( 217947 ) 2024/10/03 00:45:20 0 00 =+=+=+=+= 「アジア版NATO」というのは愛称みたいなもんで、別に本家本元のNATOと全く同じルールでなくても良いでしょう。鳩山さんの批判はちょっと表面的過ぎるように思います。
現実的にはアジアには西側諸国的価値観を持った大国が極めて少なくて、「アジア版NATOって一体どの国がメンバーに入るのさ」というのが悩ましいところ。
クアッドの枠組みを中心にして、ASEANと緩やかに連携するといった辺りが現実的なのかな。
=+=+=+=+= 日本、東南アジア諸国、オーストラリアなどの自由主義諸国でアジア版NATOを作っても、韓国は入ってこないでしょう。
なぜなら韓国の立場では、日韓併合の原因は壬午事件において治安維持の名目で朝鮮半島に日本軍が駐屯したことから始まり、日清戦争、日露戦争を経て日韓併合に至ったと考えられています。そのため、いまでも韓国領土内に日本の自衛隊が入ることを極端に恐れています。
となると、日本が加盟している国際的な軍事協定に韓国が入ってくることはありません。 その帰結として、韓国と北朝鮮の間で戦争が起こっても日本が巻き込まれることはありません。
=+=+=+=+= 戦争放棄の理念は大事だが、それだけで平和にはならない。 力の均衡により平和が保たれているのが現実で、アジアは北朝鮮や中国、ロシアの他にも東南アジアで独裁国家がいくつかあり、多くの戦争のリスクをかかえている。 そんな中で白旗振ることで平和を維持できるという発想は、戦後教育の賜物であるが、現実それはあり得ない。 ロシアのウクライナ侵略でも、世界は核戦争に発展するのを恐れて、直接的な介入はできていない。 アジアで軍事衝突があった際にアメリカがどこまで介入して日本を守ってくれるかは、想像すればわかるハズ。 大事なのは、武力を持たないことではなく、どう武力を使うか。無必要な行使を認めないのは当たり前で、使い方を議論し整理した上で保持することは、現実を考えたら必要なこと。 あとは支持率を確実に落とすこの方針を、いつどのように言うかだけだと思う。 目先の選挙ではなく、先の日本のために政策を進めてほしい。
=+=+=+=+= 集団的自衛権を認めた時点で、可能だろう。 寧ろ米国一国の判断より複数国の判断を加味するので健全だろう。まあ、相手がいての話だが。
果たしてアジア諸国にとり大東亜共栄圏の悪夢は過去の話かどうか。また散々列強のダブルスタンダードを見せつけられて、中露と米国の狭間でバランス取ろうという国が一方に与する話に乗るとも思えない。 確かに大国の覇権に対抗するには連帯も必要だろうが、目指すならNATOよりEUではないか、ハードルはより高いが。
=+=+=+=+= もう9条に縛られるのやめませんか?どう考えても日本だけ戦争放棄って主張しても周辺国には通用しないでしょう。起きてからでは遅いんです。今のうちに大勢(あえて全員とは言いません)の国民が納得できるカタチで9条を見直して有事に備えるほうが現実的では?自分は戦争を肯定していませんけど日本を守る方法を考えないと 撃たれてからでは遅いんですよ
=+=+=+=+= 遺憾の意で済むならいいよ。 尖閣諸島には巨大なブイを建設され、コレが土下座した韓国は竹島を独島と。 ロシアは哨戒機で日本列島をぐるぐる回り、領空侵犯。 中国は領空侵犯に加え与那国島と西表島の間を空母で通過する島になった。 確かにアジア版NATOとなればインドは微妙に入らないから難しい問題もあるが、台湾有事で日本に何にもないわけはない。米国が大統領命令で仮に助けたとしても2ヶ月。その後は議会の結果が出るまで自衛隊だけで応戦。 自衛隊の必要不可な数の92%しかいない現在、どうにもならんだろ。 戦争を起こすためじゃなく抑止のための条約を結ぶんだよ。 自動的にって適当なこと言わずに詳細語ってみろよ。自動的なわけねぇだろ。
=+=+=+=+= 故石原慎太郎さんが2013年、遺言と称して国会で発言なさったことがすべてかな。 「この国を今日の混乱、退廃に導いた大きな原因は現行憲法だ」「戦争の勝利者が敗戦国を統治するために強引につくった既製の基本法が、数十年にわたって存続している事例を、私は歴史の中で見たことがない」「自分で自分のことを決められなかった国は速やかに滅びる。国の防衛を傭兵に任せたローマ帝国がそうだった」と。 日本の場合、そうした枠組みの前に改憲が先。 勿論、安全保障関連だけでなく、すべてが対象でね。 ある意味それが出来てやっと他の国と同格になるんじゃね。 日本はまだその土台にすら立ててない。
=+=+=+=+= 今のNATO諸国にも「なんでD国が攻められたらうちらが対応せなあかんねん」という国民感情が残る国はあると思うけど、そんな国民感情に振り回されずに自動的に集団的自衛権が発動することになってるのが、NATOのポイントなんだろなと思った。
=+=+=+=+= これを機にもっと真剣に日本という国の立ち位置を考えた方がいいのでは?確かにアメリカは同盟国だし、言い方変えれば日本にとっては宗主国みたいなもんです。だけど小判鮫みたいにくっついてアメリカ様に「右向け右、左向け左」ばかりではダメでしょ?突っぱねる時は突っぱねるようにしましょう。それと地政学的に中国とも上手く向き合っていくべき。別に媚売れとは言わない、ただなぜ仮想敵国にしたりされたりなのかは考えてみた方がいい。ただ靖国問題は別。
=+=+=+=+= そもそも、私は憲法が集団的自衛権行使を禁じているとは思いません。個別自衛権がokで集団的自衛権がダメという理屈も曖昧なものです。その上で、巻き込まれ論より見捨てられるリスクを危惧します。自主防衛でウクライナは平和を維持できませんでした。
=+=+=+=+= 石破さんは今までの自民党とは少し違った考え方を評価されたのでしょ。自民党としては評判の悪い人だけど、国民受けは良かった。でもこの人を総理にして、政権基盤が弱いので菅、森山がバックについて、傀儡政権になりました。石破さんは自民党にとって最後の砦です。この人でダメだったら自民党は国民から全く信頼されなくなりますよ。傀儡政権やってる場合じゃないと思うけど。
=+=+=+=+= 憲法などどうでも良い。 現行憲法でも防衛は超法規で良い。攻撃されたらやり返す。そうしないと国民が犠牲になる。単純に考えれば良い。
総理のアジア版NATOなど直ぐ潰されるだろう。 今は時代が違うし、相手も違う、欧州の歴史はアジアとは全く異なるのだ。 総理も、少しはヨーロッパ史を学ぶべきだろう。
鳩山氏の見解など中身がないからどうでもよいが、グアムに行くより沖縄防衛に集中する方が先だ。グアムのことはアメリカに任せればよいのだ。 鳩山氏は自動的にと言うが、尖閣、石垣ほかや沖縄本島攻撃があれば自動的に防衛出動で戦争になる。 米軍がやられれば、アメリカは友邦日本で攻撃を受けたのでという理由で参戦するだろう。アメリカは、自分がやられてから正義の戦争を行うのが伝統だ。
中国経済崩壊が近い。戦争経済で復活を狙う可能性が大きいと思われるので総理は、先ず沖縄を守れ。NATO構想など韓国でダメだ。
=+=+=+=+= 憲法は「侵略」戦争は否定しているが、自国を防衛する自衛権の行使までは否定していない(それを戦争とは呼んでいない)し、NATOは条約締結国が侵略されても防衛のために自動的に軍を派遣しないし、ホントなんなの?この人の頭の中は。 もうちょっと条文と現状の運用を勉強してから発言しろっての。
ただ、石破のアジアNATOは仮想敵国を中国に設定しているし、中国を軍事的脅威に感じている国は非常に少ない。フィリピンくらい。喧嘩してても経済では繋がっている国がほとんど。この人の頭の中も20年前のままでアップデートされていない。よくもまぁ選んだものだ。
=+=+=+=+= そもそも論として、日本は、どこの国々と組むのか? 憲法の制約がある以上、日本が他国と同盟を組んでも出来ない事もあります 肝心な事が出来ないのに組む気なのか?? そんな国、あるのか??アメリカ以外にw 果たして、組んでくれる国々は、戦争に巻き込まれるという、いざという危機の時に、日本に何を期待してくるんだろう?? それを考えての発言なのか??
いきなり壊れたような変な意見を述べているので、正気の沙汰か、と思ったわ
それとも、アジア版NATOには、日本は加盟しないとかww
=+=+=+=+= 共産圏の国家にばかり招かれて、コメントを出し反日活動に利用されてる人ですね。ウクライナを見ても、有事の際 日本をアメリカが守ってくれるなどはあり得ない。日本がまず、自国の領土と国民を守れるかというと無理である。
=+=+=+=+= >9条に違反
それは全くその通りだが、それを言えば石破君も指摘している通り現行の安保法制からして既に違反しているのだ。 石破君は自衛隊にしろ安保法制にしろ常に改憲を前提とすべきだといって来た。 だとすればアジア版NATOが改憲を前提にしない訳が無いだろう。 それは石破君にとって当然過ぎて説明するまでもない話なのではないのかな。
=+=+=+=+= >日韓がアジア版NATOに入っていたら、
まずこの前提が有り得ない。 日本と韓国は軍事同盟国ではない。 韓国は自衛隊旗(日章旗)を戦犯旗として日米韓共同訓練で海自艦の韓国入港を禁止した。
韓国海軍観艦式に日本を招きながら隊旗掲揚を禁止して、日本は参加を見送った。 日本は韓国の仮想敵国で北朝鮮以上に敵視されてるから、韓国が軍事同盟に同意する訳が無い。
=+=+=+=+= 純粋な地理的区分の話以外で日本はアジアだと思ってないから構想には反対だけど、集団的自衛権は自動的に戦争になるからこそ意味があるんじゃないか。思考があべこべ だからアジア版NATOなんて気色悪いものではなくNATOに入ろう。北大西洋に面してない国も欧州じゃない国も既にNATOには居るんだし 憲法? 要件と効果が明確に規定されてない欠陥法なんかどうでも良いわ。解釈と言葉遊びでなんとでもなるさ
=+=+=+=+= アジア版NATO、良いアイディアやと思うけど
逆に今までなんで言わんかったんてくらい、フィリピンと台湾は絶対に入りたいだろうね、東南アジアの国もインドも可能性あるかな
=+=+=+=+= 鳩山氏に賛成。 アジア版NATOには本家NATOのような核抑止力が無いから、人間が駆り出される戦争になりやすい。 石破氏が本気でアジア版NATO作りたいなら、まずは日本が核兵器保有するところから始めないと。
=+=+=+=+= この人の言わんとする話は起承転結が一切なく、結と言う極論だけで話をするから本当に未来永劫 噛み合う事は無いと思います。 アジア版NATOは現存するクアッドのリニューアルなのでは? もしそうであれば韓国は加入していないし、その例えが更に説得力を無くすものにしか成らないと思う。 そもそも海自機へのレーダー照射事件は自衛権はおろか、自衛権そのものへの強硬指針が根本にあるのだし、それは関係改善と手放しに言われている今でも何の見直しも変更もないから、日本への事前通知も承諾も一切ないのに排他的経済水域に海洋調査船を向かわせて好き勝手やっているんでしょう。 この人が総理大臣在任中、何処にも目が付いていない単なる 節穴だったと自分で明らかにしているようなものとしか思えない。
=+=+=+=+= 現状無理だからなんとも。 日本の集団的自衛権の話は置いといても、 中国入れるにしても入れないにしても無理なわけで。鳩山の東アジア共同体も無理なのは同じ理由でしょ。アジアに共同意識がない。同じ価値観ではない。 中国がでかすぎる。EUでさえギリギリ成り立ってるのに。 石破も実現に外交リソース割くわけでもないでしょ。9条改憲よりハードル高い。宇宙人でも攻めてこない限り無理。
=+=+=+=+= 鳩山さんの危惧は、わからなくはない。 でも、今のままでは抑止力が弱いことも証明されています。 ロシアのウクライナ侵略で、周辺国がNATOに加盟した、というのは、一つの答えだと思うな。
=+=+=+=+= ①トランプ米大統領誕生。これを受けウクライナ降伏 ②日本では総選挙で自民過半数割れ。立憲共産の連立政権誕生 ③①、②を好機と見た中国は台湾に電撃侵攻。中国の目算通り日本は参戦を見送り支援が得られなかった米軍は後退し台湾降伏 ④③を受け自由主義諸国の対日世論悪化。トランプは日米安保条約を破棄し米軍撤退を断行 ⑤台湾防衛の干渉地帯化と米軍再来を恐れ中国が沖縄に侵攻。露も機と見て北海道に侵攻。北朝鮮はミサイル発射 ⑥知事の反対で自衛隊は出動を見送り中国軍が沖縄を制圧。一方北海道は戦力集中が可能となり対ウ戦で弱体化していた露を押し戻す ⑦自由主義国による日本売りと中国イランなどによる買いで通貨は安定。日本は経済的にも自由主義陣営から外れ韓国がG7に ⑧苦境の日本は共産党党首を首相に選出し中露北と和平交渉 ウと同じく露と国境を接し国土の一部を占領されている国のみなさん、このシナリオいかがでしょう?
=+=+=+=+= というか、憲法は国内だけで解決できる問題だが、国際安全保障は相手のいる話だ。「仮想敵国」の中国しか国連安保理事国のいないアジアで安保機構を組むならアメリカを巻き込まなきゃ話にならないが、現状よりもアメリカにとって有利になるのでない限り、首を縦には振らないだろう。地位協定の日本に有利な改定は遠退くだろうな
=+=+=+=+= 日米地位協定の改正は大賛成です。 日本の首相で言う人は少ないです。 言ったとして平等だと寝惚けた事を言います 共同安全保障は止めとくべきです。
=+=+=+=+= 他国が日本の有事に力を貸す変わりに、日本も他の加盟国の戦闘に参加するというのはそのとおり。 いつまでも後方支援で済まされることではないでしょう。
=+=+=+=+= 9条違反というなら改正したらどうですか 憲法があるから何もしません、出来ませんは やらないで済むための方便
ウクライナがあんなに酷い目に遭っていて 台湾だっていつ中国が来るか分からない その時にホエズラかくのですか 周りを囲まれてどうしようもなくなって 何を差し出すのですか 外交センスの無い鳩山由紀夫氏に言われても 別にどうも思わないが この時だけは大々的に報じるメディアがある 普段は変人扱いしているのに これも手のひら返しだろう
=+=+=+=+= 9条の問題は改憲すれば済む話し。そしてアジア版NATOができたとしても、戦争に参加するのは自由意志だ。韓国にいちいち従う必要性はどこにもない。
石破内閣は、親中親韓派なので所詮、出来る訳がないけどな。
=+=+=+=+= まあ現行のNATO見ても機能しとるとは思えんからな みんな降りかかる火の粉を嫌がって及び腰 2年半もロシアの好き勝手させておいてイスラエルには必死で支援 結局損得なんよ
=+=+=+=+= 戦争を仕掛けて来る国に憲法9条を説明しても一方的に攻撃して来るのだから早く憲法9条なんて捨ててしまえば良い、どうせアメリカに押し付けられた憲法であり日本人が想起したものではないのだから。
=+=+=+=+= アジア版NATOは、当然改憲を前提にしての議論だろう。私は基本的に賛成。それにしても鳩山氏、国内は言うまでもなく中韓にも自分は相手にされていないということに未だに気付いていないの?
=+=+=+=+= だから改憲するんだろ。 憲法に違反するから国防を放棄して外敵から蹂躙されてもいい、という発想がおかしい。 憲法は国民のためにあるべきもので、国民が憲法に殉ずるのではない。
=+=+=+=+= >それは戦争を放棄した憲法9条に違反する
総理大臣にまでなった人が、違反だと言い張る。 これは、日本に自衛権を認めていないって事を言っている。
もうこういう「二律背信」は止めた方が良いですよ。 戦争の定義・自衛権の定義・国際法に於ける解釈を明確にして欲しい。 国際法は、自衛権は認めており放棄してる国家は世界で存在しない。 あるとするなら「鳩山九条国」の話になる。
=+=+=+=+= アメリカは日本の為に戦争はしない 日米同盟はアメリカにとって 日本が再軍備しない締め付けと 日本に基地を置く口実
日本も核兵器を持ち 再軍備しないと アメリカの都合しだいで 切り捨てられる
=+=+=+=+= 本当にそおゆう風習なら真っ先に石破さんに戦場行ってもらいましょう! 国民の総意がなければ従わないし、政策も一緒ですが、納得もしません 国民が納得するだけの根拠と結果で示してください。とりあえず貴方政治家の政策は失敗の連続で成果が出てない上に見込みも望めないつまりクビです。
=+=+=+=+= そういうのあっても助けにもならないから。 戦争はしてはならない。でも、勝手に仕掛けてくる国があるなら防衛には強化した方が良いです。 納豆はむりだろ。中国と組むぐらいなら良いが。
=+=+=+=+= 本物のNATOは加盟国と共同しての防衛があるが まだ存在しないアジア版なんて内容はいくらでも考えられるのに、頭からノーしか言わない、、、 ノーと言うのが仕事ですかね、、、楽チンですね。
=+=+=+=+= 相変わらずズレた論点であの国に忖度してるのが それにしても理系の総理は何故か駄目ですね 他に菅直人さんとか思い浮かびますが ちなみに私も理系なので理系総理を否定したくは無い
=+=+=+=+= アジア版NATOなんて実現不可能な妄言でしかないんだけどな 軍事力の無い日本が中心になった所でだれも付いて来ないよ 立憲共産党ならではの批判だけどさ
=+=+=+=+= 鳩山由紀夫が反対するなら、それは正解。 立憲民主党が支持率が上がらないのは、過去に鳩山由紀夫を総理大臣にしたからでは。
=+=+=+=+= とりあえずこの男の発言など聞く価値も読む価値も報道する価値もない。こんなのに総理を預けていた時代があったなど、一有権者として背筋が凍りつくわ。
=+=+=+=+= やっぱこの人嫌いだ。なんでNATOを構想しただけで戦争に成るのかわからないし憲法変えればいくらでも違反とかはなくなる。やっぱこいつ根っこからの中共何じゃないの?
=+=+=+=+= 鳩山元首相の存在や発言自体を、日本国の国益のためにならないと、危惧しています。もう、適当なことを言うのはやめて欲しいです。
=+=+=+=+= 当然、憲法を改正してからの話。一応曲がりなりにも日本の総理大臣を務めた人間ならば、常識的に分かるだろ?
=+=+=+=+= 宇宙人のような元総理、現実を見ず、元総理大臣は宇宙人だったかもしれなかった。神や仏になられたのだろう。日本史には載せることのできない部分。
=+=+=+=+= ただの一般人の鳩山氏の言う事など何の意味も無い、聞く価値すらもない。 それより奥さんは無事に火星に帰りましたか?
=+=+=+=+= いつ何時中国や北朝鮮やロシアが侵略戦争を仕掛けてもおかしくないのに、まだそんな呑気なことを言っているとは呆れ返るばかりだ。
=+=+=+=+= 知識弱い奴には1から説明しないといけない上に説明したところで鳩頭だから理解できないし理解するつもりもないだろう はっきり言える事はレッドチームは「NATO」アレルギーだって事だけ
=+=+=+=+= この人が言うなら石破は正しいのかもしれない。 でも、両方ダメな可能性もあるからなー。
=+=+=+=+= この人の談話を報道しないで欲しい。内容は別として無責任な人間の話なんかもう聞きたくない。
=+=+=+=+= この方は仮に中国中心の東アジア防衛組織の誘いがあれば飛びつきそう。 結局戦争だ平和だではなく…そう言うこと。
=+=+=+=+= 政界では誰からも相手にされてないのになぜマスコミが取り上げるのか全然ワカラン。
=+=+=+=+= 深く考える事無く脊髄反射だけで書くと…
鳩山が反対する事なら日本のためには良いことだ
=+=+=+=+= 中国がうっかりアジア版NATOに入ってしまったら…?(酷
うっかり賛成する方も多いっぽいし
=+=+=+=+= NATOは『みんなで一緒に戦争する為の仕組み』じゃなくて『みんなで一緒に戦争防ぐ為の仕組み』なんだけどね(笑)
=+=+=+=+= この人まだ居たの、この人の発言を報道するのは報道機関のマイナスになるのでもうやめましょう。
=+=+=+=+= もうこの男を取り上げるなよ
=+=+=+=+= この人がいうとなんでも逆効果なので、もしかして石破さんの後押しをしてるのかな?
=+=+=+=+= 単純ですが この人が否定していると言うことは 日本の為の構想であることがわかります
=+=+=+=+= 鳩山氏が提唱し誰からも相手にされなかった「東アジア共同体」よりはましだよ。
=+=+=+=+= この人本当に首相でしたっけ?
=+=+=+=+= アジア版NATO? 敵国韓国と? 他何処? 中国、ロシア、北朝鮮と戦えると本気で思ってるの?
=+=+=+=+= この人のコメント必要ですか?
=+=+=+=+= 石破氏談「どちらがアメリカの信頼を得られるか競争しましょうよ!トラストミーおじさん!」
=+=+=+=+= この人が反対するなら日本の国防としては正解なんでしょ
=+=+=+=+= 今更この人が何を言っても説得力無いと感じるのは私だけでしょうか
=+=+=+=+= 「アジア版NATO」の意味がわからない。石破さん何か説明した?
=+=+=+=+= 他国に侵略されて虐殺や暴行されるぐらいなら戦って生きぬいてみせるわ
=+=+=+=+= この人の記事を掲示するのは辞めて欲しい。
=+=+=+=+= この人のコメントを求める奇特な人っているの?需要あるの?
=+=+=+=+= コイツを、取り上げる記事が?意味無い
=+=+=+=+= この方の話は九割方向性がズレていると思います。
=+=+=+=+= インドが加盟しないなら辞めておいた方がいい
=+=+=+=+= この人にはしゃべってほしくない。 個人的なものですが。
=+=+=+=+= こいつが総理大臣だったと思うと、今でもゾッとする。
=+=+=+=+= もうあんたは出てこなくてよろし。大好きな韓国を怒らせたくないだけだろ。
=+=+=+=+= この人の発言記事は有料にした方が良い
=+=+=+=+= まずは国連を脱退するところからだ
=+=+=+=+= あなたのとんちんかんな土下座外交でどんだけ国益損ねてるかわかってんの?反省しなさい。
=+=+=+=+= この方が総理大臣だったとは今考えてもゾッとする。
=+=+=+=+= 本家NATO諸国は戦争しているのかよ。
=+=+=+=+= 暗黒の時代
=+=+=+=+= あなたの冗談をきいているほど、世の中は平和ではない
=+=+=+=+= 石破は好きじゃないけど、鳩山よりは百倍マシ。
=+=+=+=+= 東アジア共同体と何が違うの?
=+=+=+=+= 「自動的に戦争」って、どことするつもりなんだ?
=+=+=+=+= 別に入って無くたって攻めて来る
=+=+=+=+= 鳩山由紀夫が反対するって事は必要って事だな。
=+=+=+=+= へずま、村本、そしてコイツの記事はスルーが一番
|
![]() |