( 217207 ) 2024/10/01 00:59:51 2 00 金子恵美氏、石破新内閣をバッサリ「今まで非主流派で…数少ない近い方々が集まった」日刊スポーツ 9/30(月) 20:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f34d476943682baeed383760f13a1ae6e4571b56 |
( 217210 ) 2024/10/01 00:59:51 0 00 金子恵美氏(2022年5月撮影)
元衆院議員でコメンテーターの金子恵美氏(46)が30日、TOKYO MXの新番組「堀潤Live Junction」(月~金曜午後7時)に生出演。自民党の石破茂新内閣の陣容について言及した。
【写真】新執行部で記念撮影 加わらなかった人物が…
MC掘潤は永田町で取材をしていたといい「誰かがポロッと在庫一層じゃねぇかと」と聞こえてきたという。金子氏は「そんな感じですよね」とした上で「今まで非主流派でなかなか日の目を見なかった方々が、いよいよ石破さんがトップになったので、石破さんの周りの方々だったりとか、ちょっと近い方、数少ない近い方々が集まった。鳥取の方が集まった気がします」と語った。
|
( 217211 ) 2024/10/01 00:59:51 0 00 =+=+=+=+= 岩屋が外務大臣とかジョークでしかない。 まだ自民党総裁というだけの石破さん、臨時国会で自民から大量の造反議員が出ればそもそも石破さんは総理にはなれないんだけどね。そんな展開になれば超面白いけどね。
=+=+=+=+= 石破はこのままだと日経225 が2万4000円ぐらいまで下げるかもしれないね。 この前のブラックマンデーみたいにドーンと下がってすぐに上がってくれば被害者はほとんどいない。 だが今度の選挙でまた株価がドカーンと落ちそうだよね。 イベントのために落ちそう。
=+=+=+=+= この夫婦少し黙っていてもらえないかと思う、総裁選予想も2人で外しているし、元議員と言っても政治を語るのではなく人の好き嫌いで語っている。いつも思うが元議員、元知事等色々語っているが人任せ的な発言が多い。ここまで語るなら人任せではなく自らが出馬なりして批評、反論してみてはどうかと思う。
=+=+=+=+= 金子さん総裁戦投票の開票している時、どうどうと高市さんが有利とか言って橋本徹氏にそんな事言って大丈夫って言われてました。 夫婦揃って元衆議院議員ですが、この2人最近よく評論家として登場してるけど話半分で聞いた方が良いと思う
=+=+=+=+= そうなるのは当たり前の事。短期布陣だからこそ出来ること。願わくば、石破さんには頑張ってもらい、二大政党制を実現出来るギリギリのラインでの選挙結果を望みます。
=+=+=+=+= 注目すべきは、総裁決選投票で「今まで主流派」だった旧安倍派と麻生派の支持票が集まった高市氏が石破氏に敗れたこと。裏金問題で安倍派が解体・弱体しなければこうはならなかったろうが、これも現実だ。 少なくとも岸田首相が高市氏では選挙に勝てないと考えた(と言われている)のは高市氏が今までの自民党とたいして変わらないイメージがあるからだろう。
=+=+=+=+= よく恥ずかしもなく、批評出来るな。この夫婦は有る意味凄い。夫婦揃って石破さんは無い、人気が無い、散々言っておきながら、自分達の反省や振返りも無く、こんどは新入閣者に対してディスる。 だいたい元議員って言ってもほんの短い間だけ、魑魅魍魎の国会のほんの上辺だけを見てきただけ、ゴリゴリ派閥の二階派所属だけど良い思い出だけでしょう。今回、総裁選に立候補した方々は貴方達夫婦よりも経験も実績も全て上、新入閣した方々も然り。元議員である前に大人の社会人として、反省と謝罪を述べてからですよ。
=+=+=+=+= お美しく、弁舌も爽やかで、私はファンと言っても過言ではない者なのですが、昨今の金子氏のコメント、勉強時間が不足しているのではないかと心配になります。杉村太蔵ほどではありませんが。 発言が別のコメンテーターが言っていることと似たり寄ったりのことが多く、深みを感じられません。ひょっとして他人の発言の受け売りではないのかと感じてしまう。 地頭は悪くないのでしょうから、もう少し露出を減らし、インプットにも時間を割けば、もっと深みのあるコメントができるのではないかと期待する次第。 まあ、今のご時世、他のコメンテーターも五十歩百歩で、金子氏ひとりを非難するのは酷なのですが。新潟に所縁がある立場として、才能の枯渇を心配してのコメントとご海容ください。
=+=+=+=+= 防災・地方創生をおっしゃるのなら、敬愛されている角栄さんにならって、竹下さんもできなかった北陸・山陰リニアなど お決めになられたらどうでしょうか?多少経済は廻りますね。そしてお早めに道をお譲りになるというのはどうでしょうか?
=+=+=+=+= 多くの国民は石破総裁の解散権行使によって裏金議員や統一教会議員らを国民の民意によって一掃できるチャンスを作ってくれた。因みに「堀潤Live Junction」のスタッフはもう少し政治知見の高い方を起用した方が視聴者にも政治情報が幅広く伝わると思います。
=+=+=+=+= 明治維新でも勝てば官軍。 能力度外視で薩長が新政府の重要ポストに就いた。つまり日本国の伝統的保守。 ノーサイドは日本のみ使用ですが、語源はラグビーなので、比較的新しい考え方。 重要なのは、政治家センセイのようなフロントマンではなく、官邸官僚で優秀な人材を集めることです。
=+=+=+=+= やはり目先の今年から考えてない人が多いね。 裏金とか好きにやってればいい。 国防、外構、経済問題などの政策で支持できる点は一つもない。 裏金なんかは別の委員会など作ってそっちでじっくりやればいい。 最重要事項ではない。 選挙で落とせばいいだけだから、解決策はある。
=+=+=+=+= 総理になったら周りに近しい人集めるのは当たり前 問題は自民党を見るか国民を見るかで決まる 国民を最優先した総理はいない 支持率を上げる事も抵抗勢力を抑える事も国民最優先の政治をやれば簡単なのに出来ない 社会経験が足りないのかな
=+=+=+=+= こんな誰が見てもわかるようなことを言うだけでお金がもらえるのか。 国会議員としての実績など皆無で、そもそも国会議員を2期しか務めず 3期目を目指して出馬して落選して比例復活もできなかった人が なぜメディアで政治のことをわかったように論じているのだろうか。 今回の自民党総裁選も「高市氏が勝つ」と予想して大ハズレでしたね。
=+=+=+=+= 議員に人気がある総裁は、仲間に甘く傷を舐め合い、庇い合い助け合い、国民より保身を容認する。裏金疑惑が解明されず、ゆるい処分で逃げた議員が多かった理由の一つだと思う。今の自民党で、嫌われ者が多くの推挙を得れば、国民にとっては良い政権になると思う。
=+=+=+=+= まあ、どんな人事でもトップに近い人材が登用されるから、いくらでも批判出来る。寧ろ、褒めると褒めた人が批判される。批判は簡単だ。嘗て私の上司は言った。「検察的な見方は誰でも出来る。長所や伸ばすべき点、可能性を見出だす事が出来ねば一流ではない」と。その通りだと思う。特に政治の世界では批判されない人事はない。 今回の人事は、様々な批判はあろうが、脱安倍、脱右翼中道右派内閣と言う意味では評価出来ると言えよう。アベ・クロの問題先送り政策、ゾンビ製造政策を脱する事が期待される。これが出来ねば、益々膿が溜まって、日本経済は壊疽を起こす。特に若者にとっては、今の間に多少の痛みを伴っても膿を出して手術を求めないと、自分達が10年後、20年後には手の施しようがなくなるよ。
=+=+=+=+= 自民党の候補者全員が裏金問題には触れず、旧統一教会も無言、具体的な公約は一切なしなので、誰がなっても短命でした。年齢的に最後のチャンスだった石破さんが総理になったことは本人にとっては良い思い出になっただけでした。
=+=+=+=+= なんか、変な発言した人とか、不人気で大臣一回やったけど辞めた人とか、昔、大臣した人が同じ大臣したりとか、なんとか体裁を作っている感じ。 地味過ぎるけど、この内閣が国民の為に何か積極的に行動する様には見えない。官僚のいいなり内閣だろうな。
=+=+=+=+= 石破さんが総裁になれた=自民党の危機状況だったから お尻に火が付いてる議員ばかりで、早期解散選挙懇願合唱無視できんかったね 解散が先になればなるほど、導火線がもたずに爆発しちゃう議員ばかり 再選さえできれば禊はすんだと説明責任さえ果たさず順風満帆に 日本の国民って駄目なんだよね
=+=+=+=+= 高市が総理になっても、自民が厳しいことは間違いないんだよ。高市が総理になれば、中道~左派の票が立憲に流れるから。
仮に、来年度の参院選に高市が総理になっていたとしても、中道~左派の票が無い状態で選挙を向かえるから、自民は負ける可能性が高い。参院選で負けたら本当に致命的になる。
=+=+=+=+= 金子さん達は主流派のチルドレンみたいなものだものね。 人脈もあるんだと思うけど、その主流派が裏金や統一教会のような問題を内包していても、そのまま上げて居られるんでしょ。 そういう政治への批判が大きくて、自民党の中でも流れで議員票も集まったの理解できて無くないですか?
=+=+=+=+= 「在庫一掃」 は、昔からよく言われることで、主流派とか非主流派は関係ないよ。 主流派でそれをやると、「入閣待望組」という呼び名に変わるだけだ。
金子さん、そんなことわかってるよね?
政治家になりたい人は、基本的に力を欲する。 非主流派でもいいというスタンスの人間は、案外、世襲議員なのでは? 生まれながらの「跡取り」は、その価値を認めない人も多いからね。
金子さんは、ほっして政治家になった人だから シャカリキに力を手に入れようとしない人を信用できないだけなのでは?
前言を軽々と翻した石破さんが 今後、裏金議員や、旧統一教会問題に取り組むとも思えないから
金子さんとは別の意味で、石破さんを応援する気はないけれどね。
=+=+=+=+= 議員を辞めている現況では何を言っても説得力がありません。 批判は誰でも出来ます、肝心なのは、それを理解し、どのように行動するかではないでしょうか。 金子夫妻は、批判、評論だけで何も伝わってこない事が残念です。 くどいようですが、批判は誰でも出来ます。
=+=+=+=+= 総選挙は世襲議員はいいけど世襲以外は議席を失う可能性大、でも公明党と合わせて過半数はあるだろうな、あまりにも数が多ければ総裁辞任の国会議員だけで新総裁を選ぶ、石破総裁は現状維持出来ればいいけど無理に感じるけどなぁ~、
=+=+=+=+= 「数少ない近い方々が集まった。鳥取の方が集まった気がします」
おいおいこれじゃ地方の議員はだめだと言いたいのか? 新潟はどれだけの人口があると言うのか? この口はまるで百田氏と同じではないか?人口の少ない鳥取のヤツが総理に! 数少ない近い方々の集まりだと、度の口が言っているのか?自分の夫の管理もできないのに何がコメンテーターだと言って出演しているのかと言いたい!
=+=+=+=+= 別に信頼おける人を側に置くのは当然の事。アメリカだってファミリーで固めるでしゃ。派閥に気を遣ったりして知識もない人を大臣に置くよりよっぽどマシ。そうやってきた失敗が今の日本を作ってきた。
=+=+=+=+= 戦いに敗れたら、冷や飯食いになるのは当たり前ではないか。それに安倍派系って、自民党がまともなころは、保守傍流でずっと非主流派であった。本来の自民党は田中角栄・竹下登や宏池会の経済優先軽武装こそが、正統な保守本流だったはず。
=+=+=+=+= なにしろ新人入閣者の13人全員が大臣待ちのいわば在庫一掃セールと言われているぐらいだから野党との国会論戦には戦々恐々だろう。 身体検査を十分したのだろうかも心配だ。
=+=+=+=+= この総裁選で保守系議員と媚中国議員がハッキリしたと思います。 裏金議員も悪いが日本の国益を考えたなら媚中国議員の方が恐ろしいね。 それが今回の石破中国政権ですよ。 これはもう本来の自民党ではありませんよ。 皆さんが期待してた自民党は媚中国議員によって石破中国政権になりました。 石破氏と高市氏とは考えが全く違います。 総選挙が終わったら自民党は保守系議員と媚中国議員と二党に分裂した方が 国民の為にいいと思います。勿論私は高市派ですよ。
=+=+=+=+= 某番組で金子さんが 二階幹事長に相談しにいったら、その場でに担当官僚に取り次いでくれた 石破幹事長に相談しにいったら、幹事長の仕事じゃないと突っ返された と仰ってた
そりゃ、石破は人望ないわなと納得できるエピソードだった
=+=+=+=+= この人は個人的な恨み(正論を言われたことを逆恨みしている)をこれでもかと発散してますね。気持ちよさそうですなー。 … 外様大名と譜代大名なんてずっと昔から。石破氏当人なんてもう8年間も大臣やらせてもらってない。 そして、どうせ今は誰が何の大臣やっても変わらない。今は官僚の質が高く、政治家の質が低いので、下手に口を出さない方が良い。 これまで時の権力者がしてきた事を今叩くのはどうなの?
=+=+=+=+= まー、そう言いなさんなよ。主流か非主流か知らんけど、非主流の人達の方が自民党では汚れてる方があまりいないんじゃないのですか。その自民党議員と自民党員の選挙で正式に選ばれてるのですから、主流と呼ばれてる方々も協力しないと。国民は見てますよ。
=+=+=+=+= 総選挙、自民党内で裏金議員を公認するか?判断するとの事。ただでさえ結束しなければ勝てないなに?下野する事になるね。大臣が誰とかわからない人達でも増税だけは勘弁して欲しいと思う。増税だけでも駄目ですね。
=+=+=+=+= テレビに出る政治評論家は少数に限られ、しかも、自民、維新出身者が多い。自身の感情、主観に基づく発言が多く、世論誘導の効果も見逃せない。テレビ局は、多様な意見を反映させる努力を怠っている。 これでは、政治評論ではなく、政治ネタで視聴率を稼ぐバラエティーだ。
=+=+=+=+= うすうす短命政権になりそうなのわかるのか? 思い出作り内閣になっちゃったのかな?
石破さんの後ろに司令官がいっぱいいて 自由に動けてない感じして 船頭多くして山登る状態では?
選挙で勝つために頭代えたのに本末転倒じゃないかな
=+=+=+=+= 無責任なコメントしかできない外野の雑音はほっといて、石破さんにはしっかり日本の再生に力を入れていただきたいです。平和ボケを助長するようなワイドショーで生きているひとたちなど無視して、日本周辺の危機をしっかり国民に示し、強い日本づくりをしてほしいです。
=+=+=+=+= 確かにこの人事はやばいくらいに最悪だと思う、素人の自分でも思うくらいだから、専門家の人はもっと思うかも、あれだけ総理の戦いをされてこんな人事しかできないのかと思う、もう少しマシな人事はなかったのだろうか、残念ですが一日でも早く終わるのを望む限りです、石破氏にはガッカリです、この程度の能力しかなかったとは(泣)
=+=+=+=+= 今までの自民党に良いイメージないのだから、そうなるでしょ、としか
主流派の誰を用いても逆風は弱まらない
麻生氏は神棚に祀って置かないと主流派が文句いってくるし、いざとなったら神頼みして降臨させて使える
戦い方として石破氏は自分有利を作り出そうとしてる リアリストに見える その戦術が国に損害を与えるものだとして、その戦術を取らないとならなくしたのは、主流派の責任
論点がズレてる
=+=+=+=+= 何でもそうですが、決定した直後に愚痴るのは愚痴った本人が1番損をします。 金子氏は女性でご存知ないかもしれないが、 よく男らしくないって言葉がありますように、決まったこと負けたのにブツブツ言うのがこの語源だ。今後金こさんのは地位は厳しそうですね。
=+=+=+=+= 金子・宮崎夫婦は世間の空気が読めないようだ。日本の新内閣が始まる前から第3者なのに軽口を叩いたりぶつぶつ言っているのは極めて印象悪いことがわからないようだ。少し黙っていてもらえないかと思う。もう一度言うが、コメンテーターとして極めて印象が悪くなっていることを肝に銘じてもらいたい。。
=+=+=+=+= なんにしてもまだ政権が始まってもない段階で印象で評価しても仕方がないだろ、結果で評価するのが大事。それに主流派が長年政権運営して日本がこのありさまなんだけどな。
=+=+=+=+= 自分の思い通りにならないからって、 関係ありそうなものを侮辱して、憂さ晴らし。 そんな方法しか、そんな言葉しか思いつかないから、誰も大人を信じないし、誰も人の声に耳を傾けなくなる。
=+=+=+=+= もともと、金子さんは主流派で高石擁護派だけのことだろう。仮に、高石が総理になっていたら、あの安倍内閣を継承していただろう。更に、靖国参拝で韓中関係にヒビがはいることになるだろう。
=+=+=+=+= 旧田中派の結集野党にも自民にも田中角栄派で働いた二代目3代目が数多く居るのではそうそう小沢一郎さんも確か竹下派など田中派源流ですね
=+=+=+=+= 石破氏の朝令暮改と初心者マークの閣僚たち。財務省が意のままにコントロールすることを目論んでいるかもしれませんが、早期解散という墓穴を掘りました。さっさと落選させましょう。経済には悪影響しかありません。
=+=+=+=+= 石破さんにならどんなに失礼なことを言ってもいいという風潮。 こういうのも一種のイジメですよね。
=+=+=+=+= まだ何も始まってもないのに好きか嫌いかだけで批判しか出来ない人間って悲しいよな。 安倍さんが総理大臣だったときを思い出せばいいのに。 安倍さんのことを批判ばっかりしている人間のことをどう思っていたか。 多分同じことをしてると思うぞ。 安倍さんを批判ばっかりしてる人たちに思ったことと。
=+=+=+=+= 石破嫌いの金子さんらしいコメント。 政治なんて、そんなものでしょう。 トップになった人が近しい人を登用していくだろうから。 金子さんのコメントから、石破さんがどれだけ虐げられていたかがわかるわね。
先日は、「石破さんに議員票が集まるわけないんです」なんてコメントもしていたわね。見事に外れていたが・・
=+=+=+=+= いきなり解散発言とは恐れ入りました、勝てると思ってるんだろうか? 総裁選であなたに投票した議員と、投票できなかった国民の意見の乖離が見ものです。
=+=+=+=+= 石破さんだけは自身の信念を貫き国民を今の困窮から脱出させてくれると期待していたんだけどなぁ…それも早速早期解散を打ち出し裏切られたって感じ、やっぱり石破さんも自民党議員なんだな。
=+=+=+=+= 仮に金子氏の見てくれが今より、もっともっと悪かったとすれば、この程度の意見は取り上げられるのでしょうか? そんな風に思いつつ政治家でも無い、コメンテーターとしての話を耳から入れてます。 とりあえず今のところ脳内のフィルターに引っ掛からず何一つ残ってませんが。
=+=+=+=+= 石破が勝つことはありえないと断言されて、よくのこのことTVに出れますね。あなたの何を信じればいいんですか。嘘をついてすみませんと謝罪しましたか。楽な仕事ですね。
=+=+=+=+= 「石破さんについて来た人たち」での内閣。 党内で人望の全くない人が総裁。そして彼について 来た人たちで作る内閣。誰が期待出来ますか? 能力以前に、党内をまとめられるのでしょうか。
=+=+=+=+= 少なくとも一枚岩ってことはないので、早々に不協和音のオンパレードになるでしょ。 石破さんは、あの時の恩義は閣僚人事で返したから、それ以上は関係ないからね〜って割り切ったタイプに見える。
=+=+=+=+= 今回の総裁選は9人が立候補して、党員、党友票、そして決戦投票で高市氏に勝って石破茂氏は国会議員にも選ばれて勝ちました。 総理大臣として頑張ってもらいたい。
=+=+=+=+= コメンテーターか評論家かタレントか知らないが批判ばかりして自分が嫌に成らないかな。励ます言葉とかエ―ルでも送れないのかと思うわ。批判ばかりする嫌な国に成ってしまったよ。
=+=+=+=+= しっかり短命政権にしないとね 但し、自分の選挙区の自民党議員が今回の総裁選で高市さんに投票したのであれば応援したいけど… 今度聞いてみます 高市さんに入れていたらその議員か擁立出来れば日本保守党議員 比例は日本保守党に入れる
=+=+=+=+= 夫婦そろって政界から引いたのに、コメントだけはいつもスゴイですね。何かこれといった実績があっただろうか。ま、使う方も使う方ですが、需要があるんですね。
=+=+=+=+= 石破総裁なんてありえない言ってた石破嫌いの安倍派の金子夫婦 政策なんかより石破は嫌われているから絶対負けると言ってた田崎 自分の取材によると小泉の議員票が100票で勝つとか言ってた共同通信の久江
こんなくだらん奴らの印象操作を垂れ流すのやめなよ
=+=+=+=+= ご近所さんだろうが、非主流派だろうが、一匹狼だろうが、全ての国民が幸福に裕福になれるような政治をキチンとやってもらえるならなにも問題はありませんよ。 金子恵美氏がどれ程の人かはわかりませんが。
=+=+=+=+= 何様なのか知りませんが 結果的に日本経済が上手くいくかどうかです 今の段階でどうこう言うことはありません。
元議員ということなら 落選されたのでしょうか?
ばっさり と言う表現気に入りませんし
=+=+=+=+= 高市さんが新党を立ち上げてくれたらそちらに投票するのに、自民党でないといけない理由はやはり潤沢なお金なんですかね。そもそも看板は同じでも考え方が違ったり、自党内もまとめられない奴らの集まりじゃん。
=+=+=+=+= あまりに近視眼的すぎる。傍流だった清和会の流れが近年力を持ちすぎていただけで、むしろ保守本流に回帰しているのが今回の流れ。
=+=+=+=+= 不貞を働いた側と不貞を働かれた側が、うわべの共闘をして目先の利益を追求。 聴衆の耳触りの良さを旨とする。 可愛いチルドレンの心の中など知った事か、さっさと一人前の大人になれと思っている。
なんだ、自民党イズムしっかり根付いてるじゃねえか。
=+=+=+=+= やってみないとわからないだろ、今までの自民党の主流派の方々は悪い事してる人達が多いのに、なぜ 前の主流派達を良く語るのかが分からない、これからの方々を応援しなさいよ、悪い事ばかり言わないで
=+=+=+=+= いえ、敢えて今の自民党に、自ら引導をわたし、介錯するというのが石破さんの真意じゃ無いのか?そのための嫌われ役になるのでは? 野党や、世間の反応は、石破さんには、期待通りではないか。ここは、野党が政権を担える中身があるかの、審判ではないか
=+=+=+=+= 本格政権で長期政権にはならないということでしょ。 それよりも石破さんの政策では株上がらないと思うけど、だいじょうぶ? 新NISAで株始めた人大損させたら選挙で負けるよ。
=+=+=+=+= いいんじゃない? 良い目見すぎてきた連中が、それが当たり前だと思って反乱している感じでしょ。 ただ石破は腹を決めたほうが良い。 小泉は優しかったけど、冷酷非情に切るときは切っていたよ。
=+=+=+=+= 小泉進次郎 ↑ この人だけが総裁にならなかっただけ良しとしなきゃ。 小泉&菅コンビは日本を壊すヤバいレベルだったし。 個人的には高市さんを応援してたが、 まあ、小泉よりか100倍マシの石破さんでも良いのかと。
=+=+=+=+= 金子さん、あんたは何や旦那さんと小林候補や小泉候補を応援して、石破さんがなったら悪い事ばかり言ってそれやったら、もう一度国会議員に立候補したらどうですか?人の悪口は余り良くないですよ。
=+=+=+=+= 情報源が限られてるから見当違いな事を言ってるんじゃないかな。あとは好みというか年の近い人を推す傾向があり、中立な立場での発言は少ないかと…
=+=+=+=+= 次の総選挙で、自民公明が過半数を割り、石破内閣が1か月でレームダックに陥ったとき、維新は自民に尻尾を振ることだけはやめてほしい!
=+=+=+=+= →「誰かがポロッと在庫一層じゃねぇかと」と聞こえてきたという。金子氏は「そんな感じですよね」
じゃあ今までの主流派をどんどん起用したら良いのかな?
安倍派、麻生派、岸田派、茂木派からジャンジャン閣僚出すか?
・・・う~ん。「刷新感」なくね?
結局、金子氏なんか安倍氏に近くて、それが冷遇されてるもんで批判しか出ないのでしょうね。
批判ばっかり・・・。 なんかどっかで聞いた言葉だな(笑)
結局、国会での非主流派は「野党」。 そして自民党内での今回の非主流派は「元主流派」。
結局、非主流派の人間は批判ばっかりするんだよ。 それが非主流派の大切な役目でもある。
自民党の連中も、ひとたび非主流派になれば、結局野党と一緒。
=+=+=+=+= 政治家として何ひとつ存在感の無かった人で、単なるバライティタレントの発言。問題は今後何をどれだけやれるか、結果を出せるか、それだけだ。この夫婦はバライティで稼いでいるだけ!
=+=+=+=+= これまでより、自民がしっかりすれば良い。負け犬の遠吠えはつねにあるもの。石破さんがしっかり政策を提示して実行していけば良い。それの足を引っ張る見苦しい真似はみたくない。また、いままでヨイショしてきたターさんみたい御用政治家評論家はこの際、お引取りを。
=+=+=+=+= そうだね。コメンテーターは無責任だから。発言もいい加減ですね。金子さん政治の世界から離れて長い。議員の経験はあるだろけど。色色の発言は止めて下さい。聞きたくも無いでから。
=+=+=+=+= 高橋洋一先生がユーチューブで井川さんと対談して、新しい内閣を、在庫一掃内閣、ジャンク内閣、メルカリ内閣って言ってたよ。面白いよね。
=+=+=+=+= まぁ、この内閣で解散総選挙に踏み切ったのだから、恐るべし石破政権・・・とでも、いうのだろうか!?(笑) スゴく楽しみな総選挙になりそうです。
=+=+=+=+= 金子さんが言ってた進次郎氏が総裁になっても自民党には若い優秀な政治家が沢山いるから大丈夫ってのを証明してください。石破内閣には見当たらないんですけど。。。
=+=+=+=+= コメンテーター、マスコミ報道に思うのは、 始まる前から、身も蓋もない批判ばかりで、ウンザリ。。 じゃあ、誰が総理になって、誰が大臣になれば、いいの?? あなたがやれるの??
先ずは、大人しく見守ったらどうなんだろうか。。
=+=+=+=+= 与野党の数の差が小さくなるだけで良い。石破さんいじめを跳ね除けて優しい政治を。右側が騒ぐのは仕方ありませんから。
=+=+=+=+= この人がバラエティ的にではなく真面目に政治の話をすることに違和感を感じるのはナゼ。車中で激怒した人の方は深い知識があるが。
=+=+=+=+= 麻生さんのお墓の為に、わざわざ最高顧問とい役職まで新設しましたね。 知恵袋で、最高顧問って何ですか?という問いに対する回答でストンと腑に落ちた回答は、戒名の最高位みたいなもので、現世の人には何も影響を及ぼさない位というのがありました。
自民党内って結構エグいんだなぁと思う。 出足から、順風満帆には行かなそうな匂いプンプンします。
=+=+=+=+= でも、主流と呼ばれる中にも、球は遅い!打てない!のにスター選手みたいなのがいるよね! セ・優勝おめでとう!
=+=+=+=+= まだ総理大臣になって無いのに組閣や解散を宣言するとは・・・ こんなの前代未聞じゃないのかな? 総裁選挙で言ったルールを守るに、反してると思う。
=+=+=+=+= 麻生や菅の元総理が党の役職に付いた時点でしっかりと政治家やってるんじゃない?結果今までとあまり変わらないような気もするけど。
=+=+=+=+= この人から何も得るものがない。政治家やめて正解だと思う。テレビはこの人出たら変えればいい話。夫婦揃ってなんの収穫もない。ネットで調べて言ってるレベル。
=+=+=+=+= まぁそうかもれないけど、金子って人は常にメディアで人の批判ばかりして金儲けしている気がしてならないな。かなり嫌なイメージしかない。
=+=+=+=+= 保守ではなく守旧派、日和見に付き合う日和見、国のことが優先ですよ、反阿部とか反高市とマスメディアに踊らされないようにお願いします。
=+=+=+=+= 何か山陰をバカにした言い方のようにも.主流だったからと言って,何時までもそうではない.もう安倍さんいないのに,何時までも安倍派と言われて違和感ないのかね.
|
![]() |