( 217084 ) 2024/09/30 17:21:56 1 00 このテキスト群では、NHKに対する批判や不満が多く表現されています。
- 受信料の徴収方法や金額に対する疑問。 - NHKの組織体制や体質に対する批判。 - 過去の不祥事に対する対応への不信感。 - NHKの存在意義や公共放送としての役割についての疑問。 - 公共放送としての信頼性の欠如や報道内容への疑念が表明されている。 - 組織の体質、特に天下りや責任の所在不明な点に対する批判が多く見られる。 - 公金の運用や透明性に関する懸念が存在し、リスクマネジメントや経理についての不信感が示されている。
(まとめ) |
( 217086 ) 2024/09/30 17:21:56 0 00 =+=+=+=+= NHKの経営体質自体が国の統制下のいわゆる国営放送局ではある側面は否定しないけど、受信契約を含め国民から税金と同様な無理矢理徴収する手法がそもそもおかしいこと。それならいっそ住民税の上乗せで全ての国民から一定額を徴収すればいい。そもそもNHKのくせに子会社が多すぎる。出版や学校を含め、NHKがやること?と疑問が多すぎる。しかも理事(いわゆる役員)の重要ポストはほとんど外部からの招聘。どんなに頑張ってもNHK職員が理事になれるのは本当に少ない。逆に民放は昔アナウンサーやディレクターをやっていた方が社長等に就いている。そしてその役員や理事等の上級幹部はとても高額報酬を得ている。いわば、優秀な人が官庁に就職したのと同じ。なによりNHKは特権意識が高すぎる。
=+=+=+=+= 単身赴任中に自宅を空き家にしていた時期がありましたが、受信料を長期間二重払いしました。 TVがあれば支払い義務があるとのことでしたが、今でも納得出来ません。 悪質なシステムは直ちに止めるか、NHKを解体して出直しすべきです。 職員の給料も高過ぎ、こんな不祥事があっても職員の給料は上がるばかりです。
=+=+=+=+= NHKはテレビ放送草創期に民放が育つまでの間、さまざまな形でテレビ放送の技術や番組作成や文化構築のスターティングを担った。そしてそこに学んだ民放は成熟し、むしろ衰退が始まっているくらいだ。NHKの役目はもうとっくに終わっているといっていいだろう。バラエティはもちろん報道・情報番組は民放と他の豊富な媒体で十分。その分野はもはや「NHKでなければならない」ものは無いと断言できる。
NHKは国が接収して税金で運用、内容は政府広報と省庁や自治体の告知、国会中継、あとは「学びたいけどお金がない」人向けの教育・教養番組に特化すべき。
=+=+=+=+= これって来月の総選挙に大きな影響がありそうだね
総裁選があったから急いで処分や再発防止策を出したけど 結局こういうこと、反省もしてないし、形だけ会長が頭を下げただけ
新総裁になって国防中心に対中とか国際関係を見直さないといけないのに 逆に焼け太りのように人員や支局運営予算を増やそうとしている やるべきはリストラ、事業縮小、受信料引き下げだろ いっそ中国語放送とかやめてしまえば?
元理事の海外視察も「大名旅行」とはまさに的を得た表現 メールからエッフェルおばさんの投稿のような高揚感すら感じる
これで何も対応しなければ石破さんは完全にNHKになめられたことになる 総選挙の争点のひとつになるだろう NHK問題をスルーしたら、総選挙で自民は相当票をを減らすのは間違いない
=+=+=+=+= 放送法の存在を国民はどのように思っているのか これについてなぜ国会議員は触れないのか
日本国内の人たちから強制的に徴収している受信料と 日本国民の税金から支払われている補助金によって 運営されているという日本放送協会
ちなみに放送法は憲法に違反してるのではないのか? 1948年に成立した優生保護法でさえも違憲判決だった
=+=+=+=+= 厳しいペナルティをあたえないとNHKを抜き打つで政府は、調べた方がいいし調べないと 会長は、外部から入れても年収1000万以外にしないと貰いすぎ、言われたくないなら予算減額か各局と同じ予算か、完全に民間放送になるか、つぶすかだ NHKと同じよう税金をムダにしているはずだから調べないと 調べないかあ、全部知っているから自分達のクビがとぶかあ? 全体に税金の取り方、使い方、政治家、官僚、公務員の年収は一般国民のホントの年収で払わないと そして、法律なども今の時代に有ったものにしないと 永田町、公務員は、昭和のままだから税金がナンボあってもたらないですわ まあ、新たな政権に変わるが多分国会議員全員入れ代わりしないと口だけの方達 私達国民も国会議員全員入れ替えする覚悟がないと変わらないし国民全員選挙に行かないとね
=+=+=+=+= NHK設立当初は存在意義が有ったとは思うけど、今の時代には存在意義が低下しているのは間違いないと思う。 多様性の時代なんて言われるんだからNHKを見ない受信料払わないと言う選択肢が有るべきだと思います。
=+=+=+=+= NHK解体が日本国民のためになると以前から考えている者です。 NHKの存在意義は、もうかなり以前から皆無でしょう。
国会中継はネットで見られる、防災情報・気象情報もネットで十分です。教育だの語学だののコンテンツもネットを通じて多数提供されスマートフォンで十分学べる。
とにかくNHK全体(関連会社含め)が、受信料に巣食っている利権組織です。 カネ余りで巨大化した組織になっている。
中で自由に行き来して、仕事やカネをもらえる仕組みになっていることが分かるニュースです。要するに、NHK職員は受信料を支払う国民とは別世界の特権階級のようになっている。
放送法の廃止とともにNHKの完全解体こそが、日本国民のためになるはずです。少子高齢化の時代にあまりにも高コストすぎる、さらに、日本国民の主権を尊重できない、そんな「公共放送」は明日にでも無くしていいと思います。
=+=+=+=+= 辞任なんざせずに降格、その上でマネジメント能力とは関係のない部署に異動とかならハナから問題にならないと思うんだけどな
理事だから辞任せざるを得なかったのかね? それならそれで、最初からそう発表すればいいだけなんだけどなー
変に情報を出さないから疑われるという良い類型ですね
=+=+=+=+= 業務改革担当のポストってさ、私自身の前職にもあったけど、なんか怪しいよね。 何してるんだかわからないって社内で言われて嫌われてた。 それなりに経験があってその経験からならわかるんだけど、時代が進んで状況は変わってるし、人脈も古くなると使えないしで…効果的な改革を私は見た事がありません。
この人はそのうち前役職にしれっと復帰コースのつもりなんだろうな。
=+=+=+=+= この放送局の間違ったエグゼクティブ級勘違いは、テレビ破棄し解約と思う。 (解約、コンビニ変更連絡で正体判ります。不払いも否定しません。) NHKは、日本世帯スマホで盗り、海外は相変わらず無償で捧げる方針は変わらない。NHKとは、まるで「日本的放送集団公司」
2023年10月廃止代理組織も、一般家庭に「スマホ所持でNHK契約が、日本国民の義務だ!スマホを家宅捜査権だ!」と、再開の危険もありますが、当然に日本国民も以前とはガラリッ違う対応させて戴きます。
=+=+=+=+= 高市が安倍政権時代の総務大臣の頃より、NHKはやりたい放題が一気に進んだ感じが有る。 天下りを大いに受け入れ、政治家に金をばら撒き、政治的に守ってもらっている。 職員の高級、好待遇などもそうだが、原資は徴収された金だ。 NHKも、何としてでも原資を増やそうと、あの手この手で金を取ろうとしてくる。 さらに政治家にばら撒くことで、WINWINな関係が成り立っている。 国民がNHKに文句を言ったって、何も変わらないよ。 全ては、ズブズブな政治家が鍵だ。
=+=+=+=+= 一つお聞きしたいんですが、そのラジオを聞かれた方はおられるのでしょうか?もし間違いのない報道なら申し訳ない事なのですが、その文章を読んだのかで言及するところが違うかもです。最近の報道を見ていると何が事実なのか分からないので申し訳ありませんが、意見をお聞きしたいです。
=+=+=+=+= そもそも稲葉会長など4人が役員報酬1ヵ月分の50%を自主返納で、正式な処分なしということ自体がおかしい。しかも辞任した元理事が不祥事を起こした担当部局の業務改革を行うなんてブラックジョークとしか思えない。 昨年の2023年度NHK予算では、BS配信業務の不適切な支出の決定に関与した理事3人が任期満了まで理事の座に居座っていた。 この組織は腐っり切っている。
=+=+=+=+= 辞職 → 1週間後に再雇用 これを平気な顔で出来るとなると 役員報酬カット → 賞与や手当に上乗せ AIで放送→ AIの誤作動、入力ミス 担当を処分 → 他部署で再雇用 これ位は平気でやりそう。 そもそも存在自体知らなかったし、これだけネット普及していたら必要無いのでは。受信料以外に税金を投入してまでする事でもないので、廃止で良いと思う。
=+=+=+=+= そもそも理事を辞して責任を取った風にして誤魔化すところが組織の体質を表している。理事から降格させて何とかプロデューサーにさせれば問題にならなかったのに。結局この組織の体質は浮世離れしているって事でしょうね。
=+=+=+=+= 受信料は高齢者世帯が多いのだから、適正な手続きを進めることを義務化するべき。 規定以上の金額を徴収した場合は犯罪だとおもう。適正な調査(というより捜査?)が必要。
=+=+=+=+= NHKはもはや存在意義などございません。民放に任せておけばいいような、お笑い芸人起用のしょうもないバラエティばかり制作して。低俗な番組の制作費を国民から強制徴収することが、なぜ許されているのか。なぜ職員の給料は、その辺の中小企業や公務員よりも高給なのか。NHKは自民党と同じくらい、なにひとつ存在意義が解せません。
=+=+=+=+= こういうことやるからさらに信用なくす。 私個人的にはNHKはいらない。即停波でいいと思ってるがNHKをどうしても見たいという人たちだけ視聴料を払ってみればいい。うちはテレビはほとんどつけないが今あるテレビがぶっ壊れたら買い替えません。
=+=+=+=+= これ、いかにも日本の組織の体質、としか言いようがない。べつにNHKばかりの話ではない。外向きの論理と内向きの論理の乖離とでも言うんでしょうね。そう簡単には、あと30年くらいは変わらない気がします。
=+=+=+=+= 最初からこうすること決まっていたのだろう どこまで国民を小馬鹿にしているのだろうNHK 受信料という名の集金装置で感覚が麻痺しているのだろうが やはりNHKは一度解体するしかないようだ あまりにも思いあがり過ぎている
=+=+=+=+= 国民をバカにしている。政府もこの由々しき事態を放置すれば、選挙に響くのでは? NHKの放送内容は民放とさほど変わらなくなって、久しいが、最近は誤読や「えっつ?」と驚くことが多くなったように感じる。 スタジオ内、つまりは自分たちだけで盛り上がって、白けたことも度々だ。高い受信料を取っておいて、こんな体たらくな放送内容だけでも、がっかりなのに、重大なミスを犯しておきながら、下げた頭も、上げきらぬうちに、ちゃっかり再雇用とは。 責任の取り方を知らない企業は、つぶれるのが決まりだが、政府はどう考えているか。聞いてみたい。
=+=+=+=+= そんなにNHK観てないし、受信料高すぎだし徴収方法も要改善、放送内容にも疑問点多々ある、今のNHKが公共放送の名に値するか役割を十分果たしているかは別として、 そもそもの公共放送の意義は否定しない、公共放送の無い国は嫌だ。 スポンサーやオーナーの意向で動く民放、ポピュリズムのペイパービュー、大本営発表の国営放送ばかりとか考えたく無い。
NHKは嫌いでも公共放送は嫌いにならないで
=+=+=+=+= 半日NHKに血税を30数億円も出していてるなんてふざけた総務省だよ。所詮、税金なんて人の金くらいにしか思ってないんだろう。 国会議員は天下りなどにNHKの関連会社が重宝しているんだろうな。 とにかく、偏見放送やくだらない大物芸能人に大金を払って、そして他の会社ではありえない給与を貰ったりしている。 こんなNHKに税金の無駄遣いをしないで、地震や洪水で悲惨な生活をしている能登地方に補助すべき。NHKは社名を変え、民放か解体することが多くの国民の意見だと思う。
=+=+=+=+= NHKは放送法による特殊法人だからピンときづらいが、理事は企業で言えば従業員ではなく、役員。今回の不祥事を受け、役員から従業員に降格となったということのようだね。まあこの方だって生活もあるだろうから本人の直接の行為でないところでクビというのも気の毒でしょう。
=+=+=+=+= 昔からNHKは姑息な印象しかない。受信料は勿論のこと、職員の不祥事、急なアナウンサーの休職、交代など事前事後ともに無しのつぶて。年度始めの番組予告が華々しい割にはその冷淡な変わりようには驚く。
=+=+=+=+= 今後は、海外特派員としての豊富な経験や知見を活かして、海外総支局の業務の見直しなどに取り組んでもらいたいと考えています」との回答… おいおい… 責任とって辞任した爺さんを雇わなければならないほど、NHKは人材不足なのかよ 解体した方よい
=+=+=+=+= 総務省がしっかり監督指導出来てないから図に乗っているんだ。関連会社含めて天下りの餌をぶら下げられているんだろう。最近の総務大臣もパッとしないからなあ。次の大臣に期待。でも石破が選ぶんだから無理か。
=+=+=+=+= さすが自称公共放送はやることが違う 不透明経理、グループ企業も不透明な資金の流れ、 中国との繋がり、他国スパイに協力と 国益毀損にとても貢献されています
=+=+=+=+= この件に限らず、NHKの報道姿勢は政府の広報局と同じ。 指摘をかわすために、たまに「批判的特番」も挟んであるがあくまでも「アリバイ」作りが目的。 社員採用は、政界、財界のコネがまかり通り、給与は超一流、倒産なし、クビなし、税金並みの安定利益。 関連会社多数設立、天下り先、埋蔵金。 辛い仕事は外注、下請け、非正規社員。
=+=+=+=+= 国民の受信料で高給をもらい、反省もなくどういう組織なのか。 民間企業より甘い体質。 大河ドラマには1話1億円もかけ、お金のありがたさが分かっていない。 民放は1話2500万位だそう。スポンサーをかき集めてやっとそれだけ。 NHKはそういう苦労がないので、浮世離れしている。
=+=+=+=+= NHKのラジオ国際放送って日本人にとって必要なのか。 受信料で成り立っているとするならば、支払っている私としては組織自体をなくしてもらって構わない。
=+=+=+=+= NHKは再雇用に対して何の悪気もないようなコメントしているが、引責辞任した幹部を1週間後に再雇用って、誰が承認したのかNHK会長自ら説明すべき。 この再雇用したプロデューサーの給料も国民から巻き上げた受信料ってこと忘れるなよ
=+=+=+=+= こんなことやってるNHKを日本政府は見逃すのですか?石破茂さんNHKどうにかしなさい。あなたの信頼度があがるわよ。国民目線を大事にするんでしょう。既得権益機関と戦いなさい。兵庫県知事は既得権益機関と戦っています。マスコミはなせが一方的におねだり知事などと不名誉なあだ名つけて知事だけを大叩きしていますが。全く公平ではありません。マスコミの胡散臭さが怪しくてなりません。
=+=+=+=+= 滅茶苦茶。 結局責任をとってないのと同じだし再雇用した担当者の人間の名前と肩書きを知りたい。 恥を知るという事から初めて欲しい。
=+=+=+=+= こんな話を聞くと、余計に視聴料を支払いたく無くなりますね。サッサと民営化してもらうか、ペイパービュー式にして欲しいですね。
=+=+=+=+= これだからNHKはダメなんでしょうね。 人事部もちょっとマズイかなとか、もう少し時間を置いたほうがいいかなとか、思わないのかな。前理事の影響力が大きいので忖度したんでしょうね。典型的な腐りきった組織です。
=+=+=+=+= 国が絡む事業は、特に幹部クラスがきな臭く感じてしまう。NHKも同様。
スタッフは日々頑張っていると思うが、上層部が腐り切っている。社員が可哀想。
=+=+=+=+= これなら職員を退職せず、役職降格だけで良かったんじゃない?やはり一度辞めるということが重要だったってこと?こんなの反発受けるの分かってるんだから。
=+=+=+=+= 国鉄や電電公社、郵政も民営化されたんだしNHKもそれに倣えばいい。 民法になっても、テレビの時代は終わりなんだけど。
=+=+=+=+= 解体してしまえNHK!公共放送とは名ばかり。内容の薄い番組を垂れ流して受信料というミカジメ料を踏んだくっている。戦後何年経ってる?役割はとうの昔に終ってるよ。
=+=+=+=+= こういう体質だからNHKは叩かれ、受信料不払い騒ぎが起こるんだという事が全く分かっていないんだな。
=+=+=+=+= そりゃー辞めたくないよね NHKの平均給料は700万円前後?とか 課長クラスなら1000万円とかとも見ました 縋りつかないと生活水準も保てないしね
こんなこと受信料はらってる身としては腹立つ
=+=+=+=+= でもまあ辞任ていうのは任命された役を辞すだけで、職務から一切離れるって意味じゃないからな。辞職じゃないので。
=+=+=+=+= NHKの対応は批判されるべきだけど、 毎日新聞に NHKを批判する資格なんてないけどな。 毎日新聞は「WaiWai事件」の責任者らを降格どころか昇格させてるんだから。
=+=+=+=+= > 時代にあった業務・体制・リスク管理のあり方です
NHKはリスク管理に失敗してクビになった奴にリスク管理のあり方を考えさせるのか。 「しくじり先生」に出演するのかな?
=+=+=+=+= こんな組織に国民の血税を無駄遣いされていいのか?石破で組織改革は無理になった。高市氏でなかったのが悔やまれる。
=+=+=+=+= 一度、国民全員で受信料の支払いを拒否してみてはいかがでしょう。 多少効果があるかもしれません、
=+=+=+=+= NHKはこんなことやってるから信頼が失墜する。 N党の立花さんの批判の仕方は品がないが、言われても仕方ないことしてるよね。
=+=+=+=+= まぁ、国民を馬鹿にしているという事。 勝手に料金も徴収できるし、好き勝手にしても良いと思っているのでしょう。
=+=+=+=+= 何をやってるんだよNHK 国民舐めてるんじゃないの? こんな組織一度解体すればいい。 国民から否応なく視聴料をむしり取ってこのざま?ほんまいい加減にしとけと言いたいよ
=+=+=+=+= 沢山の関連会社有るのに 解雇、退職じゃなく降格、有期雇用とかにしなかったのかね なんの為に辞めたのさ 元の鞘に収まって
=+=+=+=+= 結局、上流国民、現代版貴族ってことなんだろうな。一度組み入れられれば相互扶助でそう簡単には落ちない。
=+=+=+=+= 逆に一度こうやって切った人を戻さないといけないぐらい他にいる奴が仕事できないってのもあるんだろう
=+=+=+=+= NHKは巨大化しすぎ、解体すべき。 娯楽番組はやめてニュース・天気予報だけ してれば良い。
=+=+=+=+= NHKさん もう一度、責任を取る必要が出てきたね。 これじゃ国民を舐めてる証拠。 やはり、見直し解体が必要。
=+=+=+=+= すでにNHKも乗っ取られてますね。
=+=+=+=+= この記事を見てビックリです。 NHKは腐ってると思ったのは私だけじゃ無いと思います。本当に国民を馬鹿にしている。
=+=+=+=+= 公務員でもこれはない。
NHKって、どうなってるんだ?
もはや嫌悪とかそういうのを通り越して、思考回路が知りたい。
=+=+=+=+= 事件当時、放送中止を決断しなかったサブの責任者の処分はどうなったんだ?
=+=+=+=+= 馬鹿にしているし 半国営として責任の取り方も甘い
=+=+=+=+= 天下りと同じようなもんだね。 政治と同じでNHKも一掃した方が今後のためだと思うよ。
=+=+=+=+= 全くお分かりでは無いですなぁー。 こんな体質だから「受信料不払い感情」がきえさらないんだよ。 全く分かってない分かってない!!
=+=+=+=+= やはり毎日新聞のスクープだったのかね。 毎日新聞はNHKをどんどんと追及して解体に追い込んで欲しいです。
=+=+=+=+= 中国人に対して法的手段取るみたいなこと言ってたけど、あれどうなったの!? NHKキチンと報道しないね。
=+=+=+=+= もう解体でいいよ
=+=+=+=+= 受信料を払っている国民に説明しないで、再雇用とは?? 何をやっているのか
=+=+=+=+= 海外担当ということは、受信料で調査兼海外旅行に行くんだろうな。
=+=+=+=+= こんなバレバレな事が出来ますね また、受信料が減りますね こんな奴の生活まで面倒なんか見れません
=+=+=+=+= 流石NHK、やることに抜かりはありませんね。
=+=+=+=+= こんな体質の組織を国民が指示して受信料の納付などできるだろうか?
=+=+=+=+= 反省しているどころか 国民を馬鹿にしてますね 子供も親がここなら勤め先言えないだろうな 恥ずかしくって
=+=+=+=+= NHKは問題が多すぎる印象です。本当にスクランブルにしてくれ。
=+=+=+=+= こういう体質は旧陸軍と瓜二つなんだよなあ..ゾッとするほど似ている。
=+=+=+=+= 国民から吸い上げた金が 視察名目トラベルに使われるのですね! 憤り感じます!
=+=+=+=+= 国民を舐め切った対応。 こんな組織に金払う必要はない。
=+=+=+=+= 解体の方向で良いと思うのだが
=+=+=+=+= NHKラジオの中国語講座がメチャクチャ先祖返りした。( ゚Д゚)
=+=+=+=+= どんな企業体質だよ。NHKは腐っているな。マジで受信料払いたくない。
=+=+=+=+= 凄い組織だ。 責任って意味理解出来ないのでしょう。
=+=+=+=+= こりゃ、会長辞任だな。立花さんにでもなって貰えばいいのに。
=+=+=+=+= NHKのエグゼクティブってどうでもいい時の荒隠しの肩書きみたい。
=+=+=+=+= だってNHK
浜田聡議員にちゃんと質問してもらいたい
=+=+=+=+= この組織は本当に腐りきってるとしか言いよううがない。
=+=+=+=+= ヤダヤダ、これだから肩書きのある人間にはなりたくない。
=+=+=+=+= 毎日新聞が報じるとは… 中には骨のあるやつもいるんだな
=+=+=+=+= 受信料、払うのがアホらしい。
=+=+=+=+= 本人も責任の意味と自覚がないんでしょうね。
=+=+=+=+= 前理事がやったわけではないでしょうからね
=+=+=+=+= 三ツ谷D 「NHKなんで」
|
![]() |