( 217538 ) 2024/10/02 00:34:26 2 00 石破茂首相に旧安倍派「喧嘩売ってんのか」の声→やりすぎ人事、閣僚ゼロの冷や飯 田崎氏明かす「よっぽど安倍さんに恨み辛みがあったのか」デイリースポーツ 10/1(火) 23:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/23da07681af4732f788177f36cac30339687bcb6 |
( 217541 ) 2024/10/02 00:34:26 0 00 石破茂首相
自民党の石破茂新総裁が1日の衆参両院の本会議で102代首相に指名され、皇居での親任式、閣僚の認証式を経て、夜に石破内閣が発足した。
【写真】まるでファッションショー 全身黒でビシッと決めた三原じゅん子大臣→1時間後、雰囲気ガラリで颯爽と登場
発表された閣僚は石破氏に近い議員が重用されているとの指摘もあり、麻生派、旧茂木派、旧二階派からはいずれも2人が入閣したが、旧安倍派からはゼロだった。
テレビ朝日「モーニングショー」では、総務相に起用された村上誠一郎氏が、22年に安倍晋三元首相の国葬への欠席理由を説明する際に、安倍氏について「国賊」と発言したとして、1年間の党役職停止処分を受けていることがテーマとなり、政治評論家の田崎史郎氏は、高市早苗氏の陣営から「俺たちに喧嘩売るのか」との声があがっていると述べた。
石破氏の人事を「総理大臣は絶大な権力なわけですから、身内は控えて、ほかの派閥に譲るということをやってきたんですけど、それをあまりやってない」と指摘。自民執行部の1人も「ここまでやる必要があったのか」と話している、と語った。
またTBS「ひるおび」でも、田崎氏は旧安倍派を「干してる、果たしてこんなこと許されるのかって感じの人事です」「(党内で)勝ち組負け組に関わらず、不評ですね」と述べた。
「よっぽど安倍さんに対する恨み辛みがあったのかなと思うんですよね。この12年間のうっぷんを晴らす象徴のよう」と語った。
|
( 217542 ) 2024/10/02 00:34:26 0 00 =+=+=+=+= 「旧安倍派が怒ってる」とか「よっぽど恨みがあった」っていう話、これさ、信頼性の高い公的な記録とか、公式発表からじゃなくて、どう見ても記者やコメンテーターの憶測とか、匿名の「関係者」の話っぽいじゃん?
記事中に「誰が」「何を」「いつ」っていう具体的な証拠がほぼ出てこないのも問題だよね。例えば、「安倍派の誰々が具体的にこんな発言をした」っていう具体的な話じゃなくて、ざっくり「旧安倍派」とか「恨み辛み」って言ってるだけ
メディアがどんな立場を取ってるかをチェックしないと、偏った情報に振り回されちゃうかも。政治に関するニュースって、特にこういうバイアスが入りやすいから、複数のソースから情報を集めて比較するのが学問的には王道よ
複数のソースで確認したり、一次資料見たりするのが、正しい情報をゲットするコツ!
=+=+=+=+= これから総選挙という状況で、裏金問題や旧統一教会問題に最も近い旧安倍の議員を閣僚になんて入れ羅列ないのは当たり前。 選挙中に新たに何らかの問題が発覚したら命取りになる。 しかも、派閥を解消したのであれば、旧安倍派とか出てくること自体が矛盾している。 閣僚を決めたら、たまたま旧安倍派の人がいなかったということで、そこに文句をつけると自民党が行った派閥解消を自分達で否定したことになる。
=+=+=+=+= メディアはあれだけ安倍政治を批判してきた上に統一教会、裏金と安倍、清和会が深く関わったとされる問題があるのに旧安部派から登用しない事を問題視する田崎氏の話題を仕切りに取り上げることに結局は誰が総理になってもメディアの対応なんてのは一緒なんだという思いが増してくる
=+=+=+=+= 裏金議員の非公認は是非やって頂きたい
裏金議員が自民党に必要でしょうか。政治家が手本になる人だから、先生と呼んでいるのではないでしょうか。旧統一教会関係者と、裏金議員は、政界から去って頂くのが、自民党が変わったと思える唯一の手段のように思いますね。それが出来ないようであれば、今までと、同じであると判断することになるのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 石破氏や石破氏に近い議員がかつて冷や飯にあっていたのと同じ事。それで石破氏から離れて行った議員がいたという報道を聞いた事があります。それに次回衆議院選挙では自民党保守派は統一教会や裏金で落選者が多く出ると思います。離党した世耕氏は分裂選挙で落選確実だろうし、萩生田氏も東京都が選挙区なので落選するのではないかと思います。そのほかにもそんな議員が多いのでは?
=+=+=+=+= この人は良い意味で言えば、友達を大事にするということなんだろうけれども、我々一般人からすると、ビジネスはビジネスとして別もんだ。
防衛関係については、中谷さんが選ばれてたけれども、その辺はやはりプロの方じゃないとやばいので正しいと思いますけどね。
=+=+=+=+= 殿様や大将が入れ替わればそれまでの家来たちは落人となったり良くても浪人で他藩に召し抱えられるまでは冷飯食でしょ。 企業内派閥でも親方が失脚すればその下で御輿担いでた人達は出世コースから外れる 世の中そういうものでしょ
=+=+=+=+= 小沢一郎さんが大転換して、野田さん支持にまわった。石破さん菅さん岸田さんが安倍派を切りはなそうとしている。米国は民主党が今後4年間は、与党であり続ける。政界大再編起きるのでは?石破さんは、安倍派裏金議員を非公認にして過半数とれない場合、野田さんと大連立あるかも。
=+=+=+=+= 「喧嘩売ってんのか」って、どなたが仰ったのでしょう? 是非明らかにしていただきたい。 自民党は変わろうとしているのではないのですか? 政治資金・裏金問題、本当に反省しているとは思えないような発言。
私は石破新体制を応援します。 旧態依然の輩に屈せず、新しい政府構築のために頑張って下さい。
=+=+=+=+= わさと自民を割るつもりなんかな? 大所帯でフットワーク重すぎるから軽くしたいんじゃない? 嫌なら出て行ってもらっていいですよーって感じで 自民が割れるとこ見てみたい気もするけどな 結局意見が合わなくても自民の看板にはしがみつきたい人たちばっかりやからな
=+=+=+=+= 石破さんは安倍首相が大っ嫌いなのは間違いない。 自分を総裁選の決選投票で破ったという事もさる事ながら、 安倍首相の政策は基本的にバラマキが全てだったから。 極論を言えば、バラマキで選挙に勝ち続け、首相の座を長らく守った。 しかしバラマキは国の財政を悪化させ、将来の国民生活を確実に圧迫する。 そんな選挙の事しか考えてなかった安倍氏が石破さんは大嫌いなのだろう。
しかしここで重大な問題が発生した。石破さんは念願だった首相になったが、 どうすれば日本を向上させられるか分かってなかった自分に気が付いた。 つまり首相の座や選挙にしか関心が無い安倍氏と同だった自分に気が付いた。
今月の衆議院選は自民にとって厳しいものになるだろうし、 来年の参議院選で自民が勝つ事は無いだろう。 石破氏も3年ももたずに次の衆院選の前に辞任するだろう。 問題はその時に自民が選挙ではなく国民の事を考える政党になれるかだ。
=+=+=+=+= 旧安倍派は裏金議員が多すぎます。 仕方ないと思いますが、解散総選挙で裏金議員達が当選してくると、やりにくいでしょうね。 ですから仲の悪い麻生氏を最高顧問に付けたのでは。 裏金議員は選挙の時に野党候補から、裏金議員と言われますよ。どのくらいの人が落選するのか興味があります。 旧安倍派も、裏金問題は深刻に考えていないのでしょうか。
=+=+=+=+= 田崎が国民の声に応えてきたジャーナリストか? 政府に有利な情報操作を行ってきた代表格。 その結果裏金作りで大問題。増税しまくる政権がのさばってきた。 新政権は、まだわからん。 裏金議員を一掃する意味では選挙は選択肢。 小泉が裏金議員を選対としてどう扱うのか。
まぁ〜増税だけは許さない。 野党も減税で明確なプランが出せるか。 ウクライナに一定の支援はするにしても、それ以外は官民で纏まり税金バラマキではないやり方で実施し国内、若者への支援。そういった政策出せんのか?
=+=+=+=+= 一部のメディア、恵と田崎の掛け合いを聞いていると悪いイメージを作ろうとして、見え見え。日本の未来のために、もっと建設的な内容にしてほしい。ベールが剥がれ、恥部が見えた安部政治の清浄化が多くの国民の望みなんだから。田崎さんは理想も何もない凡人、誘導役の忖度恵さんの掛け合い。もうみたくないね。裏が見え見え。マスコミも一致協力して、政治の清浄化を目指す石破さんたちを皆んなで応援しようよ。
=+=+=+=+= 今まで組閣があるとその後必ず不祥事が発覚して即退場、後任探しにまた奔走で一体誰が閣僚なのか分からなくなる事が多かった事を考えると、色んな所との繋がりを持つ旧安倍派なんて危なくて使えないんでしょ。統一教会とか籠池問題とか、その他諸々金銭絡み沢山あって、それでなくてもパーティー券問題で国民は怒ってるのに今だにうやむやだし、田崎さんは安倍さん大好きだとはいえもう少し個人的感情を控えたコメントした方が良いと思うんだけどね。
=+=+=+=+= 派閥を無くそうという流れなんだから、自分が好きな人を選ぶ、それが人事というもの。派閥が無くなった以上、もう旧なんとか派を入れる、入れないとか、関係ないよね。誰を選んでも批判はされる。誰を選んでも同じ
=+=+=+=+= 高市対抗として旧清和会で同じ慶應の福田達夫幹事長代行を推してるね。 旧清和会では祖父、父とも総理大臣で穏健派として高市ほど右寄りではないからな。 安倍氏に後継者が居ない中で安倍シンパと距離感があり今後が期待出来るブランドを持つ政治家を味方につけたな。
=+=+=+=+= これで解散し選挙となった場合、候補者選考に関して石破氏はどんな戦略を考えているんだろう。 なにか思いがあって、しかもそれが反映できるなら党内基盤を再編できるかもしれないけど。 もし本当に積年の恨みをこんな形で晴らしただけのことなら石破政権、先行き不安な感じがする。
=+=+=+=+= 安倍派にも人材はいるとは思うけど やはり裏金問題があるからと言う部分で控えたとも取れるし、積年の恨みを果たす為に徹底的に干しているとも取れますね。 しかし安倍派にしたら喧嘩を売られたと取り 執行部や主流、非主流両陣営からもやりすぎだと言う声が上がっているのだとすれば とてもじゃないが党内融和など無理な話だから これは党内抗争に発展して総選挙の結果次第で 石破おろしが始まる可能性が高いね やはり短命政権の様な気がする。
=+=+=+=+= 喧嘩どころじゃない、完全排除だと思いますよ。統一教会、裏金、ケジメつけさせようという腹だと思うし、総裁選決選投票前の演説はその決意でしょう。 解散を明言しましたが、恐らく裏金議員からは公認を外される人も複数出るのかも。 仮に自民党内での不協和音が響き総選挙で議席を減らす結果になったとしても、それを甘んじて痛みとして受け入れる覚悟があるのでは? その場合、大連立政権の風呂敷を広げる算段があるのかもしれません。 もし野田立民との連立が視野にあるなら、安倍派裏金議員の完全排除はその前提でしょう。 石破政権の目指す所は実質政権交代、そこなのではないかと思います。
=+=+=+=+= 喧嘩どころじゃない、完全排除だと思いますよ。統一教会、裏金、ケジメつけさせようという腹だと思うし、総裁選決選投票前の演説はその決意でしょう。 解散を明言しましたが、恐らく裏金議員からは公認を外される人も複数出るのかも。 仮に自民党内での不協和音が響き総選挙で議席を減らす結果になったとしても、それを甘んじて痛みとして受け入れる覚悟があるのでは? その場合、大連立政権の風呂敷を広げる算段があるのかもしれません。 もし野田立民との連立が視野にあるなら、安倍派裏金議員の完全排除はその前提でしょう。 石破政権の目指す所は実質政権交代、そこなのではないかと思います。
=+=+=+=+= 早めに国政選挙に打って出るのは、負けても石破さんのせいにはなりにくいからだと思いますよ。 それで、裏金議員や権力にあぐらを描いていた旧安倍派を一掃できたらっていうこともありって感じでしょうか。 ひょっとすると裏金議員達には刺客を放つかもしれない。もちろん非公認にして。 となると彼らは旧統一教会に頼っていくのかもしれない。 それほど安倍さんと統一教会は近かったと言われているので。
=+=+=+=+= 第一次安倍政権からずっと続いている政権が日本を3等国家にまで貶める形となった。加えて安倍夫妻は自分たちの保身、金のため、不正を強要し、まじめに働く人間を死に追いやった。そんな人間にすり寄り、甘い汁をすすってきた人間を歓迎する人だと安倍派は思っていたか?。石破さんは言葉少なに、長年続いた腐敗政党を壊すつもりなのではないか?自民党のための政治は決してしないと思う。国民のための政治の実現、そのためなら手段を選ばない。それくらいのことをしなければ自民も国も変わらないということなのでは?
=+=+=+=+= 安倍派の人材を起用すると裏金問題を抱えた議員を知らず抱えてしまう危険があるからには仕方ない事なのでしょう。野党から突っ込まれて早々に辞めざるをえないとなると新内閣への打撃になりかねない。
=+=+=+=+= 壺と裏金のせいで自民党がどんだけ苦労してるのか考えたら 安倍派を起用しないのは当然の流れ
更に言えば安倍の後継者である高市がポストを拒否した以上は そこの下っ端を起用できないのは当然
党内政治を考えても最大会派の敵対勢力を削らないとか意味が解らない 削ることは前提で考えるべき局面
あと総裁選で他の会派に散々に喧嘩ふっかけた高市陣営は 既に敵認定されていて呉越同舟が出来ない
色々考慮すれば妥当な結論でしかないと思うけどね
=+=+=+=+= 組閣人事権は石破新総理大臣にある。 今回から各派閥の力関係で入閣人数を調整する必要がなくなった。 裏金と統一協会で問題になった旧安倍派から入閣ゼロなのは当然だと思う。
=+=+=+=+= 相変わらずの自民党ですね、別に石破さんに期待してるわけではないけど、派閥は解散したのでは?、旧安倍派それ裏金問題の元凶では?、もう存在しないのでは?、結局口だけ、3人寄れば派閥ができる、さて、この選挙で、どれくらい議席を減らすのか、あるいはやっぱ自民党なのか?、皆選挙に行こう。
=+=+=+=+= まあ、裏金をもらっていたという大義名分があるから仕方ない面もあるね。 だから、高市氏が幹事長というポストを欲しがっていたんだと思う。 第2弾は裏金が特に多かった議員については次の選挙では公認しないということをやるだろうね。
=+=+=+=+= 石破新政権の偏った人事は、自民党内に深刻な分断を生じさせ、安定性を欠く要因となる可能性が高いです。特に、旧安倍派からの入閣ゼロという選抜は、党内バランスを無視したものであり、強い不満と反発を招いています。総理大臣として、他派閥との協調を図ることは重要であり、これまでの慣例を破ってまで自身の側近を重用する姿勢は、党内での対立を深めるだけでなく、政権の安定運営にも悪影響を及ぼすでしょう。特に、村上誠一郎総務相の起用は安倍派への挑発と捉えられており、こうした強硬な人事は、内部分裂を深め、政権の持続可能性に対する疑問を抱かせます。
=+=+=+=+= そりゃ恨みはあると思う。 安倍首相は長年にわたり冷や飯を喰わせ続け、石破派は派閥解体に追いやられた。安倍派は当分冷や飯で、安倍派は解体に追い込まれてもおかしくないはず。他人に冷や飯を喰わせたのはOKで、自分が冷や飯をだされるのは不当とでも。 もっとも、派閥は解消方向で、領袖の安倍氏がいなくなったので安倍派自体が消えたはず。 脛に傷のある人ばかりだから閣僚に出来なかったんじゃないの。恨み言は原因を作った人の墓前にでも。
=+=+=+=+= 安倍派には散々煮え湯を飲まされて来た石破茂は、裏金議員には、内閣の大臣、副大臣、政務官に登用すべきではないと言う判断か?そして彼ら全員に今度の衆議院選の党公認をするのか?非公認で更に新たな党公認の刺客を送ればどうなるか?有権者からの支持は爆上がりだけど。まあ、ありえない。野党を利するだけだから。
=+=+=+=+= 結局派閥解散になんの意味があったのかな! 最終的に自民党解散して新しい政党作り直す所から始めた方がいい! 派閥なくても自民党にいれば最強ムード意味無い! 派閥解散しても麻生さんや菅さんみたいな実力者の言いなりなら派閥や党すら意味無い! 問題起こして辞職してもその選挙区では自民党公認が受かる! 根本的に叩き壊して作り変えれる政治家が今の時代必要!
=+=+=+=+= 旧安倍派の誰が文句言ってるのか実名公表して下さい。まさか裏金な旧統一教会に絡んだ人間ちゃうでしょうね?論戦も大事ですが、大義は裏金、旧統一教会で自民党に対する審判で十分ちゃいますか?ダメなら自民党は失墜するし、これで野党が纏まらないなら今後数十年政権は取れない判断で十分です。
=+=+=+=+= ひょっとすると石破政権には関わらない方が良かったという結果になるやもしれません。 総選挙の結果次第では何も出来ない内閣になりかねない。 中朝韓にヤラレ放題になるかもね。 そろそろ(旧安倍派のようなエセではない)保守勢力が出てこないと日本の未来は暗い。
=+=+=+=+= 田崎さんの解説、ゴシップ的に面白いとは思う。 嫌いじゃないよ。情報番組で、芸能ネタに近い温度感で政治家を語ってくれるから。
一度この御仁に、政策解説(財政緊縮と金融緩和の違いとか)とか信条解説(保守とリベラルの違い)とかを絡めて、政治家の関係性解説をテレビで語って欲しいな。
イジメ、か、そりゃ・・・
=+=+=+=+= 今回の石破首相の配置がいいとか悪いとかの前に、そもそも国家運営のために適材適所が基本なのでは??派閥政治から脱却しよう!!信頼回復しよう!って気持ちは自民党議員にはゼロなのがこういう声で良く分かる。
=+=+=+=+= 喧嘩も何も、あんたらが裏金と統一教会ズブズブで長年あぐらをかいていただけのこと。悔しいのなら、安倍派裏金議員は今からでも「全員、政倫審に出席します」「統一教会との繋がり、再調査してください」言ってみな。やましいこと無いならできるよね? 次の選挙もどうぞ非公認で、比例復活なしの実力で勝ち上がってきてね。
=+=+=+=+= 旧安倍派はゼロ? だったら何?って思う。 身内で固めりゃお友達内閣と言われ バランス取ったら派閥に配慮って言われ。 バランスの中でも裏金、脱税野郎ばっかの 旧安倍派が入るわけないよね。 どのツラ下げて言ってんだよ。 今の政治不審を招いたのは誰だよ? 石破さんに文句を言うやつが多いが 石破さんが選ばれる流れにしたのは 誰だよ? 党内野党の石破さんが選ばれたのは 党内与党のせいでしょ。 逆に選挙の時期を巡って批判されてる のは石破さんでも結局大勢に飲みこまれ ざるを得ないのかってガッカリ感でしょ。 でも、総理になりゃ理想とは違うって ことのひとつやふたつあるでしょ。 高市さんが総理になって靖国に参拝 しなくても批判しませんよ。 言ったことと違うじゃねえかとは。 高市さん支持派は参拝しなかったら 烈火の如く批判してほしいものだ。
=+=+=+=+= 国会議員を夢見てなったらいずれは国政のかじ取りをしたいと思い総理大臣を目標にするのでしょう。普通の政治家は。そして自分の胸に秘めていた政策を実行しようと作戦を練ります。その時自分と考えと異にする又は反対するような人とはチームをつけれないでしょう。グタグタ言っている旧安倍派なんか公認する必要ない。昔郵政民営化に反対した議員には非公認にして落下傘候補をドンドン落としたでしょ?あれと同じ。純一郎だって安倍派(旧福田派)なんだから。今さら安倍派は文句言うな。
=+=+=+=+= 岸田の嫉妬己の度量の低さを棚に上げただ総理になりたい男を擁すると浅はかな保身に走り今回の総裁選でお分かりの通り面子優先になる 度量の低い男になし崩しで貸しを作る事になった少し気の毒な石破さんという面もあるが言葉悪いけど色々聞くある意味長所な裏切りで日本のためにこの政策がしたいんだと我を通せば局面変わると思うがここまで残念閣僚の進言で選挙前ということかわるのはお粗末自我無いの 今回の各選挙区で国益のなる自民議員とただ議員でいたい輩を選別する選挙になって欲しい
=+=+=+=+= 石破さんは、負けて幹事長を任されたことをどう総括しているのだろう。解散についても政権交代で行うのは憲法上望ましくないと言っていた。本音で今回の解散は、党の都合を優先ささたと言ってもらったほうがスッキリする。
=+=+=+=+= しょうがないよね、長年安倍政権で失われた20年を30年にまでしてきた、アベノミクスで貧富の差をさらに広げ、野田を騙し政権交代するや否や増税と同時に行うはずの議員定数削減はせず、震災における公務員の給料や自分らの歳費の削減を早々に終了し、悪夢の東京五輪招致の片棒を担ぎ被災地から人と資材を取り上げ、アメリカの言いなりになり、中国には国土を買い漁られ、国連に金蔓にされ、諸海外には金をばら撒く、これを国賊と言わずなんと言う?
社長が交代し、やらかした社員は閑職に追いやられるなんて一般社会じゃ当たり前、安倍派もリーダーを失っても尚、裏金作りに勤しみ、散々美味しい思いをしたんだからその分、冷や飯食らうなんて致し方なし、そもそも国会議員って何様のつもり?と言いたい。
=+=+=+=+= 旧安倍派は短気ばっかり? 旧安倍派が起こした裏金問題や安倍晋三もともと総理の統一教会問題に対する課題を国民に有耶無耶にはしないと知らしめる目的だと思うがどうだろう 強いては次の選挙に1人でも多く残る事が目的だと思うが
=+=+=+=+= いいじゃん別に誰が何のポストに就いたって。どうせ選挙で惨敗して与党じゃなくなるんだから。与党現役議員の皆様、裏金か統一どちらのカードも使わずに当選する自信がおありなら是非どうぞ。
=+=+=+=+= 裏金も統一教会もない安倍派議員なんてどれだけいたのだろう? その時点で結構減るし、安倍政権下で大傍聴した同派は他よりも当選回数の少ない人が多いはず。後は今回干されてた有能と言われて入る石破支持派の巻き返しもあるけど。 唯一は福田さんとかかな。 本人たちが感じているほど、違和感はないと思うけどね。
=+=+=+=+= 麻生さんがなぜ石破さんを嫌いか? 麻生政権の閣僚だった石破さんが、麻生さんに辞任するように迫った。麻生さんは、憲法上の手続きとして石破さんにまず辞表を出すように伝えた。これを石破さんはうやむやにした。全く信頼できない人という認識。既に露見。森山さんがほぼ総理大臣状態。
=+=+=+=+= 私は今でも、自民党のキックバックを誰が作り、誰が継続を決定したのか知りたい。ここを自民党が示さなければ、裏金問題は、過去同様、逃げ道のある改正を繰り返すことになると思います。皆さんはどう思いますか?
=+=+=+=+= 安倍派の閣僚入閣者が0に対して 喧嘩売ってんのか?…派閥も無くなり 裏金問題もあり…クリーンなイメージにするには仕方ないのかも知れないが そもそも 誰も選ばれないからって文句を言う時点で いつまで昔の考えで居てるんや?と言いたいわ。別に必ず各派閥から均等に選ばなアカン決まりも無い。新たな総裁が決まり その総裁が選んだのなら仕方ない。選ばれなかった派とそこに所属の人間には信用が薄いって事。安倍 安倍って いつまで故人に頼っとんねん 己の行動力と成果で信用を勝ち取って ゆくゆくは選んで貰える様に個々が努力しろ! 選ばれず拗ねたり文句だれる様な人は議員としては不必要。自ら議員バッヂ外しなさい
=+=+=+=+= 仲が良いとか悪いとか。田崎さんにとったら、それが飯の種かもしれないが、そんな解説、誰が聞きたい? 「御用聞き」田崎さん、従来同様の裏ネタで生きていけるとセツセと仕込んでるみたいですね。
=+=+=+=+= いや安倍派を起用したくても、裏金問題で完全にクリーンで、人材として使える人がいなかったんだからしょうがないじゃない。というか今の世論では安倍派使うだけで裏金議員に甘い政権って事になるでしょうよ。国民なんて詳しく誰がなにしたかなんて把握してないんだから。
=+=+=+=+= そもそも安倍派は清和会であって森氏や小泉父氏と力のある派閥。 この派閥に喧嘩を売るとなると、野党なんかよりよっぽど危険。 岸田さん麻生さんの協力がないと石破政権は自滅して短命に終わる。 気になるのは河野さんも無視していることろ。石破派は早く地盤を固める事ができるのか? そうしないと敵を作り過ぎて終わる。 反高市さんのおかげで誕生した政権、高市さん代わる人が出てきたら終わる
=+=+=+=+= 田崎氏安倍内閣のポチ的存在のコメンテイターだった故、石破首相の手返し人事について辛口のコメをするのは、当然。今後石破内閣の情報入手には、出禁はないにしろ、苦労するだろう。
=+=+=+=+= 安倍派で裏金疑惑がかかってない議員さんっていらっしゃるのでしょうか?裏金問題に国民の大多数が納得してない現状で、閣僚に任命することがおかしなことだと思います。
=+=+=+=+= 安倍派は今まで自分たちの行ってきた事の結果が今であると反省するところなのに、どちらが喧嘩を売っているやら。 いい大人が、どこの組みのひとですか。 安倍組は啖呵切っている暇があったら、自分達で統一教会とキッパリ縁を切って、パーティなるものも辞めて、文書費とかも全てオープンにすると言える位の気概を見せられないものでしょうか。 裏金議員を推薦するようなら、石破政権も短命かもしれませんね。 内乱状態が見苦しすぎます、自民党。
=+=+=+=+= 安倍派が重要ポストにいないから、裏金閣僚とは呼ばせない?そんなことより、経済を立て直しができるのか?今まで通り緊縮、プライマリーバランス黒字化、消費税増税では失われた30年の延長戦。事実、自民党政治で国民は貧困化し貧富の差が開く。今までに無い改革ができなければデフレにUターン。 国民のための政治をやりなさい!
=+=+=+=+= 右に行き過ぎている人たちに裏金議員が多いのはなぜか?
我が国民のため→我が国のため→我が自民党のため→我が自民党右派のため→我がため
とエゴが強烈なほど右に行きつき、ついには裏金となる。
我が国のための気持ちが強いはずの安倍氏を中心とした自民党右派が、日本はサタンの国と位置付け金と女を韓国に差し出させることを教義としていた統一教会とねんごろになったのは、ただひとえに我がために統一教会が選挙協力してくれたから。
「モリ・カケ・桜・黒川・河井・統一・メディア圧力・トリクルダウンのウソetc…」と、いずれもとんでもない問題なのに、あっという間に世間は忘れ去った。
安倍政権が達成するはずの三本の矢のうち最も重要だった第三の矢に力を入れず、日本だけ実質的に他の先進国から脱落していく状況、そして国民の間に圧倒的に広がった格差等、悲惨な状態の尻拭いにいったいこれから何十年かかるのだろう。
=+=+=+=+= 元々、清和会って非主流派じゃない。 田中派からずっと冷飯時代だったのが小泉純一郎から逆転したけど棚からぼた餅みたいなものだから。 それが非主流派になって文句言うって何? 自分達がはしゃぎすぎた結果です。
=+=+=+=+= 安倍さん裏切った人が大臣になってる時点で
反安倍でしょ!
けど、もう、野党は反安倍ではなく反自民だからね
自分ら自民党がいまさら反安倍を掲げたところで
岸田にせよ石破にせよ
自分達が何もできないからって全て安倍さんの責任にするのはおかしいし汚い
安倍さん以上の能力があるからさせたくないってなら別だけど
日本をダメにするからってこれではっきりするんじゃない
=+=+=+=+= 石破劇場を見ていると旧安倍派に対する嫌がらせの度を越した積年の恨みを晴らす仇討ち人事になったのは明白。 そんな内閣が長期政権を担えるわけがない。 そして誰かの入れ知恵に踊らされて解散・総選挙をする短絡さ。 政治評論家の多くは選挙で大敗するのを望んでいるだろう。
=+=+=+=+= そうじゃなくて、粛清でしょ? 安倍氏には、様々な問題があったわけで、反社との相違が分からない統一教会問題なんか致命傷ですよ。亡くなられたから禊が済んだとかじゃなく、今も問題視されて当然で、これ以外にも問題抱えてたんだから。阿部派はそこから当選も含め様々な利益を得てたわけでしょ? 何故ソコを田崎もメディアも取り上げず、新人事に肯定的な見方もしないのだろう。 安倍派とズブズブだった? メディアは、新政権が出来るたびに、批判ばかり展開するやり方止めるべきですよ。国民の正常に政治を見る目をイタズラに歪めているんだって。 私は、自民党に入れる立場では無いが、メディアのやり方が目に余るから、述べただけ。
=+=+=+=+= 安倍政権の時に好き放題してたんだから、冷や飯食わされるとか当然だろ。気に入らないなら高市担いで新党でも作りゃいい話だ。裏金(脱税)を許せる人はともかく、普通の感覚で旧安倍派を登用するのは理解出来ないね。
=+=+=+=+= 裏金の張本人の安倍派、「ルールを守る自民党」からすれば当然ですよ。恨み節?ルールを守っている議員が安倍派にたいして恨み節だったらよく分かる!解散総選挙の大義は、自民党を正常に戻すってことでしょ。ルールを守る自民党にするという大義で国民に信を問うのです。裏金議員はオミットする。そうすれば投票しますよ。議論するしない、解散が早すぎるなんてチンケなことですよ。思い切ってください。
=+=+=+=+= 閣僚人事打診しても 高市さん嫌だ云ってたしね はたして閣僚人事打診されても素直に返事するのかな 石破さんの下で働きたくないから高市さん嫌だゆったんでないの?
=+=+=+=+= こんなに国会に居座って来たのに、人脈のなさは寂しすぎる。 内々のお祭りは終わったけど、党内から出られないんじゃないの?アンチを楽しがっていたけど、それがブーメランで返ってくる。その先鋒が夜の猿回しなのか。 いずれにせよ、暫く停滞か。こんなに不安な政局を感じた事ははじめてです。 君たちが国を見ずに自己保身だけを考えた結果。実録日本沈没は避けていただきたい。
=+=+=+=+= 派閥って麻生派以外はなくなったのに、マスコミや、評論家がしたり顔で旧派閥というからおかしなことになる。 石破さんがしがらみ一切なく、思う人事をやれば良いだけ。
=+=+=+=+= 安倍さんは、共に総裁選を戦った石破を要職の幹事長にした。でも、石破はその恩を返すどころか、国民へのアピールのために安倍派を干すという選択肢をとった。 安倍と石破の人間の器の違いだよね。
=+=+=+=+= 裏金議員とかカルト教団と関係があった議員冷遇するの当たり前だろう。 それが自民党の信頼を失墜させた一番の原因なんだから。 それが分かってたから高市議員も推薦人のこと聴かれて言葉を濁らせたんでしょう。 この田崎って人は何しろ思慮が浅い、それこそ何か恨み辛みがあるんでしょうか?
=+=+=+=+= 冷や飯を嫌な位 食べさせられたし 少しは気分を変えないと 折角、首相になったのだから 好きな様に石破首相頑張ってください 見ていて気持ちが良いですよ
=+=+=+=+= 安倍派はこの世の春を謳歌してきたわけでいつかその時代も終わりがくる、それが石破茂総理ということですね 高市総理だったら違ったと思いますがタラレバ言うとキリがない 安倍晋三が亡くなってなければ相当違う未来だったろう、良くも悪くもね でもそれもタラレバ 本能寺の変のことをアレコレ考えるのは楽しいけど変えることのできない事実 それと一緒
=+=+=+=+= しょうがないんじゃない。安倍さんに冷や飯たらふくくわされたんだから。 あと、子供のケンカじゃあるまいし態度がって話があるが、今までもあったでしょう。 組合に入っている会社と同じレベルだと思えば合点がいく。
=+=+=+=+= ここまで統一教会問題のことを棚にあげていまだに旧安倍派なんていう集団があること、名乗ることを恥と思っていない議員は全員落選すべきである。 その意味において今回の人事は至極真っ当 石破さんらしい人事 石破さんの人事が良い悪いは今後実力で示されることであり今派閥で騒いでる議員は即刻落選の烙印を自らに推していることに気づかない愚か者だ
=+=+=+=+= 恨みつらみと言うよりも清話会自体問題抱えすぎ 韓流に塗れ裏金に手を染め、権力を傘にやりたい放題やって来て 反省もロクにしていない 例え入閣させても、すぐ問題が露見し内閣の足を引っ張るのは必定
=+=+=+=+= 裏金議員の多くは旧安倍派の議員、また石破総理の考えからも一番遠い旧安倍派 となると普通に考えるとこの内閣に入るはずないんじゃないの? 誰が総理になっても考えが合致する人を任命するでしょう 当たり前だと思いますけど、、、
=+=+=+=+= 旧態依然とした、自民党政治を、一度解体する良いチャンスでは?バランスとって、安泰な政権なら、変革はないよ。日本がこのまま衰退しないためには国民は生みの苦しみを、覚悟しなければならないよ。
=+=+=+=+= 安倍さんの指示(決めたこと)を亡くなられた後に裏金を復活を復活させ、自民党全体に多大な被害を及ぼした責任は重大だと思います。
=+=+=+=+= 喫緊の課題は安倍政治のリセット 本来なら岸田が取り組むべき課題だったのだが 統一教会関係者と裏金議員は当然ながら非公認だ そうじゃないと意味がない
=+=+=+=+= マスコミは派閥否定論者でしょうに、旧XX派から何人大臣・・・とか 可笑しいね 派閥は金とポスト得る為の集団です。派閥所属議員は大臣にしない と宣言してほしいいね
=+=+=+=+= ドンドン喧嘩売って、安倍派を追い出せば、政治もすっきりする。 裏金脱税ツボ議員は、いなくなった方が日本の為になる。 岸田が始めた喧嘩の締めを、石破さんがケリをつけてくれるといいな。 なんとなく、そうすれば自民に投票する気になります(^^
=+=+=+=+= 自民党内不仲の溝をマスコミがもっと煽って焚き付ければ、解散総選挙でガタガタに自民は崩れるかも。で、「新しい主流派」が出来ればようやくそこから今までの腐敗した膿を絞り出す「党内改革」が始められるかもな。 何にせよ今までこれだけ腐った政治を続けて来た罰を、痛み無しにやり過ごせるはずも無し。
=+=+=+=+= よく言うわ。 これまで散々派閥の力で実益受けてきたのに。 だったら最初から全部自分の力でやってみろよ。
国民の血税を使うんならそのくらいの覚悟と矜持を持って立候補してほしい。
=+=+=+=+= このまま自民党を出ていってくんないかな。 そうすればちゃんとした保守の政党に生まれ変われる。右派、右翼は不必要だ。 中道保守だけ残ってほしい。
=+=+=+=+= 裏金や統一教会など特に酷かった安倍派を大臣に向かい入れて選挙して勝てますか?って話なだけで12年分の鬱憤とかただの当てつけじゃんね?石破を叩きたい何かしらの力がSNSにも蔓延してんですかね?
=+=+=+=+= 売られた喧嘩は買って、旧安倍派は全員離党し、新党を作り、選挙に臨んだらいい。裏金で自民党の信用を地におとし、政治不信を高めたのだから、文句を言う資格なし! 今こそ、安倍氏の数々の疑惑を明らかにせよ!
=+=+=+=+= 安倍派の議員さん達が好き勝手やっていた結果です。 親分の威光で自分も偉くなったとの勘違いでしょ? 裏金?返しもしないし、惚けるだけで納得するわけない。 十年後に公開するだろぉ!で納得するのは田◯さんと、櫻◯と、百◯さんだけ笑 好き勝手やって恨みつらみはあるでしょうに。
=+=+=+=+= 安倍派は調子に乗りすぎ。そもそも裏金をやるのが悪いわけで、本来なら自主辞職ずべきだろう。石破もいきなり憲法違反だから、自民党は終わりだね。一からやり直した方がいいよ。
=+=+=+=+= いいんじゃないですか わたしもいやなひととしごとをしてもたのしくないしまがったことをしないひとをあつめたらうまくいくでしょう 石破さんも永年も干されていたのです
=+=+=+=+= 安倍派の議員が喧嘩売ってるんかの発言。それは田崎氏自身が思ってるんだろう。番組中田崎氏の取材ではという恵の発言があるが、ほとんど田崎氏の私見だろう。もちろん安倍派擁護。
=+=+=+=+= ただでさえ次の選挙で大敗が懸念されているというのに 裏金議員なんか使えるわけないでしょう 文句言うどころかむしろ自ら議員を辞職して 身を引くくらいするのが当然です
=+=+=+=+= 能力で選んだと思える人材が少ない。 菅、岸田の論功行賞が目立つ。 高市財務大臣で積極財政なら面白かったけど、加藤さんは人がよさそうだからまだましか
中国に領土侵されても笑ってそう。
=+=+=+=+= 昔、安倍が同じことをやろうもんならメディアは「お友達内閣」とかって揶揄してイメージダウンに躍起だったが。岸田以降パタっと政権批判が鳴りを潜めた気がするけど気のせい?
|
![]() |