( 217812 ) 2024/10/02 16:57:46 0 00 =+=+=+=+= イラン・イスラム共和国は、イスラム教シーア派の盟主を自認していますので。
傘下にある抵抗の枢軸のヒズボラの指導者の命を、ユダヤ人国家であるイスラエルの手により奪われ何も報復しなければ、中東地域における自国の立場が、取り返しがつかない程に弱体化してしまうという焦りがあります。
=+=+=+=+= イラン・イスラエル戦争が起きてアメリカやNATO諸国が参戦したら アジア版NATOとやらがあるならば、自衛隊も中東に派兵されるわけだよ アメリカと対等な同盟国なんだから当然そうなるよな イスラエルから核攻撃を受ければイランはロシアから核兵器を受領してイスラエルを核攻撃する可能性が高くなる 通常戦力でイスラエルとイランが激突したら、イスラエルも相当に押し込まれる イランはアメリカ大統領選に合わせた攻撃を行ってくるかもしれないし、それを察知したイスラエルが先制攻撃を仕掛けてくるかもしれない
=+=+=+=+= イランは地下から射てる弾道ミサイルを沢山保有し、 イスラエルは核兵器さえも保有していると言われてます 次の大戦は中東から、とも言われてます。ともに引き金を弾かないでください 石油は更に上がり、株価が低迷し景気も悪くなります 何よりも、犠牲者をもう出さないでください 平和をお願いします
=+=+=+=+= アメリカは本当になにをやっているんだ。 イスラエルのレバノンへの攻撃を自衛権だなどと擁護して、イスラエルのやり過ぎを止めないから、中東戦争が起きる寸前に状態になっている。 ガザ地区の停戦交渉はどうなった?人質解放は? シリアでイスラエル軍が民間人を殺害したそうだ。 イスラエル軍はイエメンも攻撃している。
イスラエルはイランが動くように挑発しているのではないのか? 核を使うつもりなのは、イスラエルの方だと思う。イランに対してね。 イスラエルを止められるのは、イスラエルに軍事支援しているアメリカだけ。 大統領選でユダヤ人の票欲しさに、中東戦争の勃発を許すのか?
=+=+=+=+= 本当にイランが弾道ミサイル攻撃するなら イスラエルとアメリカで迎撃するんだろうけど仮にロフテッド軌道ミサイルだと迎撃可能なのかな。 イスラエル国内に着弾したらアメリカはどう動くのかな アメリカ対イランに発展しないと良いけど
=+=+=+=+= イスラエルのやり方では、多くの敵を作ることになると思います。 その結果の一つが、イランによる報復攻撃だとするならば、やむを得ないと考えます。 イスラエルを黙らす事を出来るのはアメリカとイギリスだげだと思いますが、その両国は弱みを握られているのか、何もせずに傍観している状況。 正直、イスラエルは当然ながら、両国を含めた西側諸国は信用に足らない国だと改めて実感しました。 日本も経済力をつけて、早々にアメリカから独立しなければならないなと思います。
=+=+=+=+= 世界中が戦争に対して免疫が無くなっていると思う! ウクライナ侵攻を代理戦争のようにしアメリカは停戦交渉もしなかった! アメリカが中立的な立ち位置をしなかった過ちこそ世界中に紛争が蔓延した元凶だ! 中国ロシアの日本領海領空侵犯や北朝鮮のミサイル連続発射による日本への挑発行為はウクライナ紛争やイスラエルの戦争行為に触発されていると思う! 世界の警察の立場のアメリカの不甲斐ない行いの結果日本は最大の危機になっている! アメリカ本土を守る為の前線基地日本台湾を捨て駒にしようとしているなら核武装か中ロと対話協議をする二択だと思う! 日本にミサイルが落ちても核抑止力によってアメリカは敵国にミサイルを発射しない現実 戦場にされる未来しか考えられない!
=+=+=+=+= 石油を巡る資源の争いか何かなのね 利益を半分に分ければいいでしょうよ 交渉が上手く行かない又は通らないなら 他の同盟国が財務官僚へ交渉したらいい 資金管理は他の同盟国が委託する 利益は平等に分けることを確約したらいかが 有効な交渉で争いを終息させて行くようにしなければアメリカ全体が経済的な危機感に陥るかも知れませんからアメリカは慎重に進めるべきよ
=+=+=+=+= 大昔からの宗教観やら思想やら土地の諸々といった怨恨をエネルギーにして、尚且同じようなエネルギーによる「報復」を恐れて「根絶やし」に向かって突き進むのだから救いようがない。 ましてや、世界中に散っている成功者同胞が支援し、大国同士が思惑を以って支援を行うのだから、収集がつかない。
自分は軍事や中東の諸々などは門外漢なので細かい予想や詳細は分からないが・・・ 湾岸戦争時の「多国籍軍vsイラク」のようなシンプルな構図ではないが為により泥沼化しそうな予感がする。
=+=+=+=+= 何度同じことを繰り返すのだろう。 確かに相手が憎いでしょう。さまざまな政治関係や石油の利権問題、人を救うはずの宗教の違いで考え方、価値観が違うからと争いが起こる。 みな、人間は母親から生まれて何もできない赤子だったはず。家族の中で愛されたて育ち、立派な大人になるはずが、この戦争状態の中、たくさんの子供の命も失った。神様がいるのならこんなこと許されないはず。 遥か昔からの因縁のある土地だけにお互いを認め合って争うことを辞めるのはかなり難しいことだと思うけど、せっかくもらった命を大切にして欲しい。戦争はもうやめて。欲に狂った馬鹿どもに惑わされずに。
=+=+=+=+= メンツのための攻撃なのかそれとも本気で戦争突入を想定しているのか。。。 というかこの辺の人たち何回同じ事繰り返せば気が済むのだろうか。どちらかが死に絶えるまで続けるつもりなのかね。 こういう宗教戦争に巻き込まれて子供や弱い人たちが死傷しているのを見るととても皮肉だなと思う。 本来宗教って幸せに生きるためにあるはずなのに、そこは地獄でどこにも神なんていない。
=+=+=+=+= イランもイスラエルのレバノン侵攻に相当の不満が渦巻いているのでは無いかと思います。その空爆によってヒズボラの最高指導者が殺害されて、さらに地上侵攻が開始されたことも、こうした行動へと影響を与えているのかも知れません。イランが攻撃を仕掛けるとなれば、より一層の情勢の不安と戦禍が更に酷くなる事は間違い無いですから、自制して頂きたいです。米国もイスラエルを支援や支持ばかりではなく、関係悪化による紛争の拡大を防ぐよう、イスラエルに働きかけて頂きたいと思います。
=+=+=+=+= 戒律主義で強い自制心を美徳とするイスラム教シーア派やユダヤ教正統派から見れば感情のままに振舞い節度なく暴力を行使する現イスラエル政府の世俗的な在り方は見るに耐えないものだろう。人間関係と同じく国家関係は善悪によって図られるべきものではないが、価値観があまりに違いすぎれば互いの存在自体が互いの害(つまり隣の家から子供の悲鳴が毎日聞こえるような心境)になる。人間同士であれば互いに距離を取ることで解決できる問題も、家同士や国家同士の問題となると動くことができないのでどこまでも関係が悪化してしまう。
=+=+=+=+= イランがまともにイスラエルと戦えば、イランは負ける。 イスラエルは米英の事実上の援軍を得てイランの体制を崩壊させることが出来る。 しかも、レバノンの南部は事実上併合すれば、ガザは包囲したままで停戦まで行ける。 ただし、イスラエルより米英があのニューヨークでのテロ以上の出来事が起こることになる可能性が極めて高い。 ミサイルだけが攻撃手段ではないのをイスラエルが証明したから、同じ報復が起こった時に、米英は全ての国民は守れるのか。 イランに対してより、米英に答えを求めたい。
=+=+=+=+= イスラエルが他国侵攻という手段を取った以上 アメリカが政府として何をいっても、正義はそれを守る側にあるのは明らかです。仮にアメリカ政府がイランに制裁を加えようとしても、アメリカ国民はついてこないのではないかと思いますし、イランもそのように考えるはずです。
=+=+=+=+= 弾道ミサイルとはいっても核ミサイルではないし、おそらく今のイスラエルの防空システムから、殆どがイスラエルに来る前に撃破されるでしょう。また、イランもまともにイスラエルと戦争する気はないし、もし、そうなったらイランはイスラエルや背後にいるアメリカからの攻撃で今の体制は崩壊。イラクみたいになりますからね。あくまでも、これは国内の強行派とヒズボラへの「イスラエルに対しての、やりますよ」のポーズでしょう。
=+=+=+=+= イランはヒズボラやハマスにイスラエルを攻撃させて、 イスラエルはそれに対して100倍返しするみたいな構図。 結局はイスラエルとイランの戦いでもあるが イスラエルはイランとの緊張を作ることで アメリカを引き出したい。 イランはアメリカに出てこられても困る。 だからこそイスラエルは常に過激にならざるを得ない。
これどうやったら終わるのか分からない カマラハリスになったらイスラエルの論理に巻き込まれるだけだから、 トランプにならないとさらに中東は危険になる。
=+=+=+=+= アメリカはイスラエルの行動を止めると言うか味方をしていて、イランが攻撃したらアメリカも動く構えに思える。戦争を拡大する事でアメリカの好調な経済を持続させたいのか?今回の戦いは元々イランがハマスに指示して起こしたからこんなことになっている。その背後にはプーチンがイランを唆したのだろう。イランはロシアと手を切りアメリカと手打ちをしなければ過去のイラクのようになる可能性がある。他のアラブ諸国は大人しくしているのはその事がわかっているからだろう。
=+=+=+=+= アメリカ高官がイランに対して直接イスラエルを攻撃すればイランにとって深刻な結果を招くだろうと言ったと報道されている。 同じようにアメリカはイスラエルに対しても行き過ぎたガザやレバノンへの攻撃に対し、これ以上攻撃すればイスラエルにとって深刻な結果を招くだろうと戦争を止める方向に動くのが大国の役割ではないだろうか…。 イスラエルのロビー活動でアメリカはイスラエルの進行を支持する立場にある。 とは言え人が人の命を奪う戦争に加担もしくは容認することは戦争地域の不安定と恨みを産むしかない。 ツインタワーへの旅客機衝突テロもこれまでの恨みからだ。 互いの国を悪とし攻撃すれば悪の循環が生じ戦争・テロをなくすことはできない。 今イスラエルは国を建国することに成功したのに今度は逆の立場で国の拡大に走っている。自分たちが苦しんだ歴史を学んで欲しい。
=+=+=+=+= 完全なる自分の偏見だけど、ウクライナーロシアの問題が発生した当初にロシアが核の使用をチラつかせてどうなる事か…って状態にまでなってたけど、今に至るまでそのレッドラインは越えてないのはやっぱりロシアという大国な事とプーチンの世界への考えなどはそれなりに考えてる部分があると思っていました しかし、このイスラエルやらイランとなるとそこは違う気がする 内情も異なるからというのももちろんあるけど、ロシアとは違い世界からどう見られようが自国の益が大きい事なら何でもしてしまう側面は正しくロシアより大きい気がする こっちの方が完全に「潰す」という意味合いが強いのも有るけど「やられたらやり返す」の精神が強過ぎて、トコトンやり尽くすまで進むか世界がある程度結託して落ち着かせるかしないと終わりは無い気がする
=+=+=+=+= イスラエルのミサイル防衛システム「アロー」の出番か アイアンドームは有名だけどこっちも中々の実績。アメリカ含めて西側諸国もどこまで対応できるか興味津々だろう さて問題はイランが報復でミサイルを撃ち返されたとき、イランには「アロー」のような立派な防空システムはないから百倍返しされるリスクが大だ 果たして撃てるかな?
=+=+=+=+= 迎撃ミサイルでどれぐらい弾道ミサイルが撃ち落とせるものか、興味深いものですな。上手く撃ち落とせなければ、日本のミサイル防衛も見直しが必要になりますよね。
=+=+=+=+= 大規模な行動があれば相手は気づく。 大規模な行動無くして戦争には入らない(電撃戦は別だが)
前回のイスラエルへの報復と違うのは出所で、アメリカ軍が気づく形になってる(間違えてたら申し訳ない) よってやるとすれば今までと比較にならないほどの攻撃を行ってくるのではないか?
それ如何によってはアメリカ軍が介入せざるを得ず、ウクライナ含めてニ正面作戦になってしまう そうすると絶好の機を狙う中国が行動を起こすことも考えられる その場合日本にとって物流網が寸断される危機に陥り極めて危険である
中東の戦争を辞めさせてアジアに目を向けさせるべき
=+=+=+=+= 何だか情報戦になってきましたね アメリカ大統領を筆頭に戦闘状態の大統領って本当に大変だと思う反面、いい加減にしてほしい しかし、イスラエル国民が数百万人シェルターに避難って凄いです。 石破さんが日本にもシェルターが必要と熱弁していましたが納得です。 日本の状況情勢で地下鉄に逃げるしかないって異常なのかもしれない もう有事には人災ってなりますよ 太平洋戦争の時も、国民は爆弾を本土に落とされるまで戦争を感じてなかったらしいが、このままでは同じ事が起こるかもですね。
=+=+=+=+= イスラエルは今まで殺戮を繰り返しやりたい放題だった。背後のアメリカを恐れてイランが報復を諦め自制に自制を重ね、ついに弾道ミサイル発射の兆候を見せたところアメリカから「破壊的な結果をもたらすだろう」と脅される。イスラエルは何をしても許されてイランがやれば世界中の悪者に仕立て上げられちゃうの? 今回はイランが気の毒だと感じてしまう人多いのではないかな。
=+=+=+=+= もし、イランが弾道ミサイルを撃つなら、 ヒズボラ、フーシ派、全てと連絡をとり、期日と時間を決めて同時に攻撃する。 同時に攻撃できるなら、命令系統組織がまだ盤石であり、イスラエルも手こずるだろう。
=+=+=+=+= シーア派イランがハマスに働きかけてこの一連の戦争の契機に当たるイスラエル強襲と多数の拉致被害者を起こすことでイスラエルを激怒させ、攻撃を促してその当時に締結直前であったイスラエルとスンニ派サウジアラビアとの歴史的平和友好条約を叩き壊した。
シーア派イランにとっては中東が紛争状態にあることが望ましいし、イスラエルが孤立し苛立っている状態を維持するためにテロ実働部隊ハマスやヒズボラへの武器供給はするし、パレスチナでのイスラエル反感を養いテロ実働部隊への人材供給を持続強化する。
今回のイスラエルが想定以上に激しく反撃し続けたことで国際世論がイランの想定通りに動いたものの、一定程度の手下として操る武装集団への士気維持配慮と後方支援が欠かせない。全く何もしないわけではないが、表に立つのはテロ組織であり武器と資金供給があくまで軸である。
=+=+=+=+= 忘れることができるのは脳の大切な機能だそうです。文明によって忘れることを奪われた私たち人類はどうなってしまうのでしょう。 などと臭いポエムを思いついてしまうくらい嫌な社会情勢ですね。 記録に残してもなお感情を理性で抑えられる能力もしくは仕組みが本当に必要そうです。
=+=+=+=+= >> 米国はこの攻撃に対するイスラエルの防衛準備を積極的に支援している。イランがイスラエルに直接的な軍事攻撃を行えば、イランにとって深刻な結果を招くことになる << このコメントの温度感では、テルアビブに向かって弾道ミサイルを数百発ぶちこんで、アイアンドーム突き破ってやるってレベルの戦争開始の攻撃にはならなさそうだな。
もしもイスラエルの民間人に人的被害が出れば、イスラエルは即座に自衛のための戦争を選択するだろうし、テルアビブへの飽和攻撃を準備してるとか致命的なものなら先制攻撃を今夜中にもやってしまうだろう。
そんなレベルの話ではないってのは、このコメントからは感じるね。 いつもの効果のない攻撃に終わるんじゃないか。
でも、そんな程度の攻撃でナスララを殺されたヒズボラに対する求心力が今まで通りに維持できるだろうか?両者に溝ができそうだね。
=+=+=+=+= 既に240~250発がモサド本部と空軍基地に向けて発射されたようだ。
イスラエル全土に避難命令が出ているし、 同時にテルアビブでは大規模な銃乱射テロで多数の死傷者が出ている模様だ。
原油・ゴールド・VIX・債券は急騰、日経先物は急落、カオスになってきたな。
=+=+=+=+= これやっちゃうと、イランはかわしきれない痛打を浴びる可能性があることを理解しているので、かなり慎重に動くのでは。最新米国製兵器で装備されたイスラエル軍に真っ向勝負を挑めるほど現状イラン軍は強力ではないと思うが。。悩ましいところでは?
=+=+=+=+= 本来はイスラエルを抑えつつ、イランに思いとどまらせるのが理想だが、米英がイスラエルを説得するのは不可能だろうな。仮に今すぐ起きなくともいずれ起こりそうな予感しかない。後はバイデンの後にアメリカ大統領にどちらがなるかも大きく影響しそうだな。
=+=+=+=+= アメリカはユダヤに影響され過ぎ、特に民主党は戦争した連中が相当の資金を提供をしてると米国から情報が入ってますから、そら・・・イランが攻撃の準備をしてると言えば、イスラエルを利する方向に持っていける。 それに、イランとイスラエルが戦争をしたら、確実にサウジはイランについてしまう、そうなればアメリカは一体どこを頼るのか?と言いたくなる、サウジを抑える手段がある!と言いたんだろうが、サウジだけじゃなくエジプトだってイランに味方する可能性がある。正直、ウクライナとロシア、ハマス、ヒズボラとイスラエル、全て噛んでるのはユダヤという言葉だと思っておいた方がいい。戦争には戦争で利益を貪る集団がいるということをお忘れなく。 単純にいざこざで戦争してるなら、簡単に可決する・・ま・・それでも難しいこともあるが、領土争いと違う戦争ですから、ホンマに厄介、ユダヤは世界の害になりつつある。
=+=+=+=+= 日本がこれに関わっては絶対にいけない。石破も仲介する気があったらアメリカに基地を置くなんて言うわけないが。先日イエメンだったか、極音速ミサイルをイスラエルの防空網を破って着弾させたが、どこが提供したのだろう。
=+=+=+=+= 今回に関しては、明らかにイスラエル側に非が有るにも関わらず、こうして米国がイスラエルの味方をするからイスラエルがいつまでも、そしてこれ迄以上に付け上がる。そして国際法を無視し、国連憲章を公式の場でシュレッダーに掛ける様な事を平気で行う。米国がイスラム諸国からテロの標的にされる理由も頷ける。
=+=+=+=+= いよいよ中東戦争が始まってしまうのか。 アメリカが本気で自制を促さないと大変なことになってしまう。 そんな中、選挙にかかりっきりの民主、共和両陣営。日本もこれから1月は政治は動かない。 この一カ月で事態は急を告げそうだ。
=+=+=+=+= イスラエルがレバノンに地上侵攻したらイランがミサイルで介入。米国は長年イスラエルに武器供与しやりたい放題占領政策を支援し中東情勢に介入しているので、イランを非難できる立場にはない。
=+=+=+=+= 衛星情報で発射の兆候は逐一筒抜けとなる現代、イランもそれを知らない訳がなく「いま撃っとかないとイスラム諸国へのメンツも示しもつかない」と考えているのだろう。 なので敢えて迎撃可能な弾道ミサイルでわざとわちゃわちゃ準備してからそれとなくアピールし迎撃体制をとらせてから撃ち込むのだと思う。 イランは正直、イスラエルとハマスヒズボラの面倒ごとに首を突っ込みたくないと考えている。
=+=+=+=+= 報道がイラクやシリアのときのような嘘の思わせぶり記事じゃないか。 という視点は忘れてはいけない。 イスラエルはイランが邪魔でアメリカに攻撃させるように誘導しているのかも?イランも戦争を拡大させないように我慢している。イスラエルのレバノンへの攻撃とか、なぜイスラエルはもっと批難されないのか不思議です。
=+=+=+=+= ハマスの奇襲に対してネタニアフがホロコーストと表現した事はとても大きな意味がある。 イスラエルの首相がホロコーストと言う言葉を使った時、ユダヤ人の歴史を観ればこの一連の戦闘で核を使う事を躊躇わないだろう。 イランが仕掛ければテヘランにキノコ雲が立っても不思議ではない。 逆にイランがエルサレムに核攻撃は仕掛けられない。
=+=+=+=+= ここ数年で一気に世界情勢が動いてきている。これ以上進むと第三次世界大戦に繋がりかねない。 非核三原則とか言ってる場合じゃないように思える。持たなきゃ日本も狙われるぞ。
=+=+=+=+= なるほど、日経先物急落の原因はこっちか。 イランはここまでかなり弱気に見えたけどいよいよ攻撃されるのか?イラクの時は大量破壊兵器、シリアは化学兵器、イランは弾道ミサイル準備中の疑いか。正直どっちも支持できない。
=+=+=+=+= 一気に緊張感がmaxになってきた。迎撃ミサイルで対抗出来るのか注目してる。弾道ミサイルとドローン攻撃となるのだが、アメリカとイギリスが動かなければ大惨事となる。
=+=+=+=+= 一発目をどこに打ち込むかによって、アメリカの出方が変わるかな。軍の施設なら、アメリカは出てこないのではないか。かといって、イスラエルがイランに大々的に報復するとも思えないし。でも、エルサレムの民間施設が破壊されて犠牲者が出たら、ネタニヤフ氏の思うつぼ。アメリカ+多国籍軍・イスラエル VS イラン・イラク・シリア・レバノンになる。
=+=+=+=+= 石破首相にとっては"援護射撃"になりそうだ。戦争有事は自民が強くなる傾向があるし、ミリタリーヲタクとしてはなおさらだ。株価にしても、遠くの戦争は買いの格言通り、日本株は大して崩れないだろう。原油価格が急騰してるのは厄介だが、反映される前に総選挙が行われる。
=+=+=+=+= 前回のイランの報復では『今からドローンを発射しいますよ』~『今そちらに向かってますよ』・・・みたいな感じで迎撃されても『とりあえず報復攻撃終了しました!』で終わってます。 今回のイランの対応もそれを期待したいですがイスラエルも調子に乗り過ぎると中東の眠ってる獅子を起こしちゃうかもしれません
=+=+=+=+= 平和な時代は終わりです 日本はどこにも加担してはならない、飛び火が恐ろしい アメリカもまぁまぁ諸悪の根源、武器販売してるのにね、、
日本は関わらず、巻き込まれないよう 今のうちに自衛の増強、攻められない国になっておきましょう! と本気で思う。
=+=+=+=+= イスラエルはレバノンに侵攻し、イランが弾道ミサイル準備。核爆弾を持つ両国は極めて危うい緊張状態ではないか。イスラエルのネタニヤフを誰か止めて戦闘を終わらせてほしい。
=+=+=+=+= 分かりました。BRICKSの総会が控えていて、それをパーにしたいから、アメリカがバックにイスラエルと共にヒズボラに仕掛けたのだーーイランが出てくるだろーって。イランはBRICKSを勿論成功させたい。アメリカもイスラエルも悪だよね−−基軸通貨が変わる事を恐れて、とどのつまりはアメリカは自分に自身が無い、帝国の凋落を認めている。
=+=+=+=+= これもう第三次世界大戦に入りましたね。ウクライナから始まり、中東、次は極東アジアですかね。台湾海峡は日本の生命線。アジア情勢がきな臭くなってきて、アメリカと同盟国日本にとってこの生命線を閉ざされたら、石油が入ってこないか、太平洋大回りコースを取らざるを得なくなったら、もう日本はお手上げでしょう。中国を必要以上に刺激しない方がいいかもですね。今の情勢を鑑みたら石破さんでよかったのかもしれませんね。
=+=+=+=+= イランはここまで、中東戦争は避けるべく抑えてきたけど、ここに来て大規模な反撃に出るのか? 本格的な中東戦争になってきた。 ロシアからエネルギー輸入ができず、90%以上を中東に頼っている我が国はどうなる?
=+=+=+=+= これはもうイスラエルが正気を取り戻さないとエスカレーションは止められないかも知れないな。 世界の関心が中東に向いている隙に他でも色々起き始めるか…
人類が生き残っていくためにも、落ち着いて欲しいものだ。
=+=+=+=+= 米国が巻き込まれるかもしれない、両国は犬猿の仲で何度も戦火を交えている、そうなればホルムズ海峡と紅海の出口に位置するイエメンのフーシ派が海峡を封鎖するかも?そうなれば世界経済大混乱になり喜ぶのはロシアだけになりそうだ。
=+=+=+=+= イランが本当にビビってるのは、国内の今の体制が崩壊することです。 国民は今の宗教的で言論統制され、経済的にもボロボロになっている状況に不満が溜まっています。 イスラエルに超音速ミサイルを打つことによって、アメリカが動けば、国内の体制維持ができるのかというところです。 アメリカは、ミサイル攻撃を準備中とメディアを通じて出すことによって、「バレてるからするなよ」というメッセージを送ってます。 ハメネイは、暗殺を恐れて隠れてるし、そんなリーダーについていきたいと思っている人がいるのか、、、
=+=+=+=+= 2006年のレバノン侵攻の再現だな、、、 イスラエルは長い年月をかけこの絵を描いていた ここにイランが参戦したらどうなってしまうのか?アメリカも参戦なのか? もう世界中で負の連鎖が始まり、遠くない未来に中国が台湾侵攻するかもしれない、韓国と北朝鮮が戦争再開するかもしれないロシアとウクライナの終わりのない戦争 日本は?一体どうするのか、、、
=+=+=+=+= イランの攻撃は本当にヤバい。 アメリカが絡めば日本も他人事ではない、特に戦術核を使う可能性が十分にあるだけに。 いよいよ中東情勢が他人事では無くなってきた。
=+=+=+=+= ロシアウクライナ情勢、台湾有事、イスラエル中東紛争、尖閣問題…日本は対岸の火事では済まされない。攻めることは考えなくて良い…が、防衛力、籠城力は早急に強化しなければ。 周りの国に媚を売っている暇はない。
=+=+=+=+= 昨年10月の飽和攻撃に近い規模でなければ迎撃されて終了でしょう。 単発であればプロレスになるだけじゃないかな。 ネタニヤフ首相を狙うのであればミサイルでは達成できまい。
アメリカはやはり一方的なイスラエルの攻撃の支援を続ける腹づもりなんだな。関係上仕方ないのか。そうして虐殺は続いてしまうのか。
=+=+=+=+= 結局ネタニヤフ氏は戦争を止めるつもりはない。相手がどう出ようがどこかを攻撃し続ける。イスラエルの他の政治家や国民は止める気はないのだろうか?「このまま全滅するまでやられるなら、持ってる武器全部ぶっ放す」という破れかぶれの反撃をそのうちやるだろう。誰だって座して全滅を待つってことはないだろうから
=+=+=+=+= 仕方がないよ何かのアクション起こさなきゃ弱腰と周りの民兵組織から非難されて国内の統制が取れなくなると革命防衛隊の内部で不満分子が出ればマズいし イスラエルだって報復のミサイル攻撃来るの分かってるよ メンツを立てるンじゃないか? まぁ首都に向けた飽和攻撃なら全面戦争になるかも知れませんねがね 原油価格も金の価格も上がるのは嫌だな〜
=+=+=+=+= ニューランド、ブリンケン、サリバンのネオコン三人組はイスラエルがやりたい放題したあと「米はイスラエルを守る」といい空母を派遣。民主バイデン政権はこのユダヤ系ブリンケンを止める様子もない。ウク露戦争ではゼレンスキーがのぞむ米の仲介を拒否し中東ではイラン政権交代を目指すシナリオを続行し3次大戦も辞さない様だ。米国は米国民のものではなくユダヤ人のもののようだ。日本国民も民主支持が多く大手メディアはハリスの悪口すら書かない。
1961年1月17日、アイゼンハワーは大統領退任演説で、「軍産複合体」の存在とその高まる影響力を抑え込なければならないと警告した。だが、実際には、「軍部と軍需産業だけでなく、技術、議会の利益が結びついており」、その結果、国防予算は肥大化し、アイゼンハワーの警告以降、その影響力はますます大きくなっていると、レスリー・ゲルブ外交問題評議会名誉会長は言う。
=+=+=+=+= 非常に根が深い問題だけに、それこそどちらかがくたばるまで双方の攻撃は終結しないでしょう。株価やら原油代やら最悪自衛隊の派遣やら日本にも色々な悪影響が及ぶ。早く終わってほしいとは思うのだがそうはいかんわな。
=+=+=+=+= イランの極超音速弾道ミサイルが着弾したらイスラエルイラン戦争に発展するでしょう!中東派遣のアメリカ空軍戦闘機でも迎撃が困難で西側がイスラエルを支援すると思います!
=+=+=+=+= アメリカ・イスラエルがリークしたのは「抑止」だと思います イランもイスラエルに対する警告だけと思います 確実な攻撃の動きがあればイスラエル軍は隠密に先制攻撃すると思います
=+=+=+=+= 4月の時と同等かそれ以上と言われています。今回はアメリカのその後の反応次第でロシアと中国も巻き込まれる可能性があります。世界はイランに注目しています。イスラエルでは覚悟の時です。
=+=+=+=+= イラン国民としたらイスラエルに向けてミサイルなんか打って欲しくないやろな。 撃ったら間違いなく空爆されるし国内が戦争に巻き込まれる。 せっかくイラン国内には空爆されてないのに。
=+=+=+=+= イスラエルはF35を投入してるし、イランVSイスラエルになったら制空圏は一瞬でイスラエルに支配されると思う。 イラク戦争のときは米国が24時間で制空圏を確保して後は好き放題爆撃したが、それの二の舞になりそう。
=+=+=+=+= 何のための宗教やら、日本人の大半は宗教を人生の軸にしていないからわからない部分ではあるけれど、その大切な信じるものの為であったとしても人の命を争いによって奪うものではない。
=+=+=+=+= イスラエルがおかしい。イランには反撃する権利があるのでやるのは普通です。ユダヤ人の虐殺被害は教科書で学ぶのにガザのジェノサイドは報道すらないのは異常。主要メディアが誰の所有物かよく分かる。反イスラエルのメディアがあれば教えて下さい。
=+=+=+=+= >イランはイスラエルに弾道ミサイルによる攻撃を近く仕掛ける準備をしている。米国はその兆候を得たと、ホワイトハウス高官が明らかにした。
日本から遠いけど、北朝鮮によるミサイル実験と違って、ミサイルによる攻撃となると怖さが半端ないわ。。。
=+=+=+=+= 毎回おもんだけど、イランが弾道ミサイル放つと自動的にイラクと多分シリアやレバノンの領空を通過してイスラエル領に落ちるんだよね、、 よくよく考えるとヤバいね。イスラエル軍側の攻撃も同じなんだもんな。 たまったもんじゃいない
=+=+=+=+= 日本はほぼ100%近く中東からの原油輸入も為、(国○岸田がロシアからの輸入を禁止した為)日本の物価がさらに爆上がりしそうだ
トドメは以前から増税路線を表明している石破新総理による消費税増税で庶民生活は破綻し、日本は大不況になりデフレも復活
でもs気質の日本国民は増税国会議員が好きなのか石破はなど増税国会議員を熱心に支持している 世論調査でも石破は国民に人気がある、まるで国民が増税を望みもっともっと苦しみたい!もっともっといじめて!的なスタンス 日本国民は特殊で変わりものだと思う
=+=+=+=+= 人の生命はミサイルより無価値なのか? ミサイルは設計室と工場で作り直せる。だが、再生産可能なモノにより死んだ人間の存在は再生不可。その人間たちがこの世で得た知も経験も、永遠に失われる。こんな状況を"是"とするのは間違っている。それを「理想論」だと笑わば笑え。遠巻きに「理想論」だと判断して蠢き、利潤を得てきた企業家や資本家、政治家といった人間たちが、戦争や紛争を肯定してきた。一方で、戦争や紛争、人殺しを"罪"と判断すると生活を送ることができない大多数の社会階層の人間たちの不可逆な生命を生贄にして、いまの世界がある。で、この世界はどうなった? 女たちや子どもたちが無意味に殺されまくっている。それを遠巻きに眺められる人間たちだけが浮かばれる"世界"を作ってしまった。僕を含めた庶民レヴェルの知識に基づいて行動する人間たちは死に急ぐしかないのだろうか。 何の進歩も実現不可能な人類であることの再証明。
=+=+=+=+= イスラエルのバックのアメリカを恐るあまり、イランは敢えてロシアと表立って同盟する可能性だって出てくる。そこに裏で中国も繋がる。 アメリカの子分的な日本としては反アメリカ国をまとまらせるような行動は慎んでほしい。
=+=+=+=+= イランが本格的な攻撃を始め、そのまま続けたならば中国共産党もロシアも北朝鮮もGOサインを出したということ 即ち、台湾への侵攻の準備が整い、作戦開始を暗示している このような状態で、日本国は首相、外相、防衛相が揃って日朝議連幹部達で自衛官達から最も忌み嫌われ信頼のなかった人達 他にも閣僚や重役達は親中派や反日がずらり 日本は破滅に向かうのか?
=+=+=+=+= この攻撃をして、アメリカが対応している混乱に合わせて、中国が台湾へ侵攻、 日本が首突っ込んで、中国が日本へ攻撃する口実を与え、 日本にも攻撃、 その時、アメリカは自国の保守へ全力で、 日本へ支援なんてしていられず、 ロシア、北が参戦で日本詰み、なんて事にならなければいいが。
=+=+=+=+= だからレバノンへの地上攻撃を辞めろと言っているのだ。イラン国民が参戦世論になる前に手を引くべき状況なのだ。イスラエルよネタニャフ首相よやり過ぎだ。それに国連は機能できないのか。 アメリカもユダヤロビーストにNO と言え!この戦争を止めるべき大国はアメリカに有る。
=+=+=+=+= この御時世に、理想だけ掲げ、かかる時間やハードルの高さを計算できない石破というね。アジア版NATOや地位協定改定など悠長なことを言う前にやるべきことがあるだろう。憲法改正と自衛隊法改正で、自衛隊を普通の軍隊にしなさい。早急に。中東が最悪の事態となれば、最悪は来年には台湾有事で世界大戦だぞ。
=+=+=+=+= > 米国はこの攻撃に対するイスラエルの防衛準備を積極的に支援している。
バイデンやハリスが自重して欲しいなどと発言していることと全く違って、積極的にイスラエルを支援しているわけだ。 米国の戦争屋・軍産が加担しないと、イスラエルは兵器が足りないし戦争ができない。 米国の黒幕も戦争で儲けている。
=+=+=+=+= 総選挙の日程、発表しちゃったけど? このまま情勢が悪化しても予定通りやるのかね。 自民としては、国際情勢が不安定化するほうが、自国優先・右派が強くなるから強行しそうですかね。
=+=+=+=+= 戦争になる可能性かなり高いような気がしますが、どうなんでしょうか。 たかが陰謀論ですが、第三次や大恐慌などのネガティブな惨事の前触れなのかと感じてしまいます。
=+=+=+=+= アラブ諸国とイランの関係が改善されているので、イスラエルが独り舞台で攻撃を繰り返すと、本当に中東戦争が勃発してしまう怖れが多分にある。
=+=+=+=+= タ北朝鮮を想定したいいデータが取れるような気が。米軍と海上自衛隊のイージスシステムはほぼ同じだから実戦経験を積むにはいい。米軍にはしっかり データを取ってもらいたい
=+=+=+=+= 弾道ミサイルって大気圏外に打ち上げて後は慣性で落ちて来るんだろ? 距離が近いって事は対応時間も短いし、マッハ10~15とか聞いたが撃ち落とせるのか?
=+=+=+=+= イランvsイスラエル戦争になるんだね。さらに近隣に飛び火していくのかな。中東大戦になっていくかな。あっちもこっちも戦争でいっぱいになるのかな。
=+=+=+=+= 日本人は平和ホ“ケなんで戦争は全面否定しますが、いずれ決着つけないといけません。 我々にできることは、食料備蓄です。 石油も電気も物価全般に上がります。 これは内政では対応できません。
極東アジアの貧しく成りつつある島国が騒いだところで事態は変わりません。
=+=+=+=+= 何でイスラエルはミサイルの爆撃と殺戮の後に結果が報道されて
イランはミサイルの爆撃の準備を 準備中と報道されてしまうのか?
国民からしたら戦争にどっちが正義とか無いと思うけど、おかしな話ですね。
=+=+=+=+= 正直、今のイスラエルは何されても文句言えないと思う。だけど、イランは準備のフリだと願いたい。やっぱりアメリカはバイデンとハリスじゃダメなんだよ。対立を煽ることはできても、治める術を知らない。
=+=+=+=+= >欧州株は上げを消し、下げに転じた。
米国株も全体的に下がっているがこれのせいか。 ロッキードやレイセオンテクノロジーなどの軍需産業とエクソンモービルなどの石油会社の株価は上がってるし。
=+=+=+=+= いくら息のかかったテロ組織がやられても、イラン本国が攻撃されて いないのに、イランが自ら墓穴を掘りに行くことはしない。
イランはこれ以上の制裁や、米国の軍事介入を招くような愚は犯さんよ。
これはイラン参戦の噂を流して、原油やら何やら高騰させ、一儲け たくらんでいる連中がいるんだよ。
|
![]() |