( 217548 ) 2024/10/02 00:45:23 2 00 【速報】福井沖の遺体 能登で不明の中3か 父親「娘の服で間違いない」テレビ朝日系(ANN) 10/1(火) 17:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e66b3ea6586553e5e39a25e67f0f81c02977e79d |
( 217551 ) 2024/10/02 00:45:23 0 00 All Nippon NewsNetwork(ANN)
福井県の沖合で女性の遺体が見つかったことを受け、能登豪雨で行方が分からなくなっている中学3年生の喜三翼音さん(14)の父親が取材に応じました。
能登豪雨で行方不明の喜三翼音さんの父 「娘の服で間違いないなと思いました。一日一日、見つかってほしいという思いでなんとかいました。一生懸命、捜索している人を信じて絶対、見つけてくれるだろうという思いで過ごしていました。お帰りと声を掛けたいです。ちょっと怒りっぽいところもあったけど、本当に素直で優しい子だった」
福井県の沖合で先月30日、女性の遺体が見つかり、着ていた服には手書きで「喜三」と書かれたタグが付いていました。
福井海上保安署が身元の特定を進めています。
テレビ朝日
|
( 217552 ) 2024/10/02 00:45:23 0 00 =+=+=+=+= 同じ中学生の子がいて、お父さんも同じ年代です。 ずっと毎日続報を待っていました。
大人だってあの時の判断が難しかったと思う。自分も外が浸水していて出られなかったら、2階に垂直避難しかできないし、同じ立場ならお父さんと同じ指示しかできない。
100キロ以上も遠いところで… お昼にニュースを見た時に涙が出ました。 でも着衣の名前のおかげで身元の判明も早くできただろうし、結果は辛いけど台風がくる前に見つかって良かった。 怖かったね、本当に。
娘さんは見つかったので、これ以上はもう報道はせず、そっとしておいてあげて欲しいです。
=+=+=+=+= 改めて自然災害の怖さを知りました。 病気とかで動けない方でなくたまたま家にいてこの被害にあってしまった不幸な災害で、さっきまで元気でも巻き込まれたら一瞬でいなくなるし、これは自然災害であっても交通事故でも悲しみは同じだと思います。
流された先が100キロ以上離れた所で発見されたとのことなので改めて自然の怖さを思い知りました。
ただ、見つかってくれた事は親御さん達も良かったのかなって思います。
勿論、無事に発見され方が良かったに決まっているけど、ある意味覚悟はしていた以上、早いうちに見つかってほしいとの思いもあったのだろう。
これからもこういう災害は増えると思うので日頃からの準備や自分だけは大丈夫との思いは捨てないと駄目だと思った。
=+=+=+=+= まずは御冥福をお祈りします。若い命が失われたことは残念でなりません。 親御さんの心中お察し申し上げます。是非報道機関は親族への取材を控えていただきたいものです。そして、陸から170キロの洋上で発見した海保の皆さんには脱帽です。日々の訓練の賜物かと。 かなりのご努力と執念だと思います。 その他捜索に関わる自衛隊や警察、消防関係の方、まだまだ暑い中の捜索ありがとうございます。 残る行方不明の方も発見されることを切に願います。 自衛隊、海保、消防、警察の皆さんのいる日本に生まれて良かったです。 是非彼らの待遇改善を
=+=+=+=+= 海まで流されて福井県の沖合で見つかること自体が奇跡だと思います。きっとご家族の思いが通じたのでしょう。 連日、お父さんが捜索する姿を報道で見ていたので見つかって良かったなんて軽々しく言えませんが、答えが出たことで一つの区切りにはなるのだと思います。 今はただ、報道は差し控えて、家族の時間を静かに見守って欲しいものです。
=+=+=+=+= 能登の方々に辛い報道です。特別な関係が有っても半島全域に同じ問題での再発はとても高い状態です。既に大型地震後に「液状化問題」が明確に言われ、今回の集中豪雨では「山津波」が生じ山間部から海上沖迄の河川氾濫です。災害は必ず再発する前提です。早急に半島全域からの「大規模移住」が必要です
=+=+=+=+= ずっと土砂崩れの中に埋まってしまったのだと思ってました。けど能登からかなり離れた福井沖で見つかるとか偶然、名前入りの服を来ていた事とか翼音さんのどうしても家族の元に帰りたいというという強い気持ちが通じたとしか思えません。
=+=+=+=+= 服って上から被ったりしても脱げてしまうものなんですね。よっぽど流れに揉まれたのでしょう。痛ましいことです。どんな形であれ、一日も早くご心配されている親御さんの元に帰られることを心からお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= よく頑張りましたね。本当に辛かったと思います。少し怒りっぽいけど、素直で優しい子。思春期の子供らしさが伝わります。最期に彼女は親孝行をしてくれました。もし、発見されなかったら、親族は一生探し続けなければいけなかった。それを思うと涙が止まりません。
=+=+=+=+= 我が子がいなくなれば親は一生を掛けてでも探そうとする、生死の問題じゃないよね。 そんな辛く悲しい人生にさせたくないとのお子さんの想いが通じたと思う。 そして必死に捜索してくれた方々の努力が家族の元に帰してくれる結果になったんだろう。
=+=+=+=+= 不謹慎かもしれませんが 広い海まで流されて発見されたことはある意味 奇跡かもしれませんね。 きっと家に帰りたいという思いが強かったのでしょうね。 安らかに眠ってくれることを祈ります。
=+=+=+=+= 切ないですね。でも、ずっと行方不明のままより、例え亡くなっていたとしても身体が見付かった方が良いに決まってます。家族のことを考えると何も言えないけど、ただただご冥福をお祈りします。と同時に最後まで一生懸命探してくれた海保、警察、消防すべての方々にも感謝しかないですね。
=+=+=+=+= 抱きしめたい、本当にわが子に対してはただそれだけ。
しかし、出かけることができていた家族と、家に残った家族とが全く異なる運命になってしまうというのが怖い。 50年氾濫がなかったから大丈夫ということは全くないのだと痛感した。 頻繁に起こるのでなく、ある一瞬で起こってしまうこと。 川の近くにいるのであれば、雨には本当に気を付けて行動しないといけないのだと、改めて感じました。
=+=+=+=+= 以前、津波でお子様を亡くされたお父様の記事を読んだ事があり初めは無事でいて欲しいだったのが時間が経つに連れて見つかってほしい、そしてどんな姿でも見つけたいに代わり、最後には身体のごくわずかでも見つけてあげたいという気持ちに変わったとおっしゃっていたのを見て毎日毎日どれだけの心の葛藤と悔しさと悲しさ寂しさを味わって過ごしているのだろうと大変心が痛くなりました。せめて見たかって良かった。とご家族の皆様が心休まる日がくる事を願います。
=+=+=+=+= どういう経緯でご遺体が見つかった のか不明ですが、福井沖で見つかった なんて言葉で言うほど簡単な話じゃ なく、見つかる可能性は天文学的に 希少な割合だと思います。
亡くなった事は言葉にできないほど 悲しい。しかしこの奇跡はお子さん のどうしてもご家族の元に帰りたい 気持ちと、ご家族のどうしてもお子さん に帰ってきてほしいという気持ちが そうさせたのだと思います。
=+=+=+=+= 本当に可哀想で涙が出る思いです。私は娘3人がいて皆巣立って行き普通に生活しています。もし、自分が同じ立場となったら気がおかしくなると思います。遺体で発見されて身元を確認出来る服を着用していたから判明した訳で、何ともやらせない気持ちになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= 結果は残念だったけど親の元に帰ってこれたのは本当に良かったと思います。心より御冥福をお祈りします。怒りっぽかったけど素直で…と娘さんの事を語っている姿は優しさでしかありません。とりあえずこのニュースは打ち切ってもらいたいです。あとはご遺族がゆっくりする時間を作ってあげるべき。葬儀とか友人や御遺族にインタビューとかやめてもらいたい。
=+=+=+=+= 悲しいけれど見つかって良かったです。行方不明のままずっと何年も過ごすのは辛すぎると思っていました。 気丈にインタビューに応えておられたお父さん。身を2つに斬り裂かれる程の痛みを感じていらっしゃると思います。報道の方々、ご自身がこのような立場でしたらどう感じるか想像してみてください。これ以上の報道は必要ありません。 どうか、安らかにお眠りください。ご遺族の上に平安が訪れますように祈ります。
=+=+=+=+= 私は そちらの地形に詳しくはないので ただ漠然とですが 他県まで 流れてしまうなんて びっくりしました。娘さん きっと ご家族のもとに 帰りたかったのでしょう。ご冥福をお祈り申し上げます、能登地方は1年に2度の自然災害の被害に合われて お辛いと思います。地域の復興と共に みなさまの心のケアもきちんと考えて上げてほしいです。
=+=+=+=+= 中3ならこれから楽しいことをいろいろ夢見るお年頃ですね。見つかって良かったと思うべきでしょう。しかしあまりにも悲しくて神は、仏は、と思ってしまう。 諦めずに探しでいただいた自衛隊、海保、警察、消防そしてボランティアのかたがたありがとうございました。担任の先生悔しかったでしょう。 そしてご両親、ご親戚の皆様 謹んで御冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= この先長い未来のある子供が、親より先に逝ってしまうほど悲しいことはない。気丈にインタビューに答える父親の心中を思うとやるせない。胸が締めつけられそうになる。娘さんのご冥福を、ただただお祈り致します。
=+=+=+=+= 一縷の望みを持ちながら、土砂に埋もれたり川から海に流されたら難しいだろうと思っていました。残念な結果ではありますが、170km離れた海上で発見されたこと、やはり奇跡です。 海に沈んでしまえばおそらく見つからないでしょうし、海上でもたまたま近くを漁船が通って気がついてもらえる確率は本当に低いはず。 最後にお父さんの助言で長袖・長ズボンを着用してた。涙が出ます。 家族の元に戻れたこと、良かったです。 ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 今日、珠洲市の水害ボランティアに来ています。ご依頼先は、年配のご夫妻の立派なご自宅でしたが、増水による被害は言葉も出ませんでした。 作業後はご夫妻で見送って下さり、「勇気をもらいました」と言って下さいました。 頭が下がる思いです。明日も活動させて頂きます。 お子様に亡くされたご両親、ご家族の事を思うと苦しいです。 お子様のご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 消息不明のニュース後、気になって続報ニュースが無いか調べたりしていました。 40km沖合で意識不明で発見、衣類に名前があったとのニュースで、知人でもない私ですが涙が出ました。 不安だっただろう、怖かっただろう。 とはいえ、お父さんの判断が間違っていたとは思わず、ただただ自然の恐ろしさを感じました。 もちろん、生きてて欲しかった、そう願わない人は居ないと思いますが、40km沖合で発見されたことは、凄いことだと思います。やっと家に帰ることができますね。 これ以上の報道は、最小限にして頂き、ご家族の時間を少しでもゆっくり過ごして頂きたいと思います。 悲しい。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= お父さんが娘は私の言うことは聞かなかったけど最後の電話で「寒いから長袖とジャージを着るように」と言ってたら 見つかったご遺体はその服装をしていた。私の言うことをちゃんと聞いてくれてたと話されてました。 思春期だからですねと初めて涙ぐまれてた。 辛いのに報道機関にも凛と対応されていて 娘さんが優秀だったのがわかりました。 そっとしておいてあげてほしい。 ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 本当に泣ける。年齢的にちょっと怒りっぽいは思春期だもの当然。ご家族の方々、今までの思い出がきっと走馬灯のように頭を巡り巡ってたかな。タラレバを考えてしまうけど、ご両親がこんなに探してくれてて、やっと会えたと喜んでくれて。本当に素敵なご家庭に生まれたと思います。辛い日々はもちろんあると思うけど、それだけ愛情に満ちたご家庭に生まれ育ったことは翼音さんはわかってるかと。翼音さんのご冥福を祈ります
=+=+=+=+= 毎日心配していました。私の娘も中学生なので、1人で留守番する事は度々あります。そんな時に災害に巻き込まれたら…迫る土石流の中、1人でどんなに怖い思いをし、家族の方々もどんなに辛い思いで過ごしてきたのか。どうか、どうか見つかって欲しいと祈っていましたが、まさか福井の沖で発見されるとは。ニュースでお父様が「寒くなってきたからジャージを着て寝るように」と言ったのを娘が守ってくれたと話されていましたが、ジャージのおかげで身元が分かったとは。祈る事しか出来ない身、捜索していた方々、広い海原で娘さんを見つけてくれた船の方に感謝しかありません。
=+=+=+=+= ただただ心配する事しかできなかったけどなんとか見つかってよかった。誰のせいでもない、誰も悪くない、自然の脅威、親御さんにはかける言葉が見つかりません。心からご冥福をお祈りします。 見つかって本当によかった。ご尽力いただいた方にも感謝申し上げます。
=+=+=+=+= 娘が産まれるまで、自分の命よりも大切な存在、一生守るべき存在ができるなんて思ってもいなかった。同じ父親としてこれ以上無念なことはない。残された家族の元へ帰りたい娘さんの気持ちが結び付けたんだと思う。
=+=+=+=+= 苦しかったよね。 怖かったよね。 でも、やっと家族の元に帰れたね。
子を持つ同じ親として想像するだけで苦しく涙が出ます。 今はとてつもなく辛いと思いますが、娘さんを悲しみに縛りつける亡霊にだけはしないように、いつか必ず立ち上がってあげて下さい。 娘さんのご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 見つかってよかったという思いもあるでしょうが、見つかったことでほんのわずかでも生きているかもしれないという希望が無くなるようで複雑な思いであることでしょう。 最後の電話でどのような指示をするべきだったのか、こういっていたら助かったんじゃないかなど自分を責めることもあるかもしれませんが、他の方も言われているように自分でも同じような指示をするしかなかったと思います。 悔やみきれないところあるでしょうがこうして取材陣にも応じお礼を言えるとこ尊敬いたします。
=+=+=+=+= 「ちょっと怒りっぽいところもあったけど、本当に素直で優しい子だった」とのコメントを読んで涙した。素敵な家族関係。御家族の待つ場所に戻ることができて本当に良かった。心から御冥福をお祈りします。今回も全面的に捜索救助活動にあたっている自衛隊の方々を心底尊敬する。
=+=+=+=+= よく頑張りましたね。寒くて怖くて家族に会いたくて会いたくて仕方がない中、本当によく見つかってくれました。我が家にも中学生がいるので、つい重なりました。お父様もおつらい中、冷静にコメントを出して素敵なお父様ですね。我が子を亡くした悲しみ苦しみ、解放される時はないと思いますが、少しでも癒される時が来ますように。
=+=+=+=+= 心よりご冥福をお祈りいたします。 輝かしい青春時代を目前にしていたのに 残念です。可哀想です。怖かったでしょう。 無念でしょう。
そして怒りを覚える事はこの大変な状況を 投げ置いて、自らの保身に汲々とし 永田町のパワーバランス綱引きが仕事の 自民党政権。 まず被災地を足を運ぶ。自分の目で見る。 そこが一丁目一番地では無いだろうか!? 防災省などとお題目はいらない。 被災者にもっと人間らしい生活を取り戻す為に動けよ!
=+=+=+=+= 同じく娘を持つ身として、これ程に辛い事はない。テレビで見て気にはなっていましたので、無事で居てくれたらなあ、早く無事な姿で見つかって欲しいなと思って居ましたが、そうですか辛い現実ですね。正直涙しか出て来ない。この度の豪雨被災者に哀悼の意を申し上げます。
=+=+=+=+= こんな時に選挙で盛り上がってる国の政治家さんたちに本当にどうなんだろう。哀悼の意もないのかね。このような人達に国の舵取るなと言いたい気持ち。これから花咲く小さな命よりも、自分達の事ばかり。国会議員の皆さんは国民の事本当に考えてますか。残念なそんな気持ちで、ご家族の方々にかける言葉もないけど、ご冥福をお祈り致します。
=+=+=+=+= 確か弟さんはサッカーの試合、お母さまと妹さんは運動会。この地方に大雨が降るとは言われていても、当日はそういった行事が中止されるほど緊迫した状況ではなかったのだろう。 中学生の子どもを1人家に残していくことに不安を感じる人はいなかったと思う。 ましてやいくら川の近くとはいえ、家ごと濁流にのまれるなんて、誰が想像できただろう。 「家の中にいるように」と娘さんに指示をしたお父さまは、きっと一生ご自分を責めるのだろう。でも、あの状況ではわたしが同じ立場でも、きっと同じことしか言えない。本当に本当に心が痛む。
=+=+=+=+= 御冥福をお祈りします。元旦の地震、そして豪雨と災害続きで、若い命が失われたことは本当に残念でなりません。 私も同じくらいの子供を持つ親として、心中お察し申し上げます。また、陸から170キロの離れた場所で発見した海保の皆さんにはただただ、頭が下がります。せめてお子さんを親御さんの元に届けるぞって気持ちの結果だと思います。お疲れ様でした。
=+=+=+=+= 能登の皆様にはお悔やみを申し上げます。 地震、水害と試練に見舞われどれだけ大変で悲しい思いをされていることを考えると涙が出そうになります。 被害にあわれた方々に於かれましては日本国中の人が心配をされていると思います。 被害者の方々は一人ではない、日本の多くの人が助かりより良くなっていかれることを毎日お祈りをさせていただいています。
=+=+=+=+= もう40年前になるけど私の父も冬のなまこ漁に出たまま行方不明となり、半年後に見つかりました。下着に名前を書いていたので、父とわかりました。見つかるまでの間私達家族は海に向かって父の名前を呼んでいました。娘さん見つかって本当に良かったですね。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 取材にもしっかりとした受け答えで、ご自身が本当に大変な状況の中で、捜索されている方々にも気遣いをされていて、本当にしっかりされている方だと思います。これだけご家族や周囲の方、そして捜索隊の方々も探していることからも、娘さんの服が発見されたことはどう言った事を掛けるべきか言葉もございませんが、とにかく娘さんがご家族の元に戻って欲しいと思います。
=+=+=+=+= 石川県民です。今回の雨で被災こそしませんでしたが、能登近くに住んでいるので彼女を始め、安否不明の方をとても気にしていました。隣県とはいえ、ここから福井県沖ってだいぶ遠いです。それを何日も流されてきたのかと思うと心が痛みます。しかし万が一見つからない可能性もあったでしょうから、(対面したい形ではなかったとは思いますが)家族のもとへ帰ることが出来てよかったです。
=+=+=+=+= 私にも子供がいます。他人の私ですら胸が張り裂けそうな思いで娘さんのニュースを毎日聞いていました。ご家族の方の心中は想像もできない事だと思います。 このニュースが出るたびに涙が出そうになりました。 本当に見つかって良かったですね おうちに帰ってこれて良かったですね 海に流されてしまったら見つからないかもと思っていたので本当に良かった。 涙しながらこの文章を打っています これからはご家族をそっとしてあげて下さい
=+=+=+=+= ニュースを見る度、生きててくれないかなと微かな希望を抱いてました。ようやく、家族のもとへ帰って来られ、悲しいけど、行方がわかって良かった。最後まで友達とLINEができてたのは、恐怖から逃れることができたかもしれない。 空から助けにきてもらうしか手立ては、なかっただろうか、家ごと流された場合の助かり方を研究して欲しい。死を待つしかないのはあまりにも残酷すぎる。翼音さんのご冥福をお祈りします
=+=+=+=+= 同じ娘を持つ父心情としては正直見つかって良かったと心底思います。ただこころの何処かで見つからなければ1%セントでも生きているのでは無いかと思ってしまうのは私だけでしょうか?本当は号泣したいはずなのに報道陣に対しご両親とも涙を見せず毅然とした対応には、心打たれます。自分だったら取り乱しこの様な対応は絶対に出来ないと思いました。娘さんの御冥福を心よりお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= ご家族の気持ちを考えると軽率な事は言えませんが、本当に、奇跡的に発見されて良かった思います。もし発見されなければずっと苦しい思いをしなければいけなかったと同じ子持つ親として思います。 御両親、娘さんの苦しみを考えると涙が出て来ます。 本当にご冥福をお祈り致しますと共に、お悔やみ申し上げます。
=+=+=+=+= ご家族ならびにご友人、関係者の皆様にお悔やみ申し上げます。 いくばくかの期待を持ってお待ちされてたと思いますが、残念の結果で同じ親として心が締め付けられました。 早くご家族のもとで荼毘にふされると良いですね。 捜索頂いた皆様に謝意を送ります。 最後に親孝行できたかな?安らかにお眠り下さい。
=+=+=+=+= 同世代の子がいるので、人ごとには感じられず、どこかに無事に避難できていないかな?と毎日心配していました。 福井沖でみつかったニュース切なすぎます。 さぞ怖かったんじゃないかなって考えてしまい、胸が苦しくなります。
はのんさんのご冥福をお祈りします。
ご家族の報道も切ないので、そっとしてあげて欲しいです。
=+=+=+=+= ずっと気になっていました。 自宅から直線距離で160キロ。 潮の流れは通常北東野に向かうそうですが 南西にあたる福井沖で見つかったそうで。 お父さんが長袖・長ズボンを着用するよう 言ったそうで、それを守っていたとお祖父ちゃんお父さんが声を詰まらせておられました。怖かっただろうけど、ご家族のもとに 帰ることが出来ますね。まだまだやりたいこと、可能性もたくさんあっただろうに。 ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 同世代の娘がいる父親です。まずはとにかく見つかって良かった。正直同じ父親としては言葉にする事は難しいくらい辛い再会です。ただ決して自分を責めてはいけません。子供を助けたい気持ちは嘘偽りないのだから。今はただただお子様のご冥福と親御様の早期の立ち直りをお祈りしています。
=+=+=+=+= 本当に……お帰りなさい、翼音さん。長い長い旅でしたね。だけどようやく家族の元へ帰れます。1人で辛かっただろうし怖かっただろうし……。だけどもう1人じゃないです、愛した家族の元で、ゆっくり眠り直して下さい。
そして見つけてくれた漁師さん、本当に感謝です。赤の他人ですがずっと気になってました。もし見つけて下さらなければもしかしたらずっと行方不明のまま日本海に沈んでしまっていたかもしれません。本当にありがとうございます。
=+=+=+=+= 災害は、いつ来るか分からない 一か八か命を掛ける時もある 命さえあればその後のストーリーが生まれ語り継がれる とにかく生のびる教育は大切だと思い 我が子と話てる イザと言う時は、誰も助けに来ない これを教えるのも親の務めなんやと… 亡くなられ生き残った方々は辛すぎる。 もし、次も起きた時に生き残れるよう 教訓を学んで子孫へ伝えるしかない。 顔とか傷無いのなら 生きたまま何かにしがみついて耐えてた可能性だってある 捜索の仕方も変わる 真実を、知り学ぶ事が大切と思う。
=+=+=+=+= 子供を持つ親としてはニュース見るたびに早く見つかってご家族の元に帰って来て欲しいと祈っていました。お昼に速報で知って仕事中にも関わらず涙が止まらなかった。 辛い結果ですが、それでも見つかって本当に良かった。お帰りなさい。怖かっただろうね。苦しかっただろうね。お父さんお母さんのところに帰ってきてくれてありがとう。
=+=+=+=+= 本当に見つかって良かった。まだ最終的な結果は明日の司法解剖以降になりますが。 心から喜べる結果ではないにしても、家族とまた一緒になれて良かったですね。
15年前、私も後輩を亡くしました。海で波にのまれて、そのまま行方不明で。 捜索打ち切りが決まった日、浮かんでいるのを偶然漁師さんに見つけてもらえて、後輩もご家族の元に帰れました。 その時の事を思い出しました。
=+=+=+=+= 御冥福をお祈りします。 家族のもとへ帰ってこれて良かったです。地震でもまだ見つからない方はいる中で短期間で見つかりご両親は複雑な気持ちでも安堵してる事でしょう。 怖かった痛かった寒かったでしょう、ご両親のもとでゆっくりして、旅立って下さい。 後はこの方達をそっとそっとしておいてあげましょう。 本当に御冥福をお祈りします!
=+=+=+=+= ご冥福をお祈りします。 報道を見ている限り、無事を祈りつつも見つからないかな?と思う所もありました。 結果は残念でしたが、お会いできて良かったなと思います。 うちの市のほぼ隣で10年以上前に豪雨で氾濫し町が壊滅し、未だ発見されていない方もいます。 自然の猛威は本当に怖いです。普段から身を守るようにと言われますが、何が正しいのかもわかりません。
お父様お母様、ご兄弟に親戚の方々や友人達。 ゆっくりとお過ごしください。
=+=+=+=+= まずはお悔やみ申し上げます。普通は海流の影響で能登半島からの流出物は新潟・東北方面に流れ着くと思います。それが福井沖という逆方向でしかも岸から40kmもの沖合ということで、奇跡的な発見だと思います。
=+=+=+=+= 災害リスクのある場所に住む人はもうこんな事が起きる前に少しの悪天候の場合でも避難所開設して逃げるしかないですね。 私も今年の台風時にいつもは避難しなかったですが今年初めて避難しました。結果空振りでしたし、帰宅時は空振りだのせっかく避難したのにだのマイナスなつぶやきは口からは出ませんでした。次も危ない時は避難します。
=+=+=+=+= 先ずは発見されて良かった。あと何日か経てば水没してしまい永久に見つからないところだった。娘さんも家族のもとに帰りたかったのだろう。涙が出る。
正確にはDNA鑑定の結果が待たれるが、ご家族のもとに戻れたのは本当に良かったと思う。
改めて御冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 年代の近い子供がいるので、早く見つかればいいと気になっていました。そんな遠くに流されていたんだね。寂しかったろう、怖かったろう。独りで、よく頑張った。親御さんの気持ちを考えると、いたたまれません。でももう大丈夫。きっと、地元のみんなは帰りを待っているよ。どうか、安心して帰って来て下さい。そして、海保や警察、自衛隊、捜索に携わった皆さん、有難うございます。
=+=+=+=+= お父さんおじいさん、インタビューに対してとても気丈にお話されていて、余計に悲しみを感じました。まだ身元確定ではないですが、心よりお悔やみ申し上げます。 災害はほんとに誰の身にも降りかかる恐れがあること。他人事とせずに、自分や周囲の大切な人が同じようなことに遭わないよう忘れません。私達外野が出来ることはそんなことくらい。 2度目の復興、みなさん心労が絶えないでしょうが、それぞれのペースで無理せずに復興に向かってほしいです。
=+=+=+=+= ご家族の愛情の深さ、絆の強さ、娘さんの生きたい想いを感じました。家族の所へ帰りたい想いを。安心したい。家族のもとで、冷たい海の中よりも温かい家族の温もりの中で安心したい。漁師さんに感謝、。人には理解が難しい不思議な縁があったのでしょう。
=+=+=+=+= 子供を持つ親として心が痛みます。 幼い時の思い出「このころは可愛かったなぁ」とはいうものの、一番可愛いのは「一人で大きくなった気でいる姿」を見ること。 「親になればわかるよ」と寛容にお育てになられた「可愛い」お子さんを亡くすなんて、表現できないほどつらく悲しいと思います。 家も流されお子さんを失い、生きる希望を失いかけているかもしれませんが、家族が一丸となって再生できることをお祈りいたします。 心無い言葉が発信されていることは「完全無視」で、少しずつ、生きるためにできることをやっていただきたい。 「頑張って」という言葉は使いたくありません。散々頑張ってるんですから。
=+=+=+=+= 涙が止まりません。なんと残酷な。石川県能登の自宅から流されてとなりの福井県沖まで流されるなんて。苦しかっただろうね。テレビでおじいちゃんやお父さんのお店の手伝いをしている映像を見ていました。親想いでおじいちゃんの自慢の孫だったですね。やっと大好きなおじいちゃんやお父さんお母さんに会えますね。地震から立ち直ろうと一生懸命だったのに辛いです。心からご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 今回の豪雨災害で流されてしまって福井沖まで流されてしまってたんだね…ようやく見つかって家族の元へ帰れる事はよかったと思います。 もしさらに時間がかかってしまってたらもっと遠いところに流されてしまってたかもだし本当に見つかってよかった。本当に日本は災害にまだまだ弱い。自然の力に勝てる国を作らないといけない。その為にはものすごい課題があると思いますが…。
=+=+=+=+= 1歳年上の息子と1歳年下の娘がいます。 子供とずっと行方不明のニュース見て 心配していました。 報道がない日は、まだなのかと思った 福井まで流されて、苦しく、寒く どれほどの恐怖だったのか? そう思うと辛い、悲しいです。 壮絶な辛さだと思う。 見つかってよかったけど、複雑 おじいちゃんやご両親の気持ち 考えると涙 御冥福をお祈りします
=+=+=+=+= 親の立場からしてみたら当然の事ながら今度の能登での災害で行方不明になった娘さんの事を何とか見つけなければと言う気持ちは当然だと思う。 娘さんの事をどんな些細なてがかりでも良いから、それをきっかけに何としても捜しださねばと思っていた事だろう。 福井沖での水死体の着衣から娘さんだと確認した事でやっと捜しあてた。と思った事だろう。 ただ、これは私個人の想像だが娘さんの遺体だと確認したまでは良いが、やっと捜しあてた。と言う想いと今は実感は湧かないかも知れないけど深い悲しみで打ちひしがれると思う。 娘さんに遺体がみつかり何とも言えない気持ちになっているだろうけど、ただ 1言「お帰り。中々捜しだせずごめんね。やっと帰ってこれたね。」 と心の言葉をかけた事だろう。 何とも言えない気持ちになる。
=+=+=+=+= やはり海まで出ていたか…お友達も心配していた中で見つかって良かった、出来れば生きて家に帰って欲しかった。けど、御骨だけでも、一部でもやはり戻ってくるのは親として良かったと思う。 物凄く怖い思いをしたと思う。これからは御両親や友人たちが居る地で安らかに。
=+=+=+=+= 被災直後のニュースインタビュー見た あの大雨の中 兄妹の運動会の為 両親が応援に出掛けて のコメントも意味がよく分からないが そのあと 実家に残った 留守番の亡くなった娘さんとのラインの やり取り 家の目の前が凄い事になってるって画像が、メディアに出てたけど なんだか家族全員あの日あの時 日常からかけ離れた 瞬間に 遭遇してた事が リアル過ぎて
娘さんが見つかってよかったです
心からご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 「娘の服で間違いないなと思いました。一日 一日、見つかってほしいという思いでなんとか いました。一生懸命、捜索している人を信じて 絶対、見つけてくれるだろうという思いで過ご していました。お帰りと声を掛けたいです。 ちょっと怒りっぽいところもあったけど、本当 に素直で優しい子だった」
…もう、なんと言ったらよいのだろうか お父様ご自身も相当つらい中、見つけてくれた かたへの感謝の言葉、娘さんへの愛ある言葉に 涙が止まりません
報道陣の皆様方にお願いです。どうかお父様を 取材するのは控えてそっとしておいてあげて ください
=+=+=+=+= 我が家にも中3の子がおり、他人事ではなく案じておりました。ご家族の無念や後悔など心情を察するに余りあります。何日も経って、でも見つかったと知り、涙が溢れました。家族のもとに帰れてよかったです。ご冥福をお祈り申し上げます。
=+=+=+=+= ご家族の願いであった、一刻も早い発見につながりました。 見つけてくれた漁船の方に感謝しかありません。 とてもつらい出来事です。心からお悔やみ申し上げます。 2024年、能登の人々がつらい思いをしたこと、日本全国の方が発見を願っていた犠牲者のことを忘れず、一人一人ができる支援を(寄付でも産直物を買うでも)お願いします。
=+=+=+=+= 能登の災害でこの被害だけが断トツに辛くて苦しくて悲しくて心配で心配でなりませんでした。ニュースを車中で知った時に涙が止まらなくなりました。色んな思いがありすぎるけど、でも、帰って来てくれた事にありがとうとしか言えません。ご冥福を祈るしかないですが能登の皆さんが少しでも前向きになれるように協力したいと思います。自分が大金持ちならとか不甲斐なさに忸怩たる思いをしております。
=+=+=+=+= 靴が海岸で見つかったと聞いて、海に流された可能性が高いけどその場合見つけるのは大変そうだなと思っていました。 広い海のなかで見つかる確率はかなり低いと思うのですが、きっと探していた方達の思いが通じたのでしょうね。 ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= とても残念な結果になってしまいました。まだ中学生、親御さんの悲しみは想像も出来ません。この大災害で、まだ見つかっていない人が居るなか、親御さんのもとに帰ってこれたのがせめてもの救いではないかと思います。僕は全くの他人ですが、ニュースを見てなんとか助かってくれればと願っていました。大変残念ですが、心よりご冥福をお祈り致します。
=+=+=+=+= うちにも高校生の娘2人います。 高校生にならしてあげたかったですね。無念としか言いようがない。 親の立場になって同じような事が起きたらほんとどう気持ちを整理していけばいいのかほんと想像もできません。 毎日が昨日と同じように日々を過ごせる事に感謝しつつ、また被害に遭われた方々に少しでも援助できればと思っております。 ご冥福をお祈りいたします。
=+=+=+=+= 悲しい結末になってしまい、非常に残念でなりません。お父様のコメントを読んで胸がいたくなりました。
ひとりぼっちで怖かったよね、寒かったよね。
若い命を奪った災害が憎いです。 ただいまの声を待っていたご家族の気持ちを考えると何とも言えない気持ちになります。 家族の元に帰り、安らかに眠ってほしいです。ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= ショック。たった1日のあの雨で…悔し過ぎます。本当に皆様 どんな場所だろうと豪雨が予測される前には家族でどこか遠くへ避難しておこう。日本は緑も多く河川や水源の豊富な良い国だけども、大まかな予測が出来てきた現代、、まだまだ避難は間に合うのではと後悔せざるを得ない。そこはきちんと認めて今後に活かした方がいい。
=+=+=+=+= お帰りなさい 家族の方々には、何を言っても慰めにはなりませんが、石川県から遥かに遠い大海原でよく見つかったと思います。捜索していた関係機関や漁師さん、そして家族の方々の気持ちをご本人が呼び寄せたのでしょうか。 輝かしい未来があったでしょうね ご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= とにかく親元に帰ってこれて良かったですね。 しんどかったでしょう。 苦しかったでしょう。 無念ですよね、まだまだ楽しみたい事がたくさんありましたよね。 もし次があるなら、たくさん愛された今まで以上にきっと良い人生に生まれ変われますよ! だからもう安心して安らかに眠っていいですよ。 お父さん お母さん やり場のない怒りと辛さで先も見えないでしょうけど娘さんのためにも長生きしてください!
=+=+=+=+= とてつもなく怖かったと思う。 まさか海に流されていたなんて… 亡くなってしまった事は大変悲しい事だけど 冷たい海の中から、ご家族のもとに帰れて本当に良かった。 あんな広い海からみつかるのも奇跡だと思う 翼音さんが家族の元に帰りたいと思った願いが通じたんだと思う
=+=+=+=+= なんとも痛ましい結果となり可哀想でなりませんが、着衣の名前が手がかりにお父様の元に戻って来られた事は本当に良かったと思います。100km以上も海を漂い自宅から遠く離れた場所でそのまま行方不明になってしまったらもっと辛かった事と思います。 女の子にはよく頑張って戻って来たね…と伝えたいです。
=+=+=+=+= 目も当てられない姿に成り果ててしまっただろう。それでも親は「どんな姿でも見つかってほしい」と言っていた。我が子はなににもかえれない宝物なんだよな。と子供はいないけど親が子を思う気持ちに涙が出ました。 家族の元に帰れてよかったです。どうか安らかに。
=+=+=+=+= 最初の報道あたりから、お父様が「どんな形でもいいから見つかって欲しい」とお話しされていたのが印象的でした。 よくあるのは「生きていて欲しい」という言葉ですけれど、冷静で気丈な方だなと。
手書きのタグというのは、体操着のゼッケンとかそういうのなのかな。
少しでも早くご家族の元に帰れますように。
第三者として、ニュース・報道としてはこれで充分だと思うので、あとはもうそっとしておいてあげてほしいです。
=+=+=+=+= 改めて昨今の自然災害は本当に油断できないと感じます。 早めに避難することによるデメリットなんてひとつもないから 身の危険を感じる前に逃げて欲しい 雨足が強まるのなんて一瞬だから まずは雨が降り始めたら注視して欲しい
=+=+=+=+= 自分も今49ですが、10歳の時父親が釣りに行って帰らぬ人になったので少なからず気持ちわかります。 沖合で見つかったとの事で辛い結果だけど親御さんのもとに戻ってよかった。 もうこれ以上報道機関の方取材などはやめてあげてください。もし自分の娘が同じようなことになって辛い時取材されたらどうですか?そっとしてあげてください。
=+=+=+=+= 子供に先立たれる、親にとってこれ程辛いものはないと思う。 能登から遠くで、ましてや海上で発見された事は奇跡だと思います。 難しいとは思いますがお父様も自分を責めすぎないで欲しい。 娘さんのご冥福をお祈りします、
=+=+=+=+= 残念な結果にはなりましたが見つかって良かった。福井沖で発見されるなんて誰が予想出来ただろうか?せめて安らかに眠って欲しい。遺族の胸の内を思うととても辛いです。今後の防災マニュアルに反映させてほしい。
=+=+=+=+= 翼音さん、おかえりなさい 娘と同い年、住んでいる宮崎でも先日大きな地震や台風被害があったので他人事とは思えず気になっていました 海岸にあった翼音さんの靴は私は海にいるよと知らせてくれていたのだろうか 遠い福井まで流されても見つかったのはご家族の想いが彼女を引き寄せたと信じたい ご冥福をお祈りします
=+=+=+=+= 怖かっただろう。迫り来る土砂の中、最後までラインでやり取りをしていたと聞く。親御さんの心中を思うと本当にいたたまれない気持ちになる。
メディアはこの父親をそっとしておいてあげて欲しい。「今のお気持は」何てテンプレみたいな質問をして半ば晒し上げにしないで・・・
亡くなってしまわれた娘さんの御冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 能登半島から離れた福井県沖で発見されたご遺体が喜三翼音さんだと、服装からお父様が「娘の服で間違いない」と認められたとの報に、まずは亡くなられた翼音さんのご冥福をお祈りすると共に、ご遺族の皆様へ心よりお悔やみを申し上げます。 今年の元旦の地震からこの度の大雨の被害。何故能登半島ばかりが…と思いながら報道を観てきました。未だ行方不明や安否不明の方もいらっしゃいます。1日でも早く発見される事を祈る事しか出来ませんし、ボランティアに行く(熊本から能登半島)には非常に厳しいです。自分なりに出来る事をさせて頂いて少しでも被災された皆様に貢献していきます。 どうか共に生きていきましょう。
|
![]() |