( 217603 )  2024/10/02 01:50:35  
00

首相指名選挙で女性議員が抗議のプラカード掲げて、投票がストップ 衆院本会議も25分遅れで、石破新政権は波乱の船出

デイリースポーツ 10/1(火) 14:14 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a4a938cca3d39df3baabe7e0e88f036df675dc9

 

( 217604 )  2024/10/02 01:50:35  
00

衆院本会議で首相指名選挙が行われ、れいわ新撰組の大石あきこ議員がプラカードを掲げて抗議し、議場が混乱した。

議長が降壇を促すも動かず、衛士によって強制的に降ろされた。

(要約)

( 217606 )  2024/10/02 01:50:35  
00

 国会議事堂 

 

 衆院本会議が1日午後に開かれ、首相指名選挙が行われた。早期解散に対する野党の反発から、本会議が当初の予定より25分遅れる波乱含みのスタートとなった。 

 

【写真】「裏金隠しの解散やめろ」女性議員が抗議のプラカード! 

 

 1時38分から首相指名選挙の投票が開始されたものの、直後に「能登の補正予算を」「裏金隠しの解散やめろ」と書かれたプラカードを掲げたれいわ新撰組の大石あきこ議員が演台から動かず、投票は一時ストップした。 

 

 額賀衆院議長が「物品を掲げる行為は禁止されています。降壇してください」と降壇を促したものの、動こうとしないため、額賀氏は「降壇を命じます。議場の混乱を正常化するために、衛士に執行を命じます」と命じて、最後は女性議員は衛士に両側から抱きかかえられるようにして、降ろされた。 

 

 

( 217605 )  2024/10/02 01:50:35  
00

- 国会においてルールを守ることが求められているというコメントが多数見られる。

 

- れいわ新選組の行動に対して批判や厳しい声が多く寄せられている。

 

- 議場での抗議行動やプラカードの掲示に対して、議会進行を妨害するという反感が表明されている。

 

- 民主主義国家としてのルールや議会の品位を守ることが重要だとの意見が見られる。

 

- れいわ新選組の大石議員に対して、これからも信念を貫き続けることや厳正な処分を求める声、あるいは支持する声もある。

 

- 自民党や他の野党にも問題点や改善が求められている声がある。

 

- 民意や国民の望みに真摯に向き合い、正確で公正なやり方で政治を行うべきだとの声がある。

 

- 「抗議のやり方を模索すべき」「ルールを守れない人は要らない」「公共の場でのマナーは守るべき」など、適切な方法や議員に求められる姿勢に対する意見が多い。

 

 

(まとめ)

( 217607 )  2024/10/02 01:50:35  
00

=+=+=+=+= 

国会は、この国の唯一の立法機関ですよね 

国家のルールを決める場所ですよね 

その国会で、ルールを守れない人が議場にいるって どうなのでしょう 

御本人は、抗議のつもりか知れませんが 

ルールを逸脱して行う抗議は、テロ以外のなにものでもないと思います 

この方は、人を傷つけたり物を壊していないだけで、テロとなにが違うのです? 

国会として厳しい処分を行って頂きたいです 

 

=+=+=+=+= 

批判を受けることを承知でやっている抗議行動を批判するコメントが多数ついているけれど、批判すればするほど、かえってその抗議行動を目立たせることになる。批判することで「抗議」の中身を世に広めることに手を貸すよりも、相手にせず、無視することが賢明な対応と考える。 

 

=+=+=+=+= 

勘違いも甚だしい。国会議事進行を遅らせる行為が何を招くか考えてもいないのか。あの場で主義主張を示す行為自体がもはや論外。国政の場に送り出す有権者は、今後、しっかりと考えた方がいい。こんな基本的なルールすら守れない人が立法府にいるべきではないし、選挙制度の見直しも含めて、この手のおかしな行動は非難されるべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

平和の日本だからこれらアンポンタンの行動が?石破茂氏も裏切りの連続だから後ろから矢を鉄砲を打つ過去があるから何も言えないかな?自民党議員の半数の方々が反主流派がわかる。頑張れ。 

 

=+=+=+=+= 

首相指名選挙で抗議のプラカードを掲げたのは、れいわ新選組・大石あきこではないですか?このれいわ新選組所属議員は、本会議を開くたびに、パフォーマンスか何かしらないけど、プラカードを掲げて議事進行を妨害してる気がする。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんが保守派を引き連れて離党する…なんてデマ情報があったけどもし『石破政権が不祥事で解散』に追い込まれる事態が未来にあるのだとすれば、その時に是非高市さんにはこのデマ内容を実行して頂きたい!そうすれば自民党を壊滅させられる可能性は非常に高い! 

 

=+=+=+=+= 

大石さんだってやりたくてこんな事やってるわけじゃない。国民に知ってもらうために敢えてピエロになっているんです。 

実際にお話する機会がありましたが、優しく繊細かつ謙虚で頭が良い方という印象です。 

 

=+=+=+=+= 

かつてここの党首も陛下に手紙を渡そうとして叱責されていましたがパフォーマー集団は時と場所を選びませんね。 

この人の良し悪しは論じるまでもありませんけど、選挙でこの人、もしくはれいわに票を入れた人は猛省して欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

石破さんのせいで与えられた時間は少ないが、ギリギリまで議論を深化させ、問題があれば追及したり修正を求めるのが野党の責務だと思いますよ。 

確かに自民党のやり口は卑怯ですが正攻法で対応しないと誰からも信用されなくなる。個々で有能な議員がいる立憲と共産には特に期待しています。 

 

=+=+=+=+= 

能登の復興を名目にパフォーマンスしただけ。やるなら党派を超えて、例えば、れいわだけでなく自民党立憲民主党問わず議員事務所に夜討ち朝駆けして賛同募って本気で能登の応援してくれ! 

 

 

=+=+=+=+= 

この行動は支持を集めるには最高の方法であり、れいわの選挙戦略の一環なのだと思う。 

 

そもそも、ある程度の知性を持った国民はれいわの支持層にはなりえない。れいわがターゲットとしているのは国民の中でも知性が素朴な層である。 

今回のような知性を伴わない方法をとることで、知性が素朴な支持者が喜ぶ行動をする方が支持を集められるのである。 

 

=+=+=+=+= 

パフォーマンスなんでしょうけれども、ルールを無視して行うこと、降壇を促されても続けたことはいただけません。 

本来の主張は正しい方法で行うべきで、国民に向けての「私たちは真剣です」ってメッセージなのでしょうが、逆にマイナスのイメージです。 

 

「これだかられいわ新選組は…」っていう結果にしかならんよ。 

 

=+=+=+=+= 

この国会で能登災害の補正予算審議をしないことが不満と言う建て前のパフォーマンスですよね。 

補正予算審議をせずに、衆議院解散を先行させたことの是非はいろいろだと思いますが、自民党内部の事情で政権交代が起きたことは事実ですし、岸田政権への国民支持が低調だったことも事実、従って早期に衆議院解散総選挙で国民の信を問う姿勢自体は間違ってはいませんよね、野党の批判は結局、自分達の党利党略、ご都合優先ですから、自民党と五十歩百歩なんじゃないですか。 

ちゃんと、政策説明をして、総選挙を勝ち抜けたところが正しいのではないですか。 

 

=+=+=+=+= 

人数少ないから発言の場が与えられなくて、無理矢理やっておられるんでしょうけど、こう言う行動を是とする有権者が少ないから議員数が少ないんですよ?と言う事を理解はしてもらった方が良いと思います。 

端から見ると、衆院選挙を睨んだ売名行為と受け取りました。 

法治国家を維持する為には、人治国家へ陥れる様な事をする議員さんも、自民党と同じく必要ありませんので、この政党への投票は避けます。 

 

=+=+=+=+= 

国会は、国権の最高機関です。その意味は、国会が主権者である国民の意思を最も直接に代表するものであるから、国のすべての機関のうちで、最も重要であるということです。国会議員が、プラカードで抗議などという陳腐なパフォーマンスを披露する場ではありません。 

物品を掲げる行為は禁止なのに止めずに、貴重の降壇の従わずに、英士に降壇の執行をされ、本会議を25分も送らせるのは、国会議員としてあるまじき行為です。ルールを逸脱した抗議は、絶対に認められるべきではありません。れいわ新撰組の大石議員に厳正な処分を求めたます! 

 

=+=+=+=+= 

大石議員の行動は全く支持しないけど 

 

生中継で意地でも「何が起こっているのか」を言わなかったNHKのアナウンサーは失格。 

 

「言葉にすることで、主張を広めることになる」 

という判断だったならそれは報道機関として間違いだと思う。 

主張を直接読まなくても 

「主張を書いた紙を掲げている議員がいるため」 

と点呼が中断した理由を言うのは中断アナウンサーの義務。 

 

=+=+=+=+= 

禁止行為を言葉で制止されても拒否して最後は実力行使で排除された行為と、 

禁止されてる裏金問題とどう違うのか。 

主張と行動が伴っていない。 

他人を批判するなら、自身も責任を取って辞めないと説得力はゼロ。 

 

=+=+=+=+= 

国会の民主主義のルールに蹂躙は自民党のお得意芸です、憲法53条に基づく国会開会要求も無視し、さくら、加計学園問題、統一協会との癒着体質、果ては裏金を作り自分のポッポに入れてしまう議員の続出、挙げれば枚挙にいとまありません。国民の声なく声を代弁し奮闘しているれいわの議員に文句を言える筋合いはありません。国会を本当に私たちの声が代弁できる場とする為にも日本共産党、れいわ、社民の皆さんに頑張って欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

能登豪雨災害対応は予備費で対応すると石破さんは総裁就任の記者会見で述べています。そもそも補正予算案作成にはそれなりの日数が必要なので編成している間に11月になるよ。 

 

=+=+=+=+= 

どんなプラカードか、とまでは記事にされないんですね。 

「能登に補正予算を」という紙を掲げていたのはれいわ新選組大阪5区の大石あきこ氏です。まず経緯だが、1/1の震災では年間の国家予算は入っていません。予備費で対応すると、小出し小出しで復興が進まず「見捨てられた能登半島」とまでネーミングされたほどです。そして先月起きた豪雨災害です。れいわ新選組は元々能登復興の為の補正予算を組むように、と主張しています。党首の山本太郎代表も今年に入り参議院では能登半島に関する質問、要望しかされていないです。そんな中補正予算も組まず総選挙や衆議院解散等ということが経緯でしょう。まずは能登に特化した補正予算を組めば良かったのにと私も思いました。ルールを守れと言われる方いますが自民党がルール守ってますか?裏金議員が納税もせず辞職もせず逮捕もされない方がルール守ってないと私は思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

ルール違反でしょ?だからルール違反にならないように、昔はみんな牛歩戦術とかしたんだよ。プラカードも掲げるのではなくて、チンドン屋みたいに首からかけて(胸側にも背中側にも主張書いて首から下げてね)、「これは服装の一部、ファッションです」とか言ってれば良かったんだよ。プラカード無理やり取れば、服を無理やりはごうとしてるのと同じ、すなわち暴行や痴漢の類となるからね・・・ 

 

=+=+=+=+= 

自民石破氏の早期解散はありえんけど、抗議の仕方を間違えとるよ。そんなやり方は立法府で通るやり方ではない。そんなやり方をしとるから自民を阻む政党になれんのちゃう?国民は自民に変わる政党も視野に入れたいが野党があんまりにも腑抜け過ぎてどうにもならんよ。 

 

=+=+=+=+= 

ルールを守らないから国会から責められているのが石破さんなのに、国会の一員である衆議院議員がルールを守らないってマイナスイメージしかないと思うんだけど。 

国会は自分の意見の主張の場ではないんだよ。 

主張したかったら然るべき場で直接国民に訴えようよ。その立場にあるのが衆議院議員でしょ。 

 

=+=+=+=+= 

れいわ新選組はこんなことするから胡散臭いと思われるんですよ。YouTubeで山本太郎が賛否はあれど自分の主張をわかりやすく伝えていて、少なくとも進次郎よりは勉強している感じがありましたが、解散選挙で裏金議員への扱いを見てから判断しても良いのでは? 

積極的に裏金を進めていた人を公認したり、比例リストに入っていたりしたらダメだこりゃですが、公認しなければ変わろうとしているから、それはそれで評価しても良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

大石議員は予算会議も開かず 能登の被災者への支援もせずに 真っ先に解散総選挙をやっている事に抗議してるんですよ。 

ルールを守らないと言うけど裏金を作って収支報告書に不記載や 脱税をしている議員はルールを守らなくて何のお咎めも無い。それはルール違反ではないんですか? 

 

=+=+=+=+= 

小学生のときに、国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。と教わりました、最高の機関、立法機関でルール破りが当たり前になってきましたね。そのような人間を選んでるのは我々なんですけどね。 

 

=+=+=+=+= 

正当な方法で抗議するのはいいが、首相指名選挙の投票中に抗議は議員としてもどうなのかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

>1時38分から首相指名選挙の投票が開始されたものの、直後に「能登の補正予算を」「裏金隠しの解散やめろ」と書かれたプラカードを掲げたれいわ新撰組の大石あきこ議員が演台から動かず、投票は一時ストップした。 

 

民主主義国家ですから有権者が誰に投票するかは自由ですが、国会でこのような行為をする人や所属議員がこのような行為を繰り返しても咎めない政党に投票する人たちの見識を疑います。 

 

=+=+=+=+= 

せめて国会議員であるなら品位ある行動をしていただきたい。 

この様な妨害行動を行う議員は即時辞任として、次点に補欠当選させる様にすればいいと思う。訴えたいにしても余りにも品位のない行動。 

 

=+=+=+=+= 

こういう行為をする議員もだけど、野党議員にこういう行動をさせるきっかけを作った与党も与党だよね。 

結局は、全国会議員一人ひとりが変わらない限り国会も良くなっていかないし、そんな場で色々決められていくんだから、国が良くなるはずはないよね? 

 

 

=+=+=+=+= 

正直この手の抗議方法はマンネリ化して飽きた。 

最初は物珍しさで受けたかもしれないが、毎回毎回は流石にしつこい。 

自民党と対峙できるマトモな野党が求められている中、この様な行動は自らの首を絞め、ただただ見苦しい。 

裏金裏金と騒ぐが、理解に苦しむ議事妨害で議員報酬を貰ってる議員も大して変わらないのでは無いか。 

 

=+=+=+=+= 

何をしても良いと言うものではない。やってることは大学生の抗議デモの延長レベル。左翼系の抗議と何ら変わらない。もっと大人の抗議をしましょう。 

これが「れいわ新選組」のスタイルですか?山本太郎も容認ですか? 

国会での質疑で偉そうに言ってるが、これでは党としての資質が疑われるね。 

 

=+=+=+=+= 

この人政治家と活動家の区別がつかなくなってますよね。そんなにプラカードを掲げたいならどこぞの抗議集会にでも行って、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にプラカードでも掲げていればいいのに。 

 

=+=+=+=+= 

衛士ではなく衛視ですね 

 

中継見てたけど突然でびっくりしたし見てて恥ずかしかった。衛視なんて男だろうしセクハラだの言ってまためんどくさくなるんだろうか...って思ってたらしっかり女性衛視が二人がかりで対応してて衛視への偏見を恥じた。 

 

=+=+=+=+= 

こういうことが起こる前に何故排除できないんだ?神聖な国会の場を汚すような行動が起きる前に、衛士に最初から排除の指示をすればいいだろう。 

議長としてもっとスピーディに行動して頂きたい。 

 

=+=+=+=+= 

党首も党首なら党員も党員。 

ルールに則り言論でお願いします。 

こんなの、まともな言論の場を作らずに解散しようとしている集団と本質は変わらない。 

ルールに基づいた言論ができないのですよ。 

 

=+=+=+=+= 

言ってる事は間違って無い。 

総裁選前の議論を尽くしてから解散すると言う石破氏の発言とは真逆で総裁になった途端にボロが出る前に最短での早期解散。れいわにとっては論戦する場がごく限られた時間しか無いのは事実だが、この様なやり方では決して有権者からの理解は得られないし嫌悪感を抱く有権者も少なくないだろう。まぁ、これがれいわ新撰組だけどね。 

 

=+=+=+=+= 

ただのパフォーマンスとしか捉えてもらえないし、この行動を起こした大石氏も本気じゃないだろう。 

議会で本気で何か通そうと思うなら手続きは大事だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

少数派の抵抗にルール違反だのという攻撃はあまり感心しない。 

そういうのを杓子定規という。所詮弱いものいじめだ。 

ルール違反も問題だが、約束違反、法律違反、憲法違反をたびたびやってるのはどこの党だっけ。政府の大臣誰か豪雨被害の能登に行った?岸田さん一度でも行ったの?国会審議の停滞なんぞ小さな問題だ。どうせ解散で、国政は停滞する。もっと国民に寄り添え。今月からまた値上げだ。 

 

=+=+=+=+= 

国権の最高機関の場でこれはアカンやろ。 

法律を作る人が規則を守らないのは、裏金議員も同じだが、こんな幼稚な行為は止めてくれ。 

こんな事やってる暇あったら、裏金議員の選挙区だけでも野党統一候補を造ってくれ。 

野合と言われたら、自公政権も立派な野合政権と言ってやれ。 

 

 

=+=+=+=+= 

いつか、国会で池田センセの是非、承認喚問をと言う時、ひどかったよ。学会は学会で「あんな汚く醜い国会にまるで仏様の様な池田センセを国会に行かす訳にはいかない」と仰って…。けれど正直、今になってあの時、池田センセが国会に出席していられたら、きっと今頃は違っていたのかなと思う。だってあの時、センセは脱会者は自殺するまで追い込め又、全国で何も罪のない人たちまで全国悪口運動を一斉にやって、それに写真の偽造や嘘のでっち上げ裁判。之は当時の学会幹部が認めている。しかし、学会って本当、凄い!だって何も罪のないーまでその罪をでっち上げて裁判するんだからとある会合の中で仰っていもの。そして全国で学会が正義と言う名の下に大規模なリストラが行われて。だからその時、何もかも国会で明らかになっていたならばきっとあの第一次、そして第二次自公政権が起きないで済んだのかも知れない。そしてその後のRや合併もなかったかも…。 

 

=+=+=+=+= 

除名処分にすべきでしょうね。 

 

抗議するのは勝手にしろと思うが抗議のやり方はルールとマナーを守ってやって欲しいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

衆議院解散選挙で余計な時間をとるな。能登の復興の補正予算を先にたてろ。もうすぐ雪が降る。被災地を覆いつくす雪だ。作業は大幅に停滞する。寒風の中で不安におののく被災者のことを思えば選挙の費用も時間もかけていられないはずだ。 

本会議では議論できない、予算委員会が重要でそれを経て、と先週の発言が何もせずに10月に選挙? どの口が言ってるんだ? そのときそのときで信念?を変える石破、平気でうそをつく。こんな信頼できない男は他にいない。地方再生など口先だけだ。 選挙やってる暇があったら被災地で一本でも流木拾え! 

 

=+=+=+=+= 

言いたいことは分かるが、きちんと国会のルールを守って行動することが国会議員の本分。立法府の人間がルールを破るようでは、国民に対して示しが付かない。 

 

=+=+=+=+= 

この政党って自分達の主義主張の為ならルール無視だろうが違法行為だろうがお構いなしでやろうとする。 

そんな愚のパフォーマンスが有権者の心に響くとでも思っているのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

大人げないことは辞めよう。聞いているこっちが恥ずかしくなる。野党は何故、自分達が野党なのか考えてみて下さい。そんな時間があったら国民の為に何をしないといけないかよくよく考えて下さい。それがわからないから野党なんだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

こんな事する議員には厳しい処分をすべきだ!!非常識ではないでか!! 

厳正な処分をお願いします。本会議に出入り禁止とか、議員の資格停止とか、 

厳しい処分を希望します。 

 

=+=+=+=+= 

>「能登の補正予算を」「裏金隠しの解散やめろ」と書かれたプラカードを 

>掲げたれいわ新撰組の大石あきこ議員 

 

ゴッホの「ひまわり」にスープをぶちまけたジャスト・ストップ・オイルの 

連中と同じで、実際はその物事はどうでも良くて、本人がすっきりしたいが 

ためにやってるの?とすら思えてしまう。 

 

やってる事が、問題としている事の直接的解決に、全然結び付いてない。 

 

=+=+=+=+= 

れいわ新撰組の大石議員を見ていると、「自分達は物分かりの良いふりなどできないぞ!」と言いたいのが良く分かる。 

他の野党は議会のルールに従って粛々とという大人びた行動をとりがちだが、大石議員らの武骨な対応は貴重だと思う。 

別に暴力を振るう訳でもなく、アピールをしているだけなのだから、最終的に排除するのは止むを得ないが、これはこれで有りではないか。 

それでないと、いかにも政権のやりたい放題すぎるではないか。 

やんちゃであっても、それが国民のための行動であれば、許容したい。 

 

=+=+=+=+= 

本来の意味での「確信犯」である人たちには、何を言っても伝わらないですよね。 

N党にしろ、れいわ新撰組にしろ、共産党にしろ、立憲民主党左派にしろ、自民党右派にしろ、維新にしろ…右や左の違いはあれど、やってることはほぼ一緒。 

 

 

=+=+=+=+= 

議員辞めさせてください、何度言ってもルールを守れない輩に国民の代表たる刺客などありません。そして次回総選挙でこんな輩に絶対に投票しないように国民みんなが覚えておきましょう 

 

=+=+=+=+= 

言いたいことはわかるが 

選挙対策のパフォーマンスにしか見えない 

頭は帽子の台ではない 

どうすることが最良なのかよく考えて行動するべき 

 

=+=+=+=+= 

れいわ新選組の大石あきこ議員は本当に素晴らしい議員だと思いますし、国民の為に一生懸命に国会で闘って要る行動は本当に素晴らしいものがあります。れいわ新選組と言う政党がもし立ち上がっていなかったら今より更に悲惨な日本国家になっていたかも知れない現状ですから、大石あきこ議員の行動は大絶賛しています。その裏腹に、自民党の裏金議員隠し解散と言われても仕方がない事ですから、裏金議員が日本の法律を決めるってどうなのよ。 

 

=+=+=+=+= 

れいわの例の女性議員のようですが、なぜ誰が行ったかを隠すのでしょうか? 

隠さないといけない理由があるんですか? 

 

こういう過激派は議会進行を妨げるだけで議員資格剥奪できないのか? 

 

=+=+=+=+= 

自分たちの保身のためでなく、能登を救う施策の討議、ルール違反した人たちの追及が先にあるべきでは? 

ホント党利党略のための解散→選挙じやないか。 

やり方が正しいかどうかは疑問だけど、大石議員の主張は正しいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

それだけ現実把握ができない能天気なやからが、いかに多いか、ということ。日常に任せて自分の事だけ考える。見たくない、聞きたくないものは排除する。テレビ含め、日本庶民の暮らしはかなりの危機だと思うな。 

 

=+=+=+=+= 

議会には規則があり、この行為はルール無視、極めて論外の行為。議会は言論の府であり、アフォーマンスの場ではない。 

ルールを守らない議員は議場退場だけでなく、議員バッジを外させるべきです。 

近い衆院解散、このトンデモ議員は2度と国会に戻らないで欲しいね。 

 

=+=+=+=+= 

れいわ議員もこんなアピールの仕方しかできないのかな。 

粛々と投票が進んでいく途中でのこうした妨害ともいえる行為は 

所属する党の価値を下げるだけであって支持者も残念に思うだろう。 

 

=+=+=+=+= 

のとの復興が遅れている要因に、予備費で対応しているからとのこと。 

補正予算だと手続きが簡素化され、値段も高くつけやすい。 

一般的な値段で片道3時間かけて行くなら、近場で仕事する。 

岸田政権から一向に補正予算組まなかったのは、人災でしかない。 

石破もわかっていながら防災省とか言っておきながら、また能登半島見捨てられる。 

 

=+=+=+=+= 

ルールを守れない人? 

守らないのは、誰でしょう? 

何もせず、ただじっと見てるだけの人より、身体をはって国民の意見を投げかけてくれている人の方が、何百倍も素晴らしい!と思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

別に裏金解散でも良いと思う 

そういうことも含めて国民が判断すれば良いのではないか? 

野党がだらしないから国民が判断するしかないと思う 

 

=+=+=+=+= 

大多数の人は「何バカなことやっているの」なんですが、残念ながらこれを良くやったという人がごく少数ながら居ますからね、現在の選挙制度は改めないとダメです 

 

=+=+=+=+= 

いろんな意見があったとしても、この場は違う。 

議会に迷惑をかけても「私が正義だ」くらいに思っているんだろう。 

 

そもそも議員になるような人ではないってことだよ。 

 

=+=+=+=+= 

議員として主張があるのであれば、ちゃんと国会で主張すればよい。 

それだけでしょうが。 

こんなパフォーマンスがどれだけ響くと思っているのか? 

場が壊れることだけを面白がる人以外にはまず認められないけれど、この政党(?)にしたらそれでいいんだろうな、、。 

 

=+=+=+=+= 

院として懲戒処分すべきと思う。このような行為を事なかれ主義で見過ごしていると民主主義、法の支配の崩壊までに到ろう。 

 

=+=+=+=+= 

れいわ新撰組の議員は国会運営の邪魔をすることが正義だと勘違いしている。日本で最も不必要な政党。国会議員は活動家ではなく、主権者たる国民の代理人である事を忘れてもらっては困る。 

 

=+=+=+=+= 

気持ちはわかるが ダメなものはダメ 

ルールが決まっているのだから それを破れば処罰が必要だ 

議員だからと言ってあいまいで終わる事案ではない 

 

=+=+=+=+= 

能登のこと、裏金のことも大事ではあるが、プラカードを掲げたりするのもやっちゃいけないことなのになぜそれをする? 

日本、国会の品位を下げる行為だよ。 

消費税減税をはじめ、いい主張もあるのにこういう正々堂々さがなくて好きになれない党だな。 

 

=+=+=+=+= 

まあね。能登の復興より優先して不正還流追求に明け暮れた立憲ほかの野党を考えれば、年初からの質疑は茶番かもしれない。特にNHKは中継すらしなかった。 

 

=+=+=+=+= 

一般の方が国会の外でやるパフォーマンスです。 

議員なら論戦で糾すべきであり、この様な行為は当該議員だけではなく国会全体の品位を貶めます。 

 

 

=+=+=+=+= 

テレビで観ていたがなんと嘆かわしい国会ですねくだらないことせずスマートにするべき。野党がまとまらないから自民が政権を握る努力と学習能力が無さすぎる。 

 

=+=+=+=+= 

特異なことで目立っとうとする集団。あまり能はないのか。いずれ雲散霧消となる。こうした輩を選んだ選挙民にも問題がある。何でも許されると思ったら大間違いだ。 

 

=+=+=+=+= 

抗議したい気持ちは分かる。でもやり方がダメだよ。ちゃんとした抗議の仕方ならいいけど、このやり方はさすがにダメだよね。 

 

=+=+=+=+= 

大阪5区(大阪市東淀川区・淀川区・西淀川区・此花区)の有権者は、この人を当選させた事について説明責任を果たしてください。 

 

=+=+=+=+= 

ルールを守れない議員は要らないです。 

皆、ルールを守った中で日々生きてるんです。 

ルールを守らずに何か言っても、聞く耳なんて持たないのが世の中ですよ。 

聞く耳持たせない、ゴリ押しで言う事聞かせる様な人と誰が親しくしますか? 

ましてやそんなのが政治をしてる。 

論外ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

「解散はやめろ」は言っても仕方ない。かえって、選挙で決着をつければいい。ただし、能登震災豪雨対策に補正をつけろ!はまともな考えで、常識的だ。 

 

=+=+=+=+= 

能登の件、裏金隠しの件について主張内容は間違ってはいないと思う。 

れいわの人の無鉄砲すぎる行動は考えがあるのか?戦略が分かりにくすぎる。 

 

=+=+=+=+= 

いやあ、昭和の戦術使うのどこの党かと思ったら、れいわね。 

名前より古い古典的戦術使う意味が有るのか?この場合は法案成立阻止ではないので全く意味が無い。ただのパフォーマンスでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

さすが、何でもありな 

ルール違反なれいわ新選組 

共産党より、れいわを 

破壊活動防止法適用すべきだ。 

国会の秩序破壊した議員、政党には 

解散総選挙にて、否を突き付けましょう 

 

=+=+=+=+= 

令和はこんなことしかできない政党。 

 

能登震災に山本党首が松葉杖ついて駆けつけたが、その後はどうだろう? 

一番必要なときに手伝いに行ってるのだろうか? 

 

 

=+=+=+=+= 

直ちに懲罰委員会に欠けて辞職勧告を突き付けてください。国会を学生集会の場のように貶める行為は到底許せません。 

 

=+=+=+=+= 

一般人ではなく議員なのであれば、実名を出せばいいと思うのですが、隠す理由があるんですか? 

 

=+=+=+=+= 

みっともないのがいるなと思ったられいわでしたか。 

公務員がこの行為によって残業しなければならないとすると、税金から残業代が支出されることになりますね。 

 

=+=+=+=+= 

登壇の牛歩の時点でれいわの大石だってことはすぐにわかったけど、首班指名で趨勢は変わらないのは明確なのに全く何をしたかったんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

れいわってやっぱり…・・。 

なんでもかんでもパフォーマンスするのはやめましょう。 

 

なら議員数の多い党の代表を首相にするのをやめることを模索したほうが 

正しいように思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

楽しくてしかたがない。税金搾取の言いたい放題。こんな楽しい愉快犯ないでえ!うらやましい!あああと、あんたとこ、他の立派な活発議員とその歳費、交通費どないなっとんや!次は、国会走り回る、被後見人当選さしたらもりあがるでい 

 

=+=+=+=+= 

解散されたら、無職になり戻れるか?わからない議員さんですね。 

しっかりとした声ならば、国会で言わなけばならない。 

正当な手段でね。 

 

=+=+=+=+= 

国会のル−ルも守れない国会議員なんか要らない。さっさと議員辞職願います。(能登の災害を利用するな❢)この25分の遅れが天皇陛下にも多大の迷惑をかけて、国民としても要らない。 

 

=+=+=+=+= 

大石さんの行ったことは自民党が 

野党だったころにしてたことだろ 

彼女は単独だが彼らほぼ全員がプラカード 

上げて民主党を潰しにかかってたよな 

議会も開かせないことも何度もやって 

国会止めたよな 

彼女を処分する資格なんてあなた方には 

ないんだよ 

 

=+=+=+=+= 

これぐらいのパワーがなくちゃね。こんなのは優しい方だろ。日本にまだ活力があった時代、ハマコーとか暴れまわっていたしな。今はある意味でおこちゃまの飯事政治だから衰退した。それしかわからない世代には理解できないだろうが、暴れる奴がいないだからこそ好き勝手出来る。忖度メディアばかりだしね。何もないデキレースの日本新喜劇。国会劇場の何が楽しいのやら。 

 

 

 
 

IMAGE