( 217483 )  2024/10/01 17:27:28  
00

金倒永は「40―40」に2本届かず それでも「大谷翔平のライバルになりつつある」と韓国報道

東スポWEB 10/1(火) 13:36 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4bacd85b9ab1412910e16f8e060c5b78a6a7f4

 

( 217484 )  2024/10/01 17:27:28  
00

KIAタイガースの金倒永は、KBO史上初の40本塁打40盗塁を目指していたが達成できず、最終的に38本塁打、40盗塁の記録を残し、チームも優勝した。

韓国のニュースターとして大きな成長を遂げた金選手は、反省しつつも次の挑戦を楽しみにしており、メディアからは大谷翔平との比較もされるなど、注目を浴びている。

(要約)

( 217486 )  2024/10/01 17:27:28  
00

金倒永(ゲッティ=共同) 

 

 KBOで韓国人初の「40―40」を目指していたKIAのキムドヨン(金倒永=20)の偉業達成はならなかった。あと2本塁打に迫って臨んだ9月30日のNCとの今季最終戦は4打数1安打。それでも打率3割4分7厘、38本塁打、187安打、109打点、40盗塁とキャリアハイの成績を残し、チームも優勝。大きな飛躍を遂げて韓国のニュースターとなった。 

 

【写真】シックな装いで夫の試合を観戦する真美子夫人 

 

 試合後は「できなかったけど、楽しかった。残りの瞬間を楽しんだ。大きな後悔はない。次にこのような瞬間がまた来たらどうすればいいのか、学びました。ホームランを意識したらダメだと改めて痛感した。打てなかった2本を韓国シリーズで打てばいい」と反省を口にしながら悔しさをにじませた。 

 

 韓国メディアからはMLBで「50―50」を目指したドジャース・大谷と比較され「どっちが先に届くか」と注目された。キム・ドヨンは「大谷選手とは比べ物にならない。漫画から出てきたような選手」と謙そんしたが「KBO最高水準の記録を達成した。チームを優勝に導き、誰よりも完ぺきだった。シーズンMVPを予約した。野球人生に残るマイルストーンを相次いで打ち立て今年のプロ野球を華やかに彩った。新記録製造機だ」(ヨンハップニュース)、「最高の成績を収め、リーグを代表する天才打者に成長したこと自体が大成功だ」(OSEN)と称賛している。 

 

 また「大谷がキム・ドヨンを意識しているかは分からない。しかし、リーグは違ってもキム・ドヨンは大谷のライバルになりつつある」との論調もあり、一気にグローバルな存在になったとみている。 

 

東スポWEB 

 

 

( 217485 )  2024/10/01 17:27:28  
00

これらのコメントには、韓国のプロ野球選手・金倒永選手の成績や将来性、メジャーリーグとの比較、韓国メディアの扱いなどに関するさまざまな意見が含まれています。

金選手の成績を讃える声もありますが、メジャーリーグとの比較や大谷翔平選手との関連付けに疑問を呈する声もあります。

韓国のプロ野球の実力や環境の違い、将来の展望についても様々な意見があります。

金選手の謙虚さや将来への期待、メディアやファンの比較に対する批判、MLBへの挑戦に対する期待など、多様な視点が寄せられています。

(まとめ)

( 217487 )  2024/10/01 17:27:28  
00

=+=+=+=+= 

そもそもどっちが早く達成の記事も40と50ってゴールが違う数字だし、リーグの次元も違うのに本当頭がお花畑。 

大谷からすれば今シーズンはリハビリ中で、心身が100%万全ではない本来の二刀流シーズン前の試運転だからね。 

 

=+=+=+=+= 

韓国の野球場で何度か試合見ましたが、先発の投手はそれなりに良い投手もいます。しかし、あとに続く投手のレベルがだんだんと落ちていきます。 

守備に関してはちょっと左右に振られるとエラー率が上がり、NPBのそれとはレベルが大きく異なります。 

打撃に関しては投手、環境が違うし私にはよくわかりませんでしたが、体格を見る限りパワーはあると思います。 

 

=+=+=+=+= 

素晴らしい成績なんでしょうね。韓国野球は存じ上げないので、当事者がその真価は分かっていらっしゃると思いますが、ライバルになるかは同じ土台に上がってからでしょうね。貴方のお名前は私は知らないし、MLBでも殆どの人が知らないでしょう。今や大谷さんはMLBのスーパースターだと思いますが、野球スキルだけでなく人柄も大谷さんに近い存在ならMLBも直ぐにスカウトに動き出すでしょうね。MLBデビュー、楽しみにしてますよ... 

 

=+=+=+=+= 

40-40は凄いとは思いますが、国際大会見ても分かるように最近の韓国野球は伸び悩んでいると思います 

近年ポスティングでメジャーに挑戦した選手も通用したとは言い難いですしね 

そんな中、メジャーで成功した訳でもないのに大谷翔平のライバルと呼ぶにはあまりにも格が落ちすぎますね 

もちろん将来的に成長して大谷選手みたくメジャートップクラスの選手になる可能性はあるとは思いますが 

 

=+=+=+=+= 

KBOとMLBじゃ確かにレベルが違いから比較は出来ない。だが、20歳であることも含めて将来が楽しみ。いつかMLBに挑戦して、同じアジア人として活躍する姿を見てみたい選手。 

本人もとても謙虚で好感が持てるし、今後の活躍にも期待したい。 

 

=+=+=+=+= 

日本で30本前後打ってた鈴木誠也がMLBでは20本くらいだからNPBの6~7掛けくらいがMLBでの成績になる 

韓国は日本で戦力外になったデビットソンが本塁打王争いするくらい打高なのでKBOの40本は4掛けくらいで16本くらいが妥当な予想じゃないか 

 

=+=+=+=+= 

本人は冷静みたいだけど、周りが煽ってる感じだな 

個人的に大谷が異質で凄まじいと感じる点は、類い稀な素質を持った上で、それを強固な意志で高めていった事だな。プロアスリートならば当然と思う人は居るだろうけど、現実に大谷のような成長の仕方をする選手は極めて稀だろう。たいていは「栴檀は双葉より芳し」とはいかないもので、早熟な才能を見せても、どこかで何らかの理由で成長が頭打ちになるのが普通だと思う。キム・ドヨンの素質を認めるとしても、大谷のような成長曲線を描けるかどうかは、全く別の話だと思う。あと最後に、東スポはいい加減しつこい 

 

=+=+=+=+= 

ライバルというのは同じ舞台に立つことで初めて競い合える関係になるもの。そもそも当の本人が「マンガから出てきたような選手」と評してる訳で一番良く解ってる。 

先ずは同じ舞台。つまりMLBに挑戦することができるのか。そこで初めて競える相手かどうかになると思います。 

一流ばかりが集まる舞台。つまり一流が挑戦しても平凡な選手になる可能性も大きい。そんな厳しい世界で「競技の顔」になれるかどうか。大谷の領域はそういうところ。 

大谷のライバルというからには「競技の顔」を蹴落とす存在、ということをメジャーデビューしてない若者を比較して韓国メディアは言ってしまってる訳だ。それはあまりにプレッシャー。そしてあまりに軽い論調。もう少し現実味を持たせないと韓国人でも呆れるんじゃなかろうか。 

 

=+=+=+=+= 

どこまで厚かましければ、こんな比較が出来るのか。 

大谷が韓国リーグの選手を意識するとすれば、WBCなどで対戦する時ぐらいだろう。 

まあ後3年ぐらい活躍してメジャーに挑戦するような時がくれば、その差の大きさが分かるかな。 

ところで、今年メジャー挑戦したイチロー二世とかもケガで消えたけど、まさかこのままと云うことは無いだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

キム選手は「大谷選手とはくらべものにならない」とコメントしただけで、ここまで話を膨らまされて、可哀想だと思う。 

メディアも、スポーツにかかわらず、若い記者がまともな記事を書いてもデスクが通さないので「韓国=世界最高民族」みたいな記事であふれる。 

もう五十年以上前のことだが、四歳でソウル大学に通った天才少年がいた。日本のテレビにも出演し、矢野健太郎教授の出した大学中級レベルの数学の問題を解いてみせた。「末はノーベル賞か」と国民的期待を集めた。 

少年はその後、業績を上げられなかった。要するに、ソウル大学に合格できる受験勉強能力を持ち、四歳でそこに到達できたが、それ以上の個性的、創造的能力を持っていなかったのだ。問題はここから。少年は卒業し会社員となったが、韓国社会は嘲笑し、どこに言っても「偽の天才」と噂された。家族は離散し、少年は名を変えて地方に移り住んだ。日本も噂社会だが、韓国はそれ以上。 

 

 

=+=+=+=+= 

実力的には MLB>NPB>KBO だと思いますが… 

NPBを飛び越えて、MLBと数字だけ比較してライバルなんて言ったりしてますね…ww 

 

実力差がわかってる金選手は、謙遜じゃなく事実を言ってるだけなのに、理解してもらえなくて、可哀想。 

 

でも、今年は確か、三振した選手に対して、ベンチに早く帰れというチアガールのダンスがブレイクして、800円の観客席も出来たりで、KBOは観客動員数が凄いんですよね。 

野球が盛り上がれば、真実はどうでもいいのかもね。 

 

=+=+=+=+= 

素晴らしい成績だからこそ、無理に大谷と比較する必要は無いと思う。 

 

年齢もまだ若いしこれから順調にいけばMLB移籍もあるかもしれない。 

 

韓国メディアはこういう選手に変なプレッシャーをかけて潰しそうだから、他国でも心配になるよ。 

 

=+=+=+=+= 

金選手、韓国野球は見ないので初めて知りました。 

 

でも、20歳でこの成績を残せるのは素晴らしいことです。それに、周囲のマスコミの雑音に惑わされずに、謙虚に発言しているのも素晴らしい。 

 

このまま素直に野球に打ち込んでいけば、将来MLBで活躍もできるかもしれませんし、期待しています。 

 

しかし、韓国のマスコミは「大谷選手のライバルになりつつある」なんて、現時点では笑い話にしかならない。どう考えても「ライバルになる可能性を秘めている」くらいだと思いますけど。 

 

試しにMLBの本場アメリカで確認してみれば、野球好きのアメリカ人でも金選手の名前をほぼ100%知らないだろうし、誰一人として「ライバルになりつつある」なんて表現する人はいないはず。現時点では韓国内以外では比較にもならないと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

謙虚なところは好印象。 

でも、メジャーリーグと韓国野球じゃ、同じ土俵としてはみれないな。 

メジャーにきて、40-40達成してたら、将来的にライバルになれるかもね。 

でも、素晴らしい記録にあと一歩、というとこまでいったことはスゴイと思う。 

 

=+=+=+=+= 

先日、大谷さんと比較されてる当の選手すらも報道には違和感を感じているとの記事がありました。 

実際に両者選手が「50ー50」なら分かるのですが、大谷選手の「50ー50」と「40ー40」で数字がまず根本的に違っており、両者が戦っている場所も違うわけで。 

地元メディアが比較するとしても、我々メディアが切り抜いてまで報道するべきなのかは疑問に思います。 

 

=+=+=+=+= 

良い選手なのだろうけど大谷選手がその存在を知っているかは?どうでしょう?韓国の記者が教えていない限り全く知らないでしょうね。アメリカで韓国野球の情報なんて簡単には知り得ないでしょうからね。 

母国であり、出身リーグでもある日本の野球ならWBCで共に戦ったチームメイトもいるし興味も関心もあるでしょうけど。 

いずれにせよメジャーのトップ選手と比べるのは気の毒ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

松井選手でもNPBで年間50本打った翌年のMLBでは16本、最高でも30本のホームラン数だったことを考えると、KBOで年間40本の選手だと、多く見積もっても15本ぐらいでは無いでしょうか? 

 

だから弱いとは思っていません。十分良い選手なので頑張っていただければと思います。 

 

=+=+=+=+= 

大谷のライバルだ!というならどうかな?と思いますけど、「なりつつある」というなら別にそこまでなじらなくても…と思います。千里の道も一歩から。 

 

ホームランも打てて、足も速い選手。 

しかもまだまだ若い。将来が楽しみですね。 

もしかしたらメジャーリーグで大谷選手の今年の成績に追いつけ追い越せとなるかもしれないですし。もしかしたらですけど。 

成長を見守っていきたいですね。 

 

=+=+=+=+= 

KBOの試合を見ている方なら分かると思いますが、KBOの投手は中継ぎのレベルがNPBとは格段の差があります。NPBの場合、先発投手が下りてしまっても中継ぎ、抑えとレベルは落ちませんが、KBOの場合は目に見えて投手レベルが落ちます。さすがに抑えは少しマシですが、それでも日本の比ではありません。日韓戦になれば各チームのエース級でつなげるため、良い試合になることも多く、KBOのレベルが高いと認識されることもありますが、リーグ戦では全くそうではありません。 

キムドヨンはセンスを感じますし、良い選手には違いありませんが、どのレベルの投手から打ったのかということも加味しないと評価を誤ることになります。 

 

=+=+=+=+= 

韓国プロ野球の中では史上最高の先週なんだろうけど、最近はMLBで活躍してるピッチャーもいないし、韓国野球のレベルには疑問があるけどな。とは言え本当に能力ある選手ならどのリーグに行ってもアジャストできるだろうから、いつかは挑戦してみたらいいんじゃないかな。 

 

 

=+=+=+=+= 

現在の韓国の打撃ランキング上位は殆どが外国人選手で占められています。投手のレベルがMLBとは全く違います。そして韓国には狭い球場しかなく外国人選手が簡単に本塁打を打てると言うのもその一因です。金倒永選手がメジャー志向だとしても、MLBの球場で本塁打を打てるようになるためには、血の滲むような努力が必要だと思います。韓国の選手でMLBで40本塁打を打った事がある人はいなかったと思いますし(秋信守の24本が最高かな)。 

 

=+=+=+=+= 

素晴らしい選手である事はわかった。 

他方、大谷のライバルは彼自身であり他人ではないだろうから外野がとやかく言うものではない。 

 

ジャッジ選手レベルだと個別に連絡しているようだが、異なるリーグの選手にコンタクトする事は無いだろう。まずはMLBに参加する事を目標にしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

ツッコミどころが満載過ぎるので敢えて突っ込まず親目線で言えば。 

阪神でダメダメだったロハスジュニアが3割30本打てるリーグ、と単純な比較すると答えは出そうだけど再度言う、親目線だぞ笑 

 

1番の武器は足じゃないかな。韓国リーグだろうが40盗塁はなかなかのもの。 

問題は内野という守備位置だ。 

正直サード、ショートでメジャーでやれるとは思えないな。 

あの身体能力バケモノの松井稼頭央だって苦しんだメジャーの内野守備。 

 

まずは韓国で鉄壁と呼ばれるレベルまで守備能力を上げてからのメジャー挑戦だろう。 

まだ20歳。1戦1勝の馬がダービー馬のライバルと言ったら笑っちゃうけど、今はそんな感じ。 

 

=+=+=+=+= 

残り本塁打2本は、まだまだっていう感じです。 

それなら、大谷選手は55-55まで本塁打1本ですからね。 

同じMLBで戦っているわけではないので、評価しようがありませんが、早くMLBに来て、成績を残してもらいたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

現時点で大谷と比べるのはさすがに無理があるが、20歳という年齢を考えればかなりの大器だよね。韓国史上最高の野手になる可能性は十分にある。かつてなら日本球界入りも考えられたが、今のトレンドならばいずれはメジャーに行くことになるかもしれないね。 

 

取り敢えず国際大会で顔が合うときは最大限に警戒しなければならない選手であることには違いない。 

 

=+=+=+=+= 

せっかく立派な成績を残し将来性も十分なのだから、わざわざ大谷と比較しなくてもいいのにね。虚栄心の強いのはメディアだけで本人は冷静なのは救い。 

 

今は比較にもならないけど、将来MLBで大活躍する可能性は誰にも否定できないわけで、数年後が楽しみやね。 

 

=+=+=+=+= 

20歳でメジャーで40-40ならライバルになりえるが、比べるにはちょっと無理がある。 

韓国プロ野球は無理にアイドルを作り、出来なければ酷評することが多いので、彼には自分のペースで成長してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

KBOの人気はWBCの結果もあってとても低いです 人気を取り戻すためにはスター選手を出す必要があります 韓国人は投手戦より打撃戦を好みます そのためボールは飛ぶボールに変更されています キムドヨン選手は作り出されたスター選手だと思います 来シーズンKBOで60 60を目指してください 

 

=+=+=+=+= 

韓国メディアからはMLBで「50―50」を目指したドジャース・大谷と比較され「どっちが先に届くか」と注目された…。 

してないしてない。半島以外で誰が注目しているのか知りたいです。 

 

 「大谷がキム・ドヨンを意識しているかは分からない。しかし、リーグは違ってもキム・ドヨンは大谷のライバルになりつつある」との論調もあり、一気にグローバルな存在になったとみている…。 

 

絶対、100%意識もしていないし、第一に大谷はこの選手を知らないと思う。それにまったくライバルにもならないでしょ。現実的に天地ほどの差が存在すると思うのですが…それに極めてローカルな存在ですよ。少なくとも今はまだ。 

 

=+=+=+=+= 

今年MLBに挑戦した母国の大スターが散々な結果だったのに、そしてNPBでまったく結果を残せなかった外国人選手が打ちまくっている事実も何例もあるのに、何を言っているのだろう。ここまで来ると、サッカー同様、劣等感のあまり周りが見えない国民性で素晴らしくもある。確かに見えないことも、絶望的な現実を見なくてある意味では幸せなのかもしれない。 

 

 

=+=+=+=+= 

韓国リーグとMLB比べちゃダメやろ 

本当にライバルになりたいなら、メジャーに行ってそこで結果を残す必要がある 

リーグ全体のレベルの差を考えてから比べないと大谷だけでなく、MLBの選手全体に対して失礼 

未だメジャーというスタートラインにすら立ってないのだから、比べるのはそこからにしてもらいたい 

 

=+=+=+=+= 

この選手が二刀流で活躍してるならそりゃすげ〜なに 

なるかもしれないが普通に足の速い打者だけならイチローにも 

及ばないだろ。メジャーじゃアクーニャJrみたいな化け物みたいな選手当たり前にいるし、トラウトも若い頃は打撃だけでなく盗塁も凄かった。良い選手だとアピールするのに何故にわざわざ大谷と比較するんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

キム・ドヨンは素晴らしい選手と思います。これから成長して大きな選手となることでしょう。あまり大きな期待を周りでしないことも大事なことです。大谷選手はアメリカでも報道されているように、今期はリハビリ中で守備をしていません。目標とするならヤンキースのジャッジ選手にしてください。USAの 

ファンは大歓迎で応援してくれますよ。 

 

=+=+=+=+= 

少し前に、大谷翔平にアジア人最多記録を更新された韓国の秋信守の記事が出ていた時もそうだけど、本人は「大谷と名前が一緒に出てくること自体が恥ずかしい。大谷はバリー・ボンズ、ベーブ・ルースなど伝説の選手と比較されなければならない」と語っているのにマスコミが過剰に騒ぐとおかしな印象を与えかねないことになる。記事のタイトルだけ読んで内容まで読まない人などに選手本人たちが勘違いしていると思われかねない。 

この記事を読む限り金倒永という選手はまだ20歳とのことで声からが期待される選手のようです。今後大谷翔平と同じ舞台で競うこともあるかもしれないのでこのような評価をする記事はその時まで待ったほうが良いのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

韓国野球で素晴らしい成績ですね。でもMLBじゃないし、比較できませんし、あわよくばMLBに辿り着いてから活躍して報道されてください。小柄じゃないですが、183cmの内野手がパワーが必要な土俵で怪我無くやれるのか心配。イチロー二世も速攻怪我でどこかに行っちゃいましたし。 

 

=+=+=+=+= 

前にも似たようなことがあった 

 

日本でも活躍したイ・スンヨプ選手が韓国で56本ホームランを記録した時に、王貞治の記録を抜いてアジア記録を作った、との報道。 

 

今回の金倒永選手も素晴らしい記録を作った、ただそれだけでいいはずなのに。 

 

=+=+=+=+= 

まあ20歳で38本塁打40盗塁なんて、どのリーグだったとしても持ち上げられる成績なのは確か。 

とはいえ、韓国で前回40-40したのはあのテームズだからね。大谷とどうやったら比較できるのか分からないレベル。 

 

幸い今年はプレミア12があるので、その成績に相応しい選手かはすぐに分かるでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

同じ土俵でもないのに無理矢理比較して本人も可哀想。でも比較して追いつけ追い抜け日本に負けるなと喜ぶ老人もまだ多いから記事になるのも仕方ないのです…。と同僚の韓国人(京畿道出身30代男性)が苦笑いしてました。本人はまだ若いのにコメント見る限りは謙虚で好感持てますね。 

 

=+=+=+=+= 

MLBと、NPBや韓国野球では、パワーとスピードが違うから、MLBに行ってみて、プレーしないと分からない。 

NPBでも、タイミングとテクニックが売りで、パワー不足の筒香選手、秋山選手などは、通用しなかった。それが厳しい現実。 

この選手に、パワーとスピードがあれば、十分、大谷翔平選手のライバルになるが、足りなければMLBに弾き返される。大谷翔平選手ではない。 

 

=+=+=+=+= 

WBCの結果からしても、メジャーリーグと韓国リーグで比較するのは、意味を持たないんじゃないだろうかね。 

早くメジャーに移籍して、同じ土俵で競い合うべきでしょ。 

まあ、大谷選手は来シーズンから二刀流に戻るので、追いかける個人目標数字が変わるので、実質的にはライバルにもならないけど。 

 

 

=+=+=+=+= 

素直に韓国のリーグで素晴らしい成績を残した、だけでいいのでは?本人も言っているように比べるのは違う。日本人からしたらメジャーでの成績と比べるな、と批判したくなる。 

また1人メジャーで活躍できるかも知れない選手が誕生した、でいいじゃない。 

素晴らしい成績を残したのに外野の論争でされなくてもいい過剰な期待や批判に晒されるのは可哀想。 

 

=+=+=+=+= 

Kリーグで40ー40に届かなかった選手がメジャーで54ー59の大谷選手のライバルになりつつあるってどういう感覚でおっしゃっておられるのですかね? 

先ず日本のプロ野球で通用するか、その後MLBに行けるかどうかを考えるべきでは。 

 

=+=+=+=+= 

大谷の時もベーブ・ルースを持ち出して比較してたからやってる事自体は日本と変わらない 

どこの国もマスコミは選手の足を引っ張るのですね 

本人は謙虚みたいだしメジャー行って活躍してほしいですね 

 

=+=+=+=+= 

韓国リーグは年間何試合なのか?もし、MLBの4/5だったらほぼ50-50と言っても良いはずだ。でも、MLBに来てそれなりの成績を残さないと、ライバルにはならないだろう。今はまだ、ライバルになる可能性にすぎない。とはいえ、一人でも有望選手が出現すると低迷しがちな韓国リーグの底上げには必ずなるはずだ。 

 

=+=+=+=+= 

走塁はある程度通用すると思うが、本塁打に関しては投手レベルが近年韓国と日本やWBCの間に大きな開きが出来つつあるので全く当てにならない。 

1番分かりやすい物差しがロハスJr.で、阪神時代は期待ハズレだったが韓国復帰した今季はまた打ちまくってた。つまり本調子じゃなかったとかではなく、そもそもの実力が日本では通用しなかったということですね。テームズは韓国からメジャー復帰後30本打ったりして凄いと思うが、ロハスJr.はメジャーからのオファーが全くなかったし向こうのスカウトにお山の大将なのがバレてたのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

素晴らしい成績です。手放しに称賛できるほど、今シーズンの成績はトップレベルだと思います。 

 

しかし大谷選手の比較対象にはなりません。ただしくはどんな選手も比較対象にはなりません。ホームランキングになり、サイ・ヤング賞も狙える選手は他には存在しないからです。 

 

=+=+=+=+= 

比較する次元が違うのと、こんな報道が出るから素晴らしい選手が居たとしても伸び悩む原因になる 

もう少し社会全体が健全となる事を望みますね 

比較するのは良いがこの選手がメジャーへ来てから同じ成績を残したならともかく2つ3つ格下のリーグで記録を伸ばしても同列だと思わない 

 

=+=+=+=+= 

あり得ないけど大谷翔平がそのリーグで3年間した時の成績見てみたいわ 

慣れたら100本とか打つんじゃないかな 

ホームラン多くなるから盗塁は減ると思う 

4割100本200打点40盗塁 

20勝とかパワプロみたいな成績になりそう 

 

=+=+=+=+= 

このKBOの成績をもって、大谷のライバルはちょっとおかしい。メジャーで大谷と競ったならともかく、環境も何もかもが違う中で比較にはならない。 

メジャー最終戦が雨で流れて40-40に挑戦しそこなった不運なホセ・ラミレスとでも比較になるかと考えれば、余計比較するのがおかしいことがわかる。 

違うリーグで、国際的なライバルなんてことにはならない。 

 

=+=+=+=+= 

KBOでも40-40は凄い数字ですが着地の数字が違うのに比較しても意味がない。 

※無論、リーグレベルが違うので数字が同じでも話は別ですが 

 

何でもかんでも比較せんで宜しいかと。 

単純にKBOで金選手が素晴らしい成績を残した。 

と、いう話し。 

 

 

=+=+=+=+= 

「大谷がキム・ドヨンを意識しているかは分からない。しかし、リーグは違ってもキム・ドヨンは大谷のライバルになりつつある」 

→ 

大谷は全く興味が無いと思うぞ。 

それに、「リーグは違うけど...」って言っているけど、そのリーグが違うのに何で?大谷のライバルになるのか意味不明だな。 

韓国メディアの悪いところは、自国の選手を必要以上に持ち上げて、無理なことを要求することだよね。 

それで、その選手が自分達の思い通りに行かなかったら何故だかその選手を叩きだす。 

こんなことをされたら、一生懸命やっている韓国の選手も大変だよね。 

 

=+=+=+=+= 

素晴らしい記録!次の大谷翔平は彼に間違いないですね!大谷翔平は三冠王をとれず、60-60も達成できず中途半端なシーズンになりました。また、MLBの年間最優秀選手も逃しました。打撃、投手それぞれのレベルは普通より少しいいくらい。二刀流が珍しいからちやほやされている事に気づいたほうがいい。 

 

=+=+=+=+= 

KIAタイガースと言えば私が好きな元中日ドラゴンズの中村武志さんがコーチをしてる球団ですね。 

武志さんが指導したのかな?何か嬉しいですよ。 

武志さんが所属してる球団からスターが生まれて良かったですね。 

 

=+=+=+=+= 

KBOなんて日本のプロ野球より下だと世界は見てるし、そこで良い成績を残せたからといって、トップリーグたるMLBで超抜級の成績を数年に渡って残し続けてる大谷との比較対象には到底なりえないです。 

 

ただ将来有望なのは間違いないので、近い将来MLBに挑戦する姿が見れるといいですね。 

 

それにしても、マスコミが勝手に大谷と比較したり、大谷を超える逸材と豪語したりして、キムドヨン選手本人は謙虚なコメントしてるのにも関わらず、日本やアメリカのファンから悪い印象を持たれそうで可哀想です。 

 

=+=+=+=+= 

面白いですねー 

 

「大谷がキム・ドヨンを意識しているかは分からない。しかし、リーグは違ってもキム・ドヨンは大谷のライバルになりつつある」との論調もあり、一気にグローバルな存在になったとみている。 

 

お腹かかえてわらいました。1日も早くメジャーでプレーして、韓国メディアにはきっちり比較してほしいですね。 

 

=+=+=+=+= 

皆スポーツなんだから応援してあげようよ! 

来年は大谷の上を行く60-60を目指して頑張って下さい!!! 

 

 

もちろんKBOで!! 

 

その若さで40-40まであと少しだったので将来性もバツグンだし応援してます! 

もちろんKBOでMVP期待してます! 

 

=+=+=+=+= 

もっと高いレベルでの成績を見ないと分からないな。 

まあ打って走れるというのは魅力的なのでMLBも注目はすると思います。 

MLBだと守りの能力の高さも問われるからそこがどこまで伸びるかじゃないですかね。 

 

=+=+=+=+= 

本塁打も打てて盗塁も出来る選手自体多くはいないから数少ないライバル候補にはなるんだろうけど、リーグレベル(特に投手)に差があり過ぎてまだまだ時期尚早だろう。 

それでもKBOとは言え20歳でこの成績は相当だから同国人なら期待してしまうのも無理はないけどな。 

 

=+=+=+=+= 

結局いかなかったんだね。到達した所で比較する意味もないが、選手の成績を見下す気持ちもない。ただ韓国報道は煽るだけ煽って最後は負け惜しみ言ってるのが滑稽。大谷が名を知ることがあって敬意を示すことがあっても意識することはない、秋信守すら意識してなかったことを理解すべき。韓国報道はイジョンフとキムドヨンのどっちが上だと思っているのかな?多分イジョンフだよね。とりあえずMLBの選手と競う前に、イジョンフやキムハソンの回復と来季の活躍を期待していればいいと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

日本で40-40といえばソフトバンク監督の秋山を思い出す。やはり超人的な身体能力だった。この金選手も将来どこまで伸ばせるか楽しみ。早くMLBに挑戦してもらいたい。金選手も言ってるが大谷は別次元なので誰も比較対象にはならない。 

 

 

=+=+=+=+= 

本人が謙遜して「比較にならない」って言ってるのに、さも本人が言ったかのようにするなよ。その選手がかわいそうだわ。 

でも、20歳という若さで40-40に迫る成績を残せるの素晴らしい。 

 

=+=+=+=+= 

韓国リーグとはいえ、HRと盗塁の両方が出来るのはそれはそれで凄いのだろうけど、大谷のライバルはないわ。韓国リーグは近年の能力低下が顕著であり、大活躍した選手が日本に来てもまったく通用しない。逆に日本でダメだった外国人が韓国リーグで大活躍をしたりしている。なのでメジャーで活躍中の大谷がライバルは目線が上がりすぎだな。 

 

=+=+=+=+= 

MLBの50-50&打撃2冠の投手との比較は無理がある。本人も謙遜しているようだが、周りから過度の期待を背負わされてスランプに陥らないといいが…。といってもこの若さで傑出した記録を出したことは事実なので、せめてNPBでもトリプルスリーは狙えるか!?ぐらいの記事が丁度いいのでは。 

 

=+=+=+=+= 

もし今年イジョンフがセンセーショナルなデビューを果たしてたら多少の面白味は感じたかもしれない。 

 

まずはそちらで50-50とトリプル3を来年やれるか頑張ってみて。 

そしたら成長してるってなる 

 

=+=+=+=+= 

戦っているステージがそもそも違いすぎる。高校通算111本ホームランを打った清宮幸太郎君ですら、プロでは年間30本は打っていない。それくらいの差はある。ましてや韓国のプロ野球と大リーグとではそれ以上の差があるのは本人も理解しているはず。彼は謙虚だからこれから全力で努力して、メジャーに10年くらい先に入団してから40-40到達したらライバルとしてマスコミも書いてもいいかもしれない。韓国そのものがWBCで軽く予選突破できるようになることが要件の筆になると思う。 

 

=+=+=+=+= 

比較する必要は無いと思うけど、立派な成績だし、韓国選手がメジャーでも大谷と同程度又はそれ以上通用することを証明してほしい。 

アジアの強さをどんどん世界に示してほしいな。 

 

=+=+=+=+= 

ピートローズとイチローの安打数の話が別記事で出てたので、興味深いですね。金選手自身は謙虚な方のようなので悪く言うつもりはありませんが、例えば金選手がKBOで60-60を達成したら、大谷を抜いたと大騒ぎするんですかね。 

または、金選手が近い将来NPBに来てイチロー選手のNPB時の安打数を超えたら、日韓通算でイチローを超えたってやっぱり大騒ぎなのかな? 

 

=+=+=+=+= 

誰がどう見ても整合性に欠ける比較だし、韓国メディアが作り上げた無理矢理な話。 

日本のニュースでこれを取り上げたら同調する人は、ほぼ皆無だろう。 

ただ、近年は韓国の野球も問題が多発したり、レベルが下がった中でこういう若いスター候補が出てくるのはいい事じゃないかな? 

メディアとか好き勝手言ってる周りより、大谷が別次元なのはやってる本人が一番理解してそうだけどね。 

 

=+=+=+=+= 

大谷はこの選手をおそらく知らない。 

アメリカで韓国人記者から質問で知ったくらいのレベル。 

 

でもいいんじゃないですか? 

王の世界記録も流石に野球好きなアメリカ人なら知ってるだろうけど、 

普通は眼中にないだろうし。 

メジャー以外認められない我々日本人も理解してる訳で、この韓国の報道に韓国の文句を書き込んでる人多数だろうけど、優しい気持ちでいいと思うんだが。 

楽しめばいい。 

大谷をけなしてる訳じゃないんだから。 

 

=+=+=+=+= 

KBOとMLBを一緒にしてどうする?同じ土俵で比べないと意味がないでしょ。逆に大谷選手がKBOだったら(ないけど)どんな記録を出したのか…興味はありますね。 

もちろんMLBで成功しないとは言い切れないと思いますし、KBOでの金倒永選手の成績も素晴らしいです。この先チャンスがあるかは分からないけど、MLBで活躍してから記事にしてほしいですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

KBOといえど20歳の新鋭が40-40に迫る事自体本来凄いことなのに、レベルが3段も4段も上なMLBでの50-50達成と比べちゃったら、滅茶苦茶ちっちゃい事に思えちゃうじゃん 

 

メディアが勝手に祭り上げているだけの話で、本人が気の毒に思えてくるよ 

 

=+=+=+=+= 

ストライクゾーンが超狭い韓国プロ野球の打撃成績はとても間に受けられない…ましてやメジャーリーグの選手と比べても意味がない…その選手がメジャーに来たなら?客観的に見られますが…ちなみに王貞治の日本プロ野球の本塁打記録だってメジャーリーグの本塁打数とは比較の対象にすらなりませんが… 

 

=+=+=+=+= 

韓国リーグってけっこう打高な感じで打率10位でも320とかあって、元阪神のロハスJrでも打率3割、ホームラン30本、打点も110とかある。 

そこでの成績とNPBや大リーグの成績を比べるのはちょっと違うよね。 

 

=+=+=+=+= 

韓国の国内リーグに注目を集めたい気持ちは理解する。 

キム・ドヨンも素晴らしいポテンシャルを備えた選手に間違いない。 

忘れてはならないのは大谷の本職は、現在リハビリ中の投手って事です。 

 

=+=+=+=+= 

大谷が彼のことを知るはずもない。 

もちろん彼が20歳にして素晴らしい成績を韓国リーグで残した。 

これは間違いない。 

でも、韓国リーグとメジャーリーグは比較対象にならない。 

2Aくらいなのかな? 

中日にいたリジョンボムの息子も今年たいした成績じゃないだろ? 

頑張ってメジャーから声のかかる選手になって下さい。 

 

=+=+=+=+= 

最近の韓国野球は他国と比較してレベルが下がってるからなぁ。 

韓国でのその成績だと、日本では半分以下になることがほとんどで、 

更にメジャーにいくとその半分って感じかな。 

皆がそうってわけじゃないけど、現時点で比較の対象にもならないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

大谷とその韓国の選手は全くライバルではありません。50-50楽に超えていますね。 

勝負になりません。 

韓国人に大谷のライバルは全くいません。 

勝手に比較して恥ずかしくないのかな?? 

大谷はメジャーでMVP取ろうとしている記録ずくめの今やメジャーを代表するスーパースター。レベチです。 

 

=+=+=+=+= 

20歳と聞いて驚いた。 

日本の同世代のバッターで一軍で出てるのは浅野くらいらしい。えらい差だ。 

走攻守全てに秀でてるので大谷が経年劣化した後のメジャーのスターになる可能性は大いにある。 

 

=+=+=+=+= 

キムドヨン選手自身は、すばらしい成績を残したわけですし、ご本人は受け答えを読む限り、謙虚に振る舞われているわけなので、変な煽り方をして誹謗中傷の対象になったりしたら気の毒ですし、こういう対比的な取り上げ方はしないほうが良いと思います。特に、「大谷がキム・ドヨンを意識しているかは分からない。しかし、リーグは違ってもキム・ドヨンは大谷のライバルになりつつある」という記述は釣り針がはっきり見えるレベルの文章に思えます。 

 

=+=+=+=+= 

まずは、MLB移籍を目指そう。 

そして全力でチームの勝利に貢献する活躍をしよう。 

記録は勝手についてくるよ、大谷選手がしているように。 

アジアの選手の活躍を期待しています。 

 

 

=+=+=+=+= 

大谷がキム・ドヨンを意識しているかは分からないって意識も何も幾ら野球界発展の為を考えている視野の広い大谷でも知らいのではないか。それと大谷はしかし、リーグは違ってもキム・ドヨンは大谷のライバルになりつつあるってリーグが違うも何もレベルが違いすぎるだろう。まあ然しこんな理論を言ってて恥ずかしくないのかと思うし身の程を知れと思う。一度日本のプロ野球に来てやってご覧よ。おそらくどんなに打っても250、20位が関の山間違いなく。それ程今は韓国とメジャーは勿論日本とのレベルの差も大きい。 

 

=+=+=+=+= 

何か日本と対抗できるものが必要なんですよ 

国は借金だらけ国民も借金だらけ人口は減る一方、若者は働く場所がないし自営業者は借金が返せなくって廃業 

四大財閥も低迷し半導体は台湾、中国に押され自動車も中国に押され 

頼みの綱はkPOP??が世界で稼いでくれることが勇逸だがこちらもグループが飽和状態で潰し合い奪い合い(日本箱)ですね。エンタメでは国は救えませんね(全エンタメ合わせてもポケモンに勝てないんですから) 

 

=+=+=+=+= 

>また「大谷がキム・ドヨンを意識しているかは分からない。しかし、リーグは違ってもキム・ドヨンは大谷のライバルになりつつある」との論調もあり、一気にグローバルな存在になったとみている。 

 

東スポが韓国の報道を「紹介」しているだけなんでしょうが、笑わせてくれるという点で東スポのグッジョブ。きっとキム選手は凄い能力を持っているんだろうと思います。しかし笑いのキーワードがこの1文だけでも多すぎ、大谷をわざわざ引っ張ってきながら「意識しているかはわからない」、競い合ってもいないのに「ライバルになりつつある」、誰が言ってるのか不明な「論調」、挙句の果てに「一気にグローバルな存在になったとみている」って、もう「報道」としては冗談かお笑いにしか見えません。 

 

=+=+=+=+= 

同じ土俵に立って初めてライバルと言えるのであって、韓国野球とメジャーでは比較しようがないと思います。選手自身がそう思ってるのかは分からないですが、この記者の目線では自国の野球とメジャーが同じレベルと思ってるみたいですね。そんなわけないのにね。 

少なくとも韓国野球で記録出したからといってメジャーで同じ記録出せるとは到底思えないのは確か。 

 

=+=+=+=+= 

KBOは打高すぎるから大谷とは比べられない。 

KBOで大活躍してもNPBですらしっかり活躍できない選手がたくさんいるのに。 

とは言ってもこの年齢でこの成績は凄いしどこまで伸びるのかは気になる。 

 

=+=+=+=+= 

清宮や佐々木鱗太郎が韓国の高校生だったら、ボンズやジャッジのライバルとか彼らを超えたとか言われていたんだろうね。 

 

アメリカの野球ファンに紹介したら、どんな反応が返って来るか楽しみ過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

ネタでいっているのか?真面目にいっているとしたらやばすぎるぞ。MLBの超一流選手と比べられるわけないでしょうに。KBOはNPBとの実力差も圧倒的にあるのだからもっとリーグのレベルを上げていくのが先でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

恐らく周辺取り巻き連中は大谷と比較した報道をし、本人をたきつけるでしょうが、リーグの違うところでの比較は絶対ではないですね、然し40/40とはなかなかではないですか、メジャーに行ければ頑張って下さい。まあその前にNPBで通用するかを試してみては如何ですか 

 

=+=+=+=+= 

土俵が違うので比較は出来ない。抑もKBOとMLBのレベルが比較出来ないでしょう。日本選手がMLBに行ってもホームランは良くて7割程度、大谷は別格なのだよ。金が仮にMLBに行っても25本程度以下だろうね。秋だって218本に16年も掛かったのだからね。相手が違うとしか言いようがないな! 

 

=+=+=+=+= 

貧すれば鈍すると言うが、とにかく日本にマウント取れる材料が欲しくて仕方ないんでしょうね。それがかえって選手の迷惑になっていることに気付いていない。 

金選手が冷静に状況を捉えているのが救いです。軽薄なマスコミに踊らされず、実力を伸ばして欲しいですね。 

 

 

 
 

IMAGE