( 217417 )  2024/10/01 16:13:12  
00

=+=+=+=+= 

実家が鳥取県です。 

総理としてはどうあれ、鳥取県内では石破さんは人気があるように思いました。 

地元とのお付き合い大事にされてるようですし、飛行機で何回か一緒になったことがありますので、結構顔出されてると思います。飲食店でも石破さんとの写真ちらほら見かけますし、私の父も一緒に写真撮ってました。 

両親もこれで鳥取が少しでもよくなっていくといいなぁ、と言ってましたし希望を持ってる鳥取県民は少なからずいますからね。 

 

=+=+=+=+= 

まず、仮にもその地域を代表して選ばれた人を、地域の有権者数を引き合いにして否定することはダメだと思う。地方やそこに住む人たちのことを下に見ている。 

いい大人で論客的なポジションなら、政治に対する姿勢や実績などを引き合いにして否定すればいいだけだ。 

私は石破さんのことは苦手で、なんでこの人が?とは思っているけれども、過疎化と高齢化が進む地方出身だからこそ地方を大切にしたような政策なども打ち出して実施することもできるのではとも思っています。 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県という固有の問題ではなく、総裁選の選挙制度の問題提議にはなり得るんじゃないかな。特に決戦投票での党員票の扱いを見ると、都道府県別に同じ1票の扱いになっているが、東京都と鳥取県では総人口で20倍ぐらいの差がある。厳密に言うと総人口の差ではなく東京都と鳥取県の自民党党員数の差が問題になるのだろうが、やはり桁は違っているのだろう。 

現行制度化では1票の重みが鳥取県の党員と東京都の党員では段違いに違う。議員票の基礎になる小選挙区の人口格差は2倍強ぐらいだが、それでも地方は1票の価値で優遇されている。選び方が今のままでよいのか、議論のテーマにはなると思う。 

 

=+=+=+=+= 

自分は鳥取在住で、この筆者の方と同年代ですが、高市さん推しでした。 

石破さんは確かに地元の人気はあるかもしれませんが、一国の総理大臣ともなれば話が変わってきます。 

人をけむに巻くようなのらりくらりとした、石破氏の話し方は今の時代にはそぐわず、特に若い世代には受けが悪いと思います。 

岸田さんの首をそっくりそのまま石破さんに挿げ替えただけの総理大臣に支持は集まらないでしょう。 

大方の予想通り、もって来年の参院選までだと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

人口比率から考えれば、ヤフコメユーザーも都会在住者が多いだろう。そのためか、地方に金を使うな、無駄なインフラは作るな・廃止しろ、都会にもっと金を使えなど、地方は眼中になく自分の周りさえ良ければ良い、と書く人は多い。こういう人たちとネットに多くいる「保守派」はある程度重なっているのではないかと思う。強硬保守の政治家が都会で支持されるのはこういうところなのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

上場企業は利益の無制限な拡大が株主から求められるので岩盤支持層だけ相手にするだけではすまず、新規顧客獲得が必須となり、必然的に差別的な言動は控えることになる。経営者がどんな思想を持っているかは関係ない。 

それに対し、私企業や、泡沫政党の政治家は、支持層を広げなくても岩盤支持層だけ固めればよいので、差別的な言動を控える必然性がない。それどころか敵対勢力を攻撃すればするほど岩盤支持層が固まるので、差別的言動がエスカレートする。 

なんだかんだで自民党がまともなのは、何がなんでも権力を維持しようと国民の支持を得ようとするからで、国民がまともであれば自民党もまともになるし、国民がおかしくなると自民党も安倍時代のようになってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県生まれで地元を離れて、大都市に出た人をかき集めれば、他の県と同じぐらいになるんじゃないのか。 

どこの過疎地方もそうだが、現在の人口が少ないのは、過去に地元を離れて戻ってこない人が、 

たくさんいることの裏返しだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

百田尚樹のダメージが少ないのは日本保守党支持者とそれらの言動を監視してる一部の人たちしか百田尚樹のYouTubeを見ないから。 

炎上と言っても延焼範囲はごく一部。 

バカな発言とはいっても、そのバカな発言を支持者は擁護するし、アンチ側が拡散する程度では知名度の低さ故そこまで広まらないんじゃないかと思う。 

謝罪ポストも見たけど反省の色はまったくないようだったけどすぐ沈静化したのがその証拠だと思う。 

こうやってネットニュースになった時が最大瞬間風速を記録するとき。 

 

=+=+=+=+= 

軽口の危うさへの批判は良いですが、他の事案については確認不足か悪意の切り取りがありますね。 

 

添田氏の件は何年も前、当人も嬉々としてやりとりしており、その後の百田氏番組出演を自身の業績としてリーフレットに書くくらいの間柄(そこからアピールが続いたわけでもない)だったときのものです。 

 

百田氏が反自民になったことで自民にすり寄りたい彼女の方から口汚く罵るようになり、百田氏の発言だけを切り取ってセクハラだとあげつらったところ、自分の反応も明らかになって言いがかりだと批判が殺到、そこだけをもって一方的に攻撃されただの逆ギレで騒ぎ出したわけです。 

 

傍目にはどうでも良い話ですが事実関係はしっかり把握してください。 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県民です。選挙区は二区の方でもありますが、党員では無いですが高市さんを支持していました。安倍政権下での石破さんの言動は自民党から出る冪発言だったと思っています。中選挙区では自民党他候補が敵だったので石破さんの発言はその通りですが、小選挙区比例代表並立制なら自民党総裁に背後から矢を放つ行為は許されない。安部さん亡き後の岸田さんにしろ、人てして許されない。だから、例え今や自民党総裁でも、あの時の石破茂さんの行為は良くなかったと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県民です。選挙区は二区の方でもありますが、党員では無いですが高市さんを支持していました。安倍政権下での石破さんの言動は自民党から出る冪発言だったと思っています。中選挙区では自民党他候補が敵だったので石破さんの発言はその通りですが、小選挙区比例代表並立制なら自民党総裁に背後から矢を放つ行為は許されない。安部さん亡き後の岸田さんにしろ、人てして許されない。だから、例え今や自民党総裁でも、あの時の石破茂さんの行為は良くなかったと思います。 

 

=+=+=+=+= 

百田さんの発言はたしかにひどい。猛省を促します。 

ただ、ここでもちらっと青木理さんについて触れられてはいますが、扱い方が小さいですよね。 

青木さんの発言と比較してどちらがどの程度ひどいかを考えたらこれは比較にならないくらい青木さんの方がはるかに悪意を感じますよね。 

しかし、青木さんの発言はほとんどのメディアがスルー。しかし、百田さんが何かを言うとその何倍もの集中砲火。 

マスコミは他者の差別を批判する前に、政治的スタンスによる差別を自ら止めるべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

石破さん個人への好悪は別として。 

 

百田さん曰くの、鳥取みたいな人口も設備もないようなところから一国の首相になるって、東京や大阪出身の人が総理なるより凄いことだと思いますけどね。 

ちなみに自分は東京出身で在住ですが、鳥取好きです。梨や大山鶏は美味しいし、鳥取砂丘は綺麗だし、飛行機なら羽田からの便も悪くないし。 

 

個人を叩くために主語を大きくする人は、レベルが低いなと思ってしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

石破茂は都合の良いお暇の時に地元に帰るだけでしょ… 

長きに渡って国会議員でいても鳥取県は… 

人口少ない理由あるんだよ地理的にとか… 

人口少ない所は代々と何でも受け継がれるというかさ、役所でも議員でもそうでしょ口利きとかこれはなんとかお願いしないととなると断れないから採用とか人口少ない所はそういうの目に見える感じだけど。 

人口少ないと石破茂のような言い分が正しい信じるしかないともなるし… 

昔ながらの固定観念はどこにでもあるけどさ。 

百田さんも勇ましい言葉だけで、実際ついてくる人いるの('_'?) 

青山さん見てたら同じように行き詰まる感じするけど… 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県は日本で最も貧しい県だと認識しています。新幹線という梨は美味です。石破氏は残念ながら未来を見据えた政策はありません。高市氏、小林氏は国内すべてが未来に希望が持てるように、農業、漁業、工業…あらゆる可能性を探して国が支援する政策を次々に出されています。熊本県が半導体で豊かになったのは小林氏の尽力です。なぜそういう政治家が選ばれないのか真に残念です。 

 

=+=+=+=+= 

彼の著書「永遠のゼロ」は読んだし感動してファンであり同調する部分もあるのだけど、あまりにも過激懐古調は賛同出来ない。また今回のコメントも地方に住む人間としても看過できない。東京大阪だけが日本ではない。 

 

=+=+=+=+= 

「人口少ない鳥取から選ばれたヤツが総理に…」と言ったらしいけど、安倍さんも佐藤さんも岸さんも、もっと遡れば伊藤博文公も人口少ない山口県の出身だよ。 

元々、あまり勉強してないんじゃないの? 

小学校に戻ってもう一度、社会科の勉強し直した方が良いですね。 

 

=+=+=+=+= 

投票率が低くなりすぎて、堅実にバランスの取れた思想を訴えるより過激な発言、思想をSNS等でバラマキその内数%に刺さって熱狂的な信者を生み出した方が選挙も有利になってきてるんでしょうね。百田本人の高市麻生に対する発言もそうだけど本人信者ともに恋は盲目って言葉がピッタリだなと 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県民です。ダメージ少ない?少ないわけないと思いますけど?呂布カルマさんの時は知事が上手く受け流してくれたおかげで救われましたけど、百田さんはまぁ、謝ってるから私はいいにします。けど、人気のある方ですから知らない間に埋もれていきそうな感じがします。呂布カルマさんにもここで書きましたけど、百田さんにも言います。鳥取来てみてよ~。ほっこりすると思いますよ~。 

 

=+=+=+=+= 

生まれ育ちが関東だと西日本は区別がつきづらい。鳥取と島根とか岐阜と滋賀とかね。もちろんちょっと考えればすぐ分かりますが、感覚的にはピンとこないという感じ。西の方から見れば、群馬、栃木、茨城あたりは区別してないでしょ? まあこれは南関東からも同じだけれどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

でも事実だけどね。鳥取県全体でも世田谷区の人口に余裕で負けてる。それに駅前を外れたらなーんにも無い。旅行したとき夜飯の時間が遅くなったけど、飯を食うところを探すのにも難儀した。大都会とは別世界。 

 

=+=+=+=+= 

まぁプーチン氏、習皇帝、北の首領様にも支持者はいるのだろうから、この言葉遣いの乱暴そうな作家にも支持者はいるのだろう。 

兵庫県知事にも元安芸高田市の市長にもヒトラーにも支持者はいた。 

支持者がいるということと、支持される方が何(誰)のために政治活動をしているかということに何の関係もない。 

シンパ、支持者、ファン…それぞれ心に思うところがあってのこと。 

支持があることとその人の評価とが、関係あるかもしれないし、ないかもしれない。 

ということでは? 

 

=+=+=+=+= 

「失言」ということが出てくるたびに思うが、いつもだったら我慢している言いたいことが、口から出てきただけでしょ。まあ、誰かの気分を害しているという意味では謝るなら謝ってもいいけど、撤回なんてしたって、ほとんど意味なし。これは百田氏の本音。百田氏はこういう人だということ。 

 

=+=+=+=+= 

>石破氏を積極的に支持しているわけでもない。他の鳥取県出身者や在住者にも、同様の人が少なからずいると思う 

 

単位はわかりませんが、総裁選の党員票では鳥取で「石破氏=7635」「高市氏=548」ですけど?? 

 

発言は事実ですが、記事はフィクションではないでしょうか。事実と違うので。 

 

=+=+=+=+= 

大阪出身の総理大臣は2人。いずれも選挙でなく天皇陛下よりの要請で就任。42代鈴木総理は敗戦処理を実施、44代幣原総理は戦後処理を担当してあの有名な「非武装中立論」を唱え実行したおかげで日本が平和に暮らせている。2人合わせて360日と短期だあったが平和憲法を作る土台として活躍された。百田とは大違い。 

 

=+=+=+=+= 

保守リベラル問わず、失言や失態の過剰な晒し上げは結局言論空間の萎縮につながると考えています。 

政治家の失言も含めて、一時の偶発的な事象をことさら強調する事で国民世論を誘導するマスコミの手法は、結果的に報道機関自らの首を絞めることにならないか? 

とくにSNSの極端な反応を拾い上げて自らの主張を代弁させるやり方は目に余る。 

 

=+=+=+=+= 

この百田発言の報道を見て、最初に思ったこと。 

「あれ、おかしいな。竹下登さんが総理になってたよねえ?」 

 

で、1分後にようやく気づく。そう、竹下さんは島根県でした。 

故意にディスるつもりはなくても、無意識のうちに軽視してしまっているのです。 

 

島根と鳥取が、どーうしても区別できない、という人は非常に多いと思う。 

まず、このへんから何とかしたほうがいい。 

 

二県共同でカネを出して、なにか二度と忘れられなくなるような強烈な全国キャンペーンを張ってみてくれませんか。 

私もきちんと覚えたいのよ。 

 

=+=+=+=+= 

日本の報道機関も百田のような他の意見に耳を傾けることは決してなく自身の主張を繰り返す団体や人物を「保守」とか曖昧な表現で「岩盤保守」とは呼称せず正確に「極右」と報道すべき。 

 

=+=+=+=+= 

例の夫婦とか評論家、この人など自民党の内部事情に詳しい人は矢鱈に「非主流派」「鳥取」を執拗に突くけど、自民党の価値観を共有していない国民にとってはそんなことどうでもいいし批判するにしてももう少しマシなこと言えないのかと思う 

特に鳥取は人口が少ないから云々は今どき時代錯誤も甚だしい地域差別丸出しで恥ずかしくないんだろうか 

自分も石破氏は総理に相応しいと思わないが、こんなくだらない理由ではない 

 

=+=+=+=+= 

確かに存在感がない県の一つ。関東人などは場所定かでないと思う(関西人が栃木の場所知らないみたいに)。兵庫県は日本海まで突き抜けてるので、岡山県と合併も良いかもしれない。ついでに島根県は山口県と。 

 

 

=+=+=+=+= 

私は保守ですが、最近の経済や文化の知識人の自称保守は言動に品が無さすぎる気がしますね。 

結果、保守の分断というか、彼らが期待するような保守政治家は勝てないんじゃないですかね? 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県は自然が豊かで食べ物も美味しくて日本らしい所。 

百田尚樹はビジネスで保守を語っているだけの輩。経済合理主義の竹中平蔵と根っこは同じ。 

鳥取県の人口が少ない=金にも票にもならないからディスっても平気なんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

直ぐに誤るところがガッカリする。視聴者に媚びへつらい自分の意見を曲げる。YouTubeチャンネルの目的は、自分の主義主張を発信し自己満足に浸るためではなかったのか。それがチャンネル登録者数を増やし利益を得ることに目的が変わってる。だから直ぐに誤る。 

どうせ誤るなら「わしの頭には、何本髪の毛があんねんっちゅう話と酷似した問題や」っと言って欲しかった。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんの落選について、ひろゆき氏は「『やる気のある無能な味方は、敵より怖い』現象ですね」と、“無能な味方”が高市氏の足を引っ張ったという見解を示しましたが絶妙な表現ですね(笑 

 

高市さんシンパはまるでカルトのような様相にみえます。 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県は日本で最も人口が少ないため、これは事実でもあります。確かにディスりではありますが、この程度の発言で気分を害する県民は、ほとんどいないと思います。むしろ、鳥取県外の百田アンチが騒いでいるだけではないでしょうか。石破さんに首相になって欲しくなかった人々にとっては、百田さんの発言は笑い話として受け取られたでしょう。ただの軽口であり、記者さんのおっしゃる通り、ダメージなんてないです。 

 

=+=+=+=+= 

この記事で謝罪と書いてあり、百田さんは誠実かつ丁寧に謝罪すべきと書いてあるが、それはメディアの方ではないか!? 

なにか不正や妨害をしても謝罪すらしないし、非難されれば、一文を掲載するか、キャスターに謝罪を丸投げ! 

この間のNHKの尖閣発言問題ですら、会長の謝罪は一切ない! 

 

=+=+=+=+= 

百田が性懲りもなく舌禍を起こし続けているのになぜ支持者が離れないかと言えば、支持者ではなく信者だからだと思う。 日本保守党は政治集団ではなく、かつて大日本帝国の軍事施設だった頃の靖国神社に系譜を連ねる戦争礼賛系の宗教団体なんだと思う。 知的思考がやや劣る層の大好物であるし、そのコミュニティに参加する事で強くなった気や賢くなった気になれて増々それが正しいと思い込み排他性を高めていく、そういう層を食いもんにして奉り上げられて鼻の下を伸ばしてるのが百田という人物。 

 

=+=+=+=+= 

田舎ほど昔の日本ってのが残されてると思いますが 

そういうのを守るってのが保守なんじゃないですか 

日本の自称愛国保守の皆さんは故郷を捨てて東京で伝統や地域社会と無縁の生活しながら脳内で日本の伝統やらを守ってる人らしい人ばかりですね 

 

=+=+=+=+= 

まあ、高市支持者がどういう人間性の連中なのかを可視化した意義はあるかと思います。差別主義者に政治を任せては国益を損なうことになる。 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県の県民も東京都の都民も一人の人間には変わりはない。人口の多少を問題にするなら、東京都民は鳥取県民の20倍は働かないとダメだろう。人口の多少を話題にする百田尚樹は作家の資格はないし、政党の代表者でよく居られるなと呆れて口が開かないわ 

 

 

=+=+=+=+= 

これ単に自分の推しの肩が総裁にならなかったからああだこうだ言ってるだけ。情けないのは批判されたらすぐ謝罪?だったら最初から行き過ぎた発言しなきゃいい。なんか多いよね有名人でもこう言う人。 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県と島根県の位置を間違えてしまう。 

蕎麦が有名で出雲大社があるのは、 

どっちだったっけ? 

砂丘があるのが鳥取県だったよな。 

 

=+=+=+=+= 

>中国地方の中でも唯一、総理大臣を輩出していない県で、周辺県と比べて、地元に利益誘導がされてこなかったという実態もある。 

 

中国地方には、総理大臣を輩出することが特産物みたいな県があるからなあ… 

 

=+=+=+=+= 

小選挙区制の批判は正しい。 

候補者が少なすぎて、事実上、党の公認で、有権者の意見が反映されづらい。 

 

=+=+=+=+= 

外国からすると、 

 

こういう発言をする背後に付くと、 

 

工作しやすいんでしょうね。 

 

影響力と名誉欲みたいなのを満たせるのは便利ですな。 

 

=+=+=+=+= 

せっかく青木が自滅してくれたのに、百田尚樹氏が、水を差してしまった。 

百田氏は、居島一平氏からいつも注意されていたが、今は作家だけじゃなく、政党代表なのだから、注意して欲しいが、無理だろう。 

 

=+=+=+=+= 

>地元に利益誘導がされてこなかったという実態もある。 

 

日本国民の幸福を追求するのが国会議員の仕事です。 

地元のことは県議なり知事なりでやってください。 

 

=+=+=+=+= 

> 総裁選に勝利した石破氏を叩くぶんには、世間は「強者への挑戦」と見なされるかもしれないが、鳥取県のような過疎の弱小県を叩くと、「弱い者いじめ」に見えてしまう 

 

百田氏を叩くのはどっちだ? 

 

=+=+=+=+= 

人が多い都会から総理がでない。 

田舎が当選回数が多くなりやすい、敵が少ないから。居ないから。 

石破は独壇場。 

 

日本を代表か? 

 

=+=+=+=+= 

人口で定数配分してるのだから百田の論理は正しくない。 

そもそもどこ出身かで人間の優劣は決まらない。 

 

 

=+=+=+=+= 

>これに対して、SNS上では批判が殺到、擁護する人はほとんどいない状況となった。 

 

こういう嘘を平気で書くなよって思う。 

本当に批判が殺到したのか?擁護する人はほとんどいなかったのか? 

そんなの、どうとでも書けるわ。 

 

=+=+=+=+= 

保守と言うが、結局はアメリカ追随でしょう 

極論すぎてトランプと同じ 

安倍さん大好きな人達 

まあ、個人の勝手なのですがね 

 

=+=+=+=+= 

出身県で批判するのは言語道断 個人を嫌うのは勝手だが、県をあそこまで言うとは この人と、この人が推す人を嫌いになった 

 

=+=+=+=+= 

百田尚樹が何か言ったからって、大きな話題にはなってない。それくらいの存在ってことやろ。 

 

=+=+=+=+= 

本人は既に多くの人から見限られていて一部の熱狂的な支持者しか残ってないからでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とは言うものの… 

 

このケースだと坊主が目的語だけじゃなく主語にも見えるから、ややこしくなるね(^_^;) 

 

=+=+=+=+= 

これで日本保守党ってのも面白いね。党名変えたほうがいいんじゃないの。 

 

=+=+=+=+= 

この言い方だと、他の地方の事も同じ様に思ってると理解したらいいのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

自称保守の人や、ネット右翼の人って、インターネット上になった途端に口が悪くなる?なぜ? 

普通に書いたらいいだけなのに。 

 

=+=+=+=+= 

こういう人物だけに放置じゃないの?ましてやこういう人物の政党なんて茶番劇でしょうね。 

 

 

=+=+=+=+= 

こういう人物だけに放置じゃないの?ましてやこういう人物の政党なんて茶番劇でしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県をディスるということは隣の島根県にもディスということでしょ。島根県と言えば竹島…あれ?何か引っかかるな? 

 

=+=+=+=+= 

別にいいじゃん。百田さんのおかげで石破さんと鳥取県が取り上げられたのだから感謝すれば? 

 

=+=+=+=+= 

元々見下げ果てられてて期待なんかされてない男には、そりゃダメージなんてないでしょうね 

 

=+=+=+=+= 

私の父親が鳥取大砂丘高校出身です、バカにしないでいただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

「中国地方の中でも唯一、総理大臣を輩出していない県で……」 

総理大臣8人も出してる山口県って、何地方だっけ? 

 

=+=+=+=+= 

東京以外は桁落ちの問題外とは、さすがは生粋の江戸っ子。言うことが違う。 

 

=+=+=+=+= 

米子なんて住みやすくていい街だと思った福岡県民がここにいます。 

 

=+=+=+=+= 

鳥取県民としては腹立たしいの一言です。 

じゃあ、お前が総理大臣になってみろと言いたい。 

 

=+=+=+=+= 

奈良県民だけど、高市氏の奈良県もそんなに言えるような県ではないけどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

>鳥取県をバカにしたと見られても仕方がない。 

 

鳥取県をバカにしていないと解釈できるパターンとは… 

 

=+=+=+=+= 

百田って誰 

 

=+=+=+=+= 

たまたま生まれた県がどこかだけでしょ?そんなに人口が多い所で生まれたから偉いのか? 

 

=+=+=+=+= 

>鳥取県なんか人口、何人おんねんっちゅう話でしょ? 

 

「日本保守党」も、党員何人おんねんっちゅう話でしょ? 

 

=+=+=+=+= 

全く関係のない事象を無理やりくっつけて非難しても説得力ありませんよ、東洋経済さん。 

 

=+=+=+=+= 

まあ言い方は別として 

鳥取県の印象は薄いな 

砂丘くらいしか思い浮かばんな 

 

=+=+=+=+= 

知事自ら自虐したりそのマイナス面をネタにして注目されてきたからね 

 

=+=+=+=+= 

お前の好きな高市も奈良2区38万人の有権者から選ばれたに過ぎんがな 

 

=+=+=+=+= 

作家さんなんだからもっとらしい批判しなよ。 

 

=+=+=+=+= 

スナバ珈琲のネーミングは秀逸だった。 

 

 

=+=+=+=+= 

これも一つの炎上商法か? 

すぐに謝るのも演出かな。 

 

=+=+=+=+= 

よく分からんけど、こういうのが今の愛国や保守なの? 

 

=+=+=+=+= 

相手にされてないということか 

 

=+=+=+=+= 

チョー偏見。 

 

=+=+=+=+= 

言いたいことはわかるから、ふーんって感じ。 

そんな怒ることかな。 

しょーもな。 

 

=+=+=+=+= 

隣接する島根県と、合併出来ないかな? 

 

=+=+=+=+= 

砂丘がある。とだけは知ってるよ 

 

=+=+=+=+= 

百田は高市早苗と新極右政党か? 

 

=+=+=+=+= 

勝者 平井知事! 

 

=+=+=+=+= 

日本の保守も底が浅いな。 

 

 

 
 

IMAGE