄せています。

最終戦に向けては、不可能とされていた記録に挑戦する大谷選手の姿に期待や感謝の気持ちが多く見られました。

ファンの間では、大谷選手の実績や可能性に対する賛辞や感謝の念が広がっています。

(まとめ)

( 216781 )  2024/09/29 18:12:23  
00

=+=+=+=+= 

三冠王は厳しくなりましたねってコメントが沢山ありますが、コレは無理だろという姿勢を一度も見せていない大谷選手、私は、えー!結局三冠王まで取るのってなるかもと期待してしまいます。大谷選手は、常に前へ前へと進んでいるので、最後まで応援したいです。 

 

=+=+=+=+= 

明日は相手のブラックモン選手の引退前最終戦であり、今日の手の怪我(突き指?)具合によっては味方のキーアマイヤー選手も現役最終戦になるかもしれません。大谷選手、ドジャースファンが多いとはいえ満員近い球場…こういう舞台で、大谷選手には是非、最後に55号本塁打を打ってほしいし、やってくれると思います。第1打席のファーストストライクに注目ですね。 

 

=+=+=+=+= 

彼は孤独だ。愚痴は一切言わず、誰彼と比較もせず、記録も気にせず、己の目指す世界最高の舞台、ワールドシリーズで活躍することを夢見て努力している。マスコミ・周囲の言動に一切ブレることなく、淡々と日々の練習をこなしている。冷静で慌てる事も無く、周囲の状況はしっかり見ている。精神はまるで大阿闍梨だ!現代にこう言う若者が出現したことは人類に明るい希望を与えてくれる。単にスポーツ界だけでなく広く社会全般に影響を与えている。三冠王、MVPとかで騒ぐレベルの人ではない!人類が賞賛すべき人だ!と思っています。 

 

=+=+=+=+= 

相手投手のモーションを完全に盗んでいたからこその素早い盗塁だったので訂正は残念でしたね。 

明日の最終試合はヒット狙いでいくのかHR狙いでいくのか。 

三冠王は厳しい状況かもしれないけれど今までも期待を上回ってきたからね。 

絶好調がこれだけ長く続いているのはプレーオフ、ワールドシリーズにチームとして向かっていけてるからモチベーションが上がってるのも一因にあるのでしょうね。 

明日の個人記録もどこまでいけるか応援してるし、この勢いのままプレーオフでの活躍を期待しています。 

 

=+=+=+=+= 

パドレスのアラエス、今日は出場していないんだな。 

お互いあと1試合だから、アラエスは最終戦も欠場して打率.31388・・・をキープすると思われる。 

大谷は今日5打数2安打で打率.31012・・・ 

明日5打数4安打で打率.31397・・・ 

4安打すれば首位打者獲得!!見事三冠王!!! 

・・と上手くいけばいいけど、大谷ならやってくれる感満載だからな。 

期待しています!大谷選手!! 

 

=+=+=+=+= 

三冠が獲れたか否かの結果自体を、最終的に本人が納得すればそれが全てでしょうね。 

外野の人達が欲を出して、余りにも騒ぎ過ぎているだけです。 

凄い事過ぎて、個人的には既に着いていけて無い。 

ホント凄すぎて、只々驚く事しか出来ません。 

静かに見守る事も大切だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

「高い出塁率を誇る1番打者」が「58盗塁!」それも「9割を超える成功率」にて盗塁している。相手にとってはとんでもない脅威・最強の1番打者ですよね。 

日本野球によく見られる「アウトカウントをひとつ増やしてでもランナーを次の塁に進める送りバント」の必要性を下げることにも繋がり、それによって次の強打者には更にチャンスを大きくする積極的なバッティングをさせることができる。 

大谷選手の「盗塁」は単なる「盗塁数」という数だけでなく、あとに続く打者の打率・打点、チームの攻撃の幅を広げることにも繋がり、大谷選手個人の打率・打点・本塁打数に加えて、チーム攻撃力を大きく大きく強化している。 

来シーズンは投手復帰も楽しみだが、打者としてここまで活躍されると、ドジャースは「来シーズンもこの攻撃力を失いたくない」はず。来シーズンの起用方法がある意味贅沢でもあり、難しい判断になりそうですね(^_^;) 

 

=+=+=+=+= 

なんか三冠王が難しそうで残念ムードになってるが、歴史的な凄い事を成し遂げていて、9月中旬辺りでは打率は5位くらいの位置にいたのだから、首位打者争いまで驚異的な打撃で追い上げてきただけでも、十分凄いことだけどね。 

大谷選手だから期待してしまうのも分かるが...。 

兎に角、ケガにだけは気を付けてワールドシリーズ制覇までワクワクさせてほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

明日どうなるのかは分かりませんがとにかく最後の最後までとことん楽しませてくれる凄い選手である事は間違いないしそれが日本人である事に誇りに思います。明日が終わると少し置いて待ちに待ったPSが始まるので怪我だけには注意してプレーをお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

三冠王は非常に厳しい状況ですが明日は全打席ヒットを打てる様に祈っています、たとえ出来なかったとしても最後の最後まで物凄いことを成し遂げたシーズンだったのでファンとしては大満足です、アラエスも出来れば出場して欲しいですが出なかったとしても仕方ないと思います、日本でもよくありますがタイトルを取ることはさらこそ大変なことで半年間やってきた成果で1打席でダメにしてしまうとなれば仕方ありません,タイトルにお金も絡んできますので仕方ありませんが、出来れば二人とも出場して競い合って最後の1打席までわからない様だったらメジャーも盛り上がると思うので宜しくお願いします。 

 

 

=+=+=+=+= 

パドレスのアラエス選手は恐らく最終戦も欠場。プレーオフに備えて主力は休養するのがメジャーの常識なのでこれは仕方ない。大谷選手は5打数4安打以上で3冠王・・・かなり厳しいですが本人は諦めてないみたい。最後の最後まで楽しませてくれますね。期待してます! 

 

=+=+=+=+= 

ピッチャーの隙をついたスタートをきっており、明らかに盗塁は成功してた。慌てたピッチャーがプレートを外さずに二塁方向を向いてしまったのでボークとなったが、あれは盗塁成功としてカウントして欲しかったなぁ。 

長かったレギュラーシーズンも残すところ1試合。さすがに三冠王は難しいけれどトリプルスリーは確定した事だし、できれば最後に切りよく「55/60」で締めて欲しいな! 

 

=+=+=+=+= 

そう考えると、シーズン中でのヒット1本が貴重なんだねぇ。 

あと、1本、2本のヒットがあれば余裕だった、と考えるとどんな場面でもヒットを打つのは大事なんだなぁ、と改めて思ったよ。 

しかし、たとえ三冠王になれなくても最後の最後まで夢中にさせてくれる大谷は既にスポーツのジャンルに関係なく世界一のスーパースターだな。 

 

=+=+=+=+= 

ベース踏み忘れ、盗塁取り消しなど色んな事があった試合でしたが、 

三冠王はちょっと厳しくなってしまいましたね... 

とはいえ、2安打1盗塁の活躍ですので、調子はまあキープしているのではないでしょうか。 

 

大谷はPSを見据えて今は準備していると思うので、ここぞの場面で力が発揮できるよう頑張ってほしいです。 

明日の試合も、記録よりこれからのことを考えてプレーしているかと思います。 

記録も私は期待してしまいますが、なにより本人が少しでもいいイメージでPSに進めるよう、応援しております。 

 

=+=+=+=+= 

ロッキーズ、100敗しているチームとはいえ大谷に甘い球を投げればホームランにされるので要警戒されてますね、昨日も外側の調子が悪けりゃひっかけて頃アウトになるような球をヒットにしていましたが、さすがに低め低めに投げられるとボールが上がっていきませんね。今日は右投げでけん制がへたくそな投手だったので2盗、3盗してほしかった。おそらく今年が大谷のキャリアはいになる盗塁記録になるとおもいます、是非60個盗塁してほしいなぁ 

 

=+=+=+=+= 

大谷選手は、初のPOに出力全開で試合に臨んでいましたが、出力あげすぎると体のバランスが崩れて肝心のPOに調子を大きく落としてしまいそうと考えるのは、私が凡人だからでしょうね。調子が落ちた時の対処や体のバランスの確認はきっと誰よりもやってるはずなので、悔いのないようにシーズン最後の打席まで全うしてください。 

 

=+=+=+=+= 

大谷選手はシーズン最後まで全力パフォーマンスをみせてくれる。我々ファンは彼を通して夢をたくさん見させてもらい、今日や明日のエネルギーになっている。 

三冠をとれれば最高だけど、日本人メジャーリーガーがこんなに大活躍しているのは昔を思えば信じられないこと。 

既にたくさんの記録を塗り替えた唯一無二のユニコーン。 

がんばれ大谷選手! 

 

=+=+=+=+= 

盗塁を仕掛けたタイミングがボークよりもかなり早かったので、 

感覚的には盗塁が記録されそうな気もしますが、 

暴投や失策が絡むケースと違ってボークの場合その時点でボールデッドになるので(審判がすぐにタイムのポーズをしている) 

盗塁による二塁進塁が成立していない、ということなんでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

3割を切ったときには2冠止まりかなと思いましたが、大谷選手自身は全く諦めていませんでしたね。 

日本のプロ野球みたいに、休ませずアラエス選手には正々堂々と打席に立ってほしいです。 

そのうえで大谷選手には4打数4安打を狙ってほしいと思います。 

またひとつ、マンガの世界を現実にするところを見たいです。 

 

=+=+=+=+= 

4安打かぁ…流石に厳しいけど、やることはハッキリした。この時期だけに2安打しても1厘しか上がらないのね。。。 

4の4で、うち1本ホームランなら、三冠プラス55本。しかも2盗塁決めたら60の大台にのる。 

50-50でも充分凄いのに、残り1試合で54-58。 

 

首位打者2位 

本塁打キング 

打点トップ 

盗塁2位 

 

1人の選手が夢の4冠に最も近づいたシーズンとして記憶にも残りますね。 

 

凄い。 

 

 

=+=+=+=+= 

打点本塁打はいけるいけると言われていたけど首位打者なんて0割3分以上差あるのに絶対無理だろと言われてきたけど最終試合に可能性を残した状態で突入するとは… 

55本塁打も気になるし60盗塁も気になるけど可能性があるなら4安打猛打賞で夢の三冠王を期待してしまう。でもその後にポストシーズンも控えているからあまり無理もしないで欲しい。いやほんと凄すぎる 

 

=+=+=+=+= 

もちろん投手に戻ったら盗塁はほぼないでしょうしこんな記録やれないとわかっているのですが。とにかく今シーズン大谷選手は色んなリーディングや記録てんこ盛りで三冠なんか獲っちゃってワールドシリーズで優勝でもしちゃった日にゃこれ以上の幸福見えなくなっちゃいそうなのでそんなに欲張らなくても最終目標であるワールドシリーズ優勝だけを考えて今はプレーしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

ドジャースの大谷翔平投手(30)が28日(日本時間29日)、敵地でのロッキーズ戦に「1番・DH」で先発出場。第1打席で右翼フェンス直撃の安打を放つと、4戦連続マルチ安打とする右前打で出塁した6回は58盗塁目となる二盗を決めた。首位打者のパドレス・アラエスはこの日のダイヤモンドバックス戦を欠場し、打率.314をキープした。仮にアラエスが最終戦も欠場なら大谷が首位打者を獲得するためには明日29日(同30日)の最終戦で4安打以上が条件となる。 

← 

やってほしいね 

 

=+=+=+=+= 

三冠王は難しいとの声が有りますが 

アリエス(名前違っていたら謝ります)が 

最後の試合を休む事は無いと思いますが 

休んだとしたら 大谷選手は 

4--4で3毛上回ります もしアリエスが出て 

ノーヒットならば三冠の可能性は高まります 

大谷選手は1、2打席に安打が出なければ 

ホームラン狙いに切り替えます 

55-55の達成に向かい 明日は早起きして 

応援しましょう。 

 

=+=+=+=+= 

「超」スーパースターの大谷選手と言えども、トリプルクラウンのチャンスはもうないかもしれない。だから明日全力でヒットを打ちに行って欲しい。 

 もうドジャーズの最高勝率優勝は決まったのだから、怪我さえ気をつければ個人記録優先でかまわない。バントでも何でもいいからヒット4本打って欲しい!。それにしても最終打席のライトライナーは惜しかった。いい当たりだったのだが----。 

 

=+=+=+=+= 

明日から来た未来人です。 

 

明日、大谷選手は4打数4安打(うち1本塁打含めサイクル達成!)2盗塁して、シーズンを55-60でフィニッシュ、打率も逆転して3冠王となります。 

 

では、明日をお楽しみに! 

 

=+=+=+=+= 

アラエス選手の立場からすると、スーパースターの大谷翔平選手の3冠王を打率面で唯一阻んだという実績は余程大きな価値と意味があるのだろう。 

しかし、ファンの為にプロとして打率の首位攻防戦で最後に逃げないで勝負して欲しいですね。 

大谷選手は常にチームの勝利の為に試合にで続け、そして自身もいい結果を出す。これが正しいプロとしての考え方であり、もしアラエス選手が自分の記録を守る為に試合を放棄するならば、その行為は彼を観に球場に足を運ぶファンに対して失礼ではないだろうか。 

最終戦、是非逃げずに出場して自分の腕で首位を守る努力をして欲しいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

こういう厳しい状況だと普通はプレッシャーに圧し潰されて力を発揮できなくなりがちだけど、彼の場合そういうのはなさそうなんで。伸び伸びやってってだけ。55本打ってほしいな。プラス三冠王と。最後の最後までこういう期待を持たせてくれるスポーツ選手、他にいないよ。普通は無理だけど、彼ならやってくれるかもって。 

 

=+=+=+=+= 

最終戦で6打数6安打で打率0.316で逆転首位打者、三冠王、200安打達成なんて事はさすがにないだろうけど、有り得なくもないけど、ケガなくほぼフルシーズンDHで出場したのは素晴らしい 

まぁ、24シーズン統括はまた明日みんなでしようではないか 

 

=+=+=+=+= 

アラエスが明日も欠場した場合、大谷は4の4で逆転首位打者になります。 

もし1本塁打2盗塁なら、200安打55本60盗塁とキリの良い数字が並びます。 

大谷選手ならやってくれそうな気がしますね。 

 

 

=+=+=+=+= 

どう見ても大谷選手の動きの方が、審判何動き出すより早い。 

 

審判としてボークを宣言した(どこがボークなのかは分からないが)時には、既に大谷選手は盗塁をスタートさせていた事を、審判の正義として優先すべきだ。 

 

これが組織として出来ないのなら、MLBも大したことはないかな。 

 

=+=+=+=+= 

アラエスも後1本打てば200安打達成だから、最終戦はスタメンで出て来ると思う。 

第一打席でヒットを打たれたら、その時点でおしまい。(休養でベンチへ下がる) 

3打数0安打になれば、大谷さんにもチャンスがあると思う。 

 

=+=+=+=+= 

三冠王に対し外野がギャーギャー騒ぐな的な発言してる人いるが、価値がわかってないとしか、、 

MLBでも87年間とった人がいないんだよ。そして来期から投手としても出場するだろうから、このチャンスは一度きり。 

相手がタイトル保持目的で欠場していることを考えても、獲って欲しいと思うのは当然。 

 

=+=+=+=+= 

パドレスはワイルドカードだから休養日があまりないし、わざわざ打率を下げる可能性があるのに明日のスタメンはないと思う 

 

大谷の成績を見ながら、抜かれる可能性がないなら完全休養 

もし大谷が爆発して打率を抜くことがあれば、その時点で代打として登場となるだろう 

 

=+=+=+=+= 

3冠とか 

60-60とか 

MVPとか 

見たいけど 

 

個人成績はもう充分 

いまはもう 

少し力を抜いてもいいし 

ケガ回避するために 

休んでもいいと思う 

 

ここから大切なのは 

PSをベストな状態で迎えて 

チームの勝利に貢献すること 

 

WS優勝まで頑張ってほしい 

 

=+=+=+=+= 

現時点首位打者、欠場かー、今日な試合、3安打か4安打出来ていたら向こうも。ヤバいと試合出場したかな?!とも思うが確か四輪差だったかしら?!4安打以上条件かー、中々にハードな条件ですねー!! 

ただ三冠王狙い!!単打で良いや!!開き直った今覚醒状態の大谷選手なら、4打数4安打とか、やれそな気もしますが、55号ホームランも、期待したいなと笑笑 

ただ、今年の神がかった大谷選手なら、4打数4安打で、迎えた今期レギュラーシーズン最終打席に55号ホームランで、55-55達成!!自身初の三冠王に花を添える!!とか、期待しちゃいますね。 

 

=+=+=+=+= 

昨日アラエスの3安打がすごかった。特に最後の1本で首位打者をほぼ手中に収めたと言っても過言ではない。ただし、この状況でも達成する可能性が大谷翔平にはある。素晴らしい戦い。 

 

=+=+=+=+= 

正直、1ヶ月前は50-50も厳しいかギリギリだと思っていたら1試合で6安打3本塁打であっさり達成 

普通に考えたら三冠はかなり厳しい状況だけど 

大谷ならあっさり達成しても不思議でない。 

いずれにせよ最終戦まで楽しませてくれてありがとう。 

 

=+=+=+=+= 

何故あれが盗塁にならないのか分からなかった。投手がモーションに入る前、それもこれからと言う時だったので、その後ボークになったのかも知れないけど、その時点では既に大谷選手は塁間の中間地点近くに居たので、あれは間違いなく盗塁だと思う。普通あの場合は、投手は飛び出しに気付いてランナーは塁間でタッチアウトになるのが普通のケースです。 

 

=+=+=+=+= 

10日程前、アラエスはまだ3割2分近く大谷は2割8分を脱した辺りでした。 

調子はアラエスが下降気味、大谷は絶好調。 

世間は50-50に夢中でその時点で三冠王に手が届くかもと誰が予想したでしょう? 

私はコメントしたが、共感は殆どいなかった。 

大谷はそんな夢物語を見せてくれる人物です。 

駄目でもいいじゃないですか。 

55-55&三冠王期待して明日応援しましょう! 

 

 

=+=+=+=+= 

盗塁数は、失敗した数も考慮すべき。 

例えば、成功数から失敗数を控除するとか。 

 

盗塁の失敗は、「得点の機会を一人分失う」「アウトカウントが1つ増える。」など攻撃におけるマイナス面がすごく多い。ランナーを1塁勧めるよりも攻撃においてダメージが多いだろう。比較すれば、失敗の方が損失が多い。 

 

大谷の場合、失敗が少なく成功率が高い。デラクルーズの場合、確かに盗塁そのものは多いが、失敗も多い。 

 

デラクルーズ 成功65 失敗16 差し引き49 

大谷     成功58 失敗4  差し引き51 

 

このように成功率も考慮すれば、「盗塁王は大谷」が妥当。 

 

=+=+=+=+= 

今日はチームが大量得点していたため、自分の成績のために打席に立つ事ができたが、相手投手の甘い球が無かった上に焦りで打てなかったように思う。 

明日は本塁打1本と盗塁2つを狙って欲しい。 

打率を気にしていたら、本塁打は打てない気がする。 

 

=+=+=+=+= 

古田が首位打者取ったときのことを思い出す。あの時は落合が2試合で6-5以上を求められたが、落合はきっちり6-5達成。しかし古田は慌てて出場し、きっちり1-1を達成して再逆転の首位打者となった。 

 

=+=+=+=+= 

現実的にはかなり厳しいが、なぜか大谷だとやってくれそうな予感がするのは、これまでも無理と言われてきたことをことごとく覆してきたから。 

 

55号ホームランとW達成を期待してます。 

 

=+=+=+=+= 

3打数3安打で迎えた第4打席。 

カウント0-3となり、第4球は敬遠気味の高めのボール球。 

これを明訓・岩鬼のような悪球打ちで振り抜き、ホームラン。 

55号&三冠を達成する大谷サンの姿が目に浮かびます。 

 

=+=+=+=+= 

ボーク?解説の武田さんが怒ってましたね。 

スタートの方が早かったと… 

メジャーリーグのボークの規定がわかりません。 

明日は4時から放送にかじりつきます。 

そして誰もが無理だと言う4安打と本塁打と盗塁を成功させて三冠王&トリプルスリーの55-60、200安打期待してます。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、三冠王が難しいのは当然だし、 

最近まで不可能だろうと見られていた。 

 

あと四本のヒットで三冠王が獲れるところまで来ているなんて 

本当にすごいことだ。 

明日、楽しみだね。 

がんばれ、大谷。 

 

=+=+=+=+= 

最終戦で1HR2盗塁出来たら凄いですけど狙うとダメなんでしょうね。 

ただクリアしてきているのが大谷さんだから期待してしまう。 

首位打者は今日の結果で流石に相手が出て来ないことには無理になりましたかね。 

 

=+=+=+=+= 

三冠王が大谷の目標の一つだろうけど 

余り拘らずファンの皆様の為に頑張るって気持ちでしょう大谷選手は? 

今の苦労もいずれ実る日が来ると信じて 

大谷選手を応援したい 

 

=+=+=+=+= 

もう、盗塁の記録更新より三冠王でしょう。今日5打数2安打だったので、明日5打数4安打(あるいは4打数4安打ももちろん)でぎりぎりアラエスを抜く(同じ314で並ぶけど、細かくみるとアラエスは313.88、大谷さんは313.97になり、1毛差で逆転)。ちょっと厳しい。わずかな可能性が残るけど。 

あー今日もう1本出てたならなぁ。明日4打数3安打では届かない。ヒット4本が必須。厳しいなぁ。5打席として、2回歩かされたら可能性消滅。 

 

 

=+=+=+=+= 

ボークの前にスタートを切ってるから盗塁成立だと思うが? 

三冠王は難しそうだが、誇っていい成績だと思う。 

ポストシーズンは世界チャンピオン目指して圧倒的な活躍を期待します。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも三冠王遠かったところから 

3割乗せて、トリプルスリー確実にしただけでも相当凄い。 

 

今年は、最高のシーズンだったと思う。 

このままWSも制覇するのが楽しみ。 

 

=+=+=+=+= 

大谷投手は明日5打数4安打で打率.31397、 

4安打すれば首位打者だけど、3安打の時点でアラエスは一か八かの代打で賭けに出るかもしれない。 

どちらにしても、明日は大興奮しそうな気がする! 

 

=+=+=+=+= 

仮にあのとき投手がプレートを外して二塁に投げても大谷をアウトにすることは不可能なタイミングだった。例えば内野ゴロでどのみちタイミング的にセーフだった場合は野手が捕球ミスしても記録は内野安打になるように今回のも盗塁になるべきだと思ったけど 

 

=+=+=+=+= 

明日は4時試合開始だから明朝のニュース速報に『大谷翔平三冠王!』の文字が踊ってるのを期待しています。もしそうなったら日本中が幸せムードに包まれた月曜日になるね。 

 

=+=+=+=+= 

明日4打数4安打なら期待できる。 

まだまだ諦める必要はない。ミラクルが起きる可能性は、大谷選手なら可能性がありワクワクする。ホームランもラスト1本期待出来る。 

頑張れー!!我らの大谷さーん!! 

 

=+=+=+=+= 

アメリカ人なら欠場してタイトル獲るより負けるかもしれなくても出て来るのではないか? 

そうなれば大谷にグッとチャンスが近付いてくる 

アラエスには正々堂々と勝負して欲しいね 

 

=+=+=+=+= 

優勝が決まって、最高勝率も決まって、 

対戦相手は最下位で、 

チームの勝利のために盗塁する意味はもう無い。 

チームはもう勝ちにこだわる必要がないので 

あとは自分の数字を積み重ねたいと思う記録への欲だね。 

 

=+=+=+=+= 

点差があるのに盗塁はメジャーでは歓迎されない。高校野球なら、走れ走れで何点でも取れが常識なんだが。確か6点差あったように記憶してます。アメリカ流武士の情けでしょ。イチローも非難されたことがありましたよね。1塁コーチが教えてあげればよかったのにね。大谷君は知ってると思ってました。審判団もハッキリ言わずにボークですか、ランナーを傷つけまいと。 

 

=+=+=+=+= 

スタート先に切っていても、投手がプレートを外さなかったからボーク判定なのか? 

これだと盗塁意図的に消せますけどどうなんですかね? 

 

 

=+=+=+=+= 

好調だけど気になるのは二塁通過後の帰塁で二塁踏まずに一塁に直帰したこと 

所謂恥ずかしいプレーなので集中力というか注意力がどこかで断片的に切れていないか心配です 

 

=+=+=+=+= 

大谷は4安打以上が必要ということは四球も死球もダメってことになる。 

3ボールになったらワンバウンドでも振らなくちゃいけない。 

岩鬼打法でクロマチーのように内野の間を転がすんだ。 

 

=+=+=+=+= 

チーム順位はもう決まってるしポストシーズンに備えるためにもライバルは出場しないだろうね。 

4打数4安打なんてそうそうできるものではないが最近の大谷なら可能性は感じます! 

 

=+=+=+=+= 

三冠王は非常に厳しい位置状況ですよね。これで打率逆転ならば本当の漫画の世界です。可能性はゼロでは無い。最終戦、三冠王目指して頑張って欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

ボークがなくても成功していたと判断されたら、わざわざ訂正しなくてもいいのにね。ボークや打撃妨害があっても打って結果が良ければ、そちらをとることができるのですよね。でも、あれは冷静に動けたらアウトになってたかな。 

 

=+=+=+=+= 

人間贅沢過ぎるなと自覚してしまう。そもそも50-50すら今後現れるかわからない記録なのに、手が届くとなった途端に三冠王期待されちゃうんだもんな。 

でも大谷翔平ならできてしまいそうな気がするのが、彼の異次元さなのかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

50-50を期待していたのにクリアしたらまた観ている側は欲が出てしまう。 

ロッキーズ選は高地で酸欠になりやすいと聞くが大谷選手はベンチ戻るとかなり肩で息をしていて心配になる。 

もう充分なので体調にだけは気を付けて、長く楽しませてもらえればそれで充分と思わねば~ 

でもきっと明日に期待してしまったり‥ 

 

=+=+=+=+= 

盗塁でなくボーク判定になるのが 

ルール通りということなんだろうが、 

先にスタートをしているのにボークと 

いうのはおかしなルールだ。 

それだと好スタートをした選手から 

盗塁記録を奪うために故意にボークを 

することが出来るということだ。 

スッキリしない。 

 

=+=+=+=+= 

普通に考えれば4安打固め打ちなんか無理そうなんけどなんか無理な感じがしないのは自分だけだろうか? 

アラエスが最終戦欠場なら逆に切り替えて5打数4安打も不可能なじゃない気がしてしまう、 

 

=+=+=+=+= 

このケースで思ったのは、盗塁させたくなかったら、ボークすればいいんですね。ということはそれが同時に起こったとき、盗塁とボークの両方にカウントしたほうが適切なジャッジになると思ったのですが。 

 

 

=+=+=+=+= 

普通に考えれば4安打固め打ちなんか無理そうなんけどなんか無理な感じがしないのは自分だけだろうか? 

アラエスが最終戦欠場なら逆に切り替えて5打数4安打も不可能なじゃない気がしてしまう、 

 

=+=+=+=+= 

このケースで思ったのは、盗塁させたくなかったら、ボークすればいいんですね。ということはそれが同時に起こったとき、盗塁とボークの両方にカウントしたほうが適切なジャッジになると思ったのですが。 

 

=+=+=+=+= 

大谷の次を打つベッツが大谷の活躍に嫉妬してて初球打ちするから 

大谷の盗塁機会自体を潰してる。ベッツが怪我で外れてた時の方が 

大谷翔平はすべての部門でベストプレーを発揮できてた。 

 

=+=+=+=+= 

なんとなく大谷選手の歴史的記録に対する難癖にもとられてもおかしくない、 

まぁ自国の人としては日本人の大谷選手がベースボール歴史史上トップに立つ事をよく思わない人も少なからずいるとは思う。 

ベースボール発祥はアメリカだからとの思いもあるかも知れないが、なら大谷選手を超える自国の選手を育てるしかない。 

何十年かかったとしても、それが他のメジャーリーガーの新たな目標になるだろうし。 

それがどんなに困難だろうと逃げたら終わり。 

 

=+=+=+=+= 

これはボークではないピッチャーがセットポジションに入ったところで大谷は走ったビックリしたピッチャーは投げるのを止めたのだ完璧な盗塁だ。 

 

=+=+=+=+= 

2週間前まで首位打者なんか常識的に考えたら絶対無理って言う状況だったのが四厘差まで来た。 

大谷さんに関しては常識は通用しないかもしれないですね 

 

=+=+=+=+= 

逆の立場ならオオタニサンは確実に出場するやろな。怪我をせずに優勝して、ポストシーズンに出るという目標を達成した。彼は真の野球小僧やから、優勝をかなえた今、好きな野球を目一杯楽しみたいハズや。欠場で個人タイトルを確定することはせんかったと思うで。 

 

=+=+=+=+= 

大谷選手はここまで十分すぎる活躍をしてくれました。 

それでもあと一本ホームランを期待してしまいます。 

明日の最終戦、3回三振してもいいからホームランを一発打ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

この場面観ていたかたの多いと思いますが 

大谷がスタート切った時点ではボーグは見当たらないと思うのですが?スタート切ったその後?確かに静止してないと思いますが、あれでボーグ判定はないでしょう?キャッチャーの送球が投手に当たってそれたのは論外です 

 

=+=+=+=+= 

投げる前に走ってるのだからボークはどうなの??? 

 

それにしても、50/50を達成した後でも 

最終打席まで見逃せない日々が続いてることに感謝しかないです。 

 

明日も応援します! 

 

 

=+=+=+=+= 

休養させても良いと思います。もう十分でしょう。 

昔々、阪急のブーマー・ウェルズ選手と日ハムのトミー・クルーズ選手の首位打者争いを思い出しました。 

 

=+=+=+=+= 

アラエスが200安打に拘るなら出場するだろうけどNPBと違って最多安打は打撃タイトルじゃないから打撃タイトルである首位打者は確実に狙うだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

明日はまた大谷デイになる予感というか期待 

4打数4安打、2盗塁、最終打席にホームランで三冠王、60盗塁55ホームランで終了 

 

そんなバカなと書いてても思うけど、そんなバカなを何回もやってきてる大谷選手 

 

やってしまうのではないかと早朝から目が離せない 

 

頑張って大谷選手 

 

=+=+=+=+= 

60盗塁もですが3冠王がかなり厳しくなってきました 

アラエスが最終戦も欠場するとなると最低条件として4安打が必要 

ただ40-40あたりから神掛かってますので期待せずにはいられない 

 

=+=+=+=+= 

みんな「本人は諦めていない」とか書いてるけど、大谷はそもそも「一本でも多く安打を打ち、点を取ってチームの勝利に貢献する」というスタンスだから、そもそも狙っていない=諦めるという意識がないだけだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

3冠王になるには、最終戦4安打が必要です。 

2打席凡退したら、そのまま交代して下さい。怪我なく終わる事が最優先です。 

ベストコンディションでPSに出場して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

幻の盗塁残念でしたね。まあ、審判の判定なんだから仕方ない 文句なしの盗塁一つ決めたから良しとして、明日2個の盗塁とHRを決めて55:60で締めくくってください。 

 

=+=+=+=+= 

まだあと10年はバリ張り現役の大谷さん、バリバリね。ここで全記録を作っちゃおもろないのでちょうどよい。是非長ーく楽しませてください。途中で凄すぎてあきちゃうかも。 

 

=+=+=+=+= 

サッカーで言えばファール受けてアドバンテージ取らずにファールで止めてしまった感じですよね。 

審判が明らかにボークのジェスチャーしちゃってたからしゃーない。 

 

ま、明日4安打できるようなら2盗塁は付いてくるでしょ! 

 

=+=+=+=+= 

幻の盗塁となったが、大谷選手走っているのでボークはおかしいと思うが、盗塁王を狙っている訳ではないし、イチロー選手を抜いたので大騒ぎする程の事ではないな。 

さて三冠王はどうなるか?現状は厳しいが興味はそちらにある! 

 

 

 
 

IMAGE