( 216824 )  2024/09/30 00:22:35  
00

このテキスト群からは、岸田首相に対する意見や批判が多く含まれています。

一部のコメントでは、岸田首相の北朝鮮との会談提案を「ポーズ」や「最重要課題の中身が空っぽ」と批判し、拉致解決に向けての行動を疑問視する声が挙がっています。

また、岸田氏が政治的な成功や自身の名誉のために行動しているという見方や、大きな妥協を迫られるリスクに対する慎重な懸念も表明されています。

 

 

一方で、拉致被害者の救出に対する期待や、外交交渉の必要性を指摘する声もあります。

岸田首相の行動を率直に評価するコメントや、日本政府の対応に対する不満や懸念が示されています。

 

 

全体的には、岸田首相の北朝鮮との会談提案に対する様々な意見や批判がある一方で、拉致問題の深刻さや解決の難しさに対する懸念も多く表明されています。

 

 

(まとめ)

( 216826 )  2024/09/30 00:22:35  
00

=+=+=+=+= 

ホントに解決に向けてだとしたら、その心意気は買いますが。 

不出馬表明後ならいつまでも影響力を残そうとする意図がまる見え。 

なぜ首相在任中(厳密には今も在任中だが)にこういった事をしないのかね。 

こんなの見せられると自身の保身にしか興味がないように思われても仕方ないよな。 

 

=+=+=+=+= 

20年前にイトーヨーカドー大井町店のトイレで偶然横田めぐみさんのお父さんと横並びで用を足したことがあります。 

なんと声をかけていいかわからず咄嗟に出た言葉が“こんにちは”のひと言だったのがすごく心残りだった。 

自分も若かったが20年も経つとすっかりオジサンになった。さすがに拉致被害者関係の方々にとってはもう時間は残されてないとつくづく思う 

 

=+=+=+=+= 

小泉政権当時、北は米とのパイプが無く、それが欲しくて欲しくてたまらず日本に、その橋渡しを期待し日朝会談が設けられ被害者の一時帰国に結び付いたものの、あれから時は経ち世界情勢も大きく変化し、米北会談も実現しており、日本の要人と会談などするメリットなど北には微塵もない。少なくとも統一自民の思考回路で、この難題を解決するのは無理だと、時の経過が答えを出している。 

 

=+=+=+=+= 

この報道が真実なら、岸田さんの政治センスの無さは本物だ。 

 

北朝鮮じゃなくても辞める予定の首相との会談に臨むわけがない。 

 

そもそも北朝鮮は日本との交渉においては、彼らのいう戦後賠償のカネ目的のスタンス。 

 

それを何の見返りもなく、拉致被害者を返す訳がない。 

 

という事は外務省をはじめ、岸田さんもわかっていて、最後の名誉として、外務省からワザとリークさせたのだろう。 

 

この見え透いた言動が、低空飛行が続いた内閣支持率の原因だったのだと、本人が気づくのはいつか。 

 

=+=+=+=+= 

岸田総理は間違いなく日本の経済成長の舵を軌道修正しました。その功績に気づかない人達が多くいることが非常に残念です。確かに能登地震対策や裏金問題への対応は至らなかったですが経済への対策は僕は感謝してます。批判ばかりではなくもう少し褒める国民性になってほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

ただの国会議員になる岸田氏と北朝鮮の金正恩が会談して、一体どんな約束ができると思うのだろうか?北朝鮮は膨大な経済支援が欲しいのは確かだと思うが、国交もない北朝鮮と国会の判断も仰がないで、そんな勝手な事は許されない。仮に拉致被害者の救出が条件であっても、膨大な血税を使うことに、国民は賛同しないだろう。本来は不法行為によるものだから、条件なしに拉致被害者は帰国させるのが当然だが、岸田氏が総理として名を残したいが為のワンマンプレーだったと思う。ところで、外務省は交渉に旧統一教会を利用しているのではないだろうか?実際、創始者の文鮮明は北朝鮮出身者で、生前は金日成とも会っているし、北朝鮮に合弁事業も立ち上げるなど繋がりが深かったのは事実だ。仮に今でも自民党政権と旧統一教会が持ちつ持たれつの関係なら、大変な事だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

核開発の資金になるお金を出せば北朝鮮は話くらいするだろう。 

どんな名目だろうが、お金に名前はない。 

だから、北朝鮮と対話する為に日本がお金を払えば、北朝鮮の核開発の支援と同じ意味になる。 

拉致被害者は見捨てるしかない。 

それが無理なら武力行使しか残っていない。 

対話は不可能。 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相が北朝鮮による日本人拉致問題の解決を目指し金正恩総書記との会談の交渉を指示していたとの事である。何故総理総裁を辞めるタイミングなのか今更感がある。金総書記と会談するなら日本国の現役首相の時に会談しないと相手にされる訳もなく卒業前の思い出作りと揶揄されても仕方ない。 

 

=+=+=+=+= 

産経新聞さんの独自情報ですか。 

記事が本当なら、売名でもなんでも構いません。是非とも全力で取り組んで欲しいと思います。そして、なんとしても会談を実現して欲しいです。拉致被害者の問題は近年全く進展がないです。被害者のご家族の心境は、藁にもすがりたい思いでしょう。もし進展が全くなくても、会談を実施することが大切だと思います。 

報道がでた以上、絶対に真剣に取り組むべきです。遅いとかは全く関係ないです。 

 

=+=+=+=+= 

在任中は何もせず(動きが見えず)何故今退任する時に日朝会談働き掛けなのか。不思議で成らん。 

今になって働きかけをして日朝友好の橋渡しのきっかけを作ったのでこれからはあなたがやるべき事ですと。そしてうまくいけば自分の手柄としたく、何も進まないなら石破の怠慢とし、自分がやるべきだったのに岸田最重要事項を押しつけて責任逃れも良い処だ。 

良いとこは取って難しいところは貴方任せ。此が拉致問題の引き継ぎなんでしょうか。岸田の性質が良く出ていますね。 

 

 

=+=+=+=+= 

> 「人気取り」にはならない環境で、任期最後まで会談の実現を模索した。 

 

と表現すれば美談として捉われるね。 

この事や先日の台湾海峡初の通過についても一定の評価はするよ。 

しかし、この拉致問題についてはなぜ今更なのか?という疑問も当然出てくる。 

「人気取りではない」であるならばなぜ就任当初からやらなかった? 

やめる最後の1ヶ月程度で何ができるんだ? 

岸田総理にも当然功労はあるので全てダメじゃないさ。 

でもね各論ではなく総論で考えた場合、岸田総理は決して日本の為だけの政治をしてこなかった。 

とりわけ中国から様々な事をされているにも関わらず、なんら強い抗議もしなかった事で、ひと言で言うと完全に舐められてしまった。 

「日本は何をやっても何もしない、できない」とね。 

そういう事を考えたら私は岸田総理を決して評価する事はできない。 

 

=+=+=+=+= 

曽田ひとみさんの体験話を聞いたことがあります。 

拉致から北朝鮮での生活の悲惨さを聞きました。 

お母さんと離ればなれになって40数年、あまりにも不条理な出来事に絶望しました。 

もし自分の身に同じことが起こったらと思うと我慢ならないと思います。 

政府は何がなんでも拉致被害者を帰すべく活動してもらいたい。 

小泉さんのように直談判することはできないのだろうか? 

金正恩は自分の時代にやったことではないから過去のことについては精算するということで拉致被害者を帰すべきです! 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮は仮に拉致被害者を日本に返すとしても必ず何らかの「見返り」を求めてくるはずだ。退任が決まっている首相と交渉したところで「見返り」なんか期待できるはずもなく、北朝鮮が断るのは当たり前だろう。 

もっとも本来なら拉致は北朝鮮の一方的な犯罪行為なのだから「見返り」を与えること自体がおかしいのだが、現実問題として何のカードもなければそもそも交渉すらできないのだからどうにもならない。 

 

=+=+=+=+= 

北は露と繋がりがあり、露は日本を敵対視しています。対話をしたところで北は核や弾道ミサイルをちらつかせ経済制裁を解除しろと言ってくるだけでしょ。経済制裁を緩めれば、物資が露に流れる可能性があります。今は対話自体が無駄な事だと感じます。 

 

=+=+=+=+= 

拉致被害者の悲惨な状況とその家族の悲痛な状況を考えたらとにかく交渉の糸口を開いてほしいと思う。もちろん、北朝鮮は何らかの見返りを求めるはず、司法取引じゃないけど、当然過去の統治者がやったことだから、国際法とかには問わない事を条件に後、食糧支援とかを条件に拉致被害者の身柄と交換とか、そんな話をしに本気で誰か行ってきてほしいな! 

 

=+=+=+=+= 

先送りできない課題を先送りしてきて、なぜ今なのか? 

奇跡的に会談が実現しても、多額の謁見料がかかるし、一回の外交で解決できないと思われます。そして、武器商人で一部が潤っている、相手からしたら、解決済みの話をむし返すほどのメリットはないはずです。 

確かに、大事な課題とは思いますが、目先の外交実績がほしいなら、幼い児童が犠牲になった中国の治安について頑張ってほしいと感じています。 

 

=+=+=+=+= 

5人の拉致被害者の方々が帰国されたのは2002年。それから22年も経っている。北が拉致被害者の問題は解決済みと言っている以上、横田めぐみさんのお母さんにはむごい話だがめぐみさんが帰ってくる可能性は今のところゼロだ。取り返すとしたら武力で取り返すしか方法は無い。 

その覚悟もないのに、今さら岸田首相が訪朝したところで日本が得るものはゼロに等しい。つまり訪朝は拉致被害の進展には全く意味がない。 

 

=+=+=+=+= 

遅くなった感はありますが、横田さんのお母様も88歳にもなられ訴え続けて何十年もなられます。北朝鮮の核実験を始めをり巻く国際情勢が変化していますが、小泉元首相が行ったような電撃訪問でもして、現状を聞き出すこと、どう対処をすれば北朝鮮も協力するのか(ただ援助金を奉納するだけではなく)妥協案を提示して頂きたい。石破さんも日本海側の鳥取出身で、日本海側の方が多く拉致されたことに憤りを感じていたから、難題が目白押しなのは分かりますが新政権では拉致問題を何らかの形で動かして頂きたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

日朝首脳会談が本当に支持率上昇に繋がるだろうか。 

北朝鮮は拉致問題は解決済みという立場だからその会談に乗ることは拉致問題は解決してないと認めることになる。 

もしもその議題に北朝鮮が乗るならば、見返りとして拉致被害者返還一人当たり1兆円寄越せとも言いかねない。 

日本としてはそれと同等以上の交換条件として非核化を求めるだろうが、アメリカすらできなかったディールを日本ができるわけない。 

何をしても支持率が下がる要因にしかならず、それは政府もよくわかってるだろう。 

結局やってる感を出したいだけなんだろうなと。 

 

=+=+=+=+= 

見え見えのことを言う心理がわからない。問題解決は重要かつ困難だがこのタイミングで発言することか。やるならもっと早い時期にやっておくべきことだった。突然北方領土返還を言うのと同じだ。悪いけど責任回避ににも聞こえる。つくづく岸田政権を象徴するものだと思う。もう実質政権は次に譲り時間は無いのだから最後は静かに見守るに限る。あまり格好の良いことではない。 

 

 

=+=+=+=+= 

拉致被害者家族と国民の感情を他所に、早急に国交を結びたがる外務省役人を始めとするリベラル左派勢力の背後に蠢くモノと利権構造の解明こそが肝要なのである 

 

新総裁が決まったから終わりではない… 

前首相を踏襲すると言って憚らない新首相の動向には今後も注意を要するのです 

 

=+=+=+=+= 

ワンマンプレーだろうが、歴史に名を残すのが目的だろうが、そんなこと拉致されたご家族にはどうたっていいことだ。100代目の首相として、もう歴史に残りますから。内容が批判される首相だったとしても、残ります。 

たまたま岸田さんが、今動ける立場ならば、少しでも前進させて次期内閣に引き継いで貰えば、いいと思う。 

人気取りとか言われることが情けない!!岸田さんが自分の仕事を全うして頂けるなら、是非頑張って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

本当に帰してもらいたいなら、経済制裁しても北朝鮮を支援する国はいるし、彼らも実は拉致被害者がまだいますなんて、今更言えないから、極秘交渉で、身の代金を北朝鮮に払って、一時期言われてた、第3国発見説みたいな感じで、拉致被害者には北朝鮮でなくて、別の国で生活してたみたいに口裏合わせみたいのをして貰って、他国で発見とかじゃないと、今から解決は難しいんじゃないかな? 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮側は拉致問題は解決済とのスタンスであり、この方向性を曲げさせるには正攻法では100%不可能だろうことは、岸田氏も理解はしていたのではないか。しかし、岸田政権として全く何もしていない訳にはいかず、この様な形だけの交渉であっても裏事情を公表したということなのだろう。 

本気で拉致問題を解決させる腹があるのなら、北朝鮮が乗らざるを得ない様な何らかの交渉材料を米国を巻き込んででも日本側は持っておかないと、トップ会談すら実現は不可能。 

要は、前政権は拉致問題には本気ではなかったのかという一言につきますね。 

 

=+=+=+=+= 

この 拉致被害者のことを最初にやってた交渉人が もしこれが頓挫したり約束を守って貰えなかった その時に私の命はなくなります、大丈夫ですか と 話を取り付けて そして蘇我ひとみさんや蓮池さんとか 帰ってきたと思うんですよ、 ところが何も取り付けに苦労したない女大臣が出てきて約束を破り、交渉の扉は閉じてしまったんですよ、 やっぱり、その決めてないことをやったりとかして約束を破ったからここまでこじれてると思うんだけど、またさ 交渉をしてもまたさ 日本の方が裏切らないとも限らないんだから まあ 向こう だってね 話を聞くわけないと思うんだよね じゃあ誰が最初にっていう そういう話になるが、 それはもちろんね 拉致した人ってなるけれど、その中でそういった 交渉してるのに途中から入ってきた人が妨害したということなんじゃないの? 

 

=+=+=+=+= 

この問題に何年手こずっているのか。同胞の日本人が拉致されいつまでも下手に出たまま、連れ去られた人たちは親の死に目にも会えない。石破さん総裁に決まった時にこの拉致問題全然取り上げてませんけどどういうつもりですか?岸田さんもですがあなたたちが自分の子どもを連れ去られたら外交問題だから難しいと納得出来るんですか?全員とは言わないまでも拉致被害者が今どういう状況にいるかくらいは把握してこいと言いたい。 

 

=+=+=+=+= 

このタイミングでの報道、明らかに岸田政権側から流された情報です。 

今後も石破政権に影響を与える自分への評価をあげるためにね。 

拉致問題は岸田首相の人気取り、権力闘争に使われたんです。 

拉致被害者のことを思うと涙が出ました。 

 

=+=+=+=+= 

拉致問題は、政治家には解決できない。できるんだったら今頃全員帰ってきている。 

 

ではどうするのか。拉致被害者のご家族がクラウドファンドを立ち上げて、身代金を払うのが良いと思う。もちろんそんなことをしたら、ミサイルや核の開発に身代金が使われるし、これに味を占めた北朝鮮は、さらに拉致をするかもしれない。そんなことは100も承知だが、一般国民が拉致被害者を救済する方法は、もはや身代金を払うことしかない。 

 

被害者の親御さんは、もうかなりの高齢なので、拉致被害者奪還はこれ以上待てない。石破氏が総理大臣になると、彼の任期中は、さらに解決が伸びる。っても待っていられない状況だ。 

 

お金で解決するのが最善の策だと私は考える。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ今は何しても「人気取り」とか「影響力を残すため」とか批判されることは本人もわかってるだろうから、割と本気でやる気なんだと思う。ただ、今会談したところで何か進展があるとも思えない。拉致問題解決は最優先事項だが、もう何年も解決してないんだからもっと違ったアプローチを模索していかないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

これは信頼度高い情報なのですか?とまず感じた。 

外交交渉は、指導者・総理の国内権力基盤が高いから、相手も信用してくれるし、我国の譲歩も可能になる。 

次期総理も決まらず、権力構造もわからない時点で、外国と交渉? 

そもそも辞める総理が、将来の日朝の重要な約束を決める?何の権限で? 

ただ、辞める前に日朝首脳会談やったという名誉が欲しいだけの行動。北朝鮮が会談するからと、我国の譲歩求めてきたら受けたかもしれないね。 

これで防衛大臣、外務大臣、総理やられていたのか?外交の岸田氏の名前は虚飾だったね。 

ここまで日本の政治家は劣化していたのか?外務省も困惑しただろうね、まさに総理ご乱心だ! 

 

 

=+=+=+=+= 

国同士の揉め事は戦争でしか解決できない。というのが世界の常識。 

なので小泉政権の時に拉致被害者が帰国したのは衝撃的でしたね。 

石破政権で対話で拉致問題を解決できる事を願います。 

 

=+=+=+=+= 

やるにしても何故辞める直前から始めるのか分からないですね。 

やるなら任期中の早い段階から動くべきだと思いますし、辞めることが決まっている首脳と話しても北朝鮮に何のメリットも無いし、仮に対話が実現したとしても次期首脳とは約束してない、岸田さんとは約束したけどとか言われてなかったことになりそうな気がする。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮はBRICS+に加盟する意向。ロシアと組んだ事でエネルギー、食糧の問題も先行きは明るい。仮にトランプ政権になっても今更アメリカの機嫌を取りに行く事もないであろう。制裁下と云っても貿易は活発だったようだし、日本の報道とは違い極貧というわけでもないようだ。 

日本からわざわざ岸田氏が訪朝しようというのには拉致問題以外に何があるのだろう?楔を打つにしても制裁を気にする必要がない北は旗色鮮明。米軍を何とかしろよと云われるのが関の山だと思うが。平和条約でも結び日本の敵を減らす?拉致問題が未解決だとむりな日本の空気を無視出来る?外交実績を付けに行くだけ? 

 

=+=+=+=+= 

外相時代、軍艦島の世界遺産登録と慰安婦合意で2度も韓国に騙された。 

 

そして、首相になってからは、徴用工問題で韓国に“肩代わり”という表現を許した。 

 

あれは、「肩代わり案」という名称が出た時にちゃんと「肩代わりではなく、日韓請求権協定に基づく韓国の義務の履行だ」と訂正させるべきだった。 

 

それをしなかったせいで今、韓国からは「コップに半分水を入れたから、残り半分は日本が注いで満たせ」などという理不尽な要求をされるに至っている。 

 

そんな人が、誰におだてられたか”外交の岸田“を自認して、最後にまた余計なことをしようとしている。 

 

韓国にやられっ放しの人が、北朝鮮なんて相手にできるはずがない。 

 

=+=+=+=+= 

政府は既に拉致被害者は死んでいるとわかつているのに、何故正直に国民の前で真実を話さないのかまた被害者の会もどうやって生計を立てているのか、北朝鮮も拉致被害者を日本に帰さないで何のメリツトがあるのか不思議に思うのは何故北朝鮮に直接に政府が旅費滞在費まで面倒見てくれるのに拉致家族は訪朝して何故、直接探さないのか救う会はいつ迄、国民から無駄な寄付をつのるのか。 

 

=+=+=+=+= 

何考えているのかわからない。相手は敵意はあれど、友好はあり得ず、拉致問題は既に終わってると以前も言ってる。簡単な案件ではないだろう。普通の人間かわからないことは認知してるのじゃないのか。 

 

=+=+=+=+= 

本当に実現させる気があったら、真っ先に交渉してたはずだろうから 最後の申し訳程度って感じにしか見えない。 本当にやる気があるんだったら、やめる前に話を持っていけよ。 拉致被害者のご両親などは既に亡くなられている方もいたりして、本当に時間ないんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

拉致問題解決に向け水面下で交渉してるでしょうが簡単にはいかない 

今も国交はない 

北は拉致問題解決済みの立場を崩しておらずまさに八方塞がり 

一方ではミサイル発射するなど許し難い国、指導者 

拉致されたご家族は早く何とかして欲しいと訴えるが、よほど日本が良い条件出さないと会うことすら出来ないでしょう 

例えばインフラ整備を日本が全額負担して行うとか、 

これくらいしない限り、、、 

 

=+=+=+=+= 

岸田からしたら会談の結果など関係なく、会談のきっかけが作れればそれだけで良いわけだしね。 

 

会談が実現したとしてもその時には総理では無いので無関係で、会談が実現しなくてもこれといって不都合もない、岸田にはプラスはあってもマイナスは無いわけだから。 

 

=+=+=+=+= 

人気取りと言われようがなんだろうが、任期ギリギリの1ヶ月半で解決できる問題なら、キッシーに限らず歴代政権でもやろうと思えばやれるほど簡単なことだったのか?違うよね? 

もし仮にやろうと思えばやれたことだったら歴代政権は問題を放置してたことになるし、総裁不出馬を決めてからなら「人気取りにならない」と思って日朝会談の段取りをつけるよう指示したのなら、単なるポーズとしか思えない。 

政権ベッタリの産経に今のタイミングでこんな記事を書かすぐらいだから、自民党は岸田政権ではなく次期政権も「拉致問題に取り組みます」というポーズを見せてるだけにしか見えない。 

 

 

=+=+=+=+= 

そんな退任間際になって「会談を模索しました。」なんてパフォーマンスは、いりません。最近の政府は拉致問題を政府の"最重要課題"と言い続けてるにもかかわらず、解決への光が全く見えてこない(小泉元総理と一緒に北朝鮮に行った安倍元総理でも難しいのであれば、相当難問なのは承知。)。 

官房長官や担当大臣がたま~に横田めぐみさんが拉致された新潟市の現場を見に来ては、帰っていくのが恒例行事。拉致問題解決に政治生命をかけるくらいの政治家はいないのかね?まぁ新潟県内選出の議員からもそんな心意気感じられませんしね。 

模索しましたじゃなくて、どこの政党の政治家でもいいから、北朝鮮を電撃訪問しましたくらいの方が大いに評価できます。 

何とかしてください。 

 

=+=+=+=+= 

拉致被害者の方には申し訳ないが、ミサイルや日本に対する挑発を続ける限りこちらから持ちかけるものではない。 

こちらとしては本来「北朝鮮が望むのであれば、いつでも話し合いができる用意がある」くらいに留めるべき。 

 

=+=+=+=+= 

意欲は買うけど、北朝鮮が軟化する気配は無いですからね。米朝関係が軟化すれば日本にも経済援助目当てで秋波を送ってくる可能性はあるけど。北朝鮮はロシアに軍事協力してるほど緊密、外交環境が変わってて日本が北朝鮮に影響力及ぼす余地がほとんど無い! 

 

=+=+=+=+= 

会えたら解決なんて…そんな簡単なら誰も苦労しない。 

 

日本側で決めなければならない事が沢山ある。 

覚悟も必要になってくる。 

 

例えば…何処のラインを解決とするんだ? 

現状の「特定失踪者も全員返せ」と言って北朝鮮は絶対に応じない。 

 

例えば…北朝鮮に何を渡す? 

核とミサイル問題で制裁中。 

制裁緩和しても…アメリカが反対しても…拉致問題を優先出来るのか? 

 

現状では何も解決しない。 

何時も通り関係改善なる空虚なるモノの為に「お土産」渡し…それで終わり。 

 

=+=+=+=+= 

【安倍晋三の覚悟と胆力】北朝鮮 金正恩との会談実現▲それも結果的には出来なかった。高いハードルと言うのは国民や拉致家族会も認めている。しかし何も結果を出していない。内幕はわからない。※岸田文雄も同様に結果無しであった。果たして石破茂は泥を被ると言うより大火傷を辞さない事をあえて体を張る事が一つの進展が。 

 

=+=+=+=+= 

真面目な人だったんだろうけど、現代の為政者で増税で民を苦しめたのは断じて評価出来ないよね。 

特に経済が好調とは言えない場面での増税はダメなんだよ。 

分かってくれないようだね。 

石破さんもやりそうな雰囲気だし… 

天下国家を論ずる前に民をいかに幸せにするかを語って欲しかったね。 

 

=+=+=+=+= 

椅子に執着し国民の方に目を向けた政策が取られなかったため不人気な首相であった。成果にはならない国葬儀、将来負担の手法も言えない防衛費用増加とか税と言わないステルス増税相当の負担など原因はご自分で把握されることでしょうが時すでに遅しですね。 

 

=+=+=+=+= 

党首交代後でも同じ行動を続けることが必須。 単純に影響力を残そうとするだけの浅はかな考えの下での行動でしかない。としか現状思えない。 

行動が3年遅い。 ただの党員になる日が早ければ年内になりそう。 

 

=+=+=+=+= 

政権と自民党は拉致問題を本気で解決する気が無いのを国民は判っています。 

その理由は、仮にめぐみさんが帰って来たとすると、なぜ一人だけなんだ?他の拉致被害者全員を返せとなるが、実際は誰が何人が拉致されているかを政府は把握出来ていないのです。 

昨年でしたかありましたね!北朝鮮に拉致されていると思われていた人が、日本で生活していたと。ただ訳があって名乗り出る事ができなかったと本人が言っておりました。 

 

=+=+=+=+= 

個人的には北朝鮮には何を言ってもダメだとしか思えないので金(税金を使って)使ってまで行く必要などないと思うし対談したければ金正恩が自身の金を使って来いって思う。 

そのような用途で使用する税金などないよね。 

無駄な税金の使い道でしかないと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

拉致被害者のためなんて微塵も感じない。全て自らの今後の立ち位置をいいところになんていうのが見え見え。だいたい岸田が総理であろうとなかろうと北がまともに相手しないだろうなぁ。蓮池さんたちが帰って来たとき、小泉と安倍さんのような立ち回りは岸田では無理。外交の岸田なんて自分で言ってたが単なるバラマキ外交に過ぎない。その程度の外交しか出来ない人に拉致被害者の奪還なんて夢のまた夢。 

 

=+=+=+=+= 

多分、熱りが冷めた頃に再登板を狙ってきますよ。 

権力欲は並外れていますから。 

 

その時に「やり残した事がある〜!!」って言えることがあるのは何だかんだ強い。 

その時のためのアリバイ作りだろ。 

 

核兵器禁止条約もでしょ。 

言葉は悪いが、広島が地盤なら、この問題を永遠に擦り続けられる。 

 

=+=+=+=+= 

今頃何を言っているんだろう。火の玉となってやるなんてカッコいい事を言っていたのに何もやらなかった。ましてや静かに去るのだろうと思っていたら新総裁が決まった時にこんなことを言い出すなんて許せない。日朝首脳会談は石破総理にやらせるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

裏金事件の火の玉発言といい、突拍子もない 

事を言う割には、やる事がしょぼいすぎた 

為、多くの国民から支持されなかったのでは?拉致問題解決実現に向ける事について 

意気込みは買ったとしても、裏金事件の 

時のように、意気込みだけで、しょぼく 

何も解決出来ない上に、多額の税金を 

相手に渡して終わりと言う事が目に見えて 

いるので、岸田さんには、もう何もやらせないで、引退して欲しい… 

お疲れ様でした 

 

=+=+=+=+= 

余程北に譲歩するか好条件を示すか何かしらのメリットが無ければ実現しても形だけの会談か都合良く使われるかになるのでは無いでしょうか。話し合いが通じない相手に強大な影響力も軍事力も無い日本には相手をねじ伏せ解決なぞ出来ないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

成否はともかく、岸田氏が石破政権の全権特使として交渉にあたる可能性はありえるでしょう。もし仮にうまくいかなくても、トップの石破首相ではないから、完全に行き詰まる感じにはならない。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカの顔を見る必要はあるけど 

韓国があまりにも酷いなら、日本としては様々な問題はあるにしろ、北朝鮮と話し合ってもいい。 

もちろん、バカな事を言っている今はまとも表で相手する必要はないけど、裏ではパイプは繋いでおくべき 

日本の外交下手と言われる理由の一つだけど、極端な話、戦争中だろうが冷戦中だろうが、裏で外交的には繋がってるものなのに、キレイごとが好きなのか、武士道が好きなのかわからんけど、表裏無く対応してきた 

 

落ちた帝国、イギリスなんて酷い外交していたでしょ(国益と言う点では誉め言葉、普通に考えれば今のイスラエルなどの問題と言い、なんて事をしてくれたんだと思うけど) 

 

=+=+=+=+= 

総理でもないただの国会議員に会って、北に何かメリットでもあるのだろうか?それとも国民には内緒で、経済援助という餌をぶら下げても断られたのだろうか。それから今この情報をリークして報道させる事で、何か目論んでいるのだろうか。政治は結果ですよ。少しは拉致被害者やその家族の方々の事を考えてみたら? 

それから、最後のご奉公として中国の渡航情報危険レベルの引き上げを指示しろよ。 

 

=+=+=+=+= 

やっぱり男だよ、岸田さん!拉致問題を解決できなかったことがずっと心残りだったのだろう。岸田総理のずば抜けた外交力を持ってして北朝鮮との交渉は難しいのだな。引き続きよろしくお願いします! 

 

=+=+=+=+= 

本当に解決するつもりがあるなら 

辞めると決めたこのタイミングではなく 

総理になってすぐに取り掛かるべき問題だったろうに 

 

こいつはどこまでいっても世間体、見栄しか気にして無いんだろうな 

 

安倍さんが10年かけて築き上げて来たものをたった2年で壊したのはある意味才能だったよ 

 

しかも次は石破だし、本当にこの日本に未来はないなと感じてる 

 

かと言って、高市さんは右寄りすぎる気もするけど、今の国内外の情勢をみると、少し右寄りすぎる方がバランスは良くなったかもしれんが、 

 

金がある奴は物価が安くてそこそこ治安のいい海外に移住した方がいいと、ここ数年本気で思う 

 

 

=+=+=+=+= 

本当に解決するつもりがあるなら 

辞めると決めたこのタイミングではなく 

総理になってすぐに取り掛かるべき問題だったろうに 

 

こいつはどこまでいっても世間体、見栄しか気にして無いんだろうな 

 

安倍さんが10年かけて築き上げて来たものをたった2年で壊したのはある意味才能だったよ 

 

しかも次は石破だし、本当にこの日本に未来はないなと感じてる 

 

かと言って、高市さんは右寄りすぎる気もするけど、今の国内外の情勢をみると、少し右寄りすぎる方がバランスは良くなったかもしれんが、 

 

金がある奴は物価が安くてそこそこ治安のいい海外に移住した方がいいと、ここ数年本気で思う 

 

=+=+=+=+= 

余程の見返りが無い限り、北朝鮮は未来永劫『拉致問題は解決済み』と言うでしょう。 

余程の見返りとは、日本がとても飲めないものでしょうけどね。 

なので、日本が無条件で北朝鮮の求める事を飲まない限り、大変申し訳ありませんが、もう拉致問題は解決しないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

実現するかどうかは分からないけど 

これから新総理や新外務大臣が 

北朝鮮問題に関して動き始めると 

いつの話にになるか分からないよ。 

 

ゼロから話を進めるより 

水面下で動いてもらっていた方が 

新政権にとっても良いのでは? 

 

=+=+=+=+= 

日朝会談に対応するために日程に余裕を持たせた?? 

ならなんで米国訪問を入れてるの?大した用事もないのにかみさんまで連れて! 

結局拉致問題は1ミリも動いてない。 

岸田さんのいう事は全く信用できない。派閥解散もしてないのに解散したと言ってるし。 

3年間、最後まで、総理に成りたかっただけの わが身大切のみ。 

 

=+=+=+=+= 

いよいよ明日で首相最後の日ですか。 

個人的にはやることなす事が過去40年に遡っても、1年以上政権を担った首相の中でぶっちぎり最悪の首相でした。 

先日の総裁選では立つ鳥跡を濁しまくり、革新の希望を抱いていた日本全体に暗い影を落とさせ、SNSで一兵卒になりますでお役目御免とは、民主党時代の二強を遥かに超えるヤバさレベルです。 

さて、来たる衆院選では日本国民を代表し広島1区の有権者が裁きの投票をして永田町から札を無くしてくれると信じています。 

 

=+=+=+=+= 

こうやって総裁選後にこんな情報がメディアにリークされること自体、岸田の見え透いた魂胆がありありとわかる。過去の人となるのを恐れて党内に今後も一定以上の影響力を保持していこうとする策略に他ならない。 

もしかして石破の次は再登板なんてことも考えているのかもしれない。任期中はどれだけ権力にしがみつく気かとも思ったが、心残りもあるのだろう。この期に及んでキングメーカー気取りであり得ない話ではない。 

 

=+=+=+=+= 

今、正恩と会談しても、間違いなく解決などしない。 

貰えるものだけ貰って、あとは捜査する。で終わり。 

本当に気の毒ではあるが、拉致被害者の帰国を今は検討する時ではない。 

もし検討するなら、例えば金正恩が死んだ時とか、北朝鮮が変わる時とかでないと、いい様に利用されるだけ。 

今までもその繰り返しだ。 

 

=+=+=+=+= 

なんと言って良いのやら、と思う内容でした。不出馬、退陣する人間と、何かしようと思う政治家がどこにいるのか。 

 

この首相は、例えると、受験勉強が実って、志望校に合格するのですが、受かることが目標だったから、学生生活をどう過ごせば良いか分からない学生のようでした。 

 

=+=+=+=+= 

今まで何もしてこなかった罪滅ぼし的な考えではないかと勘ぐってしまう。 

そうだとしたら当事者の皆さんがどう思うのだろうと言う事が考えられない岸田総理なんだろうな。 

 

しかし、近々あるであろう解散総選挙にのうのうと立候補して当選してくるんだろうなと思うとはらわたが煮え繰り返る思いです。 

地元の人は岸田様様でしょうからね。。 

 

=+=+=+=+= 

まともに交渉できない国に、 

交渉カードも一枚も持っていない状況で 

無理でしょう。 

センスを疑う。 

 

ホント外国に無意味に 

お金をばら撒きたいだけの方。 

それも全て自分のためにやってると 

国民にバレてる。 

 

国内問題にしっかり取り組んで欲しい。 

能登でボランティア活動してみて。 

 

 

=+=+=+=+= 

まともに交渉できない国に、 

交渉カードも一枚も持っていない状況で 

無理でしょう。 

センスを疑う。 

 

ホント外国に無意味に 

お金をばら撒きたいだけの方。 

それも全て自分のためにやってると 

国民にバレてる。 

 

国内問題にしっかり取り組んで欲しい。 

能登でボランティア活動してみて。 

 

=+=+=+=+= 

何故反対するのだろう? 

今のタイミングしかない 

アメリカ大統領選挙が不透明 

今の大統領選挙バイデンがなることは無い 

厄介なアメリカが責任者不在になるタイミングでしか北朝鮮訪問は出来ないだろうからね 

 

そして金出すなと言うが平和条約とセットで第二次世界大戦の補償でそれ相応の額は出すしかないのだから今更なんだよ 

条約的には韓国とセットと当時なってたが韓国が北朝鮮に払うわけもないし、別の国のままの時点で日本は払うしかない 

そこを今回使った分は目減りさせりゃいいだけ 

何人かだけでも帰って来れるなり良いのでは? 

考え方でしかない 

 

=+=+=+=+= 

結果がないのに、メディアを操作するご都合主義はかりですね。裏金問題を解決できない刷新する為の総裁選なんだから、もう総理ではないんだし、トランプもたくさん起訴されてますし、岸田派も7.5億脱税 不記載なんだから、実質課税の原則からして脱税の日本の民主主義を失墜させたんだから、角栄と同じ対応しないと 石破さんホントに政権交代になってしまいますよ〜 

 

=+=+=+=+= 

自民党にとって拉致問題は「一丁目一番地の問題」とかねてから言って来た。 

結局は北朝鮮に相手にされないで終わり。 

情けないなぁ〜、日本の首相は世界から見たらこんなもんだよ。 

今回ばかりは岸田も「北朝鮮には金の力も役に立たない」と感じただろう。 

もう、政治家の力ではどうしようもない状況。 

朝鮮総連と日本のフィクサーに頼るしかないでしょうね。 

日本のフィクサーも朝鮮寄りなんでしょうから、自民党の裏金をしこたま握らせて「拉致被害者を買い取る」ぐらいの事でなければ北も1ミリも動かない。 

日本の政治家は「話せば分かり合える」という性善説で浮かれているから、闇の世界とは渡り合えない。 

闇は闇でしか解決出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

拉致問題が引っかかって、日朝首脳会談は難しいはず。 

自分は個人として朝鮮総連に何度か足を運び、朝鮮学校の参観も幾度か行った。 

北朝鮮側には様々な困難な課題があって、その緩和が出来れば彼らも嬉しいだろう。 

ただ、日テレを中心とした「まだ拉致被害者が残っている」との主張に、北朝鮮側は困惑しているようだ。 

 

=+=+=+=+= 

これが秘密裏で石破氏からの要請なら仕方ないけれど、いつもどこかズレてる気がします。もう石破政権になるのだから、静かにされてたらいかがでしょう。間違っても国益を毀損するような行動だけは、お控えくださるようお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

向こうからしたら、すでに辞めることが決まっている人間と、本気で話し合いなんかしようと思うわけがない。単に岸田首相が「最後、僕、こんなに頑張ったよ」と成果を残したいだけのパフォーマンス。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮も日本何か眼中に無いし、相手にもして無い。核保有国にもなったし軍事力も日本を圧倒している。ロシア中国北朝鮮三国軍事同盟になってるし、中途半端な日米同盟より強固な同盟。今更岸田氏と会談するメリット全く無し。 

 

=+=+=+=+= 

こういうところがこの人の凄いところだと思うけどね。 

総理大臣だからこそ動けないことがあるし、一兵卒になって重しがなくなったからこそ動けるようになることもある。 

 

=+=+=+=+= 

岸田で日朝首脳会談なんて誰も期待してないよ。 

いつも言うだけで、何度も新潟の拉致現場を視察するだけ。メディアを通して呼びかけたのも、相手がメディアを通して発した事に対して反応したくらいだった。いつも裏では模索してます、みたいなね。 

 

 

=+=+=+=+= 

いまさら感がハンパない。本気でやるなら政権発足と同時にやらないと、既に3年の時間を無駄にした。 

イスラエルは人質を取られて戦争状態に入った、平和ボケした日本には分からないが拉致ってそれくらいの重大事態。この間、金正男が入国して身柄を確保したのにむざむざ送還するとか信じられないほどの外交無策が続いた。岸田なんかどうでも良いから外務省始め政府の関係者は死ぬ気で取り組んでもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

北朝鮮が自由経済になったら投資先として、とても有望なんだがなぁ。 

タイ王国みたいな政治経済の国にならないかなぁ。 

そっちの方が金指導者一家としてもメリットがあるし、もっと早く経済成長するだろうに。もったいない。 

北朝鮮は地理的にも良い場所にあるのに、国による統制経済ってのが残念だなあ。 

 

=+=+=+=+= 

事務方に交渉を指示して現に交渉中ならともかく、事務方に交渉を指示しただけだとするなら、何もやってないと同じ。 

相手に配慮して交渉中だと言えないのだとしたら、今ここで出す話題でもない。 

 

=+=+=+=+= 

今更ですがと 

何だろう辞めても影響力を残しておきたいのかな? 

岸田くんを見てると1度落ちた信用を取り戻すのは難しい 人ってまずは信用されることが大事なんだなと勉強させられます 

 

=+=+=+=+= 

本当に拉致問題を解決したいのなら首相時代の初期にやっていたと思いますが、こんな記事が出てくるのはなぜかと疑います。次の衆院選挙への布石かと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

任期中何もしなかったから 全く記憶に残らない総理でしたが それを今更なんでそんな無駄な足掻きをするのですか? 

 

生まれてから いろんな総理をみてきましたが 初めて総理を辞める事が分かって「良かった」とあたしは個人的に思っています 

 

=+=+=+=+= 

酷な言い方するが今更、拉致交渉しても同じ回答になるだけでやはり生きて居ましたとか帰国させるは北朝鮮はしませんよ、要らぬ事をバラされても支障が出るのが嫌だから下手に話しを運ぶと見返りだの別次元の要求にすり替えられる任期がある期間があったのだから何故その時にやらないが正直な話し。 

 

統一教会、裏金問題や閣僚の不祥事で 

何一つ政治も経済も良くならなかった 

株価は市場が勝手に挙げただけ。 

 

=+=+=+=+= 

仮に訪朝したら空港に誰が迎えに来るか興味がありました、その意味が分かる人はヤフコメにはほとんどいないでしょう、ちなみに小泉1回目は金永南最高人民会議常任委員会委員長(統治機構上の元首)で順当でしたが2回目は金永日外務次官で見た瞬間北朝鮮ウオッチャーはコケてましたw 

 

今後誰かが会談するなら自民であろうが立民であろうが北朝鮮以外の外国にすべきです。 

 

=+=+=+=+= 

正直近年ではだいぶマシな総理大臣だったような気がします。 

そもそも小泉から続く森派閥が権力を握るようになって日本の舵取りは無茶苦茶になった。過度な財閥経営層アメリカ追従。 

過去森派の数が少なかったのか良識が働いていたんだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

どうすればここまで感覚がずれた人を総裁に推せるのか、自民党議員の国会議員としての意識の低さが石破総裁にも継承されている。 

岸田が首相になってから「日朝問題」に関する話題ってどれだけありましたかね???普段何の取り組みや問題敵も無かったのに、なぜ今日朝首脳会談なの?「検討と遺憾」のお前のどこに拉致問題解決の糸口があるの?拉致問題の「らの字」も聞いたことが無いよ? 

岸田首相は、自らの意思で行動される方では無いですよね?またどこぞの勢力から汚れた働きかけがあったようですね??? 

北朝鮮が困窮と孤立で立ち行かない今・・・北朝鮮に支援をするために日本国民の税金を還流するための切っ掛け作りですか??? 

拉致問題話は?いい加減に拉致被害者を利用して支援する手口はヤメロ。 

 

 

 
 

IMAGE